12月26日から2018年1月8日にかけて、株式会社スクウェア・エニックスが「2017年スクウェア・エニックスタイトル総プレイ時間なんと5億時間超え感謝大セール」を実施。同レーベルの人気作を格安価格で入手できるセールに、ゲームファンからは歓喜の声が上がっている。
出典画像:「ドラゴンクエストシリーズ」公式サイトより
「ドラゴンクエスト」シリーズ割引に歓喜の声
「PlayStation Network」調べで、2017年におけるスクウェア・エニックスのタイトルの総プレイ時間が5億時間に達した。これを記念して行われる今回のセールでは、対象のゲームが「PlayStation Store」と「ニンテンドーeショップ」にて割引価格で販売される。
現在発表されているタイトルは、「ドラゴンクエスト」シリーズのダウンロード版。最新のナンバリングタイトル「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は、定価9698円のPlayStation4版が5698円に。6458円のニンテンドー3DS版は3958円に値下げされた。
その他、「ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ」が2000円引きで、「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」は40%引き。「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」と「ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり」も、それぞれ40%引きで販売される。
今回発表された「ドラゴンクエスト」シリーズの5タイトル以外にも、今後さらに対象商品が拡大されていく模様。SNSなどでは「ふおおおお! 『ドラクエXI』がめっちゃ安い!」「『ドラクエX』オールインワンの値下げが何気に熱い。これを機会にプレイヤー人口増えたらうれしいな」との声が。また「全部持ってるけど“感謝セール”って言われると意味もなく買いたくなる」という熱心なスクエニファンも現れた。
ネット通販サイトなどの最安値と比較
ちなみに同セールでの値下げ率は、12月21日現在のネット通販での相場と比較してもかなり安めな価格になっている。
例えばPlayStation4版「ドラゴンクエストXI」の場合、Amazonの最安値は6600円(12月21日現在)。今回のセールでは5698円に値下げされているので、セール品の方が8%ほど値下げ率が高い。
また中古品と比べても見劣りしない価格の模様。楽天に出品されている「ドラゴンクエストXI」の中古品は4080円が最安値(12月21日現在)で、12月15日更新のTSUTAYAのゲーム中古販売価格一覧では3980円となっている。
これには「現在の中古価格にプラス1000円ちょいっていう値段設定が上手いと思う」と指摘する声もちらほら。クリスマス商戦には少し遅い今回のセールだが、お年玉商戦にはかなりの威力を発揮しそうだ。