冬が終われば本格的な桜シーズンが到来! 美しい桜を前にするとついつい写真を撮ってしまいますよね。「どうせ撮るなら綺麗に桜を撮影したい!」という人におススメなのが「一眼カメラ」や「高級コンパクトカメラ」。今回は桜の開花前にぜひゲットしたい高性能カメラ5選を紹介します。素敵な桜の写真を撮るためのミラーレス一眼や一眼レフカメラをピックアップしたので、好みに合ったカメラで思い出に残る写真を撮ってくださいね。
キヤノンコンパクトカメラ初の「APS-CサイズCMOSセンサー」搭載

画像クリックで楽天市場内の製品一覧ページに移動できます
キヤノン
PowerShot G1 X Mark Ⅲ
楽天市場実売価格 11万1800円
キヤノンのコンパクトカメラ「PowerShot G1 X Mark Ⅲ」は、同社高級コンパクト初となる“APS-CサイズCMOSセンサー”を採用。高い解像感や広いダイナミックレンジ、豊かな階調表現など磨き抜かれた表現力を実現しています。カメラ内部に「インナーフォーカス方式」をとり入れているため、「高速AF」も可能に。大型センサー&高性能レンズを搭載した同商品は、カメラ好きなら見逃せません!
<注目ポイント>
・磨き抜かれた表現力を実現した高精細「APS-CサイズCMOSセンサー」を搭載
・持ち運びラクチンのコンパクトサイズ
・約2420万の高画素数
ダウンサイジングを隅々まで徹底的に追求。センサーの大型化や高精細EVFの内蔵といった多彩な進化を実現しながらも、前作の「Mark Ⅱ」と比較して約154gも軽くなっています。厚さは約14.8mmの薄型化に成功。約2420万の高画素&高精細センサーと描写力の高いレンズで、美しい桜写真をモノにしましょう。
プロカメラマンの期待にも余裕で応える圧倒的な高画質!

画像クリックで楽天市場内の製品一覧ページに移動できます
ソニー
α7R Ⅲ
楽天市場実売価格 35万9799円(ボディ)
ソニーのデジタル一眼カメラ「α7R Ⅲ」は、約4240万画素数を実現する「35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー」を搭載。圧倒的な高感度性能に加え、「ギャップレスオンチップレンズ構造」や「ARコーティング付きシールガラス」などソニーが誇る最先端のイメージセンサー技術が目白押し。想像を遥かに超える“異次元の高画質”をぜひ体感してほしいイチ押しのカメラです。
<注目ポイント>
・約4240万画素のフルサイズイメージセンサーが実現した“異次元の高画質”
・最高約10コマ/秒の「AF/AE追随高速連写」機能
・忠実な黒を再現する「Quad-VGA OLED Tru-Finder」新搭載
高解像度でありながら最高約10コマ/秒の「AF/AE追随高速連写」機能が備わっています。被写体の一瞬の動きや表情の変化まで高精細にキャッチ。新搭載された「Quad-VGA OLED Tru-Finder(トゥルーファインダー)」は、約369万画素の圧倒的な解像度と忠実な黒を再現する高いコントラストが特徴です。プロカメラマンのワークフローに応える機能の数々は必見。高い高感度性能を生かした「夜桜撮影」でも大活躍間違いなし!
フイルムメーカーならではの色合いが楽しめる

画像クリックで楽天市場内の製品一覧ページに移動できます
富士フイルム
X-A5
楽天市場実売価格 7万2410円(レンズキット)
フイルムメーカーだった“富士フイルム”ならではの独特な色彩が楽しめる「X-A5」。色調は「ビビッド」「クラシッククローム」「モノクロ」「セピア」と4種類あり、フィルムを選ぶように色合いが変えられます。フィルター効果でアーティスティックな加工が手軽に楽しめる「アドバンストフィルター」を内蔵。写真をやさしい色に仕上げたい人にはおススメのカメラです。
<注目ポイント>
・やさしい色調の写真が撮れる
・アーティスティックな加工ができる「アドバンストフィルター」
・デザインはファッション性が高い「クラシック調」
ビジュアルはクラシックな装いに統一されており、アルミ素材と革調シートを使用しています。いつも持ち歩きたくなるようなファッション性の高いデザインが魅力的。スマートフォンと同期すれば撮った写真のシェアが可能なので、SNSなどに芸術的な桜の写真を投稿しましょう。優れた美肌モードを生かした「桜を背景にした素敵なセルフィ写真」もバッチリです。
高画質な写真&映像で記録に残せる“ハイエンド・ミラーレス一眼”

画像クリックで楽天市場内の製品一覧ページに移動できます
パナソニック
LUMIX G9 PRO DC-G9
楽天市場実売価格 20万3870円(ボディ)
高い機動力と操作性を備えたハイエンド・ミラーレス一眼「LUMIX G9 PRO」。有効画素数20.3M画素を再現した「Live MOSセンサー」を採用しています。従来機(GH4)と比べてピクセル数が約25%アップするとともに、ローパスフィルターレス設計で「限界解像性能」が向上。ハイライト側のディテールをより鮮明に表現できるようになり、青空の中に浮かぶ雲の表情まで階調豊かに捉えられます。もちろん桜の撮影にもぴったりなのでぜひ試してみて。
<注目ポイント>
・従来機と比べてピクセル数が約25%アップした「Live MOSセンサー」
・世界最高のシャッター速度で実現した「手ブレ補正性能」
・高速演算処理を行う「4K動画」
世界最高のシャッター速度で強力な「手ブレ補正性能」を実現。またフォーカスセレクト機能も約18Mの高画質撮影が可能になり、フォーカスポイントの位置も自由に変えられます。高速演算処理を行う「ヴィーナスエンジン」を内蔵した“4K動画”の撮影ができるので、映像で桜並木を記録してみてはいかがでしょうか。
フィルム現像時に使われる手法を活かした「アートフィルター」

画像クリックで楽天市場内の製品一覧ページに移動できます
オリンパス
OM-D E-M10 Mark Ⅲ
楽天市場実売価格 7万4250円(ボディ)
小型軽量の「OM-D E-M10 Mark Ⅲ」は、難しい操作をすることなく手軽に高画質な写真を撮れるミラーレス一眼カメラです。トップクラスの性能を持つ「5軸手ぶれ補正」をボディ内に搭載。夜景や暗い屋内、望遠レンズを使った撮影など手ぶれが発生しやすいシーンでもしっかりとぶれを抑えてくれます。誰でも安心して撮影できるので、一眼カメラ初心者の人でも使いこなせるはず。
<注目ポイント>
・トップクラスの性能を持つ「5軸手ぶれ補正」
・芸術的な写真に加工できる「アートフィルター」機能
・Wi-Fiでスマートフォンにラクラク接続
撮影者をサポートしてくれる「カメラアシスト撮影モード」は4種類を用意。中でも「アートフィルター」はフィルム現像時に使われる手法「銀残し(ブリーチバイパス)」など、写真を加工する機能が豊富に揃っており、同機能を駆使した桜撮影も楽しそうです。小型で軽いE-M10 Mark Ⅲを持って花見に行ってみてはいかが?
※商品価格は、2018年2月22日時点の楽天市場の最安値を記載しています。
提供:楽天市場