“中の人”だからこそ知っている激ウマ食品大公開!! 業務スーパー「隠れS級フード」8選

人気の定番商品を数多く揃える業務スーパーですが、ここでは最も業務スーパーを知る人、神戸物産の社員の方にイチオシ商品をリサーチ。中の人だからこそ知る名品をオススメコメントとともに公開します!

 

【その1】西日本商品MD主任 Kさんのオススメ

よく伸びて弾力があるとろけるモッツァレラ

アメリカ産・冷蔵

モッツァレラシュレッド

429円(400g)

モッツァレラチーズでは珍しいシュレッドタイプ(短冊状にカットされたもの)。加熱して溶けたあともモッツァレラらしい風味と弾力、糸引きが楽しめます。冷凍保存も可能。

 

【ココがポイント】よく伸びて加熱調理にぴったり!

「なんといっても加熱したときの伸びの良さが特徴です。モッツァレラチーズ特有のミルキーな風味で素材の味を生かせて◎。ピザやグラタンなどのオーブン料理、いま人気のタッカルビにもオススメです!」(Kさん)

 

 

【その2】西日本商品MD課長 Ⅰさん

好みの厚みで使える約25㎝の巨大ベーコン

国産・冷蔵

ベーコンブロック

786円(700g)

長さ約25㎝の巨大なベーコン。厚めに切ればベーコンステーキに、薄く切ればベーコンスライスとしてハムエッグや野菜炒めに大活躍です。大容量だから惜しげなく使えてうれしいです。

 

【ココがポイント】冷凍庫に入れれば長期保管が可能!

「デンマーク・スペイン・アイルランドなどの豚バラ肉を日本国内で加工しています。好きなサイズに切れるので、料理への汎用性の高い一品。余った分は冷凍しておくと長期保存できますよ」(Ⅰさん)

 

 

【その3】西日本商品MD部 Mさん

香辛料をたっぷり使って味を極めたカレールウ

国産・常温

業務カレー  中辛

127円(200g)

29種類の香辛料をブレンドしたカレー粉を使って作られた本格派のカレールウ。200gで10皿分。包装が2パックにわかれているので、5皿分から使うことができます。

 

【ココがポイント】気分に合わせて選べる三者三様の味

「2種類のビーフエキスとココナッツペーストを使ったマイルドな味が特徴です。中辛に加え、はちみつとりんごの風味を生かした甘口、唐辛子と黒こしょうを効かせたスパイシーな辛口など、3種類の味があります」(Mさん)

 

 

【その4】西日本商品MD部 Mさん

素材のうまみを生かしたシンプルで栄養豊富な菓子

アメリカ・インド・ベトナム産・常温

徳用 素焼き ミックスナッツ袋

645円(270g)

ナッツ類のなかで人気の高いクルミとアーモンド、カシューナッツをブレンドした商品。油っぽさがないおかげで香ばしさが際立ち、食べる手が止まりません。栄養も豊富に含まれています。

 

【ココがポイント】食塩・油不使用で身体にやさしい

「3種類のナッツを均等に配合。食塩や油を使わずに香ばしくローストしているので、ナッツ本来の風味が感じられます。身体にやさしいおつまみとしてオススメです」(Mさん)

 

【その5】西日本商品MD部 Hさん

モチモチした弾力麺とあっさりしたWスープ

国産・常温

魚介豚骨醤油らーめん

149円(5食)

おトクな5食入りラーメンシリーズのひとつ。ベースに豚骨と魚介を効かせたスープはこってりしすぎず食べやすいです。モチモチとした弾力のある中太麺は食べ応えがあります。

 

【ココがポイント】魚介と豚骨が混ざる人気の味

「同シリーズの人気ナンバーワンフレーバーです。カツオのだしがきいた豚骨と柔らかな味わいの魚介を使ったWスープが特徴。お好きな具をたっぷりのせて食べるのがオススメ」(Hさん)

 

 

【その6】西日本商品MD執行役員兼部長 Tさん

天然水から作った驚くほど高コスパな炭酸水

国産・常温

ハレーインク 炭酸水

69円(1ℓ)

硬度10〜30㎎/ℓの軟水から作られた炭酸水。比較的強めの炭酸で、多少時間が経っても気が抜けません。500㎖タイプもあるので、使い切るまでの時間に合わせて使い分けできます。

 

【ココがポイント】原材料は山が育んだ名水

「鈴鹿山脈、信楽山地などが育んだ伊賀盆地の名水から生まれた天然水(硬度10〜30㎎/ℓの軟水)です。そのまま飲むのはもちろん、焼酎やウイスキーの割り材としても楽しめます」(Tさん)

 

 

【その7】西日本商品MD部 Nさん

アラビカ種を100%使用したラグジュアリーなコーヒー

国産・常温

ラグジュアリッチコーヒー(中深煎り)

896円(1kg)

ブラジルとコロンビア産の厳選したアラビカ種を使用。じっくりと深めに焙煎しており、香ばしいアロマとキレのある苦味を感じられます。

 

【ココがポイント】自社工場で作るクリーンな味わい

「アラビカ豆を100%使用し、グループ工場でじっくり深めに焙煎したこだわりのコーヒーです。雑味のないすっきりとした味わいが好きな方にオススメです」(Nさん)

 

 

【その8】西日本商品MD部 Sさん

台湾のモチモチタピオカを1杯約80円で堪能できる

台湾産・冷凍

タピオカドリンク(ミルクティー)

321円(4食入り)

紅茶とブラックタピオカ、ストローのセット。4セット楽しめるように4つずつ入っています。湯煎で解凍して牛乳と氷を入れれば完成。タピオカは本場と同じモチモチの食感です。

 

【ココがポイント】本場のタピオカでおうちカフェ開店

「本場のタピオカミルクティーを手軽に自宅で楽しめる、台湾から直輸入した逸品! 簡単におうちカフェを実現できますよ。SNSやブログを中心に現在じわじわと人気を上げています」(Sさん)

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

飲んべぇ必見のお酒が進む缶詰、大集結! 「家飲み格上げ」つまみ缶解説

缶詰めは、家飲みで手軽に楽しめるつまみのひとつ。業務スーパーは、そんな酒飲みが喜ぶ缶詰めを世界中から集めています。家飲みをグレードアップさせる商品を紹介しましょう。

 

【その1】脂身控えめ&グルテンフリーで健康に配慮したハム

スペイン産・豚肉

スパニッシュハム

300円(220g)

豚肉の赤身を使用し脂身を少なめに仕上げています。十分に塩気があり追加の味付けなしでもおいしい。ですが、加えるならマヨネーズやチーズといった乳製品がオススメ。グルテンフリーです。

 

 

【その2】甘じょっぱいタレが染み込んだひと口サイズの鶏モモ肉

国産・鶏肉

やきとり たれ味

97円(80g)

鶏モモ肉を使った缶詰め。甘じょっぱいタレに漬けこまれ、肉全体に味が染みています。タレが固まりやすいので温めたほうが柔らかく食べられます。つまみとしてつつきやすい食べきりサイズです。

 

 

【その3】上質なアンチョビで作る保存料不使用のオイル漬け

イタリア産・イワシ

アンチョビ(油漬け)

275円(48g)

漁獲後すぐの新鮮なカタクチイワシを塩漬けにし、熟成させてうまみを出してから丁寧にオイルで漬けた。保存料不使用。上質なアンチョビの濃厚なうまみとコクを堪能できます。

 

 

【その4】チキンの魅力をスパイスが引き立てる!

フランス産・鶏肉

チキンランチョン ミート缶詰

211円(340g)

鶏肉を80%も使ったランチョンミート。臭みはなく、やさしい食感が特徴。シナモンやナツメグ、パクチーなどのスパイス入りで、鶏のうまみを引き立てています。

 

【その5】

柔らかいいかから染みだす懐かしい味

中国産・いか

いか味付け 缶詰

127円(130g)

細く切ったいかに甘いしょうゆが染み込んだ懐かしい味わいの缶詰め。濃いめの味つけでごはんが進みます。いかの身が柔らかく食べやすいのもうれしいです。

 

【PICK UP】

家飲みをさらにランクアップ!

純氷 オーロラアイス

167円(2kg

ゆっくり凍らせるスローアイス製法で作られた純氷。不純物やイオンを排除して凍らせているため、氷にサクサク感がありおいしいです。

 

炭酸水(185㎖)

27

酒を割るのにも使えて便利な炭酸水。一度に使い切れる少なめの量だから、炭酸が抜けるのを心配する必要がありません。まとめ買いがオススメ。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

飲んべぇ必見のお酒が進む缶詰、大集結! 「家飲み格上げ」つまみ缶解説

缶詰めは、家飲みで手軽に楽しめるつまみのひとつ。業務スーパーは、そんな酒飲みが喜ぶ缶詰めを世界中から集めています。家飲みをグレードアップさせる商品を紹介しましょう。

 

【その1】脂身控えめ&グルテンフリーで健康に配慮したハム

スペイン産・豚肉

スパニッシュハム

300円(220g)

豚肉の赤身を使用し脂身を少なめに仕上げています。十分に塩気があり追加の味付けなしでもおいしい。ですが、加えるならマヨネーズやチーズといった乳製品がオススメ。グルテンフリーです。

 

 

【その2】甘じょっぱいタレが染み込んだひと口サイズの鶏モモ肉

国産・鶏肉

やきとり たれ味

97円(80g)

鶏モモ肉を使った缶詰め。甘じょっぱいタレに漬けこまれ、肉全体に味が染みています。タレが固まりやすいので温めたほうが柔らかく食べられます。つまみとしてつつきやすい食べきりサイズです。

 

 

【その3】上質なアンチョビで作る保存料不使用のオイル漬け

イタリア産・イワシ

アンチョビ(油漬け)

275円(48g)

漁獲後すぐの新鮮なカタクチイワシを塩漬けにし、熟成させてうまみを出してから丁寧にオイルで漬けた。保存料不使用。上質なアンチョビの濃厚なうまみとコクを堪能できます。

 

 

【その4】チキンの魅力をスパイスが引き立てる!

フランス産・鶏肉

チキンランチョン ミート缶詰

211円(340g)

鶏肉を80%も使ったランチョンミート。臭みはなく、やさしい食感が特徴。シナモンやナツメグ、パクチーなどのスパイス入りで、鶏のうまみを引き立てています。

 

【その5】

柔らかいいかから染みだす懐かしい味

中国産・いか

いか味付け 缶詰

127円(130g)

細く切ったいかに甘いしょうゆが染み込んだ懐かしい味わいの缶詰め。濃いめの味つけでごはんが進みます。いかの身が柔らかく食べやすいのもうれしいです。

 

【PICK UP】

家飲みをさらにランクアップ!

純氷 オーロラアイス

167円(2kg

ゆっくり凍らせるスローアイス製法で作られた純氷。不純物やイオンを排除して凍らせているため、氷にサクサク感がありおいしいです。

 

炭酸水(185㎖)

27

酒を割るのにも使えて便利な炭酸水。一度に使い切れる少なめの量だから、炭酸が抜けるのを心配する必要がありません。まとめ買いがオススメ。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

最強コスパ小売店「業務スーパー」通が太鼓判を押す「お宝直輸入」食品【アジア編】

タイのレッドカレーペーストに韓国の牛肉だしの素など、業務スーパーではアジア各国の料理を簡単に再現できる商品がズラリ。自然解凍OKの合鴨やピータンなど、すぐ食卓に並べられるものも豊富です。ここでは同店を「お宝輸入食品の宝庫」と語る業務スーパー通のブロガー・業務田スー子さんに、アジアの輸入食品のイチオシを聞きました。

 

【案内人】

業務スーパーブロガー・業務田スー子さん

「業務スーパーの商品をレポートするブログ」を運営。輸入食品をおトクに買えるのも同店の魅力のひとつと語ります。

 

【その1】

高級ピータン同様の品質をこの価格で味わえる!

 

ピータン

台湾産・冷蔵

321円(4個入り)

1個ずつ真空パックになった使いやすいピータン。殻をむくと、高級ピータンの証といえるアミノ酸の結晶(松花)が白身に浮き出ています。黄身は半熟の仕上がりで、コク深くおいしいです。

 

【ココがオススメ】

臭みがなくコクが強い食べやすいピータン

「黄味がしっかり固まり硫黄の香りが強いピータンが多いなかで、台湾産は臭みがなく、黄味がとろりと濃厚。低価格なのにしっかり松花が咲いているのもスゴイ」(業務田さん)

 

 

【その2】

マイルドな辛さで幅広い用途に使えるペースト

レッドカレーペースト

タイ産・常温

318円(400g)

ほかに激辛のグリーンとやさしい刺激のイエローがあり、その中間のマイルドな辛さがこのレッド。約30皿分のカレーが作れるだけでなく、スープや炒め物など幅広い料理に使えます。

 

【ココがオススメ】

香り豊かで上質な味わいに大満足!

「メジャーブランドの同商品にひけを取らないおいしさ。3種あり、イエロー、レッド、グリーンの順で辛さが増します。チャーハンや炒め物にも」(業務田さん)

 

 

【その3】

様々な料理に使える韓国の万能調味料

韓国牛肉だしの素

韓国産・常温

734円(1kg)

鍋やスープ、炒め物、漬物など様々な料理に使用される韓国の万能調味料。牛肉のうま味が料理にコクや風味を足してくれます。スープに溶かせば本場さながらのコムタンが完成です。

 

【ココがオススメ】

和食を韓国風に簡単アレンジ

「牛肉のうまみのほか、にんにく、こしょうのおいしさもギュッと凝縮されています。味噌汁のだしに使うと韓国風味噌汁に。なすと大根がよく合う!」(業務田さん)

 

 

【その4】

スモーキーでスパイシー!解凍するだけの簡単惣菜

合鴨パストラミ

中国産・冷凍

253円(190g)

自然解凍で食べられる手軽さが魅力のパストラミ。スライスしてつまみにしたり、サラダにしたりと活用の幅は無限大。味はややスモーキーで、黒胡椒のスパイシーさも感じられます。

 

【ココがオススメ】

炒めずにのせるのがオススメ

「我が家の常備品のひとつです。柚子胡椒やわさびなどの和の薬味と相性バツグン! 柚子胡椒ときのこを入れたスパゲッティにのせると、熱で脂身が溶け出して絶品です」(業務田さん)

【その5】

香ばしいごまに包まれたもっちり皮と濃厚なあん

こしあん入りごま団子

中国産・冷凍

321円(500g)

揚げるという手間はかかるものの、だからこそできたてのおいしさを堪能できる傑作。餅の生地はふっくらしていて、プチっと弾けるごまは香ばしい。とろけるこしあんもうまいです。

 

【ココがオススメ】

ごま・皮・あんすべてがおいしい!

「カリカリ&もっちり、そして中のあんこがとろりと出てきて絶品。ごまが香ばしく香るのでアツアツで食べるのがオススメです。1個16円前後でコスパも優秀。無限に食べ続けたい味!」(業務田さん)

 

【その6】

タイ料理独特の複雑な甘酸っぱさを簡単に再現!

パッタイペースト

タイ産・常温

321円(500g)

甘味と酸味が混ざり合う複雑なタイ料理のテイストを瞬時に表現できる調味料。パッタイという、甘辛いタイ風焼きそばの素ですが、野菜炒めやチャーハンなどにも使えます。

 

【ココがオススメ】

甘みと辛みが効いた本国の味を見事に再現

「たくさんのパッタイペーストを試したなかでもこれはかなりおいしい! ちゃんとタイの家庭で作るパッタイの味がします。ピーナッツの甘さと辛さが調和した、エスニックな味が美味」(業務田さん)

 

 

【その7】

フライパンで手軽に作れる万能に使える薄焼きパン

パラタ(プレーン)

マレーシア産・冷凍

213円(400g・5枚入り)

小麦粉の生地を何層も折り畳んで作られた薄焼きパン。フライパンで両面焼くだけで食べられます。ナンのようにカレーにディップしたり、クレープやピザのような使い方もオススメ。

 

【ココがオススメ】

サクサク食感とほのかな甘さでおやつにもなる

「サクサクのクロワッサンみたいでほんのり甘く、何もつけなくても十分おやつになります。固い状態のまま焼くのがコツ。何枚か続けて焼くときは、その都度冷凍庫から出すといいですよ」(業務田さん)

 

 

【その8】

フライパンで再現できる台湾の定番屋台料理

薄焼き餅(青ねぎ入)

台湾産・冷凍

388円(600g・5枚入り)

小麦粉で作った生地に刻みねぎを入れた、台湾で定番の屋台料理。油をひかずに凍ったままフライパンで焼くだけの手軽さがうれしいです。薄味なので好みに合わせて味付けしても◎。

 

【ココがオススメ】

つねりながら焼くとおいしく仕上がる

「ふわふわ軽いのにサクっとした食感も味わえて面白い!

葱抓餅と書くように抓(つね)ると空気が入りサクサクの層ができておいしいので、焼きながらヘラで叩くか箸でつまみましょう」(業務田さん)

 

 

【その9】

シビレる山椒が入った四川風の食べるラー油

花椒辣醤

中国産・常温

235円(180g)

四川風の食べるラー油ともいえる商品で、このまま食べてもおいしい調味料。花椒というシビレる山椒が入っていますが、刺激は控えめで使いやすいです。担担麺や炒め物などにも最適。

 

【ココがオススメ】

料理にうまみを加える本格中華に必須の調味料

「豆板醤とこれで本格的な火鍋が作れます。豆板醤で辛味を花椒辣醤でうま味を調整し好みの味に仕上げましょう! ほかにも、餃子のタレや麻婆豆腐に使うのもオススメですよ」(業務田さん)

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

最強コスパ小売店「業務スーパー」通が太鼓判を押す「お宝直輸入」食品【ヨーロッパ編】

業務スーパーは「世界の本物を直輸入!」をキャッチコピーに、輸入食品にも力を入れています。現地のメーカーから直取引で仕入れた食材は多彩で、日本にいながら世界中の味を楽しめるのです! そこで本稿では、同店を「お宝輸入食品の宝庫」と語る業務スーパー通に、ヨーロッパの輸入食品のイチオシを聞きました。前編となる今回は、ヨーロッパ編をお届けします。

 

【案内人】

業務スーパーブロガー・業務田スー子さん

「業務スーパーの商品をレポートするブログ」を運営。輸入食品をおトクに買えるのも同店の魅力のひとつと語ります。

 

【その1】

ドライトマトに詰まったうまみがあふれ出す!

イタリアントマトのオイル漬け

イタリア産・常温

375円(285g)

ドライトマトをひまわり油に漬け瓶詰にしました。オイルに浸かることでトマトがみずみずしさを取り戻し、噛むたびにうまみがじゅわっとしみだします。パスタ、ピッツァの具やソースに最適です。

 

【ココがオススメ】

味付けをほとんどしなくても料理がおいしく仕上がる

「にんにくとケイパーで味が整えられているので、パスタなどの隠し味に使うときは、塩を少し足すくらいで十分おいしいです! トマトのうまみがしっかり凝縮されていますよ」(業務田さん)

 

 

【その2】

柔らかくてジューシー! 超おトクな骨付き肉

骨付きもも肉(ドラム)

デンマーク産・冷凍

537円(1kg)

スーパーではあまり売っていない鶏の脚のモモ肉。1袋に10本前後入っています。モモの部位なのでムネよりも柔らかく、ジューシー。フライドチキンやローストチキン作りに最適。

 

【ココがオススメ】

コスパもクオリティも高くて大満足!

「味・見た目・量・価格、すべてオススメです! 肉厚なうえにジューシーでハイクオリティ。自分で解体する手間が要らないので、食べたいぶんだけ取り出せて便利です」(業務田さん)

 

 

【その3】

ラップサンドやブリトーを自宅で手軽に楽しめる

冷凍トルティーヤ

スペイン産・冷凍

159円(330g)

フライパンで焼くほか、レンチンや自然解凍で使えるフラワートルティーヤ。ラップサンドやブリトーが簡単に作れます。小麦による柔らかい生地なので巻きやすいのも◎。

 

【ココがオススメ】

使い勝手の良いサイズ感ともっちり食感が魅力

「直径約15cmと大きすぎないから収納スペースを気にせず購入できて、数日間で食べきれます。モチモチと食感が良く、小ぶりなので皮だけを食べている感じがしないのもグッド」(業務田さん)

 

【その4】

自然解凍でも焼いてもおいしいワッフル

 

ベルギーワッフル

ベルギー産・冷凍

375円(10個入)

自然解凍するだけで本場の味を堪能できるベルギー産ワッフル。オーブントースターで焼けばサクッとした食感を味わえます。クリームやフルーツでアレンジするのもオススメ。

 

【ココがオススメ】

カリカリ食感で本格仕様!

「ちゃんとパールシュガーが入っていてカリカリの食感を楽しめる点がお気に入り。個包装になっていてかさばらずにしまえるのもうれしいですね」(業務田さん)

 

 

【その5】

ボイル済みで使いやすい素材の甘味を感じるビーツ

 

テーブルビート

リトアニア産・冷蔵

192円(500g)

ボルシチ作りに欠かせないビーツが、ボイル済みの状態で入っています。サラダのトッピングにしたりスムージーにしたりと応用も可能。素材の甘味が感じられ、栄養価も高いです。

 

【ココがオススメ】

栄養がたっぷり入ったスープが作れる

「食べる輸血といわれるほど栄養が豊富。柔らかいのでそのままミキサーにかけてスープにすると本来の味を楽しめます。ピンク色のスープで家族を驚かせるのもアリ」(業務田さん)

 

 

【その6】

おしゃれ感を演出するお手軽なオイルペースト

オリーブ

ブルスケッタ

イタリア産・常温

286円(190g)

刻んだオリーブを中心に、にんにく、ケイパー、アンチョビなどを調合したオイルペースト。バケットにのせてブルスケッタにするほか、パスタの味付けにも使えます。

 

【ココがオススメ】

ざっくりカットされたオリーブが絶妙な食感

「粗めにカットしたオリーブの食感が絶妙で美味! カリカリにトーストしたバケットにのせるとおいしくてあっという間に食べきってしまいます。ピザやフォカッチャにも合う」(業務田さん)

 

 

【その7】

常温で食すロシアのユニーク菓子

 

アイスチーズケーキバー(バニラ風味/ブルーベリー/ストロベリー)

リトアニア産・冷凍

70円(40g)

ナチュラルチーズを使ったクリーミーな味わいの菓子。酸味のあるアイスがベルギー産のチョコレートでコーティングされていてリッチな味わいです。

 

【ココがオススメ】

不思議な食感が面白い常温で食べるアイス

「見た目は普通のアイスバーですが、実はシロークというロシアの国民的お菓子。なんと常温にしてから食べるのです。不思議な食感でまさに未知なる食べ物」(業務田さん)

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

「業務スーパー」にある万能調味料を4つ選んでみた! どれも名品!!

業務スーパーには、多用途に使える業務用調味料や海外から直輸入した珍しい調味料が揃っています。ここでは何パターンにも活用できる4種類の調味料をフィーチャー。どれも1本あるだけで料理が変わる名品です。

 

何通りもの料理を作れる!あると便利な万能調味料

容量が1㎏を超える業務サイズの調味料は、家庭では使い切れないと思われがち。ですが例えば、ラーメンスープの素・濃縮であれば、中華おこわやサラダ、餃子といった複数の料理に活用でき、実は家庭でもあっという間に消費できます。

 

また、このように多用途に使えるのは、海外から輸入した調味料も同じ。これらは料理に入れるだけで、シンプルなメニューを簡単にその国風に変えることができます。ここではそんな万能調味料の魅力をお届けします。

 

【その1】どんな料理も入れるだけで中華風に変身

ラーメンスープの素・濃縮

国産・常温

397円(1173g)

牛肉だしの深いコクと香味油の豊かな風味をバランスよく配合した調味料。隠し味のアンチョビソースが味に深みを加えています。12倍に希釈して使用するタイプ。

 

【こんな味】

中華店のしょうゆラーメンを彷彿とさせる味わいで、チャーシューによく合います。焼き飯や野菜炒めにもオススメ。

 

 

【その2】10分で昆布のうま味が効いた浅漬けが完成

浅漬けの素

昆布入り

国産・常温

248円(1182g)

野菜と混ぜ合わせて軽くもみ、約10分漬け込むだけで簡単に浅漬けができあがります。ほどよい塩気と昆布のうまみのバランスがよく、野菜をたっぷり食べられます。

 

【こんな味】

昆布のうまみの奥にほのかに感じられる唐辛子がナイスアクセント。酸味もうっすらと漂い、食が進む味です

 

 

【その3】甘酸っぱいトマトベースにスパイスが香り食欲をそそる

バターチキンカレー用ペースト

インド産・常温

257円(300g)

トマトをベースにパクチーやターメリックなど10種の香辛料を加えたカレーペースト。小麦粉は不使用です。炒め物やから揚げなどに使うとインド仕立てになります。

 

【こんな味】

トマトの甘酸っぱさのあとにスパイシーさを感じるが刺激は控えめ。ヨーグルトやクリームを足すと酸味が落ち着きます。

 

 

【その4】入れるだけでタイの家庭料理が完成!

本場タイの味

万能調味料

タイ産・常温

275円(230g)

生のたまねぎににんにく、パクチーなどを加えペースト状にしたタイの調味料。香味野菜を使わなくてもこれひとつで料理にコクが出ます。野菜炒めやスープにオススメ。

 

【こんな味】

塩気が強めなうえ、にんにくとパクチーの香りが濃いので少量で存在感を発揮します。ザクザクした食感が面白いです。

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

コスパの鬼「業務スーパー」の冷凍ハンバーグをレビュー! プロが感動したパワフルな味付け

業務スーパーには、絶大な人気を誇る牛乳パックスイーツや大容量サラダなどのシリーズがあります。ここでは魅力的な味わいの冷凍ハンバーグにクローズアップし、食のプロが実食チェック! イチオシ商品はコメント付きで解説します。※店舗や時期によっては取扱いがない可能性があります

 

【教えてくれた人】

フードアナリスト 中山秀明さん

生活圏内に業務スーパーが2店舗ある、業務スーパーユーザー。イチオシはミックスナッツです。

冷凍ハンバーグ

5種類が揃う冷凍のハンバーグシリーズ。パティのジューシーさとソースの濃厚さを中心に、味わいをチェックしました。

 

 

【その1】

ソースとチーズが出会いコク深く濃厚な味わいに

日本産・冷凍

チーズ入りトマトソースハンバーグ

102円(150g)

ケチャップとトマトペーストで、うまみを重ねたソースがたっぷり。さらにパティの上にはチーズをオン。これがレンチンで溶けてソースと一体になると、よりコク深く濃厚な味になります。

【ジューシーさ:☆×4】

【ソースの濃厚さ:☆×5】

【コスパ:☆×5】

【中山さんのイチオシ】

飯や酒が進むパワフルな味

「甘酸っぱいトマトソースと、とろけるチーズによるパワフルな味はご飯や酒によく合う。にんにくが効いていて、濃厚さにパンチをプラスしています」(中山さん)

 

【その2】素材本来の味を楽しめる肉の弾力が豊かな逸品

日本産・冷凍

ハンバーグステーキ

102円(140g)

こちらハンバーグはソースが入っていないので140gと少なめ。ですが、そのぶん牛肉を使用したパティは弾力があり肉汁もおいしい! 素材の味をシンプルに楽しみたい人は必食です。

【ジューシーさ:☆×4】

【ソースの濃厚さ:☆×3】

【コスパ:☆×4.5】

 

【その3】だしの効いたソースが肉全体をやさしい味で包む

日本産・冷凍

和風おろしソースハンバーグ

102円(150g)

かつおやこんぶのだしを使ったタレを、大根おろしと合わせた和風ソースが決め手。ほんのり甘めのやさしい味で、パティは肉のうまみのなかにたまねぎの自然な甘みを感じられます。

【ジューシーさ:☆×3】

【ソースの濃厚さ:☆×3.5】

【コスパ:☆×3.5】

 

【その4】柔らかめのパティとちょうどいい濃さのソース

日本産・冷凍

マッシュルーム入り

デミソースハンバーグ

102円(150g)

スライスマッシュルームがデミグラスソースとおいしく調和。パティが柔らかめの仕上がりで、ソースの味は濃厚すぎずクドさがありません。好バランスなテイストが特徴です。

【ジューシーさ:☆×3.5】

【ソースの濃厚さ:☆×4】

【コスパ:☆×4】

 

【その5】まいたけの豊かなうま味が甘めの味付けにマッチング

日本産・冷凍

まいたけ入り和風ソース

ハンバーグ

102円(150g)

刻んだまいたけがソースにたっぷりと加わり、全体的に奥深いうまみを創出。ソースは甘味を感じるしょうゆベースの和風味で、しっとりとしたパティにおいしくマッチしています。

【ジューシーさ:☆×3.5】

【ソースの濃厚さ:☆×4】

【コスパ:☆×3.5】

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

「業務スーパー」で人気の「餃子・点心」。どれが絶品か食べて採点してみた

様々な商品が揃う業務スーパーですが、点心系の品ぞろえも多彩で、総じて人気が高いです。ここでは定番の餃子から珍しいちまきやバンズまで幅広くチェックました。※:店舗や時期によっては取扱いがない可能性があります

 

 

【教えてくれた人】

フードアナリスト 中山秀明さん

生活圏内に業務スーパーが2店舗ある、業務スーパーユーザー。イチオシはミックスナッツ。

 

【その1具も味付けにも手が込んだ本格的なちまき

中国産・冷凍

豚ちまき

429円(5個)

豚肉のほか、しいたけ、たけのこ、ねぎ、しょうが入りの中華ちまき。しょうゆを軸にオイスターソースや紹興酒などで味付けされ、竹の皮がオリエンタルな香りを醸し出します。

【ジューシーさ:☆×4】

【酒が進む度:☆×4】

【本格度:☆×5】

【コスパ:☆×5】

 

【中山さんのイチオシ】

とろとろの角煮が超ウマい

「豚バラの角煮への味の染み込み具合いが秀逸でとろとろ! もち米との相性も抜群です。手間のかかる中華ちまきが、この価格&レベルはうれしい」(中山さん)

↑蒸さなくても、レンチンでこの完成度。中には角切りにされた豚バラ肉がいっぱいです

 

【その2】大量の豚肉と野菜のあんに紹興酒を用いた本格派

中国産・冷凍

中華まん

375円(5個)

やや小ぶりなサイズ。豚肉と野菜がたっぷりのあんに、紹興酒などを加えた本格派な味わいだ。人工的な香辛料、乾燥野菜、肉エキスなどは使わずに丁寧に作られています。

【ジューシーさ:☆×3.5】

【酒が進む度:☆×3】

【本格度:☆×4.5】

【コスパ:☆×4】

↑シイタケが大胆なサイズでたっぷり。肉もゴロっとしていて満足度は高いです

 

 

【その3ふんわりした蒸し生地ととろとろ角煮の絶品コンビ

中国産・冷凍

角煮割包

426円(4個)

甘辛のタレで煮込んだとろとろの豚角煮を、蒸しパン生地で挟んでいます。しっかり熟成された生地にはふんわりした軽い食感ときめ細かさがあり、ジューシーな肉と一体感があります。

【ジューシーさ:☆×4】

【酒が進む度:☆×3.5】

【本格度:☆×4】

【コスパ:☆×3】

 

↑分厚いバラ肉が数枚挟まれています。甘辛いタレによる、豚カルビのような味

 

【その4厚めの皮に具がぎっしり! パワフルでジューシーな味

中国産・冷凍

鉄板焼き棒餃子

246円(10個)

豚肉、キャベツ、白菜、たまねぎ、にら、ねぎのあんに紹興酒などで味付けしたパンチのあるテイスト。皮は厚めでパリパリかつふっくらと焼き上がり、ジューシーでパワフルです。

【ジューシーさ:☆×4】

【酒が進む度:☆×4.5】

【本格度:☆×4】

【コスパ:☆×5】

 

【その5】えびが担うリッチな味と華やかなビジュアル

中国産・冷凍

えび焼売

318円(400g)

えび、豚肉、いか、野菜を混ぜ込みオリジナルの味付けを施して薄皮で包んだ焼売。ひとつひとつに小えびがのっているため、ビジュアルが華やかで味わいもリッチです。

【ジューシーさ:☆×4】

【酒が進む度:☆×4】

【本格度:☆×5】

【コスパ:☆×5】

 

【中山さんのイチオシ】

厚みのある味で上品

「えびはサイズこそ小さいですが、かなりイイ仕事をしていますね。これがあることで味に厚みが加わり、さらに弾力と張りが出て、肉の焼売に比べ上品さがアップしています」(中山さん)

 

【その6】柔らかめの生地からあふれる甘い肉汁がウマい

 

中国産・冷凍

豚肉餃子

321円(500g)

あんには豚肉、キャベツ、ねぎ、しょうがを使う一方、にらとにんにくは入れずにクセを抑えた甘くやさしい味になっています。生地は柔らかくもっちりとしており、食べ応え十分。

【ジューシーさ:☆×3】

【酒が進む度:☆×3】

【本格度:☆×3.5】

【コスパ:☆×4】

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

10品、全部買っても930円! 「冷蔵庫常備系食品」を業務スーパーで買ってみた

業務スーパーは、食パンやツナ缶、豆腐など、自宅に常備しておくと活躍する食材もお手ごろ価格で取り揃えています。この安さを一度知ると、ほかのスーパーでは買い物できないかも!?

 

【その1】常備しておきたいあっさりオイルの万能缶詰

タイ産・常温

ライトツナフレーク(かつお油漬)

278円(80g×4個)

あっさりした舌触りのツナのオイル漬け。煮物やサラダなど何にでも使え、常備しておくと重宝すること間違いなしです。缶切りなしで開封可能。

 

【その2】毎日の朝食に最適なコスパ良好の食パン

国産・常温

朝の輝き(6枚切)

72円(6枚切り)

小麦本来の風味とうま味を味わえる食パン。ほかに4枚、5枚、8枚切りがある。安心して毎日食べられるコスパの良さも魅力です。

 

【その3】老舗の工場が作る大ぶりな絹ごし豆腐

国産・冷蔵

濃厚豆乳 絹ごし

28円(300g)

昭和38年創業の豆腐工場が作る充填絹ごし豆腐。濃厚な豆乳の甘みとうま味が特徴。水切りをしてから食べるとよりまろやかな味わいになります。

【その3】定番料理で活躍するスタンダードな油あげ

国産・冷蔵

油あげ

49円(5枚)

ふっくら柔らかな弾力とカラッと香ばしい食感が調和した油揚げ5枚入り。いなりずしや味噌汁、煮物など、一般的な料理に使うのに十分なサイズとおいしさです。

 

【その4】そばの風味を生かしたお手軽・激安茹でそば

国産・冷蔵

そば

1食分20円

ゆでたてのおいしさを手軽に長く楽しめる茹でそば。適度にコシがあり、のどごしもスッキリ。驚きの価格ですが、そばの風味はしっかり感じられます。

 

【その5】レンチン式ごはんが1パック60円代!

国産・常温

ごはん

191円(3個)

山形のおいしい水で炊き上げたパックごはんの3個セット。国産のうるち米を使用し、ふっくらした炊きあがりです。1パック200g入り。

 

【その6】菓子から料理までそつなく使える薄力粉

国産・常温

薄力小麦粉

113円(1kg)

天ぷらや菓子、お好み焼きなどに使用できる一般的な薄力粉。粉もの料理を頻繁に行う家庭にとっては、重宝する価格です。

 

【その7】大判でたっぷり使えるから鍋ものにオススメ!

国産・常温

ちょっと大きめの板こんにゃく

46円(300g)

国産のこんにゃく粉100%で作られた、300gで50円以下の激安こんにゃく。ボリュームがあり、おでんや煮物に大活躍します。

 

【その8】厳選した大豆で作る納豆、3食パック

国産・冷蔵

小粒納豆(たれ・からしなし)

42円(45g×3個)

厳選した大豆を使った小粒納豆。納豆に適したアメリカ産の白目大豆を使っています。たれやからしは付属しません。

 

【その9】ストックしやすいお手頃価格の飲料

国産・常温

天然水(上):52円(2ℓ )/烏龍茶(下):39円(500㎖)

自宅にストックしておくと便利な定番飲料も安い。天然水は信州安曇野の軟水を使用、烏龍茶は中国産の厳選した茶葉で作られています。

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

最強スーパー「業務スーパー」の「大容量サラダ」はコスパ高か? プロが実食リアル採点

牛乳パックスイーツや大容量サラダ、冷凍ハンバーグなど、業務スーパーには、絶大な人気を誇るシリーズが存在します。ここではそのなかでも大容量サラダに注目し、食のプロに実食チェックをしてもらいました。さらに、イチオシ商品にはコメント付きで解説しています。

 

【教えてくれた人】

フードアナリスト 中山秀明さん

生活圏内に業務スーパーが2店舗ある、業務スーパーユーザー。イチオシはミックスナッツ。

 

【業務スーパーの大容量サラダとは?】

サラダはコスパの良さに加え「つまみにもなる」「様々な料理に使える」と大好評。そこで、酒との相性や万能度を中心にチェックしました。

 

【その1】マカロニとポテトのバランスが絶妙!

国産・冷蔵

ポテトマカロニサラダ

375円(1kg)

粗く潰したじゃがいもとマカロニをメインに、たまねぎとにんじんを混ぜたミックスサラダ。まろやかな味付けで、サンドイッチの具にしても使えます。100gあたり176kcal。

【酒が進む度:☆×3.5】

【万能度:☆×4.5】

【コスパ:☆×3.5】

 

 

【その2】マスタードが効いてグラタンの具材にも◎

 

国産・冷蔵

マカロニサラダ

318円(1kg)

ディラムセモリナ粉を使った本格マカロニを茹で、にんじんと合わせたサラダ。マスタードの風味が爽やかな酸味を醸し出し、グラタンの具としてもオススメです。100gあたり176kcal。

【酒が進む度:☆×3.5】

【万能度:☆×3】

【コスパ:☆×4.5】

 

 

【その3】シャキシャキ感とごまの風味が最高

国産・冷蔵

ゴボウサラダ

429円(1kg)

ごぼうを細切りにして、にんじんと一緒に和えています。生の野菜を使っているため素材の香りが豊かで、シャキシャキの食感も美味。ごまとごま油がおいしさを際立てます。100gあたり167kcal。

【酒が進む度:☆×5】

【万能度:☆×4】

【コスパ:☆×3.5】

【中山さんのイチオシ】

七味のアクセントが最高!

「野菜と食物繊維がしっかり摂れる点が秀逸。ごま油の香りもさることながら、絶妙に効かせた七味唐辛子のアクセントがたまりません。つまみとしてもベストマッチ」(中山さん)

【その4】数種の素材を使ったピリ辛の中華風味サラダ

国産・冷蔵

春雨サラダ

321円(1kg)

春雨を中心に、キクラゲ、わかめ、たけのこ、にんじん、ごまをブレンドし、酸味と辛味を効かせた中華風の味に仕上げました。ごま油のアクセントが芳しい。100gあたり134kcal。

【酒が進む度:☆×4.5】

【万能度:☆×3】

【コスパ:☆×3.5】

 

【その6】自家製ドレッシングで味つけした柔らかいスパゲッティ

 

国産・冷蔵

スパゲティサラダ

318円(1kg)

セモリナ粉の麺をにんじんと合わせ、マヨネーズベースの自家製ドレッシングとブレンド。コクとうまみが豊かで、パスタのサラダサンドにもオススメです。100gあたり179kcal。

【酒が進む度:☆×3】

【万能度:☆×3.5】

【コスパ:☆×5】

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

業務スーパーの超鉄板シリーズ「牛乳パックスイーツ」を本音採点! 何味がベスト?

業務スーパーには、絶大な人気を誇るシリーズがあります。ここでは、牛乳パック型の容器に入ったスイーツ「牛乳パックスイーツ」を食のプロが実食チェック!イチオシ商品はコメント付きで解説します。

※店舗や時期によっては取扱いがない可能性があります

 

【教えてくれた人】

フードアナリスト 中山秀明さん

生活圏内に業務スーパーが2店舗ある、業務スーパーユーザー。イチオシはミックスナッツです。

 

牛乳パックスイーツとは?】

牛乳パック型の容器に入ったスイーツは、1本1㎏入りで約7〜8人前と大容量。全15種類のなかから、5種類に絞って吟味しました。

 

 

【その1】贅沢な品種で作る濃厚かつすっきりした味

日本産・冷蔵

マンゴープリン

267円(1kg

「マンゴーの王様」と呼ばれる、アルフォンソ種のピューレを贅沢に使用しています。濃厚な果実味がありながら、後味はすっきりで、絶妙なバランス。「口に入れるとマンゴーらしい甘酸っぱさが広がりますが、酸味のキレが良くてクドくないのが素晴らしい! ヨーグルトと混ぜてマンゴーラッシー風のデザートにしたいです」(中山さん)。100gあたり108kcal。

【甘さ:☆×4.5】

【本格度:☆×5】

【コスパ:☆×4】

【その2】

ナチュラルチーズが生むなめらかでコク深い甘さ

日本産・冷蔵

レアチーズ

297円(1kg)

ナチュラルチーズを使った、滑らかな口溶けが特徴。ほんのり酸味が効きつつもコク深い甘さに仕上がっています。ベリー系のソースをかけるとよりおいしくなります。100gあたり200kcal。

【甘さ:☆×4】

【本格度:☆×3.5】

【コスパ:☆×5】

 

【その3】2種のコーヒーが作る豊かな香りとコクの共鳴

日本産・冷蔵

コーヒーゼリー

170円(1kg)

2種類の濃縮コーヒーをブレンドし、豊かな香りと深みのあるコクを実現。比較的甘さは控えめで、大人のスイーツとして楽しめるおいしさです。100gあたり58kcal。

【甘さ:☆×2】

【本格度:☆×4】

【コスパ:☆×4】

 

【その4】杏仁とミルクが調和したマイルドな味わい

日本産・冷蔵

杏仁豆腐

267円(1g)

杏仁のフレーバーとミルクの風味が織りなす、マイルドな味が特徴。テクスチャーはとろとろではなくプルプルです。後味もさっぱりとした仕上がり! 100gあたり81kcal。

【甘さ:☆×3.5】

【本格度:☆×3】

【コスパ:☆×4】

【その5】レンチンでお汁粉になる小豆風味満点のようかん

日本産・冷蔵

水ようかん

210円(1lg)

小豆の豊かな風味を生かしたこしあんベースの水ようかん。ツルっとしたのどごしが特徴です。カットして電子レンジで温めれば、お汁粉を作ることもできます。100gあたり115kcal。

【甘さ:☆×3.5】

【本格度:☆×3】

【コスパ:☆×4.5】

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

コスパの鬼「業務スーパー」でプロは何を買う? 3000円で好きにお買いもの【料理勉強家編】

前回のインド料理のプロ、シャンカール・ノグチさんに引き続き、今回は料理勉強家のヤスナリオさんに業務スーパーにて予算3000円で買い物してもらいました。プロはいったいどんな食材を選んだのでしょう。買い物かごをチェック!

※店舗や時期によっては取扱いがない可能性があります

 

【教えてくれた人】

お手軽激ウマ飯のプロ ヤスナリオさん

「高円寺メタルめし」のオーナーシェフ。料理勉強家でもあり、雑誌連載や著書は多数。

 

【その1】適度な甘さが特徴の大容量コーヒーゼリー

 

コーヒーゼリー

国産・冷蔵

170円(1kg)

業務スーパーの商品群のなかでも話題性が高い、牛乳パックスイーツの一品。ほんのり甘いコーヒーゼリーが7~8人分入っています。

【プロの活用術】

「アイスをトッピングするだけで、立派なデザートになります。甘過ぎないので、大人のパーティにオススメです」(ヤスナリオさん)

 

【その2】プリっとした食感の万能な太さのパスタ

スパゲッティ 1.6mm

イタリア産・常温

94円(500g)

デュラムセモリナ100%の本格パスタ。比較的万能な太さで、特にトマト系や和風味のソースにマッチします。茹で時間は約7分。

 【プロの活用術】

「ナポリタンや明太子スパゲッティには太さ1.6mmがいいですね。ケチャップや明太子ソースによく絡むんですよ」(ヤスナリオさん)

 

【その3】芳しいブラックペッパーのフレッシュな香りを堪能

 

ミル付き ホール

ブラックペッパー ベトナム産・常温

300円(50g)

挽きたてのフレッシュな風味を楽しめるブラックペッパー。ミル付きケースは、食卓に置いても邪魔にならないサイズで詰め替えも可能です。

【プロの活用術】

「仕上げに使って風味を演出。ゴリゴリ砕く感じがメタルっぽくて、演出的にもナイス!」(ヤスナリオさん)

 

【その4】味が甘くまろやかなピンクソルトをミルで削る

 

ミル付き ヒマラヤ

ピンクソルト パキスタン産常温

159円(110g)

ミル付き容器に入った色味が美しいパキスタン産の大粒ピンクソルト。一般的な塩より甘くまろやかで、食材本来の味を引き立たせます。

【プロの活用術】

「ミル付きでこの価格はおトク! 肉料理の仕上げに使います。粗めに削れてアクセントに」(ヤスナリオさん)

 

【その5】本場のメーカーが手掛けた絞り出し明太子

辛子めんたいこ

国産冷凍

783円(500g)

博多の有名メーカーが味付けした本格的な味わいの辛子明太子。絞り出し袋に入っているので、好きな量だけ押し出して使えます。

【プロの活用術】

「スパゲッティやポテトサラダに混ぜて活用。塩気がちょうど良くこれだけで味が整います。辛すぎず使いやすい」(ヤスナリオさん)

 

【その6】料理にコクを加える牛肉と香味野菜のだし

マギーブイヨン

国産常温

183円(4g×20個)

牛肉と香味野菜のうまみを凝縮した洋風のだしが、料理に深みを与える調味料。煮込み料理やスープ、鍋にオススメです。

【プロの活用術】

「トマトソースやホワイトソースの必需品。ベースがまとまり、何時間も煮込んだようなリッチな味になります」(ヤスナリオさん)

 

【その7】手間なく使えるプリプリのえび

大粒むきえび

冷凍国産

644円(300g)

頭や殻がむかれたビッグサイズのえび。下処理の手間がなく使いやすいです。かき揚げ、パスタ、えびチリなど和洋中に使えます。

 【プロの活用術】

「ドリアやグラタン、炒め物に使います。解凍して即使える利便性と、大粒ならではのプリプリの食感がナイス!」(ヤスナリオさん)

 

【その8】にんにくとじゃがいもが隠し味

ペストジェノベーゼ(バジルペースト)

常温イタリア産

286円(190g)

イタリア産のバジルを使用。2種類のチーズをアクセントに、じゃがいもでコクを、にんにくでパンチを加えています。

 【プロの活用術】

「手間のかかるバジルソースもこれさえあれば十分。パスタやピッツァに使えば、おしゃれな味になります」(ヤスナリオさん)

 

【その9】色味が鮮やかでうまみとコクも十分

チェダー・スライスチーズ

国産冷蔵

299円(4g×20)

チェダーチーズを70%含みうまみとコクがあって色も鮮やか! パンに挟むも良し、そのまま食べても良しのプロセスチーズです。

【プロの活用術】

「フォトジェニックなオレンジ色も◎。パティの上に2枚重ねて焼き、コクとシズル感を演出します」(ヤスナリオさん)

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

高コスパの代名詞「業務スーパー」で食のプロが3000円を使うとこうなる!【カレー・スパイスの達人編】

カレーやスパイスの達人であるシャンカール・ノグチさん。予算が3000円であれば、業務スーパーで彼はいったい何をゲットするのでしょう? さぁ、買い物かごをチェック!

※店舗や時期によっては取扱いがない可能性があります

 

【教えてくれた人】

インド料理のプロ シャンカール・ノグチさん

インドアメリカン貿易商会の3代目。カレーに関する著作やイベントでの講演で活躍。

 

【その1】新鮮なまま茹でて急速冷凍! 色も美しい

オクラスライス

冷凍・中国産 500g

170円

厳選したオクラを新鮮なまま産地で湯がき、輪切りにして凍結しました。加熱解凍して食べられます。火入れが絶妙なので鮮やかな色を保っています。

【 プロの食材活用方法

「インドでも定番の野菜。『サブジ』という野菜炒めやカレーに使います。スライスされていて使いやすい」(シャンカールさん)

  

【その2】ほどよい酸味がある粒感豊かなマスタード

粒マスタード

常温・フランス産

192円(300g)

マスタードシードがたっぷりで、粒感が豊かな一品。酢や塩、唐辛子が調合されていて、ほどよい酸味はあるが辛さは控えめです。

【 プロの食材活用方法

「マスタードはインドで『カスンディ』と言われるメジャーな香辛料。僕はベンガル地方のマスタードフィッシュカレーに使いますね」(シャンカールさん)

 

【その3】シンプルな材料で作られた生春巻き

ライスペーパー

ベトナム産・常温

84円(100g・17枚)

米粉、タピオカ粉、食塩で作られたアジア料理には欠かせない食材。海苔の代わりにこれで作る手巻き寿司もオススメです。 

【 プロの食材活用方法

「余った食材を巻いて食べます。日本ではカレーと一緒に生野菜を出すと喜ばれます」(シャンカールさん)

 

【その4】ストックに◎! 激安価格のトマト缶

ホールトマト

イタリア産・常温

400g(70円×2缶)

皮が湯むき済みで使いやすさ◎。同シリーズにカットトマトもあり、煮込み料理や炒め物など用途に合わせて使い分けできます。

【 プロの食材活用方法

「カレーにトマトは必須。缶詰でも問題ないので、おトクに手軽に作りたいときは青果よりこっちがオススメです」(シャンカールさん)

 

【その5】和洋様々に活躍する国産の中力粉

中力小麦粉

国産・常温

113円(1kg)

うどん、たこ焼きなど幅広い用途がある中力粉。麺や粉物のほかに、揚げ物の衣にしたりパンケーキやクッキーなどのお菓子にも使えて重宝です。

【 プロの食材活用方法

「ヨーグルト、ドライイースト、卵、バターなどを加え発酵させて焼けばナンの完成。チャパティなどインドのパンにも◎」(シャンカールさん)

 

【その6】カレーにスイーツと万能なココナッツミルク

ココナッツミルク缶詰

常温・タイ産

145円(400ml)

タイのグリーンカレーなど、エスニックな料理に重宝。ハワイアンなパンケーキの生地やクリームをはじめ、スイーツ作りにも幅広く使えます。

【 プロの食材活用方法

「タイカレーだけでなくインドカレーにも使います。特に南インドのカレーには必須」(シャンカールさん)

 

【その7】こだわって育てた国産鶏の使い勝手がいい塊モモ肉

上州高原どり

若どりもも肉 冷凍・国産

1663円(2kg)

ビタミンEが豊富な飼料で育てた柔らかくてうまみのある国産鶏モモ肉。ステーキにはもちろん、細かく切れば様々な料理に活用できます。

【 プロの食材活用方法

「カレーやタンドリーチキンなどに。タンドリーチキンはオーブンで窯を代用して、よくイベントで作ります」(シャンカールさん)

 

【その8】使い勝手の良いプレーンタイプのトクホヨーグルト

ナチュレ 恵 megumi

国産・冷蔵

138円(400g)

「ガセリ菌SP株」と「ビフィズス菌SP株」のふたつの善玉菌を含む、特定保健用食品。プレーンタイプで、料理に使いやすいです。

 【 プロの食材活用方法】

「ヨーグルトはインド料理の必需品。このタイプの場合、よくかき混ぜてトロトロの状態にしてから使います」(シャンカールさん)

 

【その9】湯通し済みのみずみずしいカリフラワー

 

冷凍カリフラワー

中国産・冷凍

500g(149円)

湯通ししたのちに急速冷凍しているので、再度茹でる必要はなくレンチンするだけですぐ使えます。独特の歯応えがあり、みずみずしい食感!

 【 プロの食材活用方法】

「インドでメジャーな野菜。カレーやスープ、野菜炒めに使います。カットと下茹でが済んでいてとても便利です」(シャンカールさん)

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

安くてウマくて、しかもラク!! コスパ抜群の「業務スーパー」便利フード8選+3品

業務スーパーにはおいしくてコスパの良い食材が盛りだくさん。注目したいお宝食品を紹介する「業スーS級フード」第4回目をお届けします。見逃せない食品が続々登場!

 

【その1】泡立てる手間も絞るコツも不要!スプレー式ホイップクリーム

 

スプレーホイップクリーム

ベルギー産・冷蔵

375円(250g)

缶を逆さにして押し出すだけできれいに絞り出せるホイップクリーム。植物油ではなく乳脂肪を使用しているため、こっくり濃厚です。

 

 

【その2】2種類のチーズを混ぜ合わせたとろけるチーズ

 

ブレンドチーズ

アメリカ・オランダ産・ 冷蔵

388円(400g)

アメリカ産のチーズとオランダ産のチーズをブレンドし、コクと深みを味わえる一品。ナチュラルチーズのため、加熱するとよく溶けます。

 

 

【その3】時間が経っても伸びずに食べごろが長続き!

 

冷凍 讃岐うどん

国産・冷凍

158円(200g×5食)

小麦本来の香りを生かし、もっちりしたコシのある冷凍うどん。時間が経っても伸びにくく、ツルッとしたのどごしが続きます。

 

 

【その4】イタリアのトマトの味を楽しめる特大缶詰

 

 

ホールトマト缶詰 1号缶

イタリア産・常温

451円(2550g)

イタリア産の良質で完熟したトマトのみを使用した業務用サイズ。食塩不使用で素材の味を生かしたトマト料理が作れます。

 

 

【その5】焼くだけで簡単に豚のしょうが焼きが完成!

 

豚生姜焼き

国産・冷凍

399円(500g)

自家製ダレで甘辛く味付けした冷凍肉。千切りのしょうがを使用することでしょうがの味も香りもしっかり感じられます。下ごしらえなしで使えるので便利。

 

 

【その6】チーズと生クリームで深みのある味わい

 

トリノで作ったトマト&イタリアンチーズパスタソース

イタリア産・常温

321円(680g)

イタリアントマトをベースにパルメザンチーズと生クリームを加えた深みのあるパスタソース。隠し味にウオッカが加えられており、うまみとコクを感じられます。

 

 

【その7】小分け保存がオススメ!高品質な大容量パスタ

 

スパゲッティ 1.7mm

トルコ産・常温

939円(5kg)

5kgと大容量のスパゲッティ。デュラムセモリナ粉を100%配合していて、国際基準の生産ラインで高品質に作られています。

 

 

【その8】国産の具材がたっぷり入ったレンチンもつ煮

 

具だくさんもつ煮込み

国産・常温

297円(175g×2パック)

国産豚もつ、野菜、こんにゃくを、豆乳、黒ごまを使ったコクのある味噌だれで仕上げたもつ煮込み。レンチンで手軽に食べられて重宝します。

BBQやイベントで活躍するこんなアイテムも安い!

アウトドアを存分に楽しめるシーズン。そんなときにあったら便利なお役立つをピックアップしました。使い捨てアイテムはリーズナブルに抑えたいですよね。

 

【その1】

紙コップ

201円(100入り)

205ml(7オンス)入る一般的なサイズの紙コップが100個でなんと約200円! 1個あたり約2円と激安です。

 

 

【その2】

菩提樹 元禄箸

297円(200入り)

植林された菩提樹を使用して作られた割り箸。袋なしタイプです。1本あたり約1.5円と破格!

 

 

【その3】

アルミカップ

210円(500入り)

弁当などに使用するアルミカップ。直径約75mmの8号深口タイプ。500枚入りで1枚あたり約0.4円と脅威のコスパです。

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

本場直輸入スイーツから国産牛すじコロッケまで!! 「業務スーパー」S級フード11連発

業務スーパーにはおいしくてコスパの良い食材が盛りだくさん。注目したいお宝食品は紹介する「業スーS級フード」第3回目をお届けします。見逃せない食品が続々登場!

 

【その1】ひと口でいものホクホクとカリカリを味わえる

 

フライドポテト(ナチュラルウェッジ)

ベルギー産・冷凍

210円(1kg)

油で揚げて作るタイプ。半月型の皮がついたナチュラルウェッジカットで、じゃがいものホクホク感と皮のカリッと感を同時に味わえます。

 

 

【その2】バニラクリームとサクサクビスケットが良いバランス

 

サンドイッチビスケット(バニラ)

スペイン産・常温

95円(180g)

塩気の効いたビスケットにバニラクリームをサンド。口どけの良いクリームにサクッとした食感がアクセントに。チョコとイチゴ味もあります。

 

 

【その3】ワインによく合うモチモチ食感のチーズパン

 

ポン・テ・ケージョ

ブラジル産・冷凍

267円(400g)

ブラジルでもっともポピュラーなチーズのひとつ、ミナスチーズを使用したパンです。外はカリッと中はモチモチでクセになる食感。ブラジルではワインのつまみとしても人気です。

 

 

【その4】食物繊維たっぷりのいも感がおいしい!

スイートポテト

国産・冷凍

213円(500g)

皮ごとさつまいもをペーストしたスイートポテトです。いもを丸ごと使っているため、食物繊維たっぷり。ひと口サイズなので食べやすいです。

 

 

【その5】国産鶏肉と国内製造にこだわったジューシーチキン

 

鶏屋さんのチキンカツ

冷凍国産

399円(1kg)

国産鶏のムネ肉を使い国内自社関連工場で製造したチキンカツ。油で揚げるだけでジューシーな肉質とサクサクの衣を楽しめます。

 

 

【その6】すりおろす手間のない便利な冷凍とろろ

 

とろろ

冷凍・国産

918円(1kg)

国産の長いもをすりおろし、素材の風味をそのままに急速冷凍しました。自然解凍でふわふわのとろろができあがります。

【その7】スイーツの本場から直輸入した贅沢タルト

 

ミックスベリータルト

フランス産冷凍

750円(420g)

4種類のベリーをたっぷり使ったタルト。甘酸っぱいミックスベリーが口いっぱいに広がり、フルーティな香りと爽やかな味を楽しめます。自然解凍が可能です。

 

 

【その8】好みに合わせてアレンジしやすい冷凍チューロス

 

チューロス

冷凍・国産

104円(500g)

揚げると外側はカリカリ、内側はモチモチに仕上がるミニチュロス。ほのかに甘くそのままはもちろん、シナモンや砂糖をかけたりアレンジも楽しめます。

 

 

【その9】しぐれ煮や和風ソースを簡単に作れる

 

大根おろし

国産・冷凍

199円(1kg)

大根を皮ごとすりおろしているため、素材の風味がしっかり出ていてみずみずしいのが特徴です。解凍後そのまま使うことができて便利。自然解凍でOK。

 

 

【その10】濃厚なチーズが口の中でとろけて余韻が長く続く

 

リッチチーズケーキ

冷凍・国産

299円(500g)

クリームチーズのほのかな酸味を感じるまろやかなチーズケーキ。舌の上でゆるやかに溶け、こっくり濃厚な味わいを堪能できます。

 

 

【その11】粗挽きだから肉のうま味を堪能できる!

 

牛すじコロッケ

冷凍・国産

297円(80g×10個)

牛すじを粗めに挽き、食感とうまみを楽しめるよう仕上げたコロッケ。自家製生パン粉を使用し、外はサックサク、中はホクホクです。

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

1日約1万個売れる食パンも!! 「業務スーパー」のS級フードはコレだ!

リピーターの多い人気商品を中心に、見逃せない食材を紹介していく「業スーS級フード」の第2回。業務スーパーにはまだまだおいしくてコスパの良い食材がラインナップされています。ここではそんな注目アイテムをどんどん紹介していきます。

 

【その1】コスパも品質もグッド! 身体にやさしい油

キャノーラ油

257円(1kg)

【日本産】【常温】

業務用サイズのキャノーラ油。農林水産省認定機関の厳しい審査を通った証であるJASマーク付き。コレステロールゼロなのもうれしい。

 

【その2】自然の甘さが詰まった穏やかな味わい

 

きび本搾り砂糖

321円(700g)

【日本産】【常温】

種子島産のさとうきびから作った素朴な甘さが特徴のきび砂糖。グラニュー糖や上白糖と同じように使えます。ミネラルが豊富です。

 

【その3】シンプルな原材料で南国の味がダイレクトに!

 

ローストココナッツチップ

104円(40g)

【タイ産】【常温】

ココナッツの甘さと香ばしい風味が特徴のチップ。原材料はココナッツと砂糖、食塩のみで、素材の味を楽しめます。パリッとした軽い口あたりです。

 

【その4】これ一瓶で風味の変化を楽しめる

 

韓国風キムチ

159円(400g)

【中国産】【冷蔵】

甘さと辛さのバランスが絶妙の韓国風キムチ。比較的あっさり味ですが、日を経るごとに熟成が進み、味わいが変化します。たっぷり楽しめる1kgサイズも用意。

 

【その5】ふやけにくいから食感を長く楽しめる!

チョコリングシリアル

104円(150g)

【常温】【リトアニア産】

約1cmのドーナツ型シリアル。牛乳をかけるとミルクチョコレートが溶けだしますが、ふやけにくくサクサク感はキープ。お菓子のようにそのまま食べても美味です。

 

【その6】お手ごろ価格で楽しめる鮮度の高い高品質馬肉

 

きざみ馬刺し(ユッケ用)

246円(50g)

【冷凍】【カナダ産】

カナダの大自然で穀物、乾草などの天然飼料のみを与えた馬から作った馬刺しです。窒素凍結しているため鮮度が高く柔らかいのが特徴。

 

【その7】本場の味を堪能できるサクサク生地のマルゲリータピザ

 

ピザマルゲリータ(25cm)

354円(300g)

【イタリア産】【冷凍】

クリスピー生地のピザ。イタリア産トマトピューレと弾力のあるモッツァレラチーズを使用しています。調理は冷凍のままオーブンで焼くだけなのでお手軽です。

 

【その8】天然酵母が生み出すふわふわの柔らか食パン

 

天然酵母食パン

199円(1本)

【国産】【常温】

1日になんと約1万個売れる人気商品。天然酵母を使ってふっくら柔らかく焼きあげています。手で裂くように割ると小麦の甘い風味をより強く味わえます。

 

【PICK UP!】あの定番食品の大容量版は超おトク!

続いて、人気定番食品のたっぷり使える大容量版をピックアップしました。日々の料理に思い切り使え、コスト的にも超おトクなアイテムです。

 

【その1】手間をかけずにおいしさアップ! 便利な顆粒だし

 

鶏だしの素 (濃厚鶏味)(1kg)

718円

【常温】【中国産】

濃厚な鶏の風味が特徴の顆粒状のだし。少量入れるだけでうまみが加わります。野菜炒めやチャーハン、餃子の下味にどうぞ。227gタイプは199円です。

↑約3.6倍の価格で容量は約4.4倍!

 

【その2】定番カレールウの業務サイズはなんと50人分!

 

とろけるカレー 甘口(1kg)

569円

【常温】【国産】

ヱスビー食品の定番カレールウの業務用サイズで50皿分。とろける野菜のまろやかな味わいが特徴です。通常サイズ(180g/10皿分)は149円です。

↑約3.8倍の価格で容量は約5.6倍!

 

 

【その3】日々の料理にたっぷり使える香ばしいごま

 

白いりごま(1kg)

710円

【常温】【国産】

味にこだわり香り高く丹念に煎った白ごま。一般スーパーより圧倒的にリーズナブルです。保存しやすいチャック付きの袋入り。通常サイズは115gで84円です。

↑約8.5倍の価格で容量は約8.6倍!

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

業務用食品チェーンの定番「業務スーパー」のS級フード7選

業務スーパーはおいしくてコスパの良い食材の宝庫。リピーターの多い人気商品を中心に、注目品を全4回でご紹介!

 

【その1】ふんわりたまごが生み出す至福の口溶け

 

電子レンジでもたまごがふんわりオムライス

178円(250g)

【国産】【冷凍】

ふわふわのたまごの食感がクセになる1人前オムライス。グリーンピース、にんじん、たまねぎ、鶏肉の入ったケチャップライス入りです。

 

 

【その2】ザクザク香ばしく料理の食感アップに活躍

 

クリスピーフライドオニオン

210円(150g)

【オランダ産】【常温】

油でサクサクに揚げたスライスたまねぎ。サラダやマッシュポテトのトッピング、ホットドッグやハンバーガーの具材として使えて便利です。

 

 

【その3】ナッツとチョコが見事に融合した絶品クリーム

 

ヘーゼルナッツチョコクリーム

405円(400g)

【イタリア産】【常温】

ヘーゼルナッツの香ばしさとチョコの甘みがマッチしたクリーム。パンやクラッカーと相性バツグンです。ヨーグルトに混ぜるのもオススメ。

 

 

【その4】ロープライスながらも鮮度の高い国産豚肉

国産 豚バラスライス

599円(500g)

【国産】【冷凍】

国産の豚バラスライスをスピード加工、急速冷却し劣化を最小限に抑えています。製造ラインの効率化により、高品質ながら低価格を実現しました。

 

 

【その5】モチモチのごはんで生姜焼きをサンド!

豚生姜焼ライスバーガー

135円(115g)

【冷凍】【国産】

あっさりとしたしょうがタレで味付けした国産の豚肉を、こんがり焼いたごはんでサンド。国産米のモチモチした食感が特徴です。たまねぎがアクセントになっています。

 

 

【その6】プリッと弾力のあるえびフライを簡単調理!

 

サクッとプリプリ!! えびフライ

321円(10尾入り)

【中国産】【冷凍】

プリッと張りのある食感が特徴のバナメイエビで作ったえびフライ。13cm前後のえび10尾に衣がまぶされているので、アツアツの油で揚げるだけでOKです。お弁当や夕ご飯のおかずに!

 

 

【その7】自宅に常備しておきたいコスパ最強のコーン缶

 

スイートコーン缶詰

81円(250g)

【タイ産】【常温】

遺伝子組み換えしていないスイートコーンの缶詰。サラダや炒め物、スープなどにパパッと活用できて便利です。もちろん、そのまま食べても美味!

 

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!

「あと1品欲しい」ときにパッと使える!! 業務スーパーの人気惣菜ベスト5

あと1品欲しいというときに役立つのがお惣菜。ここでは業務スーパーで人気の定番惣菜ベスト5をご紹介します。パっと出して即使えて便利です。

 

【第5位】自家製ドレッシングで作るまろやかな味のポテサラ

 

国産冷蔵ポテトサラダ

399円(1kg)

粗く潰してホクホクにしたじゃがいもを中心に、にんじんとたまねぎを混合。味付けにはマヨネーズではなく自家製ドレッシングを使用し、まろやかながらもコクとうまみが豊かです。

 

【第4位】素材と味付けへのこだわりを低価格で実現した本格派!

 

国産常温鶏そぼろ

158円(160g 

国内の自社工場で製造することにより、安心とコストカットを実現しました。ジューシーなムネ肉を粗めに挽いたゴロゴロの粒感と、濃いめの甘辛いしょうゆ味がクセになるおいしさです。

 

【第3位】ほんのり甘めの味わいで寿司ネタとしても使える

 

国産冷蔵厚焼玉子

147円(1本)

京風だし巻き同様に保存料と防腐剤不使用で、国産たまごと自社工場で搾った豆乳を調合。素材を生かしつつほんのり甘めに仕上げ、総菜として使うほか、スライスすれば寿司ネタとしても便利です。

 

【第2位】カツオのうまみが効いたやさしい味が身体にしみる

 

国産冷蔵京風だし巻き

147円(1本)  

国産たまごと自社工場で搾った生搾り豆乳を、独自の配合でブレンドして作られた京風だし巻き。保存料や防腐剤は使用していません。かつおダシのうまみを効かせることで、やさしい味わいの仕上りです。

 

【第1位】鮭の中骨も入ったカルシウム豊富なフレーク

国産常温鮭フレーク

170円(160g)

鮭の中骨ごとフレークにされており、カルシウムが豊富です。なお、骨類は柔らかく仕上げられているので安心して食べられます。ふりかけやおにぎり、チャーハン、パスタなどに。

 

※本記事の内容は、2018年3月時点のものです。商品や価格は予告なく変更されたり、店舗によってはお取り扱いがなかったりする場合があります。

 

【もっと詳しく知りたい方はコチラ!】

ドン・キホーテ&業務スーパー 殿堂入りベストバイ
680円+税/学研プラス

ドン・キホーテの激安テレビ&家電から業務スーパーで大人気の大容量食品まで、おトクなアイテムだけを集めた1冊。紹介している商品はすべて専門家のお墨付きを得たものばかり。注目度が高いホームセンターの逸品もピックアップ!