ダイドードリンコが、人気声優・竹達彩奈の声が聞ける自動販売機を作り「とうとう自販機に貢ぐ時がやってきたか…」と注目を集めている。
出典画像:「ダイドードリンコ株式会社」公式サイトより
自動販売機がツンデレに!?
ダイドードリンコは12月18日から2018年2月16日までの期間限定で、東京都・秋葉原と大阪府・梅田に設置された10台の「Smile STAND」自動販売機に、竹達の声でしゃべる機能を搭載。金銭投入時や商品選択ボタンを押したあとに、竹達が様々なフレーズで喋りかけてくれる。
収録されている声は、明るく元気な「通常版」に加え、「ツンデレ」「妹」「僕っ子」「ヤンデレ」の計5パターン。例えば「通常版」の場合、金銭投入時に「どうも!竹達彩奈です!」と自己紹介して、商品を選択すると「ありがとう!」とお礼を言ってくれる。最後は「ダイドースマイルスタンドアプリで、私のグッズが当たるキャンペーン実施中! ダウンロードしてね!!」と、竹達のサイン入りグッズがあたるキャンペーンの告知をして終了。
そして「ツンデレ」バージョンでは、商品購入時に「ふん! ありがと!」とそっけない印象の声で対応。その後はキャンペーンの告知をして、最後に「別に! あんたのためじゃないんだからね!」とお約束の台詞を披露する。
どこにどのバージョンの自販機が設置されているかは日本橋のツンデレ版と外神田の通常版しか明かされておらず、購入してからのお楽しみ。SNSなどではさっそく様々な目撃情報が報告されており、「ダイドーの自販機巡りしてたらついにツンデレバージョンを発見した!」「僕っ子バージョンの2台目を見つけた」「神田明神に竹達ボイスの自販機あったけどちょっとわかりにくい場所かも」といった声が上がった。
一方で地方民からは「都市部ばっかりズルい! 全国にあやち自販機を展開するべき!」「自販機を巡るために東京にいくか…」といった声も寄せられている。
自動販売機への熱いこだわりを見せるダイドードリンコ
お馴染みのルーレット機能を始め、様々な特徴を持つ自動販売機を開発してきたダイドードリンコ。例えば今回竹達のボイスがついた「Smile STAND」自動販売機は、未来型自販機として注目を集めている。
同自販機の特徴は何といっても、「DyDo Smile STAND」というスマホアプリと連動して様々なサービスを提供していること。自販機で商品を購入した際にポイントがたまり豪華賞品と交換できたり、自販機から1km圏内のグルメ情報を閲覧できる。
また「Smile STAND」のポイントでキャラクターを強化するアプリゲーム「THE KING OF FIGHTERS D ~DyDo Smile STAND~」もリリース。ダイドードリンコは、今後も自販機の新しい楽しみ方を提供してくれそうだ。