TEAM NACS東京公演開幕!森崎博之「この人たちを演出するのは勇気が必要」

森崎博之、安田顕、戸次重幸、大泉洋、音尾琢真による演劇ユニット「TEAM NACS」の第16回公演「PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて」東京公演が、3月14日によりTBS赤坂ACTシアターで開幕。公演に先駆けて囲み取材が行われた。

 

 

 

「TEAM NACS」としては、約3年ぶりとなる本作は、メンバーの故郷である北海道が二分されていたかもしれないという史実を基に、突然「占守島(しゅむしゅとう)」に攻めてきたソ連兵に立ち向かった兵士たちの物語。脚本は映画「永遠の0」や「ラストレシピ~麒麟の舌の記憶~」などを手掛けた林民夫が担当している。

 

「約3週間に渡る東京公演。最後の最後にとんでもないボリュームがやってきたなと(笑)。もう一度気を引き締めて頑張っていきたい」とあいさつしたリーダーの森崎は、6年ぶりに原案・演出を担当。「この人たちを演出するのは勇気が必要。4人は素晴らしいドラマや映画に出演している俳優さんですから、その人たちを演出するのは非常に重圧と申し訳なさがある」と心境を吐露すると、「そこは20年を越えたチームとして、しっかり楽しもうと演出させてもらいました。期待以上の物語になってくれたし、役者として素晴らしい人たちだとあらためて実感しました」と期待を寄せた。

 

そんな森崎に対し、大泉は「やっぱり森崎じゃなければ、得られない満足感があると思います。曲を作ってくださったNAOTOさんとのコンビネーションがやっぱり素晴らしくて。最後に壮大な感動を呼ぶ盛り上がりは森崎じゃなければ出せない醍醐味。TEAM NACSのファンの方も喜んでくださると思う」と絶賛した。

 

また「より健康管理に気をつけたい」と語った音尾が「各都市食べ物がおいしかったものですから、4人には内緒でお腹を壊しておりました(笑)。それでご飯を抜いていたこともありましたので、東京ではしっかり体調管理をしたいと思います」と告白。腹痛が発生したのが福岡と判明すると、「着いてすぐ、“ホルモン焼きを食べました!”って自慢気に言ってたじゃねぇーか」と大泉にツッコまれていた。

 

TEAM NACS第16回公演「PARAMUSHIR~信じ続けた士魂の旗を掲げて」は、TBS赤坂ACTシアターにて4月1日(日)まで上演。

 

 

 

上川隆也×堤幸彦『魔界転生』に高岡早紀、村井良大、松田凌、玉城裕規ら

日本テレビ開局65年記念舞台として、演出・堤幸彦、主演・上川隆也で上演される舞台『魔界転生』の第2弾キャストが決定し、高岡早紀ら9人の出演が発表された。

 

 

原作は、1967年(昭和42年)に『おぼろ忍法帖』として単行本化された、山田風太郎の人気伝奇小説。1981年(昭和56年)に、深作欣二監督により映画化されて大ヒット。その後、舞台、漫画・アニメ、ゲームなど、数多くのジャンルでリメイクされている。

 

今回の舞台『魔界転生』は、多くの名作を手掛ける堤幸彦が演出、マキノノゾミが脚本を担当し、新たなるスペクタクル時代劇として再び蘇らせる。

 

主演の柳生十兵衛を演じるのは上川隆也。また、幕府への復讐を果たすため、魔界の力を借り現世に甦る天草四郎役を溝端淳平、妖術で甦った柳生十兵衛の父である柳生但馬守宗矩役を松平健が演じる。

 

今回、出演が発表されたのは、高岡早紀、藤本隆宏、山口馬木也、浅野ゆう子といったベテラン陣に加え、村井良大、松田凌、玉城裕規、木村達成、猪塚健太という注目を集める若手俳優たち。人気・実力を兼ね備えた豪華な顔触れが集結し、スペクタクル時代劇の決定版に挑む。

 

舞台『魔界転生』は、ゆかりの地、天草・島原がある九州の福岡・博多座で10月に開幕し、11月に東京・明治座、12月に大阪・梅田芸術劇場メインホールで上演される。

 

日本テレビ開局65年記念舞台
『魔界転生』
原作:山田風太郎(角川文庫刊)
演出:堤幸彦
脚本:マキノノゾミ

 

<出演>
上川隆也、溝端淳平、高岡早紀、村井良大、松田凌、玉城裕規、木村達成
猪塚健太、山口馬木也、藤本隆宏、浅野ゆう子、松平健 ほか

 

■福岡公演
10月6日(土)~28日(日)博多座

■東京公演
11月3日(土・祝)~27日(火)明治座

■大阪公演
12月9日(日)~14日(金)梅田芸術劇場メインホール

企画・製作:日本テレビ

 

 

 

高橋一生似の2.5次元俳優・鈴木拡樹に注目! 地上波出演でネットがお祭り騒ぎ

日々新しいスターが生まれて大活躍を繰り広げているが、次は一体誰がメディアを騒がすことになるのだろうか。この記事では、次にキそうなブレイク間近の有名人を紹介! 今回紹介するのは、俳優の鈴木拡樹。

出典画像:株式会社オウサム公式Saitoより出典画像:株式会社オウサム公式Saitoより

 

女体化した高橋一生? 2.5次元俳優が話題に

出典画像:鈴木拡樹 公式Twitterより出典画像:鈴木拡樹 公式Twitterより

 

 

2007年にデビューし、“2.5次元舞台”を中心に出演してファンを増やしてきた鈴木。これまでには、ミュージカル「最遊記歌劇伝 -Go to the West-」の主演、舞台「弱虫ペダル」の荒北靖友役、ミュージカル「薄桜鬼」の南雲薫役、特撮テレビドラマ「仮面ライダーディケイド」(テレビ朝日系)の仮面ライダーブレイド役などを務めている。

 

鈴木のチャームポイントは超がつくほどの撫で肩で、鈴木自身が好きなパーツに撫で肩を上げているほど。撫で肩だと和装が似合うことに加え、女装もかなりさまになるというメリットがあるとのこと。そのためか、鈴木にはそういった衣装を着る仕事が多く舞い込むようで、2016年の7月から8月にかけて上演されていた舞台「三人どころじゃない吉三」では、和装&女装で主演を務めていた。

 

鈴木の女装姿には女性ファンから「女装をして違和感なく美人になってしまうのが鈴木拡樹」「鈴木拡樹の女装みてると女子やめたくなる」「仕草とかが女子より女子。可憐でしとやか」「私一応女の子だけど余裕で負けた!」「鈴木拡樹くんの女装が可愛すぎて女としての自信を無くしました」と敗北宣言が続出。


そんな鈴木は現在舞台「髑髏城の七人 Season月 下弦の月」に出演しているのだが、この舞台出演者たちが11月16日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)に登場。すると、なかなか地上波ではお目にかかれない鈴木にネット上で歓喜の声が続出することに。


番組放送中にファンたちは「無課金で鈴木拡樹が見られるなんて!」「2時間約6千円(舞台の上演時間的な意味で)の鈴木拡樹を1時間タダで拝める幸福」「60分間無料配布の鈴木拡樹」と独特な反応を示していた。しかし鈴木があまり番組で活躍できないでいると、「鈴木拡樹は口数が少なくても後光が射していたのでOK」「鈴木拡樹さんは無課金なのであまり喋らなかった説」「喋ってる鈴木拡樹が見たいのならWOWOWを契約しよう」と今度は独特な擁護の声が。

 

また、この番組で初めて鈴木を見たという一般視聴者からは「初めて見たけどイケメン」「この人の顔どストライクです!」といった声とともに、「この2.5次元俳優の人、高橋一生感がある」「笑顔が高橋一生でしかない」「顔誰かに似てると思ったら高橋一生だ!」「鈴木拡樹は高橋一生の女体化」と、高橋一生との類似性を指摘する声も多数。

 

鈴木が地上波で再び無料配布される時はくるのだろうか。今後の活躍に注目だ!

 

【プロフィール】

名前:鈴木拡樹(スズキヒロキ)

生年月日:1985年6月4日

出身:大阪府

血液型:AB型

身長:173cm

高橋一生似の2.5次元俳優・鈴木拡樹に注目! 地上波出演でネットがお祭り騒ぎ

日々新しいスターが生まれて大活躍を繰り広げているが、次は一体誰がメディアを騒がすことになるのだろうか。この記事では、次にキそうなブレイク間近の有名人を紹介! 今回紹介するのは、俳優の鈴木拡樹。

出典画像:株式会社オウサム公式Saitoより出典画像:株式会社オウサム公式Saitoより

 

女体化した高橋一生? 2.5次元俳優が話題に

出典画像:鈴木拡樹 公式Twitterより出典画像:鈴木拡樹 公式Twitterより

 

 

2007年にデビューし、“2.5次元舞台”を中心に出演してファンを増やしてきた鈴木。これまでには、ミュージカル「最遊記歌劇伝 -Go to the West-」の主演、舞台「弱虫ペダル」の荒北靖友役、ミュージカル「薄桜鬼」の南雲薫役、特撮テレビドラマ「仮面ライダーディケイド」(テレビ朝日系)の仮面ライダーブレイド役などを務めている。

 

鈴木のチャームポイントは超がつくほどの撫で肩で、鈴木自身が好きなパーツに撫で肩を上げているほど。撫で肩だと和装が似合うことに加え、女装もかなりさまになるというメリットがあるとのこと。そのためか、鈴木にはそういった衣装を着る仕事が多く舞い込むようで、2016年の7月から8月にかけて上演されていた舞台「三人どころじゃない吉三」では、和装&女装で主演を務めていた。

 

鈴木の女装姿には女性ファンから「女装をして違和感なく美人になってしまうのが鈴木拡樹」「鈴木拡樹の女装みてると女子やめたくなる」「仕草とかが女子より女子。可憐でしとやか」「私一応女の子だけど余裕で負けた!」「鈴木拡樹くんの女装が可愛すぎて女としての自信を無くしました」と敗北宣言が続出。


そんな鈴木は現在舞台「髑髏城の七人 Season月 下弦の月」に出演しているのだが、この舞台出演者たちが11月16日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)に登場。すると、なかなか地上波ではお目にかかれない鈴木にネット上で歓喜の声が続出することに。


番組放送中にファンたちは「無課金で鈴木拡樹が見られるなんて!」「2時間約6千円(舞台の上演時間的な意味で)の鈴木拡樹を1時間タダで拝める幸福」「60分間無料配布の鈴木拡樹」と独特な反応を示していた。しかし鈴木があまり番組で活躍できないでいると、「鈴木拡樹は口数が少なくても後光が射していたのでOK」「鈴木拡樹さんは無課金なのであまり喋らなかった説」「喋ってる鈴木拡樹が見たいのならWOWOWを契約しよう」と今度は独特な擁護の声が。

 

また、この番組で初めて鈴木を見たという一般視聴者からは「初めて見たけどイケメン」「この人の顔どストライクです!」といった声とともに、「この2.5次元俳優の人、高橋一生感がある」「笑顔が高橋一生でしかない」「顔誰かに似てると思ったら高橋一生だ!」「鈴木拡樹は高橋一生の女体化」と、高橋一生との類似性を指摘する声も多数。

 

鈴木が地上波で再び無料配布される時はくるのだろうか。今後の活躍に注目だ!

 

【プロフィール】

名前:鈴木拡樹(スズキヒロキ)

生年月日:1985年6月4日

出身:大阪府

血液型:AB型

身長:173cm