花澤香菜、今井翼の声優ぶりを絶賛「初挑戦とは思えない」

『レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~』 4月8日(日)スタートの『レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~』(フジテレビほか)の舞台あいさつが行われ、主演の花澤香菜らが登壇した。

突如姿を消した父を探すべく探偵となったレイトン教授の娘、カトリーエイル・レイトンが不思議な事件を日々解決していくアニメ『レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~』。人気アドベンチャーゲーム「レイトン」シリーズを世界初アニメ化した本作で、主人公のカトリーを演じる花澤は「毎話毎話面白い依頼人たちが現れて、謎解きをしているはずなのに人間関係も円滑にまとめてくれるカトリーがすごくかっこいいです」とコメントした。

 

「レイトン」シリーズを手掛ける株式会社レベルファイブ代表取締役社長で、アニメのクリエティブディレクター、原案・シリーズ構成を担当した日野晃博も「カトリーが本当にイキイキしている。必ずカトリーのことを好きになると思います」と自信をのぞかせた。OPテーマを歌う足立佳奈は「この曲を聞いて、物語を見てほっこりしてステキな1日のスタートになれば」とメッセージを送った。

 

また、この日は欠席となった第1話ゲストの今井翼の声優ぶりについて、日野は「キャストの皆さんととても溶け込んでいて、完璧な演技でした」と。花澤も「本当に初挑戦とは思えないくらいでした。アフレコ現場に見学にいらっしゃっていたんですが、その時も楽しんで聞いてくれているのが伝わってきて、実際も楽しんでアフレコされたんだろうなと思います」と語った。

 

さらに、第6話にゲスト声優として出演する司会の宮司愛海アナから寄せられた、アフレコ現場での心構えなどのさまざまな謎を次々と解き明かしていく一同。そんな中“逆依頼”としてそれぞれ謎を尋ねられると、花澤から「パンってふわふわじゃないですか?あんなにふわふわなのに、なんでいっぱい食べると太っちゃうのかな…」と、足立からは「洗濯に出した靴下が、いつも片っぽだけになってしまうのは何でだろう?」とかわいい謎が飛び出し、会場はほんわかムードに包まれた。

 

最後にレイトン教授の声優を山寺宏一が務めることも発表され、花澤は「個人的には山寺さんとがっつりお仕事するのが初めてなので…、ということはレイトン教授も本作に出てくるということですよね!楽しみです」と今後の展開に期待を込めた。

上野優華のミニライブやポタ-1グランプリなど見どころいっぱいの「ポタフェス2017 WINTER」が12月16・17日開催

国内最大級のイヤホン&ヘッドホンの体感イベント「ポータブルオーディオフェスティバル2017 WINTER 東京・秋葉原」(ポタフェス)が12月16日(土)、17日(日)の2日間にわたって開催されます。

20171127-i01 (1)

 

今回のポタフェスは、「ベルサール秋葉原」と「TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原」の2会場に、国内外の約190以上のオーディオブランドが集結! さらに、声優・花澤香菜さんをスペシャル審査委員長に迎えた2017年のポータブルオーディオNo.1を決める「ポタ‐1グランプリ2017」の発表&受賞イベントも実施されます。

↑2016年の冬のポタフェスの様子↑2016年の冬のポタフェスの様子

 

ミニライブやトークショーも楽しめる「ポタ-1グランプリ」

今年初めて開催される「ポタ‐1グランプリ2017」は、e☆イヤホンとGetNaviがタッグを組み、読者投票によりポータブルオーディオデバイスジャンルのナンバーワンを決めるアワード。イヤホンやヘッドホンなど全17カテゴリー82アイテムのノミネートから、最も読者の票を集めたアイテムに大賞を授与します。スペシャル審査委員長には声優の花澤香菜さんが就任。

↑花澤香菜さん↑花澤香菜さん

 

16日に行われるステージでのアワードイベントの後には、特設ブースに受賞製品が展示され、実際に試聴することも可能。さらに、来春リリースされる予定の花澤香菜さんの新曲を先行試聴できます。

 

また、当日のステージでは、ポタフェス2017 WINTERのイメージキャラを務める歌手・上野優華さんや、声優・磯部花凛さんによるミニライブのほか、専門家によるトークセッションなども行われ、アワードを大いに盛り上げます。

↑歌手・上野優華さんのミニライブも↑歌手・上野優華さんのミニライブも

 

ポタ-1グランプリの投票は11月30日まで受け付け中です!

20171030-i09

 

プレミアムヘッドホンやホームシアターも体験可能

メイン会場となるベルサール秋葉原の3階フロア「DAIKEN秋葉原テクニカルスペース」には、ホームシアターやプレミアムヘッドホンを体験できる3つのイベントスペースが出現。数量限定でノベルティグッズも配布されます(数量限定)。

 

「プレミアムヘッドホン体験コーナー」には、オーディオテクニカのオープンエアー型ヘッドホンの頂点となる「ATH−ADX5000」とファイナル「D8000」の2機種を、じっくりと静かな環境で試聴できるブースが用意されます。「ホームシアター体験コーナー」では、エプソンのプロジェクターによる最先端の4K/HDR映像とドルビーアトモスを掛け合わせた臨場感あふれるホームシアターと、ホームネットワークを活用した、いま話題のプロダクトとの掛け合わせによる「ちょっとユニーク」な体験が可能。

↑オーディオテクニカ↑オーディオテクニカ「ATH-ADX5000」

 

このほか、放送波を利用した「i-do」の高音質音声放送が楽しめる次世代型デジタルオーディオプレーヤー「kiwi player」と、11月に開設されたばかりの人気チャンネル「アニソンHOLIC」の共同出展など、見どころいっぱいの内容となっています。

 

ぜひ、12月16日、17日は秋葉原へ足を運んで、最先端のポータブルオーディオを体感してみて下さい。

 

【ポタフェス2017 WINTER 東京・秋葉原】

日 程:2017年12月16日(土)、17日(日) 11:00~18:00(入場締め切り 17:30予定)

会 場:
ベルサール秋葉原
〒101-0021 東京都千代田区 外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビルB1・1F・2F・3F

TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-7-5フロントプレイス秋葉原 3F ホール3A+ミーティングルーム3D

入 場 料:無料

 

ポタフェス公式サイト https://www.paudiofes.com

花澤香菜が「ポタ-1グランプリ」スペシャル審査委員長に! 会場では新曲の先行試聴も実施

GetNaviとイヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」がタッグを組み、ポータブルオーディオ機器の年間王者を決定する「ポタ-1グランプリ」のスペシャル審査員長に、声優の花澤香菜さんが就任することが決定しました! さらに、12月16日~17日に東京・秋葉原で開催されるイベント「ポタフェス」のポタ-1グランプリブースにおいて、花澤さんの2018年2月リリースの新曲を先行試聴可能に!

 

今回は、花澤さんのスペシャル委員長就任を記念した特別インタビューをお届け! ご自身のリスニングスタイルや、オーディオへの思いを語って頂きました。また、GetNaviチャンネルでしか見られない特別動画も大公開しちゃいます。

 

オーディオってこだわるほどに奥深いですね(花澤)

音楽を聴くのは以前から大好きですが、ここ最近はワイヤレスイヤホンを使ってBluetooth再生で楽しむことが多いです。ウォーキングをよくするのでその最中や、電車移動する際などに聴いています。当たり前ですが、ケーブルが絡まったりプラグが抜け落ちてしまったりすることがなくて、本当に快適! Bluetoothの設定や接続も思っていたより簡単で音質もよいので、しばらくはワイヤレスリスニングから離れられそうにありません。

↑花澤香菜さん↑花澤香菜さん

 

音楽はロックやポップスを中心に、色々なジャンルを聴いています。最近のお気に入りは、楽曲をプロデュースして頂いたこともある空気公団さん。簡単な言葉でも心に響いてくる歌詞に、ピッタリと合うメロディが心地よくて! ほかには、ザ・ブルーハーツさんやエレファントカシマシさんなどは、学生時代からずっとヘビロテのバンドです。お仕事の現場に行く途中では、それにテンションを合わせるような曲を聴くことが多いです。例えば、バトル系アニメを収録する前なら、激しいロックを聴くといった感じですね。

 

曲のマスタリングを行うときなどは、大きいスピーカー、小さいスピーカー、ヘッドホンでそれぞれ試聴します。スピーカーなら、部屋全体にフワッと広がるようなイメージ。一方、ヘッドホンで聴くと“耳だけミストサウナ”状態になって、同じ曲でもずいぶんと印象が変わるんです。そんな体験をするたびに、「オーディオの世界って本当に面白いな。こだわるほど奥が深いな」と、強く感じます。私自身もリリースしていますが、ハイレゾ音源も人気がありますよね。ボーカルが近くに感じられたり、色々な楽器の音が繊細に聴こえて演奏している人の表情まで見えたりするので、個人的にも好きです。ワイヤレスとは違った魅力があると思います。

 

ポータブルオーディオには色々な聴き方があって、それを追求するためにヘッドホンやイヤホンなどの機器を選べるのが楽しみのひとつ。アーティストとしても、こだわりを持って聴いて頂けるのはうれしいことですね。(花澤)

 

花澤さんの特別動画はコチラ

 

花澤さんの新曲を先行試聴!

12月16日~17日に秋葉原で開催されるポタフェス2017のポタ-1グランプリブースでは、2018年2月にリリース予定の花澤香菜さんの新曲を先行試聴できるコーナーを用意。いきものがかりの水野良樹さんが作詞作曲、サウンドプロデュースを佐橋佳幸さんが手がける楽曲は、“癒しの歌声”と言われる花澤さんならではの、来たるべき「春」を感じさせる作品となっています。ファンなら絶対聴き逃せない新曲を、ぜひ会場でチェックしてみて下さい!

 

花澤香菜

声優・アーティストとして精力的に活動する。ライブツアーファイナルの模様を収録したBD「KANA HANAZAWA live 2017 “Opportunity”」が発売中。大沢事務所所属。

 

花澤さんがスペシャル審査委員長を務める「ポタ-1グランプリ」では、みなさまからの投票を募集しています。応募の締め切りは11月30日まで。応募者には抽選で豪華な賞品もプレゼントされますので、ふるってご応募下さい。

20171030-i09