東京ドーム巨人VS広島戦で“Get Wild”!!「シティーハンターナイター」が大盛り上がり!

2019年2月8日(金)の『劇場版シティーハンター(仮題)』の公開を記念し、8月29日(水)に東京ドームで開催された巨人VS広島戦で、 GIANTS×『劇場版シティーハンター』のコラボレーションによる「シティーハンターナイター」が開催された!

 

 

この一夜だけのスペシャルイベントでは、先日解禁となったジャイアンツのユニホームを着用した主人公・冴羽獠と相棒・槇村香のコラボビジュアルをデザインしたオリジナルクリアファイル(非売品)が先着来場者1万人に配布され、開場からわずか1時間で全て無くなり、手にしたファン達が試合前から盛り上がっている様子を見せていた。

 

さらに東京ドーム内のビールカップ(プラカップ)がすべて「シティーハンターナイター」の特別仕様となっており、会場内は『シティーハンター』一色となった。さらに今回は冴羽獠役のレジェンド声優・神谷明が場内アナウンスを務めており、開場から間もなくすると、「今日は美女がいっぱいいるな~ムフフ」と冴羽獠の声が場内に響き渡り大歓声の中、「今日の試合は、『劇場版シティーハンター』とジャイアンツのスペシャルコラボ『シティーハンターナイター』。みんな、楽しんでいってくれよ」と、本イベントの開幕を告げた。



 

その後、巨人軍のバッテリー発表も行われ、ジャイアンツのスターティングラインナップ発表に移ると、ジャイアンツへ“勝ち取れ”とエールを冴羽獠が送るサプライズ演出も用意されるなど、巨人ファンからも大歓声が上がった。そして、試合前のジャイアンツチアガール“ヴィーナス”によるダンスタイムになると「ぼくちん好みのもっこり美女たち、ヴィーナスちゃん!」と浮かれつつ、「シティーハンターといえばこの曲、“Get Wild”!」と冴羽獠が叫び、“ヴィーナス”が“Get Wild”に乗せてダンスするという演出も用意されるなど、場内はこの日一番の盛り上がりを見せた。


 

他にもジャイアンツの攻撃になると「撃つのは得意なんでね!」、「攻めの戦い、それこそがジャイアンツだ!」など様々なパターンのアナウンスも用意されているなど、ファンを多いに喜ばせた。試合終了時には「今日は、シティーハンターナイターに来場ありがとう!これがプロ同士の戦いってやつさ。また東京ドームに遊びに来てくれよな」と東京ドームと観客に別れを告げ「『劇場版シティーハンター』」は、来年2月8日に全国公開だ。みんな、今度は映画館で会おうぜ」と観客と劇場で再び会うことを約束し、「シティーハンターナイター」は大盛況の中幕を閉じた。

 


 

<作品基本情報>
「劇場版シティーハンター(仮題)」
2019年2月8日(金)ロードショー

[CAST]
冴羽 獠(リョウ):神谷 明
槇村 香:伊倉一恵
野上冴子:一龍斎春水
海坊主:玄田哲章
美樹:小山茉美

[STAFF]
原作:北条 司
総監督:こだま兼嗣(『シティーハンター』『名探偵コナン』)
脚本:加藤陽一(『妖怪ウォッチ』)
チーフ演出:佐藤照雄・京極尚彦
キャラクターデザイン:高橋久美子
総作画監督:菱沼義仁
美術監督:加藤 浩(ととにゃん)
色彩設計:久保木裕一
音響監督:長崎行男
音響制作:AUDIO PLANNING U
音楽:岩崎 琢
編集:今井大介(JAYFILM)
アニメーション制作:サンライズ
配給:アニプレックス

映画『シティーハンター』公式サイト
https://cityhunter-movie.com/

公式Twitter
@cityhuntermovie

(C)北条司/NSP・「2019 劇場版シティーハンター」製作委員会
(C)北条司/NSP 1985

TVアニメ「けものフレンズ2」PV第1弾が公開中!新ユニットオーディションも発表

2018年9月2日(日)に東京・品川インターシティホールにて開催された「けものフレンズ LIVE ~PPP LIVE~ 」の公演の中で、TVアニメ『けものフレンズ2』の制作決定が発表された。2期の決定については出演者にも事前に知らされておらず、サプライズでの発表に。放送開始日や出演者については、随時発表予定。制作発表に合わせ、PV第1弾が公開された。この映像は9月2日より、Youtubeでも視聴できる。

 

 


また、新ユニット登場に合わせ、オーディションも決定。応募は16歳~20歳までの心身ともに健康な女性。詳細は特設サイトまで。
オーディション特設サイト
https://audition0902.jp

『けものフレンズ』公式サイト
https://kemono-friends.jp/

『けものフレンズ』公式Twitter
@kemo_project
©けものフレンズプロジェクト

世界初の声優バスケットボールリーグが発足!今後はアニメ化・音楽活動も!?発足記者発表会レポート

世界で初めての声優によるバスケットボールリーグ「声優Jrバスケ3x3 SJ3.LEAGUE」(以下、SJ3リーグ)の発足記者発表会が2018年8月29日(水)に文京学院大学 本郷キャンパスにて行われた。MCを務めたのは駒田航福緒唯

 

 

3人制バスケ「3×3」は、国際バスケットボール連盟(FIBA)が正式なルールを設け、2007年から「正式競技種目」として世界中でプレイされているスポーツ。2020東京オリンピックでも正式種目となり、いま大きな注目を集めている。「SJ3リーグ」はその「3×3」のコートに、Jr[ジュニア]と呼ばれる若手女子声優を中心とした8チーム(北京より1チーム参加)が舞い降り戦いを繰り広げる、JBA(日本バスケットボール協会)公認・協力のもとに誕生した、世界で初めての声優によるバスケットボールリーグである。

発足記者発表会では、大手声優事務所「81プロデュース」の社長であり、本リーグの理事長を務める南沢道義氏が昨今の声優業界が様変わりしていることに触れつつ、「(事務所でも)声優は一芸ではなく、二刀流になろうという話をしています」と、演じることがメインではあるものの、一芸ではないことが武器になると力説。「SJ3リーグ」もそういった考えのもと、縁があったことから発足が進んだのだという。続けて南沢氏は「ストーリーが生まれて、教育や国際交流につなげることもできれば」とリーグの今後についても想いの丈を言葉にした。

会見では実際にリーグに参加するちぇるびあっち、WONDER Rocket、Tweedia、PuaPureParty!、KOGAKUIN WHIRL WINDS、KOGAKUIN TWISTER、CLU+CHの代表1名も登壇(リーグには北京チームBei Douも参加するが会見では欠席)。それぞれがリーグへかける意気込みを言葉にした。さらにゲストとして、FIBA 3×3 Wordl Cup 2018日本代表の落合知也選手が登場。「まだまだ3×3という競技はマイナーなので、SJ3リーグさんと一緒に盛り上げていきたい」とリーグへかける思いを述べた。なお、超!アニメディアでは、「SJ3リーグ」に参加する各チーム、メンバーのプロフィールを紹介しているのでぜひご覧いただきたい。

「SJ3リーグ」の紹介はこちらhttps://cho-animedia.jp/sj3/team/

 

 

会見後には各チームの公開練習が行われる。ドリブルからのシュート、落合選手がディフェンス役となりシュートを決めるという練習風景が公開された。元々部活などでバスケをやっていた選手、バスケ未経験ながらも長身や持ち前の運動神経を活かして機敏な動きをする選手、運動は得意ではないながらも懸命に練習をして必死にボールに食らいつく選手……。色々な選手がいるなか、「格闘技」とも称される「3×3」ほどの激しさはないかもしれない。それでも全員がひたむきにバスケに打ち込む姿、それが結集したリーグは南沢氏が言っていたように、新たな“ストーリー”を生む可能性を秘めているだろう。

彼女たちは普段、あるチームはアイドルとして輝き、またあるチームは声優としての仕事を全うし、あるチームは学生として俳優や声優になるために学ぶ傍らで本リーグに参加している。本業とプラスした“もう一つの活躍のフィールド”で、彼女たちがどのような物語と感動を生むのか。9月30日に豊島区の南長崎スポーツセンターにて行われる「公式大会“SJ3.LEAGUE 2018秋”」は一般の方々の前でも初めてその姿を魅せる機会となる。観覧は無料なので、ぜひ彼女たちの努力、そして「SJ3リーグ」としての第一歩を見守っていただきたい。

 






いよいよ始動した「SJ3リーグ」。数々の名作アニメを手掛けてきたアニメーション制作会社「シンエイ動画」や声優・アーティストが所属する「テイチクエンタテインメント」も協力するなど、アニメ化や音楽面での展開も予定している。超!アニメディアでは今後もその動向を追っていく。

 

「SJ3リーグ」
https://cho-animedia.jp/sj3/
「SJ3リーグ」公式ファンクラブ
https://fc.sj3league.com/

モンストアニメ3億回再生突破!感謝の気持ちを込めた「ありがとうキャンペーン」を開催!

2015年10月10日(土)より配信を開始している「モンストアニメ」は、2018年1月には「消えゆく宇宙編」が最終話を迎えた。新シリーズのモンストアニメは、これまでの内容とは異なり、スマホアプリ「モンスターストライク」に登場する多数のキャラクターが主人公となって、さまざまなストーリーを描いていくオムニバス形式の作品だ。また、新シリーズの第1話は、公開後24時間以内に世界累計再生回数200万回を突破し、YouTube急上昇ランキングでも1位を獲得している。そしてこの度、モンストアニメシリーズ全体を通し、世界累計再生回数が3億回を突破した。

これを記念し、視聴者の皆様への感謝の気持ちを込めて、「ありがとうキャンペーン」を開催。

■「ありがとうキャンペーン」概要
(1)Twitter感想投稿で豪華賞品をプレゼント
対象期間中、Twitterでモンストアニメ「ルシファー 反逆の堕天使」を視聴した感想を、指定のハッシュタグを付けて投稿された方の中から抽選で、豪華賞品をプレゼントします。

プレゼントの詳細
1.劇場版「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」完成披露試写会ご招待 25組50名様

2.劇場版「モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ」ムビチケカード 50組100名様

対象期間:2018年8月27日(月)17:00~9月5日(水)23:59
※キャンペーン応募期間外に投稿された場合は対象外です。

(2)スマートフォン用壁紙プレゼント
モンストアニメ「ルシファー 反逆の堕天使」に登場するキャラクター達の壁紙を皆様にプレゼントします。壁紙は、2018年8月27日(月)17時に公開するキャンペーンサイトからダウンロードが可能です。






(3)オーブ5個をプレゼント
対象期間中に、スマホアプリ「モンスターストライク」にログインすると、もれなく「オーブ5個」をプレゼントします。なお、期間中対象のオーブを受け取りできる回数は、お一人様一回限りです。
対象期間:8月28日(火)4:00~9月8日(土)23:59
サイトの公開など、キャンペーンに関する詳細は、アニメ「モンスターストライク」公式サイトをご確認ください。
URL:http://anime.monster-strike.com/

■モンストアニメ 概要
配信方法 : YouTubeにて配信
配信時間 : 本編1話約10分
配信対応言語 : 日本語、英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)
※YouTube字幕機能対応 : 韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語(カツリアン)、スペイン語(ラテン)、ポルトガル語(コンチネンタル)、ポルトガル語(ブラジル)
配信スケジュール : 毎週土曜19:00配信(新シリーズ初回のみ日曜日配信)

アニメ「モンスターストライク」公式サイト
http://anime.monster-strike.com/

アニメ「モンスターストライク」YouTube公式チャンネル 
https://www.youtube.com/c/AnimeMonsterstrike 

アニメ「モンスターストライク」公式Twitter 
https://twitter.com/monst_animation 

(C)XFLAG