バスタブから壁、床まで使える!人気のお風呂用洗剤5選

お風呂場の掃除って意外と体力を使うので大変ですよね。毎日使うものだからこそ綺麗にしておきたいけど、仕事や家事を終えた後にゴシゴシ磨く気力はない、お休みの日に洗う頃には汚れが落ちにくくなってる、なんて悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。そこで今回おすすめしたいのは、バスタブから壁、床まで使える人気のお風呂用洗剤5選。

 

お風呂上がりにスプレーして流すだけの簡単お手入れタイプや、こびり付き汚れがスッキリ落ちる強力洗剤、子どもが使っても比較的安全な環境に優しい洗剤など、お風呂掃除の悩みを解決するとっておきの洗剤を紹介します。手間をかけずに掃除して、綺麗なお風呂で日々の疲れを癒しましょう。

 

目次

 


こすらず除菌&浴そう掃除


ライオン ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス


「ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス」は浴槽全体にシューっとかけて60秒後に流すだけ。ムラなく広がるミストと、ザラザラ汚れの原因のカルシウムを無力化洗浄することで、こすらず浴槽が洗えます。おふろ掃除がラクになって家事の負担軽減。また、銀イオンを配合しているため、スプレーしたあと5分置いて流すだけで広範囲をこすらずに除菌もできます。ピンク汚れの発生予防にも◎。浴槽掃除のついでに、床や排水口などに週1回以上を目安に使うのがおすすめです。購入者からは「この商品はくっきり、アカが湯船から消え、比較的気持ちよくお風呂に入れてます」との声も。

【詳細情報】
内容量:500ml

 


防カビ、除菌、ピンク汚れの発生予防に!


花王 バスマジックリン 泡立ちスプレー SUPERCLEAN 香りが残らないタイプ


豊かな泡が湯アカや石鹸カスをしっかり落とすのはもちろん、菌に直接働きかけることで、菌由来のヌメリやピンク汚れ、黒カビの発生も防ぐ「バスマジックリン 泡立ちスプレー スーパークリーン 香りが残らないタイプ」。毎日のお掃除は、汚れにスプレーし、20~30秒おいてからすすぐだけ。汚れがひどい時はスポンジで軽くこするとより効果的。水をかけると泡がサッと消えてすすぎが早いので、時短・節水にもつながります。洗浄中はほのかに香り、すすいだ後スッと消える、香りが残らないタイプ。購入者からは「使用すると、入浴後の乾きが早い。ほかの洗剤では、ここまでの、乾きの速さは無い。香りも良いし、良い商品」との声も。

【詳細情報】
内容量:380ml

 


ハウスクリーニングのプロが開発した業務用住居洗剤


允・セサミ 技職人魂 風呂職人


「技職人魂 風呂職人 浴室用洗剤」は、お掃除する人を選ばない、ハウスクリーニングの社長が作った業務用住居洗剤です。頑固な湯アカ、石鹸カスを浮かすのではなく、ドロドロに溶かし強力に洗浄。ポリバスやステンレス浴槽、壁や床、洗面器、蛇口などに使用できます。乾くと白く残ってしまうアルミドアやシャワーホースもすっきり綺麗に。購入者からは「浴槽のザラザラ、黒い汚れはドラッグストアのものではなかなか落ちませんでしたが、この商品をまんべんなくスプレーし30分放置したあと、劇落ちくんで磨くと新品のようにキレイになりました」との声も。

【詳細情報】
内容量:500ml

 


ビルメンテナンスの現場で培われたノウハウと技術を結集!


リンレイ ウルトラハードクリーナーバス用 防カビプラス


超強力洗剤「ウルトラハードクリーナー バス用」に防カビ機能が搭載された次世代バスクリーナー。ビルメンテナンスというプロの厳しい現場で培ったノウハウと技術を結集することで、究極の洗浄力と防カビ機能を実現しています。高粘度泡が浴室の縦面や傾斜にピタッと密着し、目に見えないカビの原因菌に強力アタック。さらに、除菌・消臭も可能。「30秒接触で2週間」という業界最速最長水準の防カビ力です。購入者からは「何しても落ちなくて諦めかけていたお風呂の床の黒ずみが落ちました!!」「浴槽・風呂床・お風呂椅子・洗面器の赤汚れが嘘みたいに落ちた!!! 普通のお風呂洗剤では全く落ちなかったのに……」と喜びのコメントが多数。

【詳細情報】
内容量:700ml

 


環境と健康に配慮したお風呂用洗剤


エコストア バスルーム&シャワークリーナー


除菌・抗菌効果も期待できる植物由来成分配合のバスルームクリーナー。環境に配慮したシンプルな成分ながら、浴室の石鹸かすや水アカ汚れを取り除きピカピカに仕上げます。細かい霧吹きタイプのためお風呂掃除で大活躍。シトラスのフレッシュでクリーンな香り。購入者からは「いろいろな洗剤を使ってきましたが、この商品がデザインも使い心地も香りも一番好きです。ボトルの写真が可愛いので、バスルームに置いています。我が家は小学生の息子がお風呂掃除を担当しているので、安心して使わせることもできてリピートしています!」との声も。

【詳細情報】

内容量:500ml

 

目次に戻る

うっかりついた汚れを除去!人気のシミ抜きグッズ5選

お気に入りの洋服やカーペット、ソファなど、気をつけていてもうっかりシミをつけちゃうことってありますよね。コーヒーやジュースをこぼしたり、ソースがはねたり、口紅が付いてしまったりと原因は様々。そこで今回はそんなシミ汚れを簡単に落とせる人気のシミ抜きグッズ5選を紹介します。洗濯機に入れる前にシミに直接塗るだけのものや、子どものいる家庭でも使いやすい植物由来のもの、外出先でもパッと使えるペンタイプのものなど、いろいろなシミ抜きグッズがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

 

目次

 


洗濯機で洗う前にシミに塗るだけ!


トップ ナノックス シミ用


洗濯機で洗う前にシミ汚れに直接塗れば、あとは洗濯機まかせでしつこい汚れをすっきり落とす、便利で効果的な衣類の部分洗い剤。漂白成分に洗浄成分を加えた“漂白洗浄成分”により、ミートソースなどの油汚れや口紅の汚れに高い効果を発揮します。汚れに直接塗布できるので液が浸透しやすく、さらに、塗布部は生地を傷めません。酸素系漂白剤なので、色柄物やきなりの衣類、おしゃれ着にも安心して使えます。購入者からは「子どもが離乳食から幼児食になり、食べざかりの汚しざかりなので、こちらを活用しています。別にブラシを用意しなくて良く、そのまま塗り込むことが出来るので本当に便利です。スパゲティやカレーも、付着してから30分くらいなら取れました!!」との喜びの声も。

【詳細情報】
内容量:160g

 


自然にも配慮したパワフルな洗浄力!


エコベール 部分洗い用洗剤 染み抜き剤

汚れやすい襟・袖口や、食べこぼしシミなどのポイント洗いに最適なエコベールのシミ抜き剤。使いやすいビルト・イン・ブラシ付きなので、洗面所で汚れに直接ブラシで塗って、洗濯機で洗うだけの簡単作業です。ダブル酵素配合で環境にも配慮したパワフルな洗浄力が、子ども服の食べこぼしなどのがんこな汚れも落とします。ラベンダーの香りは、花や果物から抽出した植物由来の成分を使用。購入者からは「今までのこの手の洗剤はなんだったのか? と思うほどよく落ちます。ナチュラルはあまり落ちない、頑固な汚れにはケミカルなもの、という先入観は捨てなければと反省しました」とのコメントも。

【詳細情報】
内容量:200ml

 


ペットの粗相にも効果抜群!


ドクターベックマン カーペットステインリムーバー


ヘッドブラシ付きで手をよごさず簡単に使えるシミとり。カーペットや布張りソファ、車の布シートのシミを一拭き二拭きできれいにします。また、ペットが汚してしまった場所のシミ抜きだけでなく、消臭にも効果的なのでペット大好きファミリーには必需品です。汚れ部分をブラシでサッとこすって3分間放置。あとは水で濡らしたクロスで本液と汚れをふきとればあっと言う間にシミが取れます。土汚れ、コーヒー、紅茶、ジュース、脂汚れなどに効果を発揮。 購入者からは「本体の先端にブラシが付いておりとても使いやすかったです。香りも良かったです。そして何より汚れが驚くほど取れました。今までいろいろ使ってみたけど間違いなく使いやすさ、実用性ともダントツで良かったです」との声も。

【詳細情報】
内容量:650ml

 


シミの原因別に働きかける!


小林製薬 しみとりーな 衣類用シミ取り液


「しみとりーな 3本セット」は、シミの原因別に働きかけ、いろいろなシミをスッキリ落とすシミ抜き3種類セットです。水洗いの必要がなく、とても簡単。カレー・ケチャップ・ドレッシングのシミ用、しょう油・ソース・血液のシミ用、口紅・ファンデーションのシミ用の3本がセットになっています。 厚手の生地でも、シミの部分にあて布をあてて、シミの裏側からたたくと、簡単に落とせます。購入者からは「インクなどの汚れを取るために買いましたが、すごい効き目です。いろいろな商品試しましたが1番良かったです!」との声も。

【詳細情報】
内容:3本セット(カレー・ケチャップ・ドレッシング用 10ml、しょうゆ・ソース・血液用 10ml、口紅・ファンデーション用 10ml)×3

 


外出先で服を汚しても大丈夫!


レオニス しみ抜きペン


携帯に便利なペン型なので化粧ポーチなどにひとつ入れておくと便利なシミ抜き剤。一般的な油性ペンほどのサイズ感で、女性でも使用しやすいです。ペンタイプだから手が汚れることもありません。繊維に優しい薬液と、先丸のフェルト芯で生地を傷めずシミが落とせます。色柄物やウールなどの水洗いできない衣類にも使用OK。ミートソース、コーヒー、お醤油、カレーなど、水性、油性の混ざったシミにも有効です。購入者からは「今まで使ったなかで群を抜いた優れものです。常にカバンに入れてあります。食事をしていて、あっ! っていうシミもすぐ取れます。最悪取れない場合も、目立たないように落とすことができます」との絶賛のコメントも。

【詳細情報】
内容量:12ml×3本

 

目次に戻る

自立してキッチンスペースを節約! 利用者大絶賛の「Tate Otama standard」レビュー

独特なデザインの生活用品を数多く生み出している「アッシュコンセプト」。使いやすい形状のキッチンアイテムも多く、特に注目を浴びているのが「Tate Otama standard」です。同商品は自立するタイプのお玉で、限られたキッチンスペースを有効活用することが可能。2010年に「red dot design賞」を受賞しているほか、多くのテレビ番組で紹介されて話題を呼んでいます。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
飲み物が冷たく感じる!? 繰り返し使えて環境に優しい「COOL STRAW アルミストローケース&ストローセット」レビュー

 

 

●スペースの節約にぴったりな「Tate Otama standard」(アッシュコンセプト)

フライ返しや、菜箸などおいしい料理を作るのに不可欠なキッチンアイテム。色んな種類がある分、キッチン回りがごちゃついて悩んではいませんか? そこでオススメしたいのが場所をとらないデザインの「Tate Otama standard」(1320円/税込)です。

 

自立できるように、平たく底面を切り落とされた同商品。掬う部分の直径は約8.4cmほどなので、横置きするよりも断然邪魔になりません。見た目もシンプルなデザインのため、棚に仕舞わずに立てて保管するのもアリです。

 

持ち手部分にはお玉を置く用の皿が付属。味見皿として使うこともでき、調理中にいちいち食器棚を開けずに済みます。実際にお玉を立てかけてみると、想像以上の安定感に驚き。倒れてくる気配もなく、集中して料理することができました。直置きするよりスッキリとした見た目で、キッチンの景観をきれいに保てるのも助かります。

 

商品を購入した人からは、「調理中お玉をフックに引っかけ直すのが面倒だったので重宝してる」「内側の曲面も料理を取りやすい形状でうれしい」「使いたいときにパっと取れる分イライラしない!」と絶賛のコメントが相次いでいます。狭い所にも置きやすい「Tate Otama standard」。同商品を導入して、キッチンスペースを有効活用してみてください。

 

【関連記事】
エコバッグがリュックに!? グッドデザイン賞に輝いた「Notabag バッグ&バックパック」レビュー

ズボンがきついと感じたらコレ!「伸び~るお直しくん」レビュー

アイデア雑貨などの企画&製造を行っている「アルファックス」は、オリジナリティーに溢れた人気商品を多数販売しています。便利なアイテムが揃う中で、「ウエストが太くなった」と悩む人に注目されているのが「伸び~るお直しくん」です。着用が窮屈なズボンでも履けるようになるため、利用した人からは「ズボンが全然きつくない……」「装着するだけ!?」など驚きの声が上がっています。今回は、「伸び~るお直しくん」の性能を調べていきたいと思います。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●きつかったズボンが楽に履ける「伸び~るお直しくん」(アルファックス)

久しぶりに履いたズボンがきつくなってショックを受けることはありませんか? そんな人にオススメしたいのが「伸び~るお直しくん」(1027円/税込)です。ズボンのフックに差し込むだけで、着用がきついアイテムでも楽に履ける優れものの、使い心地をさっそく確かめてみましょう。

 

ポップなネーミングの「伸び~るお直しくん」は1つのサイズが約6(幅)×3.5(高さ)×厚さ0.3cm(厚さ)ほどで、伸縮性のあるゴム&フックが付いたアイテム。フック部分に引っかければ長さが延長されるため、届きそうで届かなかったフックが装着できるようになります。

 

ちなみに同商品は、3つの「伸び~るお直しくん」がセットに。ブラック・グレー・ネイビーの3種類が揃っているので、ズボンの色とマッチするものを選んでください。

 

試しに黒のスラックスに装着。約1.5cmも伸びるゴムのおかげで、スムーズにフックを繋ぎ合わせられました。また胴回りに窮屈さがなく、しばらく歩いても「きつい……」と思う瞬間はありません。ちなみにアジャスターは端っこが少しだけ露出してしまうので、気になる場合はベルトをつけて隠すのがオススメです。

 

 

 

ワンタッチでセットできる「伸び~るお直しくん」は好評で、「きつかったズボンを簡単に着用できてうれしい」「フック部分を傷つけずに使用できるのがイイネ」といった声が多数上がっていました。「もう履けない」と諦めたズボンがある人は、ぜひ同商品の力に頼ってみてはいかが?

 

多くの”ニトラー”がゲットしている人気トレー「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」レビュー

家具やインテリアに加えて、様々なキッチン用品も取り揃えている「ニトリ」。フジテレビ系列で放送中の「めざまし8」で“本当に売れているアイデアグッズベスト8”というコーナーで紹介され第3位にランクインして話題となりました。それがトレーの表面に滑りにくい&ベタつかない加工が施されている「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」です。実際に購入した人からは、「想像以上に滑らなくてビックリ」「天然木の優しい雰囲気がイイネ!」と好評の声が続出していました。多くの”ニトラー”がゲットしている人気トレーを、さっそくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
デスクワーカーに朗報! コンセント周りを目隠しできる「コード収納ボックス(ハイタイプ)」レビュー

 

●温もりのあるデザインが人気の「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」(ニトリ)

トレーで飲み物を運んだ際にコップが滑ってしまうことはありませんか? そんな悩みを解決してくれるのがニトリの「すべり止め加工 木製トレー ヤナギ」(599円/税込)です。今回は、SS~Lのサイズがある中で、最もコンパクトな「SS」を購入しました。

 

SSの大きさは約18(幅)×14(奥行)×1cm(高さ)ほど。コップやグラスであれば2つまで置けるサイズ感です。注目したいポイント、コップの滑りを防ぐ「特殊ウレタン塗装」と天然木の木目を活かしたデザイン。木ならではの優しい雰囲気が好きな人には、最適なトレーでしょう。

 

試しにお茶入りのコップをトレーに乗せて、キッチンからリビングまで運びましたが、まったく滑ることなく運ぶことができました。コップを置く際は片手でトレーを持つため、コップが動いてしまうかなと思いましたが、抜群の安定感をキープ。これならトレーでの運搬が苦手な人でも、安心して飲み物を運ぶことができそうです。

 

購入者からは、「全然すべらないので超安心」「ベタつかないところもイイ!  1度醤油をこぼしたけど、まったくベトベトしなかった」などの声が寄せられていました。“コップが滑る問題”を解決したい人は、ぜひニトリのトレーをゲットしてみてください。

 

【関連記事】
壁にくっつけて収納できる新発想アイテム! ごちゃついた洗面台をスッキリさせたい人必見の「はみがきコップ」レビュー

長さ調節&ドッキング可能な珍しい保存容器! 絶賛の声が上がっている「PUZZLE LOCK(R)」レビュー

デザイン商品などの輸入卸販売を行う「スタジオ・エヌ」は、テレビ番組で取り上げられた話題のグッズを多数販売中。同社の「PUZZLE LOCK(R)」は「NHK NEWS おはよう日本」などで紹介されました。実際に使用した人からは「食材の保管が楽になった」「冷蔵庫の整理整頓に最適」など絶賛の声が上がっています。一体どのような仕組みになっているのでしょうか。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●連結できる保存容器「PUZZLE LOCK(R)」(スタジオ・エヌ)

買い溜めをし過ぎて、すぐに冷蔵庫内がパンパンになってしまうことってありませんか? そこで、口コミの評価が高い保存容器をリサーチしてみると、特に人気を集めていた「PUZZLE LOCK(R)」(輸入元希望小売価格:2600円/税抜)を発見しました。保存容器に「高さ調節」「重ねてドッキング」といった機能が。さっそく、使い心地を確認していきましょう。

 

同商品は、電子レンジでの解凍(90℃まで)や冷凍庫での使用が可能な“連結型の保存容器”。セールスポイントは容器のサイドに施された“ジグザグ構造”です。フタのエアーキャップを開けた後に容器を上に持ち上げると、本体が上部に延長されて容量がアップします。冷蔵庫の収納スペースに合わせて高さを調節できるのはうれしいポイント。長めの食材でも気軽に保管できるのがありがたいですね。

 

 

 

また、容器と容器をドッキングできるのも魅力。2つの「PUZZLE LOCK(R)」を重ねて捻ることで、固定できます。実際に連結させた2つの容器を棚に収納すると、冷蔵庫内がスッキリとした見た目になりました。同商品を活用すれば、場所が分からなくなってしまう問題を解決できるでしょう。

 

購入者からは、「並べたときの見た目がきれい」「保存機能もしっかりしている。鮮度が落ちにくい」といった声が。棚や冷蔵庫内を整理したい人は、ぜひ「PUZZLE LOCK(R)」を使用してみてください。

 

狭い空間の除湿に!クローゼットや引き出しに最適な除湿剤5選

タンスやクローゼットの中にこもった湿気、そのままにしていませんか? ジメジメとした湿気は、カビやダニ、悪臭の原因にもつながります。そこで今回おすすめしたいのが、クローゼットや引き出しに最適な除湿剤5選。クローゼットに掛けるだけのものや、ちょっとした隙間に入れられるコンパクトなもの、引き出しに使えるシートタイプのものなど、狭い空間の除湿にピッタリの商品をピックアップしました。なかには消臭効果のあるものや、乾燥させて繰り返し使える商品も◎。せっかく大事に保管しているお気に入りの服だからこそ、次のシーズンで気持ちよく着られるよう除湿にも気を配りませんか。

 

目次

 


クローゼットや寝室に掛けておくだけ


ヴァックプラス 乾燥除湿パック 吊り下げ型


非常にコンパクトなサイズで、クローゼットや寝室などに掛けるだけで使える除湿剤。フックが付いているので、吊り下げるだけで、空気中の余分な湿気を取り、ジメジメを取り除くことができます。しかも、球状塩化カルシウムで湿気を取るので、電源は不要。非常に使いやすく、エコな商品です。白い球状塩化カルシウムがなくなった時が新しいパックと交換するタイミング。湿気によるカビなどを抑えるることができ、ドライ&快適な室内環境を築きます。購入者からは「目に見えて水が溜まってくので、効果も実感できるし、パッケージもかわいらしいので使ってみて良かったです!」との声も。

【詳細情報】
内容量:230g×10枚入り(最大除湿量は500ml/枚)

 


備長炭と活性炭を特殊配合した除湿剤!


エステー 備長炭ドライペット 引き出し・衣装ケース用


除湿剤に備長炭と活性炭を特殊配合しているので、湿気をとりながら気になるニオイを脱臭できる除湿剤。シートタイプなので、引き出しや衣装ケースで使用しても衣類の収納の邪魔にならず、しっかり湿気とニオイを吸い取ります。本商品には備長炭の中でも品質が高く、最高級のブランドとして知られている「紀州備長炭」を特殊処理して脱臭効果を上げたものを使用。除湿有効期間は約3~4か月。湿気を吸って白い粒がなくなり、全体がゼリー状になったら取り替える合図です。除湿効果が高いのでまとめ買いがおすすめ。

【詳細情報】
内容量: 25g×12シート×2個

 


ちょっとした隙間に収まるコンパクト設計


エステー ドライペットコンパクト


コンパクトな容器形状なので、場所をとらずに湿気をとれる除湿剤。 押し入れ・クローゼット・収納庫・流しの下などに最適です。詰め替えができ、ゴミも少なく経済的。薬剤袋を使用しているので、容器の中を汚さず詰め替えも簡単。たまった水を捨てれば、薬剤袋は小さく丸めて捨てられます。購入者からは「見た目もスタイリッシュで、捨てるのもかさばらず、詰め替えできる。とても便利です」「ホント、ちょっとした隙間に入リます。普段は置かない場所(鰹節や、だしパックを置いてる専用棚)にも、スッと入るし、いい感じです。衣装ケース同士の隙間にも♪」とのコメントも。

【詳細情報】
内容量:350ml×6個パック

 


レンジでチンで何度でも使える!


坂本石灰工業所 なんでも除湿シリカゲル


お菓子の袋や靴の中、たんすの引き出しなど様々なところでお使い頂けるシリカゲル乾燥剤です。直接水につけなければ、どこにでも使える画期的商品。除湿、乾燥させたいところに使用できます。ブルーの粒がピンクに変わったら、電子レンジで加熱する合図。ブルーに戻れば再び使用できます。購入者からは「革靴が蒸れるため、こちらを帰宅後に入れておくと、かなり湿気も取れて履きやすい」「主に、靴やバッグを保管する際に使っています。効果はあります。使う分だけ取り出して、残ったらジップロック……便利です」とのコメントも。

【詳細情報】
内容量:10g×20個

 


高品質な竹炭の力で消臭&除湿!


ヨイタス 竹炭 8個セット


高品質な竹炭だけを厳選使用。木炭や備長炭などの10倍以上の吸着力による消臭・調湿効果があります。また竹炭に含まれる活性ケイ酸の弱アルカリ性でニオイの原因となるバイ菌にも抗菌効果を発揮。天然の消臭剤・除湿剤だから、敏感な子どもや、大切な犬や猫といったペットにも安心して使えます。使用後は天日干しで繰り返し使えて、最大約2年間、効果が持続。また、ご使用後は家庭菜園などの肥料としても使用できます。強い消毒剤の入った消臭スプレーなどに比べて安心安全。さらに、環境にも優しく経済的です。

【詳細情報】
セット内容:200g×2個、100g×2個、75g×4個、取扱説明書

 

目次に戻る

誰でもSNS映えカット!「めざましテレビ特大号」で紹介された「トリプルベジヌードルカッター」レビュー

キッチン家電や保存容器など、毎日の生活を快適にする製品開発を行っている「OXO」。同社が販売している「トリプルベジヌードルカッター」は、野菜を押し当てて回転させるだけでベジヌードルが作れるアイテムです。フジテレビ系列で放送された「めざましテレビ特大号 リポーターやってください!」で、東急ハンズの便利グッズとして紹介されると注目を集めていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
便座を触らず上げ下げ!「ヒルナンデス!」でも注目を集めた「HAPPY WING」とは?

 

●回すだけで簡単カット「トリプルベジヌードルカッター」(OXO)

普段食費を節約するために自炊を心掛けているのですが、大きい野菜のカットなどは面倒くさく感じることも少なくありません…。もっと調理を楽にできないかと思っていた時、東急ハンズで「トリプルベジヌードルカッター」(3850円/税込)を発見して購入してみることに。カットのしやすさはどれほどなのか、さっそく見ていきましょう。

 

円柱に近い形状の同商品は、大きさ約8.5(縦)×8.5(横)×12.5cm(高さ)。コンパクトで、キッチンの脇に置いていてもスペースをとらないサイズ感です。上部についたカッターは赤や黄緑などカラフルなデザインで、オシャレな見た目。キッチンのインテリアにこだわっている人にもオススメなグッズです。

 

全部で3種類の刃があり、3mm角・6mm角・リボン状と異なる形状のカッティングが可能。同じ野菜でも切る形によって違った食感を楽しめるので、料理のマンネリ化対策にも役立ちます。

 

使い方はカッターに野菜を押し当てながらくるくる回すだけ。実際に商品を使ってみたところ、包丁でカットするよりもスムーズに野菜を切ることができました。

 

 

商品を購入した人からは、「包丁よりも恐怖感なく野菜をカットできて助かってます」「カッター部分が広く、大きな野菜もカットしやすい!」「かなり細く切れて、普通に切った野菜だと食べてくれない子どもも野菜を食べてくれるようになりました」など好評の声が続出。手軽にベジヌードルを作れる「トリプルベジヌードルカッター」で、料理の幅を広げてみてはいかがでしょうか。

 

【関連記事】
小物をきれいに収納できる「東急ハンズオリジナル ライフスタイルツール ボックスM」レビュー

オシャレでエコ! プラゴミ削減に貢献できる「マイボトル」5選

プラスチックごみを削減するためレジ袋の有料化がスタートしましたが、ほかにも注目されている取り組みがあります。それは、「マイボトルの持参」。レジ袋の使用を減らすだけでは、なかなかプラスチックごみは減らないものです。そこで、最近はマイボトルをお店に持参すると割引価格でドリンクを提供してくれるカフェも増えています。お気に入りのマイボトルを持ち歩いて、楽しくお得に「エコ活」しませんか? ここでは機能性やデザイン性に優れた、末長く使いたいおすすめのマイボトルをご紹介します。

 

目次

 


シンプルで生活に馴染むおしゃれボトル


KINTO トラベルタンブラー

シンプルで生活に馴染むデザインが魅力のボトル。真空二重構造により、優れた保温保冷効果を発揮します。飲み口はネジなどの突起がな炒め、やさしい口当たり。氷や熱い飲み物が勢いよく出ることを防ぐ構造で、最後までストレスなく飲めます。また、長く使えるよう、素材と質感にこだわって作られています。ボトル本体は錆びにくく、耐久性に優れた18-8ステンレスを採用。カラータイプの表面には、傷がつきにくいようパウダーコーティングがされています。

【詳細情報】
内容量:500ml
カラー:カーキ・シルバー・ターコイズ・ブラック・ホワイト・レッド・コヨーテ・ステンレス

 


汗ばんだ手で持っても滑りにくいボトル


Yatbo ウォーターボトル

サイクリング、登山、ランニングなど運動後の水分補給におすすめ! 傷がつきにくい素材でできているので汚れにくく、スポーツマシンのカップホルダーにもぴったり収まります。氷や熱湯を注いでも、ボトルの外側の温度は一定で、触れても火傷したりすることはありません。ステンレスカバーはネジタイプで開きやすく、内部シリコン袋は一滴の水も漏れないよう設計されています。カラーバリエーションが豊富で、性別や年齢を問わず誰でも使いやすいスタイリッシュなデザインも魅力です。

【詳細情報】
内容量:500ml
カラー:パープル・ピンク・ブルー・レッド・ジェイドグリーン・ブラック・ネイビー・ローズレッド・ステンレス

 


ぽってりフォルムがかわいい、ミルク瓶のようなマグボトル


DOSHISHA スクリュー式マグボトル mosh!

ミルク瓶のような外観でレトロなフォルムが可愛いオシャレなマグボトルです。朝に入れても夕方までしっかりと保温・保冷ができるので機能性も抜群。フタのネジ山が外側についてないので、そのまま口にあてても心地いい飲み口となっています。ペットボトルとほぼ同じ直径なので、カバンにもすっと入ります。コンパクトなので、仕事やランチ、アウトドア、スポーツ、色んなシーンで活躍すること間違いなし! どれを買おうか迷ってしまうほど、カラーバリエーションも豊富。シリコンゴムなので、女性が開けやすいのもポイント。大切な人への贈り物としても喜ばれるマグボトルです。

【詳細情報】
内容量:350ml/450ml
カラー:アイボリー・グリーン・ターコイズ・ピーチ・ブラウン・ホワイト・シルバー

 


末長く使えてスタイリッシュなスタンレーの定番モデル


STANLEY クラシック真空ボトル

創業100年を越えるスタンレーの定番モデル「クラシックシリーズ」の真空断熱ボトル。 ステンレス素材に渋みのあるハンマートーン加工を施したボトルは、高い保温保冷機能をもちろん、耐久性も兼ね備えた唯一無二の存在。 口径50mmなので、冷凍庫で作った氷をそのまま入れられるのもおすすめポイント! 大容量で、キャンプやイベントなど様々なシーンで使用できます。食洗機での洗浄もできるのでお手入れも簡単です。

【詳細情報】
内容量:0.53L/0.75L
カラー:マットブラック・ロイヤルブルー・グリーン

 


片手で簡単に蓋を開けられてストレスフリー


アイリスオーヤマ マグボトル SB-O500

片手で簡単にふたを開けることができる、便利なワンタッチタイプのマグボトル。外びんと内びんの間の真空断熱層が温度をキープするので中の温度を逃がしにくく、外の熱を中に伝えにくいのが特徴です。ロック付きなので、持ち運んでカバンの中がびっしょり……なんてトラブルを防ぐこともできます。飲み口は取り外して洗えるので、お手入れも簡単。しっかり洗えて衛生的です。ホッとする温かい飲み物でリラックスしたり、シャキッと冷たい飲み物で水分補給したり…さまざまなシーンで大活躍すること間違いなし!

【詳細情報】
内容量:350ml/500ml/600ml
カラー:ピンク・グレー・ホワイト・ブルー

 

目次に戻る

女優・門脇麦も愛用する優れモノ! コードレス化で持ち運びに便利な「携帯式ミキサー」レビュー

キッチンには欠かせない調理アイテム・ミキサー。“コードレス化”により持ち運びに便利なのが、Angmaが販売している「携帯式ミキサー」です。女優・門脇麦も愛用者の1人で、日本テレビ系列で放送中の「火曜サプライズ」出演時に同商品を紹介。SNS上では「想像以上にパワフル!」「スタイリッシュなデザインが好き」と評判を呼んでいました。人気女優も魅了する「携帯式ミキサー」の能力を、実際に使用して確かめていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●安全装置つきで誤作動を防げる「携帯式ミキサー」(Angma)

野菜やフルーツを細かくするのに便利なミキサーを使って、ミックスジュースを飲んでいる人は多いと思います。とはいえ電源につなぐ必要があるため、持ち運びには不向きですよね。そこで、今回は持ち運びを実現するべくコードレスタイプの「携帯式ミキサー」(3580円/税込)を購入してみました。

 

同商品はミキサー本体・ボトル2本・充電ケーブル・ブラシがセットになっています。

 

それではカットフルーツを使って、ミキサーの威力をチェック。本体にセットしたボトルに材料を入れたらフタをしっかり閉めます。ボトルには“安全磁気誘導装置”が埋め込まれていて、本体側の“検知エリア”に装置が届かないと電源は入らない仕組みになっています。

 

セッティングが完了したら、刃に食材が引っ掛かっていないかを確認してから電源ボタンを2度押しして回転スタート。コードレスでも刃が回転する強さは十分で、一般的なコード式ミキサーと同様に材料を刻むことができました。

 

付属のグリップはボトルを持ち運びたいときにぴったり。ちなみに同商品は、USBケーブルを介してモバイルバッテリーでの充電も可能です。

 

 

同商品を愛用している人からは、「電源につなぐ面倒くささから解放されてスッキリ!」「スリムボディだからキッチンで使っている時もスペースをあまり取らないのがいいね」といった反響が続出。手軽に野菜・フルーツジュースを楽しみたい人は、ぜひ「携帯式ミキサー」の性能を確かめてみてくださいね。

太陽光や蛍光灯の光を蓄えて暗闇で光る「おくだけ吸着蓄光階段マット」

 

サンコーは7月20日、光エネルギーを蓄えて暗闇で光る「おくだけ吸着蓄光階段マット」を発表。7月21日に発売します。

 

おくだけ吸着蓄光階段マットは、マット表面に蓄光プリントを施しており、太陽光や蛍光灯が当たると、光エネルギーを蓄えることができます。その光を暗闇で発光。暗いときでも階段の段差が一目でわかるため、夜間はもちろん、台風による停電時なども階段の昇り降りが安心としています。

 

マットの裏面は「おくだけ吸着」という、サンコー独自の加工を施しており、階段にピタッと吸着。ズレる心配がなく、掃除機をかけても吸い上げられることもないとのこと。

 

 

また、マットは洗濯機で洗濯が可能。清潔さを保てます。

 

柄はネコとアイビーの2タイプを用意。本体サイズは幅550×奥行き210×厚さ3mmです。なお、1セットで15枚のマットが入っています。

とあるフレグランスランプが我が家の「ピラゴラスイッチ」的存在!なんで?【愛用品コラム71】

本連載ではGetNavi web編集長・山田佑樹が日々の生活で愛用している品々を紹介していきます。

 

【#愛用品 71:アシュレイ&バーウッド「フレグランスランプ」】

●起

3年ほど前に二子玉川の蔦屋家電で、一目惚れしたアイテムだ。我が家は撮影に使われることが度々あるので、来客用に自宅臭をかき消すためのおもてなし用途で活用中だ。

 

●承

この商品、90分で空気中のハウスダストやダニ類を99.9%除去、180分で食べ物のニオイを68%消臭する効果があるというので、来客の2時間前に薫くのがルーティン(実際の効果についてはここで触れない)。

 

面白いのはこれに火を着けると、そこからドミノ倒し効果を発揮すること。掃除機をかける、洗濯機や浴室乾燥をかける、食洗機をかけるーー部屋の音が増えて、流している音楽のボリュームが少し上がって、会話の声も少し大きくなって、きちんとした生活をしている感が出てくるのだ。賑やかな家の起爆剤。我が家の「ピラゴラスイッチ」的存在だ。

 

●転

このフレグランスランプ、専用オイルが30種類近くあり、選ぶ楽しみもある。現在、我が家ではホワイトティーとジャスミン&ダムソンの2種類をローテ中。しかも、単独で使うだけでなく、混ぜて使うこともできる。

 

かつて、FF5に薬師というジョブがあったが、まさにその感覚で気分は調合師。毎度、違う香りと出会える一期一会も楽しい。ちなみに、毎回の香りの違いまで嗅ぎ分ける嗅覚がないのが残念なのだが、それでも気分はアガる。

 

●結

本体はモザイクガラスで職人による手作り。オイルだけでなく、見た目も唯一無二なのだ。オンリーワンのアイテムを持つことは、自分までオンリーワンになった気分になれるから気持ちいい。気分だけでも味わえるのは尊い。

 

GetNavi web編集長・山田佑樹の「愛用品コラム」はInstagramでも展開中。週3回公開しています。

茶葉と水を入れるだけ!水だし茶が飲める「ワインボトル」のようなグッズが超手軽

HARIO(ハリオ)の「フィルターインボトル」は、水出し茶やオリジナルドリンクを手軽に作れるアイテム。利用者から「冷たいお茶やアイスティーを簡単に作れる!」「暑い夏にぴったりな便利グッズ」などの声が相次いでいます。一体どのような仕組みのボトルなのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●「フィルターインボトル」(HARIO)

暑い季節は、コーラや炭酸などの爽快感がある飲み物もいいですが、お茶のようなさっぱりと飲めるドリンクもいいですよね。そこでネット上で見つけたのが「フィルターインボトル」(2200円/税込)です。サイトの商品説明によると、ボトルに茶葉&水を入れるだけで“水出し茶”が完成するとのこと。実際に使用して、使い心地をレビューしていきましょう。

 

まずビジュアルを確認。大きさは約87(幅)×84(奥行)×300mm(高さ)ほどで、ワインボトルのような見た目をしています。ボトル上部にはシリコーンゴム製の注ぎ口がついており、軽くひねれば簡単に取り外し可能。

 

最大のポイントは、注ぎ口の中にあるフィルターです。ガラスボトルに水と茶葉を入れた後、グラスに飲みものを注いでもフィルターのおかげで外に茶葉が出ていきません。利用者に求められるのは、お好みの茶葉と水を入れることだけ。冷蔵庫に保管しておけば、好きな時に冷たい水出し茶を楽しめますよ。

 

 

同商品の仕組みを理解したところで、お茶の茶葉と水を投入。ちなみに水出し茶の作り方は説明書に細かく記載されているため、はじめのうちは手順に従いながら作るようにしましょう。

 

茶葉を入れた後は冷蔵庫で3時間ほど寝かし、完成したお茶を試飲。茶葉の味が染み出ているのはもちろん、冷蔵庫から取り出してすぐに冷たいお茶を飲めることに感動しました。今後は、面倒に思っていた“温めた後に冷やす工程”を実施しなくて済みそうです。

 

購入者からは「見た目もおしゃれでかなりお気に入り」「私は自家製のサングリアを作るために購入しました。オリジナルのドリンクを考えるのが楽しい」など好評の声が続出。これからの暑い時期、同商品を活用してオリジナルドリンクを満喫してみてはいかが?

汗のニオイやベタつきが気になる季節の必需品! 汗ふきシートおすすめ4選

夏は大人も子どもも、開放的になりたくなる季節です。しかし気になるのは、酷暑と滴り落ちる汗……。そんなとき、カバンに忍ばせておきたいアイテムといえば「汗ふきシート」。さっとひと拭きすれば、汗でベタついた身体も、たちまちスッキリさっぱり。赤ちゃんでも使えるやさしいシートや、無香料タイプのものなど、ネット通販で人気の汗ふきシートから、おすすめ4選を紹介。キャンプや災害時など、入浴できないときにも重宝するので、常備しておいて損はありませんよ。

 

目次

 


天然コットン100%!赤ちゃんでも使えるやさしいシート


花王 ビオレu 全身すっきりシート

親子で使える汗ふきシート。天然コットンを100%使用しており、やさしい肌触りです。界面活性剤不使用、無香料、メントール無配合なので、赤ちゃんの肌にも安心して使うことができ、肌荒れやあせもの原因にもなる汗・皮脂・汚れをすっきり拭き取ります。愛用者からは「肌は敏感な方ですが、これはあせもになってる部分に使用しても刺激がなく、素晴らしい商品です!」という声も届いています。外出先で汗をかいたときや、どうしても入浴できないときに大活躍すること間違いなし。万が一の災害に備えて、防災バッグに常備しておく人もいるようです。

【詳細情報】
内容量:10枚

 


ストレス臭まで包み込んでくれる夏の味方


資生堂 エージーデオ24 クリアシャワーシート

こちらは汗のニオイ、ベタつき、汚れを拭き消す夏の味方。嫌なニオイを抑えるSTハーモナージュ香料も配合されているため、嫌なストレス臭まで包み込んでくれます。ひと拭きすれば、シャワーのような爽快感が続きます。白くならずにさらさら肌が続くパウダーや、ヒアルロン酸パウダーを配合し、保湿しながら肌を良好な状態に保つことができます。シートは伸縮性の高いメッシュ構造。細くてやわらかい繊維を密度高く織り込んでいるので、肌触りがよいのもうれしいポイント。無香料で、香りのあるものが苦手でも心配ご無用。

【詳細情報】
内容量:30枚

 


デザインと適度なひんやり感が大人気


コーセー エスカラット 薬用デオドラント パウダーシート ヴァーベナミント

パッケージにはかわいいスヌーピーのイラストが! 見た目も可愛くひんやり気持ちがいい、クールタイプの汗ふきシートです。汗が出るのをおさえ、嫌なニオイもヴァーベナミントの香りで防ぎます。ワキの下・胸もと・首すじ・背中・脚など気になる部分もスッキリ爽快。ミョウバン(アルム石)や緑茶エキスEを配合。肌の乾燥もカバーしてくれます。また、イソプロピルメチルフェノールで、殺菌力も抜群。愛用者からは「真夏用のシートは寒さで痛くなるほどのものもありますが、こちらは適度なヒンヤリ感です」との声も。

【詳細情報】
内容量:40枚

 


メントールの力でいつでもスーッと快適


マンダム ギャツビー フェイシャルペーパー アイスタイプ

外出先でのテカリや汚れをしっかりふき取る、アイスタイプのシートです。メントール配合のため、クールな使用感。手軽に肌をリフレッシュできます。収れん効果で毛穴を引き締め、アブラ浮きもしっかり抑えます。こだわりの天然コットン100%使用で、肌あたりがやわらかいのもうれしいポイント。さらに、ベタつき防止パウダー配合で、サラサラが持続します。1枚でたっぷり使えるメッシュ状大型ペーパー。顔以外にも首筋、腕、スポーツ後の汗が気になるとき、勉強・仕事の合間などリフレッシュしたいとき、さまざまなシーンで大活躍すること間違いありません!

【詳細情報】
内容量:42枚

 

目次に戻る

もはや定番!貼りつけるノートPCスタンド、MOFT「Laptop Stand」を使ってみた

「MOFT」は、ノートPCやスマートフォンの“使いやすさアップ”に役立つグッズを展開中。最近はリモートワークやノマドワーカーが増えた影響で、MOFTのノートPCスタンドは注目の的。

 

なかでも今回取り上げる「Laptop Stand」には、「ノートPCが劇的に使いやすくなった」「とにかく快適」といった反響の声が多数寄せられています。利用者から好評の人気スタンドを、さっそくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●世界最薄級のノートPCスタンド「Laptop Stand」(MOFT)

出先のカフェのテーブルの上にPCを置くと、画面の角度が好みの位置にならず窮屈な状態で作業することがあります。我慢はできますが、もし改善できるアイテムがあるならぜひゲットしたい……そんな時にロフトのネットストアで発見したのがMOFTの「Laptop Stand」(2780円/税込)。実際に使ってみたいと思います。

 

同商品は一見ただのシートにしか見えませんが、ノートPCに装着して変形させることでスタンドに早変わり。使い方はとってもシンプルで、PCの底面に粘着部分をつけるだけです。

 

 

装着&セッティングが簡単なのはもちろん、傾斜を15度または25度に調節することも可能。PCを使う場所に応じて、適切な角度で使用できるのがうれしいですね。ちなみにロフトの商品ページには、“人間工学に基づく設計で姿勢改善&適度な角度でタイピングが楽に”との説明が記載されています。

 

それでは楽な姿勢でタイピングができるのか試してみましょう。まずノートPCに「Laptop Stand」を装着。折りたたみ時は厚みが約3mmしかないので、邪魔になるという印象はまったくありません。

 

続いて15度&25度の傾斜を体感してみます。どちらもタイピングしやすかったですが、個人的には「25度」が好み。またスムーズに折りたためるため、最後までストレスフリーで利用できました。

 

 

「Laptop Stand」を愛用している人からは、「薄く作られたデザインがGOOD」「粘着部分にたくさんの穴が開いているおかげで、PCに熱がこもらない」などの声が。ノートPCの使い心地を高めたい人は、ぜひ同商品を購入してみてくださいね。

 

便座を触らず上げ下げ!「ヒルナンデス!」でも注目を集めた「HAPPY WING」とは?

日常の何気ない光景を大切にしつつ、生活を彩る“ほんの少しのアクセント”を国内外から集めて発信しているコアプラス。同社が取り扱う「HAPPY WING」もそんなアクセントの1つで、便座を触ることなく持ち上げられる衛生的な商品です。

 

以前「ヒルナンデス!」で紹介されて注目を集めたことがあり、ネット上でも「見た目が可愛い!」「便座を持ち上げる時の抵抗感がなくなった」と高い評価が相次いでいました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●可愛くておしゃれな便座ハンドル「HAPPY WING」(コアプラス)

毎日のように利用するトイレ。定期的に掃除していても、衛生面に少し不安を感じますよね。特に便座は肌が密着したり、跳ね返りなどによる汚れも気になるところ。フタを持ち上げる際、抵抗感を覚える人は多いと思います。そんな悩みを解決するべく、今回は東急ハンズで販売されている「HAPPY WING」(935円/税込)という商品を購入。一体どのように使うものなのでしょうか。

 

一見トイレ内で使用するようには見えない、若葉に似た形状が特徴の同商品。本体は約5(縦)×8.7(横)×1.5cm(厚さ)と小さく、手のひらにすっぽり収まるサイズです。またパッケージには両面テープが付属。本体の平らな面にテープを貼って便座の好きな場所に取りつけるだけなので、面倒な手間は一切ありません。

 

実際に商品を便座に貼りつけてみました。鮮やかなグリーンカラーがトイレに清潔感をもたらし、便座からぴょこっと若葉が生えているような見た目に思わず笑みがこぼれませんか?

 

便座を上げ下げする際は、便座本体に直接触れず飛び出た部分をつまめばOK。ただし、無理に力をかけて外れてしまわないように注意しましょう。

 

既に商品を利用している人からは、「両面テープで取りつけるだけだから簡単!」「ちょっとしたアイデアでも安心感が得られるのはすごいね」といった反響が続出。トイレを利用する時に衛生面が気になる人は、ぜひ「HAPPY WING」を導入してみてくださいね。

持っておくにこしたことはない!川の水や風呂の残り水も飲める「ストロー浄水器」レビュー

日用雑貨や介護用品、防災用品、健康用品など幅広い商品を取り扱うマーメイド・ワールド。同社の「ストロー浄水器 mizu-Q」は、アウトドアや災害時に役立つ“濾過能力”を備えたアイテムです。過去に「スーパーJチャンネル」で紹介されたことがあり、ネット上でも「コンパクトだから携帯しやすいね!」「非常時に備えて毎日持ち歩きたい」と話題を呼んでいました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●「ストロー浄水器 mizu-Q」(マーメイド・ワールド)

日本は自然災害が多い国。被災した場合はどんな状況でも“水分補給”が欠かせませんが、そんな時に活躍するのが東急ハンズで販売されている「ストロー浄水器 mizu-Q」(2530円/税込)です。

 

約19(径)×133mm(高さ)の本体「mizu-Q」と、粉末除菌剤「AQUAQU」がセットになった同商品。“浄水器”と聞くと蛇口に設置するような大きいサイズを想像するため、スリムな見た目に目を惹きつけられる人は多いと思います。

 

mizu-QとAQUAQUを併用して飲むことができるのは、川・池・プールの水やお風呂の残り水。使い方は至ってシンプルで、たとえば川の水など殺菌されていない水をコップに入れて飲む場合は、AQUAQUを混ぜて除菌してからmizu-Qで吸い上げます。水道水を飲む場合はmizu-Qをそのまま直接入れて吸うだけ。

 

コップ1杯(200ml)に対して使用するAQUAQUの量は4mg。内ブタについている計量器を使えば、すりきり1杯分になります。ちなみに、魚が生息できないような劇薬・毒物を含んだ水には使用できないので注意してくださいね。

 

購入者の評価も高く、「細身の浄水器だからいつでも楽に持ち歩けるね」「使わないに越したことはないけど、登山好きは常備しておくべき!」などの声が寄せられています。もしもの状況でも安心できるよう持ち歩いてみては?

 

狭い隙間に収納できる、連結して使える山善の小型平台車「スキマ忍車 SNJ-30」

 

山善は7月16日、家庭用狭小空間連結平台車「スキマ忍車 SNJ-30」を発表。7月下旬に一部ホームセンターで先行発売し、8月中旬からは直販サイト「くらしのeショップ」や全国のホームセンター・家電量販店などで発売します。実勢価格は1700円前後(税込)です。

 

山善によると、隙間収納の多くは引き出し式やラック式で、収納スペースが決まっているため「引き出しの高さが足りず、モノを立てて収納できない」「あと1個が入らない」などの不満点や悩みの声を聞いていたそうです。そこで、スリムなサイズで隙間収納にぴったりなスキマ忍車 SNJ-30を発売するとのこと。

 

スキマ忍車 SNJ-30は、14cm以上の隙間があれば使用できる連結台車。ワンタッチで複数台を縦・横自由に連結可能で、収納したい物の幅や奥行きに合わせてサイズ調整できます。また、山善の平台車「スマートフロア」とも連結可能。これにより、サイズ調整の幅が広がります。

 

 

本体に付いているキャスターはエラストマー製で、床を傷付けにくいうえに、色移りもしづらいため、安心して使用できるとしています。また、滑らかに動くので、出し入れも静かとのこと。このほか、キャスターが見えにくいデザインに仕上がっており、インテリアの邪魔にならないといいます。

 

なお、スキマ忍車 SNJ-30を2台使用して、大きな荷物の両端に配置すれば、台車としても使用可能。天板には滑り止めシートが付いており、移動中の荷物のズレを防げます。最大積載荷重は30kgです。

 

 

本体サイズは幅408×奥行139×高さ64mmで、重量は0.5kg。

 

狭いスペースを有効活用したい人に注目の商品です。スキマ忍車 SNJ-30でお部屋をすっきりさせましょう。

ワンプッシュで時短!余計な洗い物を増やさない計量グッズ「さじかげん L」レビュー

業務用食器や日用品、漆器などの製造・販売をおこなっている台和。同社の「さじかげん L」は、面倒な調味料の計量をワンプッシュで済ませられるキッチングッズです。余計な洗い物を出さずに済むこともあり、ネット上には「こういう便利なアイテムを探してました!」「計量する手間が省けるだけで意外と時短につながるよね」といった声が続出。どのように扱うのか、実際に調味料を使用してレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●ボトル内の“計量筒”が活躍する「さじかげん L」(台和)

料理をする上で欠かせない調味料。正確に量を計りたい時は、計量スプーンやカップを使いますよね。とはいえ忙しなく動いている最中に計量する手間や、洗い物が増えることを考えると少し面倒……。そこで何か計量に役立つキッチングッズはないかと探していたところ、その名もズバリ「さじかげん L」(900円/税別)という商品を発見! ホワイト・ブラック・ライムグリーンのカラーバリエーションから、今回はライムグリーンを購入しました。

 

ボトル本体の画像をパっと見ると、従来の調味料ボトルと変わらないように思えるかもしれません。ところが商品を分解していけば、その特殊なつくりが一目瞭然。ボトル・キャップ・フタの他に、ぐにゃりと曲がった調整パイプと計量筒も付属していました。

 

それでは実際に調味料を注いで、商品の実力をチェック。ボトルには「one push about」という文言とともに、10cc・25cc・30ccの数字が記されています。実は計量時に活躍するのが、ボトル内の“計量筒”。ボトルを軽く押すと途中で筒に当たるため、その数字と大体同じ量の調味料を出せる仕組みです。文字どおり“ワンプッシュ”するだけなので、調理中でもサッと扱えるのではないでしょうか。

 

 

ちなみに「さじかげん」はLサイズの他にも、Mサイズや専用ボトルも展開中。購入者からは、「ボトル1本で各計量をまかなえるのがいいね」「パーツを細かく分けられるから洗いやすい!」などの反響が寄せられていました。

 

時短につながる便利グッズとして、ぜひ「さじかげん L」をキッチンに導入してみてくださいね。

料理家ぐっち夫婦絶賛!毎分8000回転で汚れを落とす「電動お掃除セット」がすごかったよ

オリジナリティを追求した生活用品を販売している、ジャパンインターナショナルコマース。同社の「スーパーソニックスクラバー 電動お掃除ブラシ&パッドセット」は、高速反復回転で簡単に汚れを落とせるコンパクトな掃除用品です。4月24日に放送された「サタデープラス」でも、料理家ぐっち夫婦のおススメアイテムとして登場して話題になりました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●掃除に最適なブラシを選べる「スーパーソニックスクラバー 電動お掃除ブラシ&パッドセット」(ジャパンインターナショナルコマース)

キッチンの焦げつき汚れは、力を込めて磨いても全然落ちなくて一苦労……。もっと掃除が捗るアイテムはないものかと悩んでいた時、東急ハンズで「スーパーソニックスクラバー 電動お掃除ブラシ&パッドセット」(2000円/税別)を見つけて購入することに。

 

同商品は毎分8000回の高速反復回転で汚れを根こそぎ落とせるお掃除ブラシ。元々ついている“中硬質ラージブラシ”に加え、“硬質山型ブラシ”や“ソフトパッド”など計6種類が付属しています。掃除したい場所によって形の違うヘッドを使いわけられるので便利。

 

本体は電池込みでも約200gと軽量デザイン。ハンドル部分も持ちやすく、長時間掃除をしていても手が疲れません。休日一気にいろいろな所を掃除したい人にもうってつけのアイテムです。

 

試しにシンクなど平らな所を清掃する用のハードパッドを装着。何度かブラシを往復させてみましたが、面が広くて使いやすさ抜群でした。普通のお掃除ブラシに比べて、磨き残しなく清掃することができますよ。

 

実際に商品を購入した人からは「回転の力が強くて自力で汚れを落としにくい所もきれいになった」「持ち手の部分が滑りにくく、ストレスフリーでお掃除できる」「先端が細い硬質山型ブラシはタイルの目地にしっかりブラシが入りこんで便利!」など絶賛の声が相次いでいます。

 

面倒な箇所の掃除も楽々おこなえる「スーパーソニックスクラバー 電動お掃除ブラシ&パッドセット」。落ちない汚れに困っている人は、強力な高速反復回転を試してみてください。

今年もマスク焼けに注意! 人気の「日焼け止め」5選

日焼け止めが手放せない季節になりました。去年に引き続き、今年も特に注意したいのが「マスク焼け」です。「マスクをしているから日焼け止めは不要では」と思っていると、額から目元にかけてガッツリ焼けてしまったということも……。最近の日焼け止めの中には、肌なじみがよくて長時間紫外線から守ってくれるものや、スキンケア感覚で日焼け防止できるもの、さらに、アウトドア専用で気軽に塗り直せる一品もあるんです。自分に合いそうな日焼け止めを見つけてみてください。

 

目次

 


ミクロレベルの隙間まで塗りムラを防ぐ日焼け止め


花王 ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス SPF50+

ミクロレベルの隙間まで塗りムラを防ぐ、水感エッセンスで肌になじむ透明感へ。ぷるぷるのウォーターカプセル配合で乾燥を防ぎ、ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス・BG配合で保湿成分もたっぷり。スーパーウォータープルーフなのに、市販の石鹸で簡単に落ちる気軽さもうれしいですね。ニキビになりにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済み)で、安心して使えます。ミュゲ(すずらん)をベースにした、毎日使いやすい優しい香りと、1.7倍でたっぷり使える85gのビッグサイズもうれしい人気アイテムです。

【詳細情報】
内容量:50g、85g

 


紫外線だけでなくエイジングケアにも使いたい日焼け止め


ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ

世界82か国で9万人以上の皮膚科医に採用されている敏感肌ブランド「La Roche-Posay(ラ ロッシュ ポゼ)」の日焼け止め。光を乱反射し、肌をきれいに見せるトーンアップテクノロジーを採用したトーンアップUVは、肌なじみのよいピンクの色味で、澄んだ血色と上質なツヤのある素肌のような透明感肌を演出します。SPF50+・PA++++の防御力で紫外線はもちろん、PM2.5を含む大気中微粒子などの外的要因から肌を守る、独自のマルチプロテクションテクノロジーを搭載。さらにエイジングケアを考えたスキンケア成分や、肌をやわらげ、肌本来のバリア機能(各層)をサポートする成分を配合しています。

【詳細情報】
内容量:30ml

 


UVカット効果が持続する日焼け止め


コーセー サンカット パーフェクトUV ジェル

汗・水・皮脂・擦れに抜群に強いスーパーウォータープルーフタイプの日焼け止め。軽いのに高密着で、UVカット効果が持続。UVカット指数最高値で強烈紫外線を長時間ブロックし、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。また、肌に密着して、花粉・塵・ほこりなどの環境ストレスから肌を守る「アレルガード」機能も搭載。パシャッと軽くてみずみずしいジェルが肌にスーッとなじみ、汗をかいた後や、海・プールから上がったばかりの濡れた肌の上からも使えるスグレモノ。スキンケア感覚で使える、やさしい使用感が人気です。

【詳細情報】
内容量:100g

 


使い心地にこだわった日焼け止め


ロート製薬 スキンアクア スーパーモイスチャージェル

「スキンアクア」シリーズ内で最高のUVカット効果をもつ、みずみずしいジェルタイプの日焼け止め。スーッと伸ばせて、つけた瞬間、透明な水のベールが広がるような使い心地など、毎日つけたくなるほどの気持ち良さにこだわっているそう。UVカット機能の低下が起こりにくくなる独自成分を配合し、汗・水に強いスーパーウォータープルーフで、石けんで落とせます。肌への優しさにこだわり、1歳から使えて安心だとしています。顔にも体にも使え、化粧下地にもおすすめ。愛用者からは「日焼け止めを塗っています的なテカリもなく、気に入っています」などの声も。

【詳細情報】
内容量:110g、140g

 


アウトドア専用で虫もよせつけない日焼け止め


ヴィーヴォ アウトドアUVナチュラルカラー

アウトドア専用の日焼け止めで、ひとつあればさまざまなシーンで活躍してくれる便利アイテム。持ち運びに便利なコンパクトサイズで、虫をよせつけないとされるハッカ油とユーカリ葉油をブレンドしており、ザックなどに入れても液漏れしない固形タイプと、アウトドアシーンに最適な機能を備えています。肌になじむナチュラルカラーで目立ちにくく、性別問わず使えます。愛用者からは「手軽に塗り直せるのが一番」「手の甲に塗り、軽く手を洗ってみましたがしっかりと水を弾いていました」などの声も。手のひらに収まるコンパクトサイズも人気のポイントです。

【詳細情報】
内容量: 10g

 

目次に戻る

食い込みにくいから快適! デザインで選びたい「平紐ネックストラップ」5選

社員証やスマートフォンなどをぶらさげて使うネックストラップは、オフィス内で使用している方が多いと思います。毎日使うものですので、支給されたものをそのまま使うよりも、デザインや材質にこだわってみてはいかがでしょうか? 今回は、多少重いものを長時間ぶらさげていても首や肩が痛くなりにくい、やわらかな平紐のネックストラップに注目。日頃からネックストラップを使っている人はもちろん、新たに購入を考えている方も必見です。

 

目次

 


シチュエーションを選ばないシンプルデザイン!


WOEXET 2WAYネックストラップ

シンプルな見た目ながら機能性に優れ、リングストラップと首掛けネックストラップの2WAYで使えます。先端のリングストラップはワンタッチで分離でき、着脱が簡単。肌あたりがやわらかいので、スマートフォンやデジカメなど少々重さのあるものを下げても首に負担がかかりにくいのが特徴。最大荷重は5kg。

【詳細情報】
サイズ:長さ51cm
カラー:ブラック・レッド

 


カラビナタイプのリングが使いやすい!


Chivving ネックストラップ

カチッと中央のボタンを押すだけで、一瞬でストラップ部分を着脱可能。スマホ、デジカメ、鍵、パスケースなど、いつも使う物にリングを装着しておけば、忘れ物防止にも役立ちます。ストラップには耐久性のあるケブラー繊維を使用。リングは亜鉛めっき金属製で、15kgの荷重にも耐えられ、大切なものをしっかりと守ります。ストラップのリング部分はカラビナになっているため、バッグやベルトなど好きな場所に引っ掛けて使用できます。

【詳細情報】
サイズ:長さ50cm

 


紐の幅が広いから首に負担をかけにくい!


Wisdompro ネックストラップ

カラフルな色が揃うポリエステルベルト製のネックストラップ。社員証、デジカメ、スマホ、USBメモリ、 キー、ホイッスルなどの小物の首下げとして使えます。バックル式なので、万が一のときはバックルを外せば巻き込み事故などを防げます。幅広の平紐なので、首の負担にもなりません。カラーが豊富なので、アイテムや使う人ごとに色分けすれば一目で判別できます。

【詳細情報】
サイズ:長さ57.2cm

 


スマホとIDカードを同時に掛けられる!


oumino ネックストラップ

 

スマホとIDカードを同時に掛けられるシンプルデザインのネックストラップです。また、首掛けストラップとしてだけでなく、真ん中のボタンを押せばフィンガーストラップとしても使えます。ストラップはポリエステルの素材、リングはABSの素材を使用。機器の着脱時にネックストラップを外す必要がないので、帽子をよくかぶる方にもおすすめです。

【詳細情報】
サイズ:長さ51.5cm

 


最大70cm伸ばせるコードリール付き!


ELECOM スマートフォン用のびるストラップ コードリール付き MPA-ST01BK

最大70cm伸ばせる伸縮自在のコードリールが付いたスマートフォン用ストラップです。裏地には肌触りがよく高級感のあるスウェード調素材を採用。首からストラップを外すことなく、通話もメールもネット検索も快適に操作できます。コードリールには、不意に伸びないようにロック機能を装備しています。衣服のポケットなどに固定できる落下防止クリップ付き。ストラップから取り外すのに便利なジョイントパーツも装備しているので、スマートフォン部分だけを外して操作することも可能です。

【詳細情報】
サイズ(約):長さ575mm(松葉部含む)

 

目次に戻る

蚊取り線香を真ん中から燃やして夏を感じる、FIRE BANKの蚊取り線香ホルダー「銀船」が発売

 

アウトドアブランドのFIRE BANKは7月13日、蚊取り線香ホルダー「銀船」の販売を開始しました。Amazon.co.jpでの価格は4999円(税込)です。

 

銀船は、蚊取り線香の真ん中から火をつけて使用できるのが特徴の蚊取り線香ホルダー。真ん中から火をつけることによって、外に向かって火が進んでいき、末広がりのような使い方ができるとしています。外に向かって蚊取り線香が燃える様子をあえて見せるデザインにすることで、季節を感じられる製品に仕上げたとのこと。

 

 

 

また、デザイン性にもこだわっており、フレームはすべてステンレスを採用したほか、灰受けには牛ヌメ革を使用。使い込むにつれてアメ色に変化していく様子が楽しめるそうです。なお、フレームは水洗いが可能です。

 

本体サイズは幅35×長さ140×高さ50mmで、重量は125gとなっています。

 

 

 

夏にはやっぱり蚊取り線香、という人もいるかと思いますが、銀船を使用すれば、一味違った夏を楽しめそうです。また、サイズが小さいため、アウトドアに持ち運ぶこともできるでしょう。

爽快感がクセになる! 夏にピッタリな入浴剤4選

夏場のお風呂はささっと簡単なシャワーで済ませがちですが、身体がバテやすい夏だからこそ、じっくり湯船に浸かって温まりたいところ。今回は、中性重炭酸泉のチカラでシュワっと爽快感を堪能できるものや、こだわりのエッセンシャルオイルで上質なレモンの香りを楽しめるものなど、夏のバスタイムにおすすめの爽快感を味わえる入浴剤を厳選してご紹介します。夏のバスタイムを楽しみながら、だるさや疲れを吹き飛ばしましょう!

 

目次

 


夏のバスタイムを爽やかに演出する香りの入浴剤


バスクリン アーユルタイム レモングラス&ベルガモットの香り

ネパール国立トリブバン大学アーユルヴェーダ校が監修したハーブのマチルスエキスを、保湿成分として配合。マチルスは亜熱帯に分布し、暖かく湿った気候で生育する、ネパールで古くから健康食品などとして親しまれてきた植物です。また、ミネラルを豊富に含んだ自然由来の成分であるインド産海塩(基剤)を配合。さらに、レモングラス精油・ベルガモット精油を使用しているので、自然本来の爽やかな香りを楽しむことができます。色は黄緑がかった透明。愛用者からは「夏に合いそうな、気持ちのスッキリする香りです」「湯上りのホカホカした感じが長く続きます」との声も。

【詳細情報】
内容量:720g(ボトル)、40g(分包)

 


中性重炭酸泉のチカラを凝縮させたこだわりの入浴剤


BARTH 中性重炭酸入浴剤

着色料・香料ゼロで、余計なものを削ぎ落とし、中性重炭酸泉のお湯を楽しめる入浴剤です。炭酸泉の有効成分とは、錠剤から出る炭酸ガスの泡ではなく、その炭酸ガスが湯中に溶け込んでできる重炭酸イオンであり、重炭酸イオンがお湯にしっかりと溶け込むためには、お湯が中性であることが重要だとか。メーカーの説明によると、同製品は、重曹とクエン酸を独自の固化技術で成形することで、湯中にて2つの成分の反応タイミングを制御し、湯を中性に保ち、重炭酸イオンを豊富に湯中に溶け込ませることを実現。肌に優しく、小さい子どもや肌の敏感な人でも、洗顔・洗髪・足湯などにも使えるとしています。

【詳細情報】
内容量:9錠、30錠、90錠

 


全米で愛され続けている自然派入浴剤


ティールズ フレグランスエプソムソルト ユーカリ&スペアミント

全米のバスケア商品で累計販売数No.1(ティールズシリーズ ニールセンカンパニー調べ)を誇る「Dr Teal’s」。100%ナチュラルなミネラル成分、エプソムソルトにエッセンシャルオイルをプラスした、心身ともに安らげる入浴剤です。エプソムソルトとは塩分ではなく、硫酸マグネシウムのこと。美容に関心の高い海外セレブが愛用していることで注目されており、欧米では多くの家庭でバスタイムに愛用されているとか。ユーカリとスペアミントのハーブの香りが気持ちをリフレッシュ。愛用者からは「バスタブに入れた瞬間、爽やかな香りがバスルームいっぱいに広がって、幸せな気分にさせてくれます」との声が。すがすがしい気分になりたいときにおすすめの入浴剤です。

【詳細情報】
内容量:453g、1360g

 


ヨーロッパで大人気のこだわり抜かれたオイルで作られた入浴剤


ヴェレダ シトラス バスミルク

自然医薬品メーカー「WELEDA(ヴェレダ)」は、化粧品においても厳格な基準で製造開発をおこなっています。高い品質と植物成分に対する実直なまでのこだわりから、世界50か国以上で愛用されています。本製品は、柑橘系の香りが爽やかに香る、さっぱりとした入浴剤。 シチリア半島でレモンの栽培をおこなうヴェレダの契約農家は、バイオダイナミック農法で栽培したレモンを丸ごと圧搾するという独自の方法で、エッセンシャルオイルを抽出しています。こうして作られたレモンの香りは、夏にぴったり。リフレッシュしたいとき、朝の入浴やスポーツ後にさっぱりと入浴したいときにおすすめです。

【詳細情報】
内容量:200ml

 

目次に戻る

初心者でも楽しく編める!カラフルで可愛いマルチカラーの毛糸4選

編みやすいことから初心者におすすめの毛糸として定番な並太サイズの毛糸。そのほかにもおすすめしたいのが「マルチカラー」。凝った編み方をしなくても、シンプルな編み方で十分ユニークな色合いを活かすことができます。また、編み進めていくとどんどん表情が変わるので、完成まで飽きずに編めるというメリットも。そこで今回は、編み物初心者にこそおすすめしたいカラフルで可愛いマルチカラーの毛糸4選をご紹介します。

 

目次

 


ドイツ発の有名毛糸ブランドのソックヤーン


TUTTO Opal Hundertwasser2101

 

ドイツの有名な毛糸ブランドTUTTO社『Opal』のソックヤーン(靴下専用毛糸)です。素材には、スーパーウォッシュウール75%とポリアミド25%を採用し、40℃の温水で洗っても縮まないのが特徴。もちろん靴下以外にもさまざまな編み物に使用可能です。ユーザーからは「フンデルトヴァッサー2101はかなりロングスパンの段染めで、かつ同色が長く続くため、ほかのOpal毛糸に比べると、編み上がりは若干落ち着いた雰囲気になる」「ソックス用に購入したのですが、手袋を編んでみたところ、ちょうど一組分に。仕上がりもとっても可愛くて気に入っています」と高評価。ほかにも「マルチボーダーのユニークな柄を活かすにはプレーンで編むのがおすすめ。初心者にもぴったり」との声も。

【詳細情報】
長さ:425m
重量:100g

 


コットンとウールが入ったオールシーズン使える段染め毛糸


NASKA ナイフメーラ

 

「NASKA ナイフメーラ」は、イタリア製の高品質毛糸です。コットンとウールが入っていてオールシーズン使える合太タイプの段染め糸。ナイフメーラは配色がたくさんあり、しかもロングピッチの段染め糸なので、ただ素編みするだけでも飽きません。綿混なので、薄手のちょっとした羽織や巻物を作る際に最適。ユーザーからは「とてもきれいな色で大満足」「さかなとバッグのレシピが入っていたのがうれしかった」という声がある一方で「バッグには1.5玉が必要なうえ、他の糸も必要なので注意」との声も。

【詳細情報】
長さ:約150m
重量:50g
カラー:Col.141・Col.142・Col.144・Col.625・Col.627・Col.628

 


豊富なカラーバリエーションが特徴のウール毛糸


UFO Cake Ball マルチカラーウール 毛糸

 

きれいなロンググラデーション捺染カラーが魅力的な「UFOケーキボール」。UFOケーキ室1ボールだけマフラーやショールを完成することができるほどの大容量(約200g)が特徴です。グラデーションが魅力的な棒針ブランケットや衣類にもぴったり。ケーキのようなふわふわ感と愛らしいカラートーンも◎。ユーザーからは「どの種類のカラーも5色展開でカラフルなので、簡単なモチーフを繋げてストールやソファーの背もたれに最適」「とてもなめらかで編みやすい」との声のほか「少しずつ色が変わっていくのかな?と思いきや、はっきり色が変わっている」との声も。

【詳細情報】
長さ:300m
重量:200g
カラー:コーヒーベージュ・トルコブルーグレー・バイオレット・バイオレットブラウン・ブラックグレー・ブルーグリーン・ベージュカーキグレー・ベージュブラウン・マスタードブルー・ライトブルー・レッドピンク・レモンカーキ・緑・虹・青

 


編み進めていくのが楽しいソックヤーン


Opal毛糸 ぽっちゃり君KFS136

 

「Opal毛糸 ぽっちゃり君KFS136」は、ドイツ生まれのカラフルな段染め毛糸です。特別な模様編みをしなくても、普通に編むだけで様々な模様が浮かび上がり、編み方によって模様が変わるのが特徴。編みあがりが楽しみで、どんどん編み進めたくなる糸です。元々はソックヤーン(靴下専用毛糸)として生まれた糸なので、ナイロンを混紡し強度を増しています。ユーザーからは「ピンクとオレンジが少しと、カラフルな模様の入ったクリーム色でとてもかわいらしいです」「編み進めて行くたび色の変化が面白い!飽きずに編めました」との声も。

【詳細情報】
長さ:約280m
重量:100g

 

目次に戻る

初心者でも楽しく編める!カラフルで可愛いマルチカラーの毛糸4選

編みやすいことから初心者におすすめの毛糸として定番な並太サイズの毛糸。そのほかにもおすすめしたいのが「マルチカラー」。凝った編み方をしなくても、シンプルな編み方で十分ユニークな色合いを活かすことができます。また、編み進めていくとどんどん表情が変わるので、完成まで飽きずに編めるというメリットも。そこで今回は、編み物初心者にこそおすすめしたいカラフルで可愛いマルチカラーの毛糸4選をご紹介します。

 

目次

 


ドイツ発の有名毛糸ブランドのソックヤーン


TUTTO Opal Hundertwasser2101

 

ドイツの有名な毛糸ブランドTUTTO社『Opal』のソックヤーン(靴下専用毛糸)です。素材には、スーパーウォッシュウール75%とポリアミド25%を採用し、40℃の温水で洗っても縮まないのが特徴。もちろん靴下以外にもさまざまな編み物に使用可能です。ユーザーからは「フンデルトヴァッサー2101はかなりロングスパンの段染めで、かつ同色が長く続くため、ほかのOpal毛糸に比べると、編み上がりは若干落ち着いた雰囲気になる」「ソックス用に購入したのですが、手袋を編んでみたところ、ちょうど一組分に。仕上がりもとっても可愛くて気に入っています」と高評価。ほかにも「マルチボーダーのユニークな柄を活かすにはプレーンで編むのがおすすめ。初心者にもぴったり」との声も。

【詳細情報】
長さ:425m
重量:100g

 


コットンとウールが入ったオールシーズン使える段染め毛糸


NASKA ナイフメーラ

 

「NASKA ナイフメーラ」は、イタリア製の高品質毛糸です。コットンとウールが入っていてオールシーズン使える合太タイプの段染め糸。ナイフメーラは配色がたくさんあり、しかもロングピッチの段染め糸なので、ただ素編みするだけでも飽きません。綿混なので、薄手のちょっとした羽織や巻物を作る際に最適。ユーザーからは「とてもきれいな色で大満足」「さかなとバッグのレシピが入っていたのがうれしかった」という声がある一方で「バッグには1.5玉が必要なうえ、他の糸も必要なので注意」との声も。

【詳細情報】
長さ:約150m
重量:50g
カラー:Col.141・Col.142・Col.144・Col.625・Col.627・Col.628

 


豊富なカラーバリエーションが特徴のウール毛糸


UFO Cake Ball マルチカラーウール 毛糸

 

きれいなロンググラデーション捺染カラーが魅力的な「UFOケーキボール」。UFOケーキ室1ボールだけマフラーやショールを完成することができるほどの大容量(約200g)が特徴です。グラデーションが魅力的な棒針ブランケットや衣類にもぴったり。ケーキのようなふわふわ感と愛らしいカラートーンも◎。ユーザーからは「どの種類のカラーも5色展開でカラフルなので、簡単なモチーフを繋げてストールやソファーの背もたれに最適」「とてもなめらかで編みやすい」との声のほか「少しずつ色が変わっていくのかな?と思いきや、はっきり色が変わっている」との声も。

【詳細情報】
長さ:300m
重量:200g
カラー:コーヒーベージュ・トルコブルーグレー・バイオレット・バイオレットブラウン・ブラックグレー・ブルーグリーン・ベージュカーキグレー・ベージュブラウン・マスタードブルー・ライトブルー・レッドピンク・レモンカーキ・緑・虹・青

 


編み進めていくのが楽しいソックヤーン


Opal毛糸 ぽっちゃり君KFS136

 

「Opal毛糸 ぽっちゃり君KFS136」は、ドイツ生まれのカラフルな段染め毛糸です。特別な模様編みをしなくても、普通に編むだけで様々な模様が浮かび上がり、編み方によって模様が変わるのが特徴。編みあがりが楽しみで、どんどん編み進めたくなる糸です。元々はソックヤーン(靴下専用毛糸)として生まれた糸なので、ナイロンを混紡し強度を増しています。ユーザーからは「ピンクとオレンジが少しと、カラフルな模様の入ったクリーム色でとてもかわいらしいです」「編み進めて行くたび色の変化が面白い!飽きずに編めました」との声も。

【詳細情報】
長さ:約280m
重量:100g

 

目次に戻る

飲み物が冷たく感じる!? 繰り返し使えて環境に優しい「COOL STRAW アルミストローケース&ストローセット」レビュー

ステンレス鋼材販売会社として創業した「アイデアセキカワ」。同社の「COOL STRAW アルミストローケース&ストローセット」は、冷たい飲み物がさらに冷たく感じられる不思議なストローです。SNSでも「繰り返し使えるだけじゃなくて、飲み物がおいしく飲めて便利」と話題になっている同商品。見た目はシンプルなストローですが、一体どのような使い心地なのでしょうか。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
エコバッグがリュックに!? グッドデザイン賞に輝いた「Notabag バッグ&バックパック」レビュー

 

 

●冷たい飲み物をさらに冷たく楽しめる「COOL STRAW アルミストローケース&ストローセット」(アイデアセキカワ)

最近は環境を意識してマイボトルを持ち歩くようになった私。そろそろ使い捨てのストローからも卒業したいと思うようになりました。繰り返し使える便利なストローがないかと探しているときに、ロフトで発見したのが「COOL STRAW アルミストローケース&ストローセット」(1650円/税込)です。

 

アルミストロー、ケース、お掃除ブラシがセットになっている同商品。ストローそのものだけでなく、専用のケースが付いているので持ち運びに困ることもありません。

 

同商品の特徴は優れた熱伝導性。アルミニウム製のため、氷の入った飲み物に使用するとストロー本体がキンキンに冷えます。冷たい飲み物が恋しくなる、暑い季節にぴったりの商品ですよね。機能に加え、アルミニウム製ならではの軽さも魅力の1つ。かさばらず邪魔にならないので、どこに行くにも携帯しやすいですよ。

 

また、お掃除ブラシが付属しているのもうれしいポイント。実際に洗ってみましたが、ストローにフィットするブラシのおかげでしっかりきれいにすることができました。繰り返し使うアイテムだからこそ清潔に保ちたいという気持ちに寄り添った商品ですよね。

 

今回私はクールな「マットシルバー」をチョイスしましたが、他にもマットピンクやマットブルーなど多様なラインナップが。どれもスタイリッシュなカラーリングなので、お好みの色を選んでみてはいかがでしょうか。

 

実際に同商品を購入した人からは、「専用ブラシ付きで洗うのが簡単! これなら長く使い続けられそう」「カバンの中に常に入れていても気にならない軽さがいいね」と好評の声が続出しています。エコバッグやマイボトルの次は“マイストロー”デビューしてみるのもいいのでは?

 

 

【関連記事】
口の中からエコバッグが!?「ZIP!」でも紹介されたかわいさ抜群の「プレミアムねむねむアニマルズ かむかむズ エコバッグ」レビュー

 

立ち作業で仕事が捗る! 好みに応じて高さが変えられる「スタンディングデスク」5選

海外企業では広く普及しているスタンディングデスクですが、日本国内ではまだまだ認知度が低く、立って仕事をすることに抵抗がある方もいるかもしれません。とはいえ、スタンディングデスクは眠気を解消したり、思考をリフレッシュしたり、姿勢の改善や運動不足の対策にと、さまざまなメリットがあると言われています。そこで今回は、ネット通販で評判のスタンディングデスク5選を紹介します。

 

目次

 


最大117.5cm高!背の高い人にもおすすめの昇降式


Bauhutte スタンディングデスク 昇降式 BHD-700

簡単なレバー操作で約30cmの高さ調節ができる、昇降式スタンディングデスクです。通常のPCデスクにもなりますので、スピードが求められる単純作業は立ち仕事で、じっくり検討したい案件は座り仕事でという風に無理なく使い分けることができます。引き出し搭載で、コンパクト性と十分な作業面積を同時に実現。デスクトップのキーボード置きとして使ったり、資料を広げて作業スペースにしたりと様々な使い方ができます。

【詳細情報】
サイズ:70×45×75.5~117.5cm(70cm幅サイズの場合)
重量:13.9kg
カラー:ブラック・ホワイト・マット・木目

 


組み立て不要で届いてすぐ使える!


Fenge スタンディングデスク

 

高品位なガス圧式スプリングにより、スムーズに昇降ができるデスク上用スタンド。60~400mmまで好みの高さに調整できます。作業台は653×403mmの大きさで、ディスプレイ、ノートパソコン、キーボード、マウスなどを置けます。耐荷重は10kg。天板のカラーは木目調のオークのほか、ブラックとホワイトも用意されています。

【詳細情報】
サイズ:653×404×60~400mm
重量:7.8kg

 


ケーブルホルダー標準装備でデスク上スッキリ


サンワダイレクト スタンディングデスク 100-DESKF009

高さ100cmのスタンディングデスクです。耐荷重が50kgあるので、パソコン本体やプリンタ等を並べて設置することが出来ます。タップや余剰ケーブル等を収納できるケーブルホルダーを標準装備。デスク上を整理して作業効率が上がります。また、フレームには耐久性の高いスチールを使用しているのでマグネット付き電源タップやフックを取り付ける事ができます。別売りの補強プレート(CR-LAPLT1)を使用することで、モニターアームも取り付けられます。

【詳細情報】
サイズ(梱包):900×480×1000mm(幅90cmサイズの場合)
重量(梱包):14.5kg

 


既存の机の上に置いて使えるタイプ


FITUEYES スタンディングデスク SD108001MB

すでにある机の上に置いて使えるタイプのスタンディングデスクなので、気分に応じて簡単に調整できます。三角形スチール構造で、安定しているのでぐらつきがありません。高品質なガススプリングでスムーズな昇降が可能です。

【詳細情報】
サイズ:785×520×55~410mm
重量(梱包):10.8kg
カラー:ウォルナット・ブラック

 


キャスター付きでデスクごとの移動も楽チン!


サンワダイレクト スタンディングデスク 100-ERD008

ガス圧で上下昇降できる昇降式デスクです。上下昇降の幅は約36cmなので座って使ったり立って使ったりできます。天板下のレバーを引くだけで簡単に上下昇降が可能。ガス圧式なので少ない力で手軽に上下昇降できます。ノートパソコンやタブレットの設置に最適な幅約71.5cm、奥行約50cmの天板サイズです。耐荷重は約15kg。清潔感のある白色天板です。ストッパー付きキャスターを装備しているので手軽に移動できます。

【詳細情報】
サイズ(約):715×500×685~1045mm
重量(約):15.4kg
カラー:ホワイト・木目

 

目次に戻る

PC作業で目が疲れてる……? 疲れ目をじ~んとケアするUSBアイマスク

PCやスマホを一日中使用していると、相当目が疲れますよね。目が疲れると、肩こりもつらくなってくるという悪循環。そんなときは、ホットアイマスクで溜まった疲れをやわらげてあげましょう。今回は、PC周りに常備しておきたくなる、USB充電式のアイマスクをご紹介します。

 

目次

 


蒸気アイマスクとしても使える綿素材のアイマスク


You&Me 目元くつろぐホットアイマスク

綿素材でフカフカとした気持ち良い肌触りのアイマスクです。35・40・45・50度の温度調節機能付き。また、10・15・20・30分のタイマー設定が備わっているので、仮に身につけたまま寝てしまっても安心です。付属のスプレーボトルで目に当たる部分へ数回水を散布し、50度で約5分加熱すれば蒸気アイマスクとしても使えます。内部ヒーターを取り出せば、カバーを洗濯できるので衛生的です。

【詳細情報】
パッケージサイズ:180×140×30mm
発送重量:約99.8g

 


ふわふわモコモコの触り心地にも癒されるアイマスク


Aroma Season 蒸気でホットアイマスク

肌触りの良さと、ゆるかわウサギのデザインに癒されるアイマスクです。5段階の温度設定(約39~52度)、6段階のタイマー設定(10~60分)機能付き。カバーは取り外して洗えます。レビューでは「こちらはゴムで固定できるので、横寝でも使えて装着感も目元はふわふわでゴム部分も気にならず快適です」「見た目もとてもかわいくモコモコで、触り心地も良いので愛用しています」と、触り心地の良さを実感する声が多数。

【詳細情報】
サイズ:約215×90mm
重量:約45g
カラー:グレー、ピンク、ウサギ、パンダ

 


ほんのり香るラベンダーで睡眠の質も向上!


AhaSky ホットアイマスク USB電熱式

こちらはラベンダーがほんのり香り、睡眠の質向上も期待できるアイマスクです。アイマスクカバーとインナーは100%ニットコットン製。温度調節は4段階(40度/45度/50度/55度)、タイマーは4段階(0分/15分/30分/60分)で調節が可能です。レビューでは「仕事の目の疲れを癒したくて購入。寝る前に使用することが多く、そのまま気持ちよくて寝てしまうことがあるが、ゴムバンドなので寝ても不快感がない。ラベンダーの鎮静効果もあり、快適な睡眠ができる」という声も。

【詳細情報】
サイズ:190×100mm
重量:99g

 


新素材「グラフェン」を採用した保健医学士考案のアイマスク


MYTREX eye ホットアイマスク(USBコードタイプ)

保健医学博士が考案し、人間工学に基づき設計されたアイマスクです。重さはわずか52g。目元を芯から温める遠赤外線を放つ新素材「グラフェン」を採用し、疲れた目と目の周りの筋肉をじんわり奥からほぐします。電源を入れてから約10秒後には、発熱フィルムが約35度まで上昇。38・40・45度の温度調節機能、60分の自動OFFタイマー付きです。

【詳細情報】
サイズ:690×92mm
重量:約52g

 

目次に戻る

食パン生活の強い味方になりそう、好みのサイズに切り分けられる「Toffy 食パンスライスガイド」

ラドンナは、毎日の暮らしを彩るブランド「Toffy」から、「Toffy 食パンスライスガイド」を発売すると発表。7月20日発売で、価格は1760円(税込)です。

 

Toffy 食パンスライスガイドは、食パンを簡単かつ均等に切り分けられる製品。5枚/6枚/8枚/12枚切りに対応し、用途や好みに合わせて一定の厚さにスライスできます。

 

 

使い方は、本体右側にあるブックスタンドような形の「厚み調節プレート」を切りたいサイズの目盛りに合わせます。その後、食パンを「パン置きプレート」の上に乗せて、厚み調節プレートに食パンが当たるようにセット。あとは手持ちのパン切りナイフで、本体の溝に合わせてゆっくりと切り下ろせば、好みのサイズの食パンを楽しめます。

 

 

また、食パンが持ちにくい際に、食パンを支えることができる補助プレートが付属するほか、コンパクトに収納できるデザイン性を備えています。本体サイズは約幅165×奥行き60×高さ190mm(収納時)で、重量は約240gです。

 

 

ふんわりとした食感からサンドイッチに最適なサイズまで、手軽に切り分けられそうです。日常的に食パンを楽しんでいるなら活躍してくれるでしょう。

国語辞典の中に貴重品をイン!?「セーフティーボックス(ブックタイプ)」レビュー

鉛筆削りやカッターといった日用品を販売している「カール事務器」。お金や鍵の保管に最適な“キャッシュボックス”も扱っていますが、なかでも「セーフティーボックス(ブックタイプ)」は特に異彩を放つ商品です。国語辞典と同じ見た目をしたカモフラージュタイプのボックスで、購入した人からは「これなら絶対バレない!」「着眼点が新しい」などの声が。棚に収納した際、本当に違和感なく馴染んでくれるのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●国語辞典になりすます「セーフティーボックス(ブックタイプ)」(カール事務器)

最近まで通帳や印鑑を普通の引き出しに閉まっていた私。友人から「何かあったときのために鍵付きのケースで保管した方がいい」と指摘されたので、通販で好みに合うキャッシュボックスをリサーチしました。そこで“ビビっ”ときたのが「セーフティーボックス(ブックタイプ)」(2570円/税込)です。“国語辞典になりすます”というユニークな発想を取り入れた同商品を、さっそくチェックしていきましょう。

 

まずビジュアルを見ていくと、重厚感のある黒いカバーと銀色で書かれた“国語辞典”という文字が印象的。さらに“第二版”とプリントされているところが、よりリアルな見た目を演出しています。どこからどう見ても国語辞典にしか見えません。

 

表紙をめくると、鍵のついたスチール製の仕切りがお目見え。仕切りの向こう側には、パスポートや印鑑などが入るくらいの収納スペースが。貴重品はもちろん、絶対に失くしたくない手紙や写真といった思い出の品をしまうのもアリですね。

 

試しに印鑑などを収納し、「セーフティーボックス」を本棚にセット。本物の書籍と並べてみても何の違和感もありません。馴染みすぎたことにより、貴重品をしまったことを忘れないでくださいね。

 

 

実際に利用している人からは、「棚の隅っこに入れてるけど、まったくバレる気がしない」「家族にも内緒で本棚に収納中。答えを明かさない限り、一生分からないと思う」といった声が続出しています。

 

厳重&頑丈な金庫もいいですが、悪さする人の目をあざむく「セーフティーボックス」も貴重品を守るアイテムとして活用してみては?

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

雨の多い季節に使いたい! イヤなニオイを防ぐ「部屋干し用洗濯洗剤」5選

雨が多いこの季節は部屋干しの機会も増えます。せっかく洗ったのに、部屋干しした洗濯物から生乾きのニオイがすることはありませんか? きっと多くの人が一度は経験したことがあると思います。そこで今回は、生乾きのイヤなニオイを防いでくれる人気の部屋干し用洗濯洗剤をご紹介します。

 

目次

 


洗濯機にポンっ 消臭テクノロジーでガンコ汚れを分解


アリエール リビングドライジェルボール 3D

P&Gの「アリエール」「ファブリーズ」「レノア」の3つのブランドが共同開発した商品。独自の消臭テクノロジーで、ニオイの元までしっかり洗浄します。ガンコ汚れには洗剤の量をただ増やすよりも、まずは汚れを分解することが大切。「汚れ分解ブースター」が配合されているジェルボールは、ガンコ汚れをしっかり分解します。また、アンチエイジング処方なので、衣類の白さが長持ち。洗濯槽のカビ防止、干している時・着用中の抗菌もこの商品なら期待できます。洗濯機にポンと入れるだけの手軽さもポイントです。

【詳細情報】
内容量:ジェルボール17個

 


ワンハンドプッシュで計量も塗布もラクラク


アタック ZERO ワンハンドプッシュ

 

「落ちにくい汚れゼロへ」「生乾き臭ゼロへ」「洗剤残りゼロへ」3つのゼロをこの1本に。洗濯物の量に合わせてプッシュ回数を変えるだけのワンハンドプッシュなので、片手で簡単に計量することができます。従来の抗菌に加えて、ニオイ菌のニオイ代謝を制御する新しいアプローチをプラスした次世代消臭テクノロジー「抗菌+(プラス)」で、密集干しや高温多湿な環境でも24時間部屋干し臭を防ぎます。

【詳細情報】
内容量:400g

 


汗臭や加齢臭のほかペットのニオイにも効果が期待


トップ スーパーナノックス ニオイ専用

消臭科学から生まれたニオイ専用洗剤。生物、物理、感覚、化学的消臭によるトータルアプローチで、あきらめニオイも全方位消臭&防臭するとのこと。生乾き臭や部屋干し臭、汗臭や加齢臭のほかペットのニオイにも効果が期待できます。すっきり爽やかなアクアソープの香りには消臭成分も含まれており、着用中もニオイを中和するためニオわせません。洗たく槽もニオイ、菌、カビからしっかり守ります。蛍光剤ゼロの中性洗剤なので、生成りや淡い色柄物も安心して洗えます。

【詳細情報】
内容量:660g

 


ヤシノミ由来の洗浄成分で生乾き臭の原因菌99%除去


サラヤ ヤシノミ 洗たく洗剤 濃縮タイプ

2018年のAskDocters調べで、皮膚科医100人のうち96人が勧めたいと回答した商品。無添加で、子どもの衣類にも安心して使える肌にやさしい濃縮タイプの洗たく用洗剤です。皮ふ刺激テスト済み。ヤシノミ由来の洗浄成分で、汚れに高浸透&繊維が残らないとのこと。生乾き臭の原因菌を99.99%除去するので、部屋干しでも安心です。排水後は微生物によって分解され地球に還るので、肌にも地球にも優しい商品になっています。

【詳細情報】
内容量:600ml

 


香りが苦手な人のための無臭柔軟剤


ファーファ 香りのない洗剤 フリー&超コンパクト液体洗剤

香りが苦手な人のための、香りのない洗剤です。香りでごまかさず、W洗浄成分と酵素の力でニオイ汚れを元から落とし、植物生まれの抗菌成分が嫌なニオイから衣類を守ります。中性で肌に優しく、皮膚刺激テスト済です。

【詳細情報】
内容量:500g

 

目次に戻る

消臭しながら香りも楽しめる! オシャレな部屋に置きたい「置き型消臭・芳香剤」5選

ドアを開けた瞬間「あっ、いい香り」と思える部屋っていいですよね。香りを出しつつ消臭もしてくれる「消臭・芳香剤」は、まるでインテリアのようにおしゃれな見た目のものも増え、香りの幅も広がっています。「ファブリーズ」や「消臭力」のようにニオイのもとをしっかり消臭してくれるものや、置いておくだけで除湿までしてくれるというものも。今回はおすすめの置き型消臭・芳香剤をご紹介します。

 

目次

 


独自テクノロジーで空気中のニオイを逃さない!


ファブリーズ 消臭芳香剤 お部屋用

ファブリーズ独自のテクノロジー「ニオイキャッチャーゼリー」でアンモニアや酸性のニオイを分解消臭するとともに、硫黄系のニオイも分解消臭します。 香りに頼ることなく、空気中に漂っている様々な生活臭を逃さず消臭。玄関、リビング、寝室などはもちろん、カビのニオイが気になる北向きの部屋や、押入れ、クローゼットにも最適です。

【詳細情報】
内容量:130g

 


フローラルウッディ調の香りに癒される!


小林製薬 お部屋の消臭元 パルファムノアール

上質なフローラルを中心に、深みのあるバニラ、サンダルウッドを加え、高級感のある香りに仕上げたオリエンタルフローラルの香りです。白と黒をベースにしたシンプルなデザインなので、どんな部屋にも置きやすくなっています。ろ紙の上げ下げで、香りの強さを調節できます。シャバシャバすれば香りが復活。400mlの大容量もうれしいですね。

【詳細情報】
内容量:400ml

 


エッセンシャルオイル配合の贅沢アロマブレンド!


エステー お部屋の消臭力 プレミアムアロマ

エッセンシャルオイル配合の贅沢アロマブレンドが空間全体に広がり、普段の生活の中で心まで満たしてくれる消臭芳香剤です。リビング、寝室、玄関などにぴったりのおしゃれなデザイン。いつもより特別な香りがあることで、普段の生活にちょっとしたご褒美をお届けします。フレッシュなスイートオレンジにベルガモットのグリーンを加えた、心すっきりリフレッシュな香りです。 ナノパウダー配合で、すばやく強力に空間を消臭。消臭された空間に、香りがしっかり広がります。

【詳細情報】
内容量:400ml

 


インテリアを邪魔しないおしゃれな見た目!


ランドリン ルームディフューザー クラシックフィオーレ

やさしく上品な香りで、いつものお部屋を贅沢な気分に。インテリアを邪魔しない、自然で心地よい香り立ちのルームディフューザーです。ライチのみずみずしさにローズやゼラニウムが重なる華やかで優雅な「クラシックフィオーレ」の香りが広がります。曲がりにくく、香りオイルを吸い上げやすい、こだわりの樹脂製ブラックスティックを使用しています。

【詳細情報】
内容量:80ml

 


甘さが爽やかに香り除湿もしてくれる!


ラボン 香りサシェ

クローゼットや玄関、寝室やクルマの中に置いても楽しめるフレグランス。さりげない甘さが爽やかに香るフローラルグリーン系のシャイニームーンの香りです。消臭のほか除湿効果もあるとのこと。吊り下げて使うことができるので、部屋のドアノブに吊り下げている方も多いようです。このほか、ラグジュアリーリラックスの香りやラブリーシックの香りなどあり、選択の幅が広いのもうれしいポイントです。

【詳細情報】
内容量:20g

 

目次に戻る

つり下げ式の蚊取り線香入れ!? コンパクトな“ブタさん”がキュートな「ポータブルミニ蚊遣り」レビュー

完全オリジナル商品を数多く展開している雑貨メーカーの「デコレコーポレーション」。かわいい動物キャラをモチーフにしたアイテムを多数販売する中、最近は蚊対策に最適な「ポータブルミニ蚊遣り」が注目を集めているよう。どのような方法で蚊から守ってくれるのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
小物をきれいに収納できる「東急ハンズオリジナル ライフスタイルツール ボックスM」レビュー

 

 

●腰からぶら下げられる「ポータブルミニ蚊遣り」(デコレコーポレーション)

夏といえば暑さ対策が大切になりますが、アウトドア好きは“蚊対策”も忘れたくないですよね。夏のキャンプやフェスに備えて蚊の対策グッズを物色していたところ、可愛らしいブタさんが特徴的な「ポータブルミニ蚊遣り」(968円/税込)を東急ハンズで発見しました。

 

「ポータブルミニ蚊遣り」はつり下げ式の蚊取り線香入れで、大きさは約90(直径)×25mm(高さ)というコンパクトなサイズ感。ケースの上部分にあるフックをベルトや衣服などに引っ掛ければ、ハンズフリーの状態で“蚊対策”が可能に。

 

また、表面にはブタ型の蚊取り線香入れがデザインされています。ポップなタッチのブタさんなので、腰にぶら下げているだけでも周りから注目されそうですね。

 

さっそく同商品の中に蚊取り線香を入れてみましょう。ケースを開けてみると、中には網目状のネットが。ネット部分に点火した蚊取り線香を入れてフタを閉めたところ、ブタさんの口からゆらゆらと煙が立ちのぼります。途中で外れないよう、閉める際は三角マークがフックの下部分にくるまでしっかり回してください。

 

 

しばらく腰につけて公園周辺を歩きましたが、煙が顔の方にきたりニオイが気になったりしませんでした。アウトドアシーンだけでなく、ガーデニングの作業中にも最適だと思います。

 

実際に購入した人からは、「犬の散歩中に常備してる! びっくりするくらい蚊に刺されなくなった」「コンパクトだから身につけても全然邪魔になりません」「虫よけスプレーもいいけど、『ポータブルミニ蚊遣り』は可愛いから着けたくなる」など好評の声が相次いでいました。

 

“キュートな蚊対策”を体感したい人は、ぜひ同商品をゲットしてみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】
いびきや口臭を防ぐマスクって?「なないろ日和!」で注目を集めた「快眠鼻呼吸マスク」レビュー

隙間のほこりもしっかりキャッチ! 人気の「ハンディワイパー」5選

快適なおうち時間を過ごすためにも、家の中は常にきれいにしたいものです。そんな時、気になるのが机やインテリアの上にある「ほこり」。こまめに掃除をしないと意外と溜まっていたりしますよね。手元にハンディワイパーを置いておくと、気がついたときにサッと掃除できるのでとても便利です。使い捨てタイプのほか、羊毛を使用した見た目のかわいいものもあるので、お気に入りのアイテムを探してみてください。

 

目次

 


ほこりが見えやすい黒色でごっそりキャッチ!


クイックルハンディ ブラック

軽くて手元に便利なショートタイプ。 パソコンやTVまわり、本棚や小物の間、サッシの溝などほこりが気になったらあちこち気軽に使えます。 吸着繊維である両面のもふもふがほこりをごっそり吸い付け、凸凹やすき間の奥のほこりはもちろん、花粉やハウスダストも絡め取ります。カラーはラベンダーとブラックの2色が用意されており、インテリアや好みに応じて選べます。

【詳細情報】
サイズ:9.2×5.6×24.6cm
重量:68g

 


取ったほこりの菌の増殖を抑制する抗菌成分配合!


ウェ−ブ ハンディワイパ−

「舞い上げブロックシート」でお掃除中のほこりの舞い上げを防ぎ「からめる密着ファイバー」がほこりや粒ゴミまでしっかりキャッチ。テレビ裏、サッシ、洗濯機のトレイ、下駄箱など家中まるごとこれ1本で、どんなところにもサッとひと拭きできれいにします。抗菌成分配合で、取ったほこりの菌の増殖も抑制します。

【詳細情報】
サイズ:10.5×5.7×23.3cm
重量:109g

 


モップ部分がしなってほこりを絡め取る!


レック 激落ちくん ささっとハンディNEO

ふさふさとした超極細繊維(マイクロファイバー)でホコリ&汚れ取りをサッと拭き取れるハンディモップ。手元に置いておきやすいサイズで、いつでも気がついたときに掃除できます。モップ部分がしなるので、狭い隙間のお掃除もラクラク。モップは洗えば繰り返し使えます。

【詳細情報】
サイズ:19×5×37cm
重量:66g

 


最長245cm!6段階で長さ調整できるほこりとり


Sawake 伸縮タイプ ほこり取りブラシ

6段階に伸び、なんと最長245cmまで伸ばせます。360度全面についたマイクロファイバーが、エアコンの上のほこりなど目の届かないところもほこりをキャッチ。モップ部分を自由に折り曲げることができ、傷がつかないように商品前端に柔らかいゴムを搭載しています。モップ部分を外して手洗いすると、繰り返し使うことができます。 グリップは握りやすいソフト樹脂を採用。大きめのフックで引っ掛けることもできます。

【詳細情報】
サイズ:モップヘッド/35×14cm、ステンレス部分/44~245cm
重量:280g

 


静電気が起きにくいふわふわの羊毛でお手入れ!


Suyika ほこり取り

羊毛を使用した綿菓子のようなふわふわダスター。羊毛でできているので静電気が起きにくく、ウロコ状の表皮部分が目に見えないほこりを柔らかなタッチで絡め取ってくれます。ほこりを取った後のお手入れは軽く振り落とすだけなので簡単です。柄の部分は天然木を使用しています。また本革のひもが付いており、壁掛け収納がしやすくなっているのもうれしいポイント。

【詳細情報】
サイズ:全長/32cm、柄の長さ/16cm
重量:80g

 

目次に戻る

冷たいワインを楽しみたいならコレ! ガンダムとのコラボでも話題を呼んだ「アイスクーラースリーブ・WA126」レビュー

世代を超えて愛されるキッチンウェアの販売で有名な、フランスのブランド「ル・クルーゼ」。同社の「アイスクーラースリーブ・WA126」は、持ち運びに便利なコンパクトサイズのワインクーラースリーブです。自宅やアウトドアシーンなどで活躍するアイテムだけに、SNS上でも「冷蔵庫にボトルを取りに行く手間が省ける」「冷え冷えのワインが楽しめて最高」といった声が。その実力をじっくり確かめていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●持ち運びに便利でボトルをいつでも冷やせる「アイスクーラースリーブ・WA126」(ル・クルーゼ)

アウトドアにぴったりの夏が訪れようとしています。家族や友人と食材を揃えてキャンプに行く計画を立てている人は少なくないはず。おいしいキャンプ飯を頬張りながら、「大自然に包まれながらワインを1杯」なんてイメージも浮かんできますよね。そんなシチュエーションにぴったりなのが、卓上でボトルを冷やせる「アイスクーラースリーブ・WA126」(2530円/税込)です。

 

同商品のサイズは15.5(幅)×2(奥行)×23cm(高さ)。今回は色鮮やかなチェリーレッドをチョイスしましたが、実は昨年12月には「機動戦士ガンダム」とのコラボバージョンも発売されています。

 

それでは実際に商品を使用してみましょう。事前の準備はスリーブを冷凍庫でキンキンに冷やしておくだけ。あとはボトルに被せればセッティングは完了です。電源に接続するわけではないので、手間がほとんどかかりません。

 

 

ちなみにスリーブは底が筒抜けになっているため、ボトルをテーブルに置いたまま上部から被せられます。また冷凍庫で冷やした直後でも、スリーブがボトルの形になじんですんなり被せることができました。ただし、持ち運びの際にボトルをすぽっと落とさないよう注意してくださいね。

 

同商品を購入した人からは、「ボトルの保冷がめっちゃ楽!」「シンプルな見た目でテーブルに置いていても違和感がないね」などの反響が続出。「アイスクーラースリーブ・WA126」を使って、夏の夜に冷やしたワインを楽しんでみてはいかが?

小物をきれいに収納できる「東急ハンズオリジナル ライフスタイルツール ボックスM」レビュー

東急ハンズといえば、生活雑貨・インテリア・家電・DIYグッズなど多彩な品揃えでおなじみ。同社で販売されている「東急ハンズオリジナル ライフスタイルツール ボックスM」も人気商品の1つで、散らかりがちなアイテムをスマートにまとめられるボックスです。文房具やメイク用品など幅広く対応していて、SNS上では「しっかり入ってしっかり隠せる!」「スマートなデザインだけど多機能ぶりがすごい」と好評のよう。果たしてその実力やいかに?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
いびきや口臭を防ぐマスクって?「なないろ日和!」で注目を集めた「快眠鼻呼吸マスク」レビュー

 

 

●バリエーション豊富なポケットを備えた「東急ハンズオリジナル ライフスタイルツール ボックスM」(東急ハンズ)

突然ですが、仕事中にふとデスク上の散らかった文房具類が気になった経験はありませんか? デスクに限らず、毎日目に触れる場所はしっかり整理整頓しておきたいですよね。そんなときに活躍するのが、「東急ハンズオリジナル ライフスタイルツール ボックスM」(2200円/税込)。小物類をすっきり収納したい人にぴったりの商品ですよ。

 

今回購入したのは、どんな場所にも合いやすいシックなネイビーカラー。本体サイズは約88(幅)×88(奥行)×245mm(高さ)あり、その外観は一見するとただの細長い箱のようです。ところが左右にパカっと展開すると、ボックス内の収納ポケットが登場。しかも幅や高さなど形状が異なっていて、マルチな活躍を予感させてくれます。

 

それでは実際に、デスク周りの小物を収納してみましょう。ペンやハサミ、テープなどそれぞれの収納場所にサイズの合うアイテムをセット。すっきりまとめられるだけでなく、そのまま閉じて箱の状態に戻すこともできました。ちなみに本体は埋め込まれたマグネットによってピタっと閉じられるため、不意に開いてしまう心配はありません。

 

 

今回は文房具を収納しましたが、もちろんコスメグッズなど他の小物を収納してもOK。既に愛用している人からは、「工作系の道具をしまっておくのにもぴったり!」「小物をきれいに収納できる上に見た目も美しいから最高」といった絶賛の声が寄せられています。商品名のとおり、“ライフスタイルツール”としてあなたの生活空間に設置してみては?

 

【関連記事】
誰でもプロ級ライブ配信が可能!? スマホやマイクをこれ1つで固定できる「ライブスタジオ」レビュー

気持ち良~くマッサージ! 顔にも体にも使える「かっさプレート」3選

「かっさ」とは水牛の角や天然石のプレートを使って皮膚を擦るように刺激する、古来より中国に伝わる美容法のひとつ。週1~2回、洗顔後に化粧水で肌を整えたあと、市販のマッサージクリームをなじませ、かっさプレートでマッサージすることで、リフトアップの効果が得られるそうです。そこで今回は、陶器製やロングサイズのものなど、顔にも体にも使えるかっさプレートをご紹介します。

 

目次

 


ひんやり滑らかな陶器製で気持ちいい!


コジット カッサリフトプレート

美濃焼の産地である岐阜県土岐市の窯で作った、磁器製のかっさプレート。磁器製のプレートはひんやりとして滑りがよく、肌にフィットします。専用ケース付き。ユーザーからは「目の周りのむくみが取れたことをすぐに確認できました」「感触が滑らかで、気持ちいいです。使用時にはクリームを必ず使いましょう。使い終わると顔がスッキリとします」と高評価を得ています。ラインナップはアクアマリン配合タイプ、ローズクォーツ配合タイプ、水晶配合タイプの3種類。

【詳細情報】
サイズ:約78×58×10mm
発送重量:408.23g

 


高純度のテラヘルツ鉱石を使用したかっさプレート


GOLD STONE テラヘルツ鉱石 かっさプレート M字型 サイズ大 高純度99.9999%

限りなく100%に近い高純度(ケイ素)のテラヘルツ鉱石を贅沢に使用したかっさプレートです。テラヘルツ鉱石から放たれるテラヘルツ波は、肌には潤いやハリ、髪にはツヤを与える効果があるといわれています。品質にこだわり、業界最高峰の純度のテラヘルツ鉱石を、ワックスなどを一切使わずに自社工場で研磨しています。

【詳細情報】
サイズ:約83×55×8mm
発送重量:110g

 


牛の角でできた大きな全身用かっさプレート


かっさ 全身用 ギザギザ ロングサイズ 天然牛角

牛の角から作られたかっさプレートです。マッサージクリームやオイルなどと一緒に使い、ゆっくりと体全体を血管や神経など経路に沿って、やさしく擦り流しマッサージします。ユーザーからは「なかなかこの大きさと絶妙なカーブ具合は他にないと思います。自分で肩から背中にかけて楽に出来るのも最高です♪」と高評価。製品は天然もののため、ひとつずつ柄や形状、大きさが異なります。

【詳細情報】
サイズ:全長約370mm、幅約30~40mm
重量:約105~120g

 

目次に戻る

場所をとらない超薄型ボディ! Amazonで高評価続出の「デジタルキッチンスケール」レビュー

料理にこだわるほど欠かせない調理器具ですが、種類が増えるとキッチン回りがごちゃつきがち。そこでオススメしたいのが、TOFOCOの「デジタルキッチンスケール」です。同商品はフラットな薄型タイプの計量器。Amazonでも星4・5の高評価が8割を超えており、「薄いしフックに掛けられる穴もついているので邪魔にならなそう」「メタリックな見た目は清潔感があってかっこいい!」と注目を浴びていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●フックに掛けられる超薄型計量器「デジタルキッチンスケール」(TOFOCO)

おうち時間が増えて少し凝った料理を作るようになった私。しかし専用の調理器具を増やしすぎたせいか、狭いキッチンの棚がぎゅうぎゅう詰め状態に……。もっとスッキリ整頓できないか悩んでいたときにAmazonで見つけたのが、コンパクトな「デジタルキッチンスケール」(1680円/税込)です。

 

本体の大きさは約182(縦)×182(横)×16.5mm(厚さ)とかなり薄型。食器棚はもちろん、ちょっとした隙間でもしまうことができます。上部には丸い穴が開いているため、フックに引っ掛けてもOK。調理スペースの前など、自分が手に取りやすい位置に保管できるのはうれしいですね。

 

 

実際に食材の重さを量ってみたところ、メインの計量機能も使いやすさ抜群。LCD液晶ディスプレイに表示される数字が大きく、パっと結果を把握できて好印象です。ディスプレイはバックライト付きで、薄暗い場所でも計量結果が見づらくありません。

 

 

また、「g」以外に「ml」「lb/oz」「oz」と様々な単位に切り替えられるのもうれしいポイント。ボタンを押すだけで、瞬時に量りたいモノに合わせた単位を選択できます。特に「ml」で計量できるのは、料理をするときに液体を使うことも多いので、かなり便利。分かりやすい単位で計測し、よりスムーズに調理を進められますよ。

 

商品を購入した人からも好評で、「小型のキッチンスケールなのに最大5kgまで量れるのはびっくり」「スッキリしたデザインで食器棚にしまっても場所をとらなくて助かってます」「天板が広めの作りだから大きい食材も乗せやすい!」と絶賛の声が続出。計量器の置き場に悩んでいる人は、どこにでもしまえるサイズ感の「デジタルキッチンスケール」を導入してみてはいかがでしょうか?

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

場所をとらない超薄型ボディ! Amazonで高評価続出の「デジタルキッチンスケール」レビュー

料理にこだわるほど欠かせない調理器具ですが、種類が増えるとキッチン回りがごちゃつきがち。そこでオススメしたいのが、TOFOCOの「デジタルキッチンスケール」です。同商品はフラットな薄型タイプの計量器。Amazonでも星4・5の高評価が8割を超えており、「薄いしフックに掛けられる穴もついているので邪魔にならなそう」「メタリックな見た目は清潔感があってかっこいい!」と注目を浴びていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●フックに掛けられる超薄型計量器「デジタルキッチンスケール」(TOFOCO)

おうち時間が増えて少し凝った料理を作るようになった私。しかし専用の調理器具を増やしすぎたせいか、狭いキッチンの棚がぎゅうぎゅう詰め状態に……。もっとスッキリ整頓できないか悩んでいたときにAmazonで見つけたのが、コンパクトな「デジタルキッチンスケール」(1680円/税込)です。

 

本体の大きさは約182(縦)×182(横)×16.5mm(厚さ)とかなり薄型。食器棚はもちろん、ちょっとした隙間でもしまうことができます。上部には丸い穴が開いているため、フックに引っ掛けてもOK。調理スペースの前など、自分が手に取りやすい位置に保管できるのはうれしいですね。

 

 

実際に食材の重さを量ってみたところ、メインの計量機能も使いやすさ抜群。LCD液晶ディスプレイに表示される数字が大きく、パっと結果を把握できて好印象です。ディスプレイはバックライト付きで、薄暗い場所でも計量結果が見づらくありません。

 

 

また、「g」以外に「ml」「lb/oz」「oz」と様々な単位に切り替えられるのもうれしいポイント。ボタンを押すだけで、瞬時に量りたいモノに合わせた単位を選択できます。特に「ml」で計量できるのは、料理をするときに液体を使うことも多いので、かなり便利。分かりやすい単位で計測し、よりスムーズに調理を進められますよ。

 

商品を購入した人からも好評で、「小型のキッチンスケールなのに最大5kgまで量れるのはびっくり」「スッキリしたデザインで食器棚にしまっても場所をとらなくて助かってます」「天板が広めの作りだから大きい食材も乗せやすい!」と絶賛の声が続出。計量器の置き場に悩んでいる人は、どこにでもしまえるサイズ感の「デジタルキッチンスケール」を導入してみてはいかがでしょうか?

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

塩素を取り除いて髪や肌にもやさしく! ネット通販で人気のシャワーヘッド4選

「シャワーを浴びたあとなのに、肌がカサカサする」「カラーリングをしているわけじゃないのに、髪がパサパサパしてきた」。もしかしたら、それはシャワーの水に含まれる塩素が関係しているかもしれません。そんなときは塩素を除去できるシャワーヘッドを使ってみることをおすすめします。フィルターを通すことでしっかり塩素を除去し、髪や肌にもやさしいのが特徴です。また、賃貸住宅でも簡単に利用できるよう、工事不要で取り付けが楽にできるものも発売されています。そこで今回は、塩素除去のできるシャワーヘッド4選をご紹介します。

 

目次

 


日本アトピー協会推薦品の肌にやさしいシャワーヘッド


三菱ケミカル・クリンスイ 浄水シャワー クリンスイ SK106W

ヘッド先端のシャワーキャップ部に酸化還元フィルターを内蔵し残留塩素を除去。髪にも肌にもやさしい浄水シャワーです。カートリッジは、水の流れを妨げない素材なので、浄水時でも毎分8Lと、シャワーに十分な水量を確保。さらに、お湯は60℃まで利用できます。プッシュシーソー式で、浄水と原水はワンタッチで切り替え可能。風呂掃除などのときには原水を使うと、カートリッジもその分長持ちするのはうれしいですね。ユーザーからは「使って1回目でお湯が目に入ってもかゆみがなく、湿疹ができないことに感動! アレルギー全てが治ったわけではないが、2か月使用で肌が健康な人の柔らかさに戻ってきた」との声も。

【詳細情報】
サイズ:56×56×194mm
重量:210g

 


サロンと同じクオリティを家庭で体験できるシャワーヘッド


アラミック サロンスタイルシャワー スカルプケアシャワー SSC-24N

エステや理美容サロンで使われているシャワーヘッドの構造に基づき、新開発されたシャワーヘッドです。ビタミンCボールがヘッド内にセットされているため、使用するとビタミンC水溶液が水道水中の塩素を除去。植物から作られた食品用のビタミンCを使用しています。増圧機能も備えているので、快適な水の勢いを実現しながら、水道・ガス代は最大50%削減。毎日の生活で節水を意識しなくても、自然に節約できるのはうれしいですね。また、直径0.3mmの極細穴からの水流もやわらか。肌や髪を優しく洗い流すので、敏感肌の人にもおすすめです。

【詳細情報】
サイズ:111×260×74mm
重量:299.4g

 


活性炭と水流で肌あたりのやさしいシャワーヘッド


東レ トレシャワー RS52

活性炭により塩素を除去して肌や髪にやさしい浄水シャワー。シャワーの孔径を小さくし、さらに穴の数を多くすることで、水量たっぷりで肌あたりがやさしい水流になっています。活性炭とシルキータッチな水流は、敏感肌の人にもうれしい仕様。カートリッジの寿命は毎日80L使用した場合でも5か月と長寿命なうえ、浄水シャワーは東レ社従来品に比べ30%節水なので経済的。また、理美容品を数多く手がける女性デザイナーを起用し、デザインを一新。やさしい流線形のフォルムや、女性でもしっかりと持ちやすいグリップにするなど、女性目線で設計されています。ユーザーからは「お湯がやわらかく、髪がツルツルしてきました」との声もありました。

【詳細情報】
サイズ:235×85mm
重量:372g
カラー:ブルーグリーン、ウォームグレー、ライトピンク

 


工事不要で取りつけ簡単なシャワーヘッド


タカギ キモチイイシャワピタWT

工具不要で取りつけ簡単なシャワーヘッド。水圧が低くてもシャワーに勢いをプラスすることができる節水低水圧タイプで、お湯の止水も手元のON/OFFで切り替えられます。約0.3mmと細く、均等配列した高密度な水流のやわらかい肌あたりで、頭全体をしっかりやさしく包みこみます。別売の「takagi塩素除去カプセル『Miz-e』」を投入すれば、肌のピリピリ感、髪のパサつきの原因である水中の塩素を除去して、やさしい水をつくります。1日64L使った場合、約2か月間の使用が可能。取りつけ方法は、シャワーヘッドのスクリーンを外し、カートリッジをセットするだけ。

【詳細情報】
サイズ:70×63×280mm
重量:220g

 

目次に戻る

いびきがうるさすぎて家族の迷惑に!? いびき防止グッズ5選

一緒に住んでいる家族に「いびきがうるさい」と文句を言われたことはありませんか? 家族と言えど、貴重な睡眠時間を邪魔するのは心苦しいですよね。しかも、いびきをかくと眠りが浅くなり、自身の快眠の妨げになっていることも。そこで今回は、いびきの防止に効果的なグッズをご紹介します。

 

目次

 


指にはめるだけでツボを刺激していびきを止めてくれるリング


AZUCK Good Sleep いびき防止リング

「睡眠時の呼吸を口呼吸から鼻呼吸へ」「気道を確保し、空気の通りをスムーズに」をコンセプトに開発されたいびき防止リング。使い方は寝る前に指に付けるだけ。リング内側にある2つの突起が小指の第二関節の下にある鼻腔を広げるツボを刺激し、鼻孔の狭さを軽減します。日本語説明書付き。ユーザーからは「家族のいびきがうるさすぎて急いで買いました。鼻に入れるタイプは嫌だというのでこの指輪。半信半疑ですが、静かになりびっくりしました」という声も。

【詳細情報】
サイズ:S(約8~15号)、M(約13~19号)、L(約19~27号)
発送重量:20g

 


気道を塞ぎがちな舌を引き上げることで呼吸を楽にするマウスピース


skedan 舌用 マウスピース

舌に吸着させて使う舌用マウスピースです。通常、睡眠時に舌が気道を塞いでしまうことで、無呼吸になったり、いびきが起こったりしますが、マウスピースを装着することで睡眠時の舌を引き上げ、喉奥の気道を開き、呼吸を楽にしてくれます。マウスピースには特殊で柔らかい医療用シリコンを採用。専用ケースがあるので旅行や出張の際にも邪魔にならず持ち運びに便利です。型取り不要なフリーサイズ。

【詳細情報】
サイズ:全長約55mm
重量:約13g

 


口が開かないようにすることで口呼吸を予防するサポーター


SUPTEMPO 顎固定サポーター

顎をしっかり固定することで、口呼吸を防いで、鼻呼吸へと導くサポーターです。伸縮性に優れた、一枚立体成型で柔らかく、使用後も顔に跡が付きません。また、通気性もいいため、長時間使っても蒸れません。頭頂部と後頭部の2か所にマジックテープを採用しているため、顔や頭のサイズを問わず、誰でもぴったりフィット。日本語使用説明書付き。レビューでは「鼻呼吸することでいびきがマシになりました。喉が乾燥することもなくなったので、風邪もひきにくくなると思います」という声も。

【詳細情報】
サイズ:600×200mm
重量:50g

 


肌に優しいテープで就寝中に開きがちな口を閉じる!


リヨンプランニング LN-55 マウスシール

就寝時に口を閉じるように貼ることで、いびき・喉の渇き・ウイルスの侵入の要因となる口呼吸を抑制し、鼻呼吸を促します。デリケートな唇の部分は無粘着エリアになっているので、睡眠中の違和感なども感じにくい作りになっています。1パック30枚入り。ユーザーからも「試しに使ってみたら、女房からいびきの回数が少なくなり、音も小さくなったと喜ばれました。貼った時の違和感もなく口内の渇きもなくなったので翌朝が快適です。今後継続購入しようと思ってます」と好評です。

【詳細情報】
サイズ:32×49mm
内容量:30枚

 


いびきを検知すると低周波で刺激してくれるベルト


AZUCK Good Sleep いびき防止ベルト

手首に着けてから寝ると、ベルトのICセンサーが65dB以上の連続いびきを検出。微弱な低周波で体を刺激し、脳がその刺激を感知すると、体が自然反射で寝姿勢を変更します。これにより口腔の筋肉が動き始めて気道が広く正常な状態になり、いびきの軽減につなげることができます。低周波の強さは7段階。最初は強度1から試すのがおすすめです。日本語説明書付き。レビューでは「低周波で目が覚めるのが嫌だったけど、大丈夫だった。全然気づかずに起きてからベルトをつけていることを思い出した」と使用感を評価するユーザーも。

【詳細情報】
梱包サイズ:10.3×7.6×2.5cm
発送重量:50g

 

目次に戻る

手軽にさっとお掃除!シート取り付け式「フロアワイパー」5選

自宅にいる時間が増えると、どうしても家の中が汚れやすくなってしまいます。そんなとき、サッと手軽にお掃除できるのがフロアワイパーです。接地面がうず状や凹凸になっていて、ほこりをしっかりキャッチしてくれるものや、平面だけでなく、なんと縦方向にも使えるものもあるんです。壁と冷蔵庫の間などを掃除するときにぜひ使いたいですね。今回は、シート取り付け式のフロアワイパーをご紹介します。

 

目次

 


ホーム用フロアワイパーの定番


花王 クイックルワイパー

 

ホーム用フロアワイパーの定番ブランド「クイックルワイパー」は、ドライシートやウェットシート、頑固な汚れに対応するストロングタイプなど、豊富なシートのバリエーションが特徴。これ1本でフローリングから畳、網戸、天井など様々な場所を拭くことができます。本体シート取り付け部分にうず状のパターンが、ホコリ・髪の毛を中へ巻き込みながらクッション効果で床に密着するので、シート全面で汚れをキャッチ。極薄ヘッドで3cmの狭いすき間もしっかり拭けます。

【詳細情報】
サイズ:28.7×10.5×7.4cm

 


凹凸の接地面×ふわふわ厚手シートでしっかり絡め取る


スリーエム スコッチブライト フロアワイパー組立型 FW-TSB A

機能性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えたフロアワイパー。組み立てるパイプの本数を変えることで、柄の長さを調節することができます。ヘッドは劣化しにくい熱可塑性ゴムを採用。接地面は独自の凹凸形状になっています。360度自由自在に動くので、家具の下のすき間などもスムーズに掃除でき、小さいゴミから大きいゴミまで、ヘッド前面を使ってとらえます。厚手でふわふわのドライシートは、粒ゴミ、髪の毛、ホコリ、砂ボコリ、手アカ、塵までしっかり取り込み離しません。

【詳細情報】
サイズ:25×11.4×82~118cm
重量:431g

 


シートとぞうきん両方対応の伸縮タイプ


レック 激落ちくん クリップ付き フロアワイパー ジョイント

清掃用シートと、クロス・ぞうきんの両方を使える便利なワイパー。シートはストッパーに差し込んで使用し、ぞうきんは専用のギザギザクリップでしっかり固定できます。ヘッド部分は、階段状の立体的なクッションになっているのでゴミをしっかりと中央でキャッチ。つなぎ合わせる柄の本数で長さが3段階に調整できます。回してロックする伸縮タイプは使っているうちに緩んでしまうこともありますが、この商品はジョイントタイプなのでガッチリ固定できます。

【詳細情報】
サイズ:25×10×110cm
重量:381g

 


平面も縦も360度全面拭けるヘッド


ウェーブ フロア用掃除用品 ワイパー

ヘッドの厚み1.6cmの超薄型フルフラット構造。あきらめていたわずか2cmの隙間にも入り込むので、奥まで拭き取ることができます。360度全面拭きヘッドで、なんと縦方向でも使用可能。平面拭きと縦拭きができ、シートも両面使えるので無駄なくお掃除できます。

【詳細情報】
サイズ:10.5×9×28.5cm
重量:449g

 


天然木を使用したスタイリッシュな見た目


Tidy フロアワイプ CL-665-300-0

グリップとベースに高級感あふれる天然木を使用したスタイリッシュなフロアワイパー。インテリア、フローリングになじむ美しいデザインです。ヘッドには合成ゴムを使用。床にしっかりとフィットし、狭いところのホコリもきれいに拭き取ります。適度な重さがあるので、力を入れなくても動きがスムーズ。ヘッドをはずし市販のシートの両端をヘッドのくぼみの内側に折り込んだら、ベースをヘッドのくぼみに載せて上からおさえ、シートを固定して使用します。ワイパーに指先を挟まずにセットできるので、爪を傷めません。

【詳細情報】
サイズ:9.5×26×102cm
重量:530g

 

目次に戻る

目立ちやすい液晶のほこりや汚れをきれいに拭き取る!人気のクリーニングウェットティッシュ5選

頻繁に使うパソコンの液晶はほこりや汚れがつきやすい上、目立ってしまいますよね。そこで今回は、液晶のクリーニングにおすすめのウェットティッシュを紹介します。どれもほこりの付着を抑える帯電防止効果に優れているので、定期的に拭き取ることで液晶をきれいに保つことができます。日々のメンテナンス用備品として手元にあると安心ですよ。

 

目次

 


細かな隙間のお掃除に最適なほこり取りブラシ付き!


MOSSLIAN 大判 ウェットクリーニングティッシュ

パソコン、スマートフォン、タブレットはもちろん、ゲーム機器や鏡にも適した大判タイプのウェットクリーニングティッシュです。速乾性で、液晶画面の表面に付着したほこり、水滴、指紋、手垢、脂汚などを取り除きます。帯電防止効果でほこりの再付着を防ぎ、液晶画面をきれいに保ちます。また、1枚1枚が個別包装になっているので、乾いてしまう心配もありません。付属のほこり取りブラシは機器表面の静電気を除去しホコリをつきにくくする除電タイプ。 ディスプレイやOA機器の細かな隙間のお掃除に最適です。

【詳細情報】
内容量:120枚入り

 


デスク上に置いて使いやすいボトルタイプ!


エレコム 液晶用クリーナー 80枚入り 液晶画面にやさしいノンアルコールタイプ WC-DP80N4

デリケートな液晶ディスプレイにも安心して使えるノンアルコールタイプの液晶用ウェットクリーニングティッシュです。三菱ケミカルの超極細分割繊維をメッシュ状に加工した不織布で、力を入れずに軽く拭くだけで指紋やホコリなどの汚れをしっかり除去します。水滴による拭き跡が残りにくく、画面をクリアに仕上げます。帯電防止効果により、拭き取り後のホコリの再付着を軽減します。デスクに置きやすいボトルタイプです。

【詳細情報】
内容量:80枚入り

 


乾燥しても水分を含ませればまた使える!


サンワサプライ OAウェットティッシュ(液晶用) CD-WT4P30

三菱ケミカルが開発した、超極細繊維(細い部分は繊維径0.3μm)を使用。超極細繊維層と極細繊維層による多層構造により、優れた拭き取り性と吸収性を発揮し強力に汚れを落とします。拭き跡をほとんど残さずクリアに仕上げ、帯電防止効果でほこりを寄せ付けません。拭き取り後、不織布が乾燥しても水分を含ませれば2~3回使用できます。携帯に便利なポケットタイプ(15枚×2パック)です。

【詳細情報】
内容量:15枚×2パック

 


除菌効果があり、除菌率は99.9%以上!


King クリーニングティッシュ KCTFSL-50

程よい水分量のクリアな拭きあがりで、速乾性で拭き跡が残りません。帯電防止効果でほこりが付きにくくなる、嬉しい効果も。アルコール不使用なので、デリケートな液晶モニターやレンズにも最適です。また、除菌効果があり、除菌率は99.9%以上。携帯に便利な個装タイプ。個装はアルミパック仕様なのでティッシュが乾きません。ペーパーサイズが約13cm×15cmと大きいので、大きなディスプレイの清掃も簡単です。

【詳細情報】
内容量:50枚入り

 


液晶画面にやさしい柔らか素材のTCF不織布を使用!


ナカバヤシ 液晶画面用ウェットクリーナー DGCW-B3100

液晶画面にやさしい柔らか素材のTCF不織布を使ったウェットタイプクリーナーです。力を入れずにやさしく拭くだけで繊維のマイクロクリンプが指紋やホコリをきれいに拭き取ります。乾きにくく、静電気が発生しにくい帯電防止性に優れています。液晶画面専用なのでプラズマ画面やCRT画面には使えません。また、光沢タイプの液晶画面には対応していないので、反射防止の特殊コーティングが施されている画面は避けた方がいいでしょう。

【詳細情報】
内容量:100枚

 

目次に戻る

エコバッグがリュックに!? グッドデザイン賞に輝いた「Notabag バッグ&バックパック」レビュー

デザイン性に優れたさまざまな生活用品を生み出してきた「MoMA」。同社が販売している「Notabag バッグ&バックパック」は、2019年のグッドデザイン賞を受賞したエコバッグです。日本テレビ系列で放送されている「ヒルナンデス!」でロフトの人気商品として紹介されて話題に。ネット上でも「用途に合わせてバッグとリュックサックを切り替えられるのはいいな」と関心を集めていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
口の中からエコバッグが!?「ZIP!」でも紹介されたかわいさ抜群の「プレミアムねむねむアニマルズ かむかむズ エコバッグ」レビュー

 

 

●一瞬でリュックサックに変わる「Notabag バッグ&バックパック」(MoMA)

買い物に欠かせないエコバッグですが、荷物が増えてくると持ち歩くのもひと苦労ですよね。とはいえ肩に掛けられるタイプのバッグはかさばるのが難点です……。そんなときにロフトのネットストアで「Notabag バッグ&バックパック」(4070円/税込)を発見。ひもを引くだけでバッグからリュックサックに変身する機能性に惹かれ、早速購入してみました。

 

ポーチ型のバッグは、折りたたみ時の大きさ約15.5(幅)×13cm(高さ)ほどとかなりコンパクト。重さも約115gと軽く、サブバッグとしてカバンの中に入れていても気になりません。普段の買い物はもちろん、旅行や出張で荷物が多いときにもうってつけのアイテムですよ。

 

バッグを広げると、持ち手を含めて約45(幅)×65cm(高さ)の大きさにまで広がります。深めの作りなので、食料品を多めに買っても難なく収納可能。休日に買い出しへ行く時のお供として心強いサイズ感です。

 

リュックサックにする場合は、持ち手のひもを引っ張るだけでOK。実際に変形させてみましたが、ほんの数秒でリュックサックに早変わりするので驚きです。普段はリュックサックとして使いつつ、バスや電車などに乗るときにスっとバッグへ切り替えられるのは助かりますね。

 

 

実際に商品を購入した人からは「大きな物も入るサイズのバッグなのに折りたたみ時はめちゃめちゃ小さくて便利」「つい買い物しすぎてもリュックサックに変形したら楽に運べました」「普段自転車移動だからリュックサックタイプのエコバッグはありがたい!」と好評の声が続出。手荷物が多くなりがちな人は、「Notabag バッグ&バックパック」でお出掛けの負担を減らしてみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】
12インチまでスマホ画面を拡大! 動画視聴などにぴったりな「2WAY スマートフォン拡大鏡スタンド」レビュー

おうちでもアウトドアでも使える「直火式ホットサンドメーカー」5選

いつものトーストをホットサンドに変えるだけで、特別な1日になったような気がしませんか? 直火式のホットサンドメーカーには、家に置いてあるだけで”映える”見た目のものや、具材がはみ出しにくい構造のもの、焼きムラがあまりなくきれいに焼けるものなどたくさんあります。おうちの中で使うのはもちろん、アウトドアでも使いたくなるホットサンドメーカー5つを紹介します。

 

目次

 


具材がはみ出しにくく食パンの耳もサクサクに


Vsadey ホットサンドメーカー

食パンの耳の内側をプレスするタイプのホットサンドメーカー。食パンの耳が直接当たらないので、耳が固くなりにくくサクサクでおいしいホットサンドが作れます。また、食パンの耳の内側をプレスしているため、具材がはみ出しにくく食べやすいのも特徴。本体は熱伝導に優れたアルミ製。汚れが落ちやすいフッ素樹脂加工になっているため、やわらかいスポンジで汚れを簡単に落とすことができます。またこの商品は上下分離型なので、ミニフライパンとしても使用可能です。

【詳細情報】
サイズ:14×35×3.5cm
重量:680g

 


幅広がうれしい”映える”ルックス


LAVA ホットサンドクッカー 62523

横幅が26cmあるため、食パンなら2枚、イングリッシュマフィンなら3枚並べて同時に焼くことができます。バゲットやカンパーニュなどを使ったダイナミックなホットサンドも調理OK。ストライプの焼き目もおいしさのアクセントになります。シンプルな見た目ながら、使い方次第でバリエーションが広がるホットサンドメーカーです。

【詳細情報】
サイズ:26×41.5×3cm
重量:3kg

 


2種類同時に作れるダブルタイプ


イタリア商事 ホットサンドメーカー バウルー ダブル

中央に仕切りのあるダブルタイプ。パンの耳に加え、真ん中の「溝部分」もこんがりと、そしてパリっと焼けます。具材が真ん中で分断されるため、溝部分に包丁を入れて切り分けると、具材がこぼれる心配がないので、カレーやシチューなどを挟んだホットサンドも調理可能。また、中央に仕切りがあると、2種類の料理を同時に作ることもできます。本体はフッ素加工されているため、お手入れ簡単。

【詳細情報】
サイズ:14.5×35×3.7cm
重量:420g

 


程良くこんがりきれいに焼ける一品


i-WANO ホットサンドメーカー JP

2枚構成のホットサンドメーカーは、上面にオシャレなロゴマークが入っており、トーストに焼き目をつけることができます。内側にはフッ素樹脂加工が施され、具材がこびりつきにくく溶けたチーズなども簡単にはがせます。ガス火・直火・炭火に対応しており、アウトドアでも使用可能(IH非対応)。本体は丸洗い可能。新潟・燕三条で一貫生産された日本製です。

 

【詳細情報】
サイズ:37×16.5cm
重量:860g

 


圧力鍋の原理に基づき具材をおいしく調理


Purebeaty ダブル ホットサンドメーカー

圧力鍋の原理に基づいて設計された商品。具材を完全に密封し栄養価の高い状態を保つので、具材をより健康的においしく食べられます。鍋の内層はダイヤモンド浸透技術を採用し、外層はサンドブラストセラミックの非粘着層を採用。熱伝導はとても良好で、お手入れも簡単です。目を惹く赤色でかわいらしい外観もポイント。

【詳細情報】
サイズ:28×42.5cm

 

目次に戻る

集合住宅でも気にせず使える! 静音性に優れた「シュレッダー」5選

みなさんは個人情報が記載された書類をどうやって破棄していますか? 職場ではシュレッダーを使っているものの、自宅では住所や氏名を油性マーカーで塗りつぶしたり、ハサミで細かく切ったりしているという方もいるかもしれません。とはいえ、そうした方法は手間がかかり、破棄の方法としても十分に安心とはいえない面も。そこで今回は、作業音が気になっていた方にオススメの静音性に優れたシュレッダーをご紹介します。

 

目次

 


2×10mmのマイクロクロスカットで個人情報を守る!


GBC マイクロカットシュレッダ GSHA22M-WG

スタイリッシュなデザインが印象的な極小細断シュレッダー。細断カットサイズは2×10mmのマイクロクロスカットで、A4コピー用紙を一度に最大4枚細断可能。ダストボックスの容量は3L。オートカットオフ機能・インターロックスイッチ機能の安心・安全設計です。ドイツ規格協会が制定するDIN66399のセキュリティレベルにおいて、機密文書に相当するレベル5まで対応。定格連続運転時間は5分。

【詳細情報】
サイズ:302×150×207mm
重量:3.8kg

 


充実のセーフティ機能搭載で安心して使える!


アイリスオーヤマ 静音シュレッダーP6HCS

いつでもどこでも音を気にせず使える超静音パーソナルシュレッダー。同時細断枚数はA4コピー用紙で6枚と、素早くまとめて一気に処理できます。CD・DVDも細断可能で、専用トレーで細断くずを分別可能。4×25mmのクロスカットタイプなので、重要な情報のセキュリティにおすすめです。モーターが熱くなりすぎると自動停止、ダストボックスが正しくセットされないと作動しない、適正細断枚数以上の紙やディスクを細断しようとしたり、紙詰まりが発生すると詰まった紙を押し戻す、などのセーフティ機能も搭載しているので安心して使えます。

【詳細情報】
サイズ:17.5×35.1×31.6cm
重量(約):5.6kg
カラー:ホワイト・ブラック

 


ゴミ捨てが楽々なハンドルアップ方式!


ボンサイ シュレッダー C204-B

電話をしながらでも裁断できる約58dBの静音設計。シンプルなスライドスイッチで、細断・停止・逆転を簡単に切り替えられます。細断と逆転の時は、電源ランプが緑色に点灯するため、通電状態が一目で判別可能。細断カットサイズは4×20mmのクロスカット。また、ダストボックスは約15Lと大容量で、ダストボックス前面の透明窓から細断クズの量が一目でわかります。ハンドルを持ち上げて機械部分を取り外せば、ダストボックスのゴミがそのまま捨てられる便利なハンドルアップ方式です。

【詳細情報】
サイズ(約):302×185×387mm
重量(約):3.7kg

 


パワフルなのに約53dBの超静音設計!


コクヨ シュレッダー ビジネス 15L A4 KPS-X150

パワフルな細断力を持ちながら、作動音は約53dBととても静かです。一度に細断できる上限はA4サイズコピー用紙約7枚。投入幅が220mmとなっており、A4サイズの用紙を折らずにそのまま入れられるので手間がかからず、定期的な書類の処分にも役立ちます。細断サイズは3×25mm。連続使用時間は約7分。容量15Lのゴミ箱が満杯になると、LEDの点滅とブザーでお知らせする満杯センサー付きなので大量の書類の細断をする際に便利です。また、ゴミ箱は引き出し式になっているため、ゴミ捨ても簡単。

【詳細情報】
サイズ:350×240×460mm
重量:8.5kg

 


書類をまとめて破棄したいときに助かる連続細断60分!


サンワダイレクト シュレッダー 400-PSD021

60分も連続細断が可能で、不要になった重要書類をまとめて破棄できます。4×40mmのクロスカットを採用。住所や氏名など情報漏えいに注意が必要な個人情報も細かく細断します。CDやクレジットカードなどのカード類の細断も可能です。紙詰まりが起きた時に紙を引き出すことができるボタンや、紙が投入されると自動でスタート&ストップする機能付きで便利。また、キャスターが付いているので、設置場所の移動も簡単に行えます。引き出し式ダストボックスには約450枚分収納でき、状況が一目で分かる警告LED付きなので安心して使用できます。

【詳細情報】
サイズ:41.4×30.2×66.6cm
重量(約):16.6kg

 

目次に戻る

かかとを磨いて素足を美しく! 人気の角質ケアグッズ4選

気付いたらかかとの角質が厚くなり、ガサガサに……なんてことはありませんか? ガサガサのかかとは見た目が気になるほか、ストッキングを履くときに引っかかって痛みを感じたりと、不快感やトラブルが増えます。そこで今回は、かかとの角質のケアに特化したさまざまな商品をご紹介します。自分に合ったタイプのケア用品を見つけて、滑らかで清潔感のあるかかとを手に入れましょう!

 

目次

 


繰り出しタイプで手を汚さずにケアできるスティックバーム


小林製薬 なめらかかと スティック

うるおい成分たっぷりのオイルをぎゅっと固めたスティックタイプで、塗りにくいかかとにも、手を汚さずに塗れます。天然保湿成分オリーブオイル・スクワラン配合で、肌にスーッとなじんでうるおいをたっぷり与えます。ユーザーからは「凶器のようにガサガサだったかかとが、本当にすべすべになりますので、女性はみんなつけたほうがいいかもしれません。これは正直驚きました」と絶賛する声が多数。

 

【詳細情報】
内容量 : 30g


0.01mmの微細な凸凹加工で滑らかなかかとに!


NAQIER かかとやすり ガラス

特殊ガラスの表面に0.01mmの微細な凹凸加工を施した、握りやすい形状のヤスリです。硬い角質を素早く削り、滑らかなかかとに導きます。粗い面で硬い角質を削り、細い面で滑らかに仕上げる、といった両面使いが可能。削りすぎないよう設計されているので、肌にダメージを与えることなく使えるとしています。水洗い可能。

【詳細情報】
サイズ:92×47×5mm
重量:25g

 


履くだけでかかとに潤いを与えてしっとり保湿!


小林製薬 かかとちゃん

シリーズ累計出荷数量500万足突破の人気商品。伸縮性があり履きやすく、かかとに程よくフィット。保湿性に優れたチタンラバーが水分の蒸発を抑え、じっくり潤いを包み込むことで、かかとの気になるガサガサをしっとりと保温・保湿するとしています。洗濯して繰り返し使用できるので衛生的。ユーザーからは「足裏全体と、つま先から甲までしっとり柔らかくなり、これが私の足!? っていうくらいになりました。クリームも何も塗らずに、です」と好評。

【詳細情報】
梱包サイズ:180×110×30mm
発送重量:18.1g

 


専用液に足を浸けるだけで脱皮したかのような柔らかい足裏に!


Stay Free かかとどうスルん そうスルん DX

使い方は、1時間~1時間半、液がひたひたに入った袋に足を浸けるだけ。軽石でこすってもクリームを毎日塗っても完全には除去できなかった足裏の頑固な角質が、使用から5~7日後にベロンと剥がれ、まるで脱皮したかのように、ぷにゅぷにゅで柔らかい足裏になるとしています。天然由来の保湿成分で、足裏全体がしっとり潤い、ローズ配合でほのかなバラの香りが。レビューでは「かかと含めて足裏ツルツル柔らかくなって感動しました。定期的に使いたいと思います」と驚きの声も。

【詳細情報】
梱包サイズ:185×139×29mm
重量:191g

 

目次に戻る

これがドアストッパー!?「NHK NEWS おはよう日本」でも紹介された「Door Cube(ドアキューブ)」レビュー

合成樹脂・繊維・ゴム・ガス・皮革などの原料や素材の販売を行っている三洋。同社の「Door Cube(ドアキューブ)」は、置くだけで機能するドアストッパーです。以前「NHK NEWS おはよう日本」の人気コーナー「まちかど情報室」で紹介されたこともあるヒット商品で、SNS上では「普通のドアストッパーより断然カッコいい!」「設置が簡単でめちゃくちゃ便利」といった評価が続出。ユニークな形状が目を引きますが、どれほどの実力を見せてくれるのでしょうか。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●“密閉”防止に役立つドアストッパー「Door Cube(ドアキューブ)」(三洋)

ライフスタイルの変化によって、これまで以上に“換気”を心掛けるようになりました。こまめに窓を開けたり、ドアを開放して空気の入れ替えをしている人も多いのではないでしょうか。とはいえ、ドアの種類によってはひとりでに閉まってしまうものも……。そこで“ドアストッパー”が必要になると思い立ってネットを検索していたところ、「Door Cube(ドアキューブ)」(1100円/税込)を発見。3色のカラーバリエーションから、今回はピンクを購入しました。

 

同商品の特徴は、なんといっても従来のくさび型とは異なるキューブ状の外観。キューブといっても各面にぽっかり穴が開いていて、枠の中のボールがはっきりと確認できます。

 

50(幅)×50(奥行)×50mm(高さ)サイズの同商品は、楔型のストッパーとは違ってドアの前に置くだけ。屈んでストッパーを隙間に押し込む手間がなく、あっという間に設置できました。

 

気になるのはドアを押さえる力。実際にドアノブを引っ張ってみたものの、ちょっとやそっとの力では動きません。ドア板と床に接したボールが、グっとその場に留まる感覚が手元に伝わってくるほどでした。

 

商品を愛用している人からは、「ドア板を傷つけない作りがいいね」「コンパクトサイズだから部屋の出入りでジャマにならない!」と喜びの声が。あなたも「Door Cube(ドアキューブ)」の能力を確かめてみては?

個性豊かなデザイン多め! 社員証を携帯できるリール付きカードホルダー4選

オフィスに厳しいセキュリティが求められる昨今、セキュリティカード機能付きの社員証を持ち歩くのは当たり前、という人も増えているはず。しかし、この社員証を携帯するカードホルダーに悩む人もいるのではないでしょうか。そこで、今回はデザイン性に優れたリール付きのカードホルダーをご紹介。個性豊かなデザインの製品が多いからこそ、こだわって選んでみてはいかがでしょうか。

 

目次

 


安全装置付きだからストラップが巻き込まれても安心


オープン工業 吊り下げ名札 リール式 NL-7P-BU

名札やIDカードをしっかりガードするハードタイプのケースを備えた、シンプルなネックストラップ。エレベーターやシュレッダーにケースが挟まったり、巻き込まれたりしたときにはネックストラップが外れる安全装置が付いています。また、素材には再生樹脂を使用しており環境にも配慮。ユーザーからは「紐の丈夫さが心配でしたが、購入から3ヵ月毎日使用していますが、リールの不調もなく快適に使えています。IDが裏返しにならない工夫もあり、ほかの社員にもすすめています」と高評価です。

【詳細情報】
サイズ(梱包):17×11.5×2.4cm
重量:50g

 


裏に付いている小銭入れが便利!


上革堂 本革 リール付き ネックストラップ

正面には社員証や名刺などを入れられる2つポケットを、背面には小銭を入れられるポケットを備えたネックストラップ付きパスケース。リール糸は約33cmまで伸びるため、少し離れた位置からセキュリティカードをかざしてオフィスに入室といった使い方ができます。ユーザーからは「ファスナー付きだったのが購入理由のひとつです。革がしっかりしていることと、伸縮の器具が付いているので、シーンによって使い分けられて便利です」「写真より暗かったらどうしようと心配でしたが、実物も写真通り色が鮮やかでとても気に入りました」と評価も上々。

【詳細情報】
サイズ(梱包):17×8×1.8cm
重量:49g
カラー:ネイビー・ブラック

 


シンプルでおしゃれなデザイン


フェリモア IDカードホルダー

無色透明なハードケースを備えたIDカードホルダーです。塩ビ製の一般的なIDカードホルダーと違い、ハードケースは折れ曲るようなことがないため、ケースに入れたIDカードやネームカードが破損することはありません。また、クレジットカードの厚さであれば2枚分のカードを収納可能。ハードケースと紐をつなぐバチカンのリングは脱着でき、外してハードケースに名札を入れることで、ネームプレートとして使うこともできます。

【詳細情報】
サイズ(梱包):16.2×12.6×1.6cm
重量:120g

 


ポール&ジョーの愛らしいデザイン


MARK’S ポールアンドジョー IDケース クリザンテーム ホワイト

愛らしいデザインが特徴の「ポール&ジョー」のIDケースです。オフィス周りのアイテムは事務的で無機質なデザインになることが多いですが、こちらはやわらかな印象のホワイトをベースカラーにした、クリザンテームカラー。 さらに、爽やかなペールブルーを散りばめて、ポール&ジョーらしいレトロシックな世界観がデザインされています。また、ネックストラップには、「PJ」の刻印を入れたリールが付いており、デザイン性と使い勝手に優れています。

【詳細情報】
サイズ:12×12.5×3.5cm
重量:131g

 

目次に戻る

いびきや口臭を防ぐマスクって?「なないろ日和!」で注目を集めた「快眠鼻呼吸マスク」レビュー

健康・美容雑貨を中心に商品開発を行っているアルファックス。同社から発売されている「快眠鼻呼吸マスク」は、口呼吸の防止を目的とした就寝用マスクです。のどの乾燥や口臭・いびき対策にもなり、テレビ東京で放送されている「なないろ日和!」でも紹介された同商品。一体どんな使い方ができるのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
誰でもプロ級ライブ配信が可能!? スマホやマイクをこれ1つで固定できる「ライブスタジオ」レビュー

 

 

●顎を支えて口呼吸を防止する「快眠鼻呼吸マスク」(アルファックス)

朝起きるとのどがカラカラに乾いて痛い、という経験はありませんか? その原因は寝ている間に口呼吸になってしまっているケースが多いそうです。口呼吸は気道が狭くなって空気が通りにくくなり、その結果いびきや口臭の原因になる場合もあるとか。「自分も気づかないうちに口呼吸になっているかも……」と心配な人にオススメなのが、東急ハンズで発見した「快眠鼻呼吸マスク」(1078円/税込)です。

 

同商品のサイズは、紐を含めない状態で約9(縦)×18cm(横)。一般的なマスクと比較すると小さく見えますが、鼻下から口周りを覆って装着するタイプのため問題ありません。柔らかい生地で伸びが良く、アジャスター付きのため紐の長さも調節可能。無理なく顔にフィットさせることができます。

 

 

実際に装着してみると、顎を優しく固定される感覚がありました。たしかにこれなら、無意識に口が開いて口呼吸になるのを防いでくれそうです。口にあたる部分にはレーヨン・シルク素材が使われており、不織布やガーゼのマスクをつけているときに感じる痒みもなし。締めつけ感も少ないので、「呼吸がしづらくて結局眠れない……」なんて心配もないでしょう。

 

単なる就寝用マスクとは異なり、ストレスなく鼻呼吸を促すための工夫が見られた同商品。実際に購入した人からは「肌ざわりが良くて息苦しくないから、寝ている間も違和感なくつけられる」「いびきや口臭など、人には相談しづらい悩みの解消になるのはうれしい!」といった声が。睡眠の質を向上させたいと考えているなら、「快眠鼻呼吸マスク」を使って快適な夜を手に入れてみては?

 

【関連記事】
たった20秒で最高の濃密泡を作れる!「坂上&指原のつぶれない店」でも紹介されたバスグッズ「マイクロバブルフォーマー あわわ(マーメイドブルー)」レビュー

オフィスに1台あると便利! 郵便料金をすばやく計算できる「レタースケール」5選

手紙や書類をポストに投函する前に貼る切手。みなさんは、都度郵便局で料金を計算してもらっていませんか? もし投函の機会が多いのであれば、この際レタースケールを使い始めてみてはいかがでしょうか。レタースケールがあれば、重さと切手の料金が同時にわかるので、わざわざ郵便局に寄る必要がなくなります。今回はビジネスシーンからプライベートまで幅広く使えるレタースケールをご紹介します。

 

目次

 


手のひらサイズながら表示が見やすい!


アスカ レタースケール LS351

表示が第一種定型、定型外・第三種郵便物に対応しているので、計量器で重さを量り、料金表と照らし合わせるような作業とわずらわしさはこれ1台で解消されます。シンプルで見やすい表示なのも◎。アナログならではのシンプルな作りで、誰でも使いやすいレタースケールです。

【詳細情報】
サイズ:80×70mm
重量:113g

 


従来のイメージを覆すポップで可愛い見た目が人気


タニタ レタースケール 1403 ホワイト 818734

家庭やオフィスに1台あるととても便利なレタースケール。目盛表に各種郵便料金が記載されており、指針の位置で重さと郵便料金がわかります。また、最小表示が2g単位なので、細かい重量までしっかり計ることが可能です。

【詳細情報】
サイズ:160×155×195mm
重量(約):685g

 


シンプル設計だから誰でも使いやすい!


YAMATO セレクター レタースケール 200g SLS-200

200gまでの重さに対応したレタースケール。最小表示は2g単位なので、重量を細かく計ることができます。ゼロ点調整つまみを左右にまわし、指針をゼロに合わせてから使えば、より正確な計測が可能。

【詳細情報】
サイズ:120×190×180mm
重量:550g

 


従来のデジタルスケールのストレスを解消した1台


タニタ デジタルレタースケール KD-LT01

電源ボタンを押してから0g(ゼロ)が表示されるまでの待ち時間が短く、すみやかに計量を開始できる「すぐゼロ」機能、数字がすぐにピタッと表示される「すぐピタ」搭載機能など、従来のレタースケールのちょっとしたストレスを解消してくれる1台。最大2kgまでの計量に対応。表示部を折りたたんで立てられるコンパクト設計です。

【詳細情報】
サイズ:134×30×196mm
重量(約):386g(乾電池含む)

 


「通常のはかり」「レタースケール」の2通りの使い方ができる!


A&D レタースケール UH-3201L-W

スタンドが開閉するので、スタンドを閉じて通常のはかりとして、またはスタンドを開けてレタースケールとして2通りの使い方ができます。スタンドを開けて使えば、大きな封筒を立ててはかっても表示が隠れません。郵便料金表付き。100gまでは0.1g単位で、3Kgまでは1g単位で細かく計ることが可能。収納に便利なプラスチックケース付きです。

【詳細情報】
サイズ:150×190×40mm
重量:440g

 

目次に戻る

トゲ抜きに特化したルーペ! 小さいものをキャッチできる「クリップ型安全トゲ抜き」レビュー

光学機器・拡大鏡・アイデアレンズなど光学雑貨の企画製造販売をしている「ティ・エス・ケイ」。扱いやすいスタンダードタイプをはじめ、細かい文字を読むときに役立つタイプなど様々な用途に合わせた“ルーペ”を販売しています。なかでも注目を集めていたのが“トゲ抜き”に特化したルーペ「クリップ型安全トゲ抜き」。ネット上では「ありそうでなかった便利アイテム!」「見えづらくて抜きづらいトゲも簡単に取れる」といった声が上がり、話題を呼んでいました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●ピント調節可能なルーペ「クリップ型安全トゲ抜き」(ティ・エス・ケイ)

ガーデニングやDIYなどをしているとき、手にトゲが刺さってしまった経験はありませんか? 頑張って抜こうと思っても、トゲが小さすぎて見えなかったり指先でなかなかつまめずに大苦戦……。そこで役立つアイテムが「クリップ型安全トゲ抜き」(1598円/税込)です。本体がポリカーボ樹脂でできているルーペは、アクリル樹脂のレンズにピンセットが付属。サイズは約36(縦)×35(横)×20mm(奥行)とコンパクトサイズなので、ポケットや鞄に入れていても邪魔になりません。

 

また、レンズ倍率も約15倍で非常に高性能。トゲをしっかり見つけられるように、ピント調節機能もついていますよ。

 

 

では実際にどれほど見えやすくなるのか、さっそく使ってみましょう。まずはピンセットの先端に指先を押し当てて、レンズを覗いてみます。すると肉眼では捉えきれない細かい部分まで映し出されました。ルーペを覗く際は接眼枠より7~12cmほど離した状態がベスト。ピンセットの先端はレンズの真下に固定されているため、手元がぶれずにしっかりとトゲを挟めるのが魅力的です。

 

同商品は手に刺さった小さなトゲや木片を取り除けるだけでなく、プラモデル作りや手芸といった“細かい作業”をする際にも大活躍する模様。利用者からは、「プラモデルを組み立てるときに小さいパーツの扱いで困らなくなったし、なによりピントを自由に調節できるのがうれしい」「手芸で糸を針に通す作業とかがすごく楽ちん! 約15倍の倍率だから見えやすさも全く問題ないです!」など好評の声が上がっていました。ピンセットがセットになった「クリップ型安全トゲ抜き」で、細かい作業時の悩みを解消してみては?

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

誰でもプロ級ライブ配信が可能!? スマホやマイクをこれ1つで固定できる「ライブスタジオ」レビュー

撮影・動画配信用グッズを取り扱うブランド「INSTALISTA(インスタリスタ)」。同ブランドの「ライブスタジオ」はインスタライブやYouTubeの生配信に便利な配信用スタンドです。SNSでも「プロ級のライブ配信ができる」と話題を呼んでいる同商品。見た目はかなり本格的な配信機材ですが、使い心地はいかに?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
たった20秒で最高の濃密泡を作れる!「坂上&指原のつぶれない店」でも紹介されたバスグッズ「マイクロバブルフォーマー あわわ(マーメイドブルー)」レビュー

 

 

●動画配信に必要な機材をまとめて固定できる「ライブスタジオ」(INSTALISTA)

SNSや動画配信サービスの発展により、誰でも気軽に動画配信ができるようになりました。ところがいざ挑戦してみると、カメラが安定せずにうまく配信できないなんてことも……。そこで、配信を行うために役立つアイテムはないかと探しているときに、東急ハンズで見つけたのが「ライブスタジオ」(4180円/税込)です。

 

 

マイクホルダー付きスタンド、タブレットホルダー、スマホホルダー(ユーティリティホルダー)、ポップガードがセットになっている同商品。組み立てに複雑な工程はなく、ナットやネジを手でくるくると回すだけで簡単に取り付けが完了しました。ドライバーなどの工具も不要なので、購入したその日から使うことができます。

 

取り付けたホルダーのうち、2つはスマホホルダー。最大約9cm開くクリップタイプなので様々なサイズに対応でき、しっかりスマホを固定してくれました。同じ仕様のホルダーが2つあるため、“ユーティリティホルダー”としてライトやメモを固定することも可能。約12.5~18cmに伸縮するタブレットホルダーは、引っ張るだけでサイズ変更が行える優れものです。

 

特に注目したいのはマイクホルダー。ポップガードをつけることでノイズを軽減でき、画面だけでなく音質にもこだわって配信できますよ。さらに呼吸による湿気から大切なマイクを守る役割も果たします。これ1つで撮影から音響まで全てのクオリティーを向上してくれる、まさにその名の通り「ライブスタジオ」のようなアイテムでした。

 

実際に同商品を購入した人からは、「配信に欠かせないスタンドが1つにまとまっているのが助かる」「タブレットやマイクまで固定できてこの安定感はすごい!」など好評の声が続出。同商品を手に入れてあなたも動画配信にチャレンジしてみては?

 

【関連記事】
“生きる術”を持ち歩く!「NHK NEWS おはよう日本」で話題を呼んだ「あったか銀紙」レビュー

消えにくくなったホワイトボードが復活! たまった汚れもすっきり落とす「ホワイトボードクリーナー」5選

会議でよく使われるホワイトボードですが、何度も使っているうちに通常のイレーザーでは文字が消えなくなってきた……なんて経験はありませんか? そんな場面で役立つのが、イレーザーでも消しきれないマーカーの汚れをすっきりと落としてくれるホワイトボードクリーナーです。うっすらと文字が残ったままのホワイトボードを使い続けている方は、ぜひこの機会にホワイトボードクリーナーを使って、ボードの機能を復活させましょう。

 

目次

 


マイナスイオンの力で汚れを落とす大判シート


PLUS ホワイトボードクリーナー シートタイプ

イレーザーでは落ちない汚れをアルカリイオンの力で落とすシートタイプのクリーナーです。200×300mmの大判サイズで、大きなボードもラクに拭くことができます。アルカリ電解水を使用し、手肌にも優しいから安心。

【詳細情報】
サイズ:200×300mm
重量(発送):281g
内容量:20枚入

 


ホコリを寄せ付けない帯電防止剤配合!


コクヨ ホワイトボード用クリーナー TW-400

 

水拭きでは取れない汚れもしっかり落とすホワイトボード専用のクリーナー。板面に吹き付けたあとは、乾いた布などで拭き取るだけ。使用後も筆記性や消去性は変わらないので、安心して何度でも使えます。

【詳細情報】
内容量:180ml

 


ホワイトボード・ブラックボード両方に使える!


マグエックス ホワイトボード用クリーナー MWC-60

イレーザーで消えないホワイトボードの汚れをきれいに落とすクリーナーです。天然成分配合でクリーナー特有の嫌なにおいがしません。ホワイトボード・ブラックボード両方に使えます。

【詳細情報】
内容量:60ml

 


いやなにおいがせず、ミントがほんのり香る!


ナカバヤシ ホワイトボードクリーナー CN-B50

長期放置したホワイトボードマーカーの書き込みや、マーカーインク汚れなどが簡単に取れるホワイトボード専用クリーナー。帯電防止剤入りで、ホワイトボードにホコリを寄せ付けません。ほんのりミントの香り。仕上げクロス1枚付きです。

【詳細情報】
サイズ:58×48×H85mm
重量(約):78g

 


シールはがし、のり落とし、落書き落としとしても使える1本4役のクリーナー


デビカ とってもクリーナー 523020

ホワイトボードのクリーナーとしてだけでなく、シールはがし、のり落とし、落書き落としとしても使える1本4役のクリーナー。隙間ノズル付きなので、狭い隙間にもスプレーできます。廃棄する時に便利なガス抜きできるキャップ付きです。

【詳細情報】
内容量:220ml

 

目次に戻る

たった20秒で最高の濃密泡を作れる!「坂上&指原のつぶれない店」でも紹介されたバスグッズ「マイクロバブルフォーマー あわわ(マーメイドブルー)」レビュー

アクセサリー、袋物、雑貨の販売を目的に設立された「富士」。同社から発売中の「マイクロバブルフォーマー あわわ(マーメイドブルー)」は、洗顔料の泡立てをラクに行えるバスグッズです。累計販売数が120万個を突破するほどの人気アイテムで、以前「坂上&指原のつぶれない店」で取り上げられたことでも注目を集めました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
“生きる術”を持ち歩く!「NHK NEWS おはよう日本」で話題を呼んだ「あったか銀紙」レビュー

 

 

●“濃密クリーミー泡”を簡単に作れる「マイクロバブルフォーマー あわわ(マーメイドブルー)」(富士)

普段は“泡立てネット”などを使って泡立てる人が多いかもしれませんが、東急ハンズで販売されている「マイクロバブルフォーマー あわわ(マーメイドブルー)」(1100円/税込)を使えば、たった20秒できめ細かい泡を作ることができます。一般的な泡立てネットより約7倍も細かい“濃密クリーミー泡”のため、毛穴の奥の汚れまですっきり落とすことができます。

 

 

では実際に、「マイクロバブルフォーマー あわわ(マーメイドブルー)」を使って泡を作っていきましょう。まずは容器に洗顔料と水を入れていきますが、洗顔料がないときは固形せっけんや洗顔クリームでもOK。専用の洗顔料などは一切必要ないので安心してください。

 

あとはフタをおさえつつ、“泡立て棒”をまっすぐ上下に動かすだけ。フタの真ん中から泡がたくさん溢れてきたら完成の合図です。短時間なので疲れることはなく、シャカシャカ動かす作業が楽しくて思わず夢中になってしまいました。

 

できあがった泡を触ってみたところ、弾力性抜群でモチモチの肌触り。すでに利用している人からは、「濃密クリーミー泡のおかげで肌へのダメージも気にならないし、安い洗顔料が高級品に変わった気がする!」「お風呂場で泡立てネットを使うとすぐ泡がへたるけど、“あわわ”を使うと全くへたらない」「あっという間に高品質な泡を作れるから重宝してる」など好評の声が続出していました。

 

機能性だけでなく、かわいらしいデザイン性も併せ持った同商品。泡立て作業を面倒に感じていたり、きめ細かい濃密泡を求めている人にオススメですよ。

 

 

【関連記事】
引っ張るだけで簡単収納! 公式YouTube再生回数3万超えの大容量サブバッグ「Shupatto リュックサック」レビュー

机の上をいつも清潔に保てる! コンパクトサイズのミニクリーナー「リビガク スージー 乾電池式卓上そうじ機」レビュー

使いやすさにこだわり、いつまでも使い続けられるアイテムを生み出す「ソニック」。同社が販売している「リビガク スージー 乾電池式卓上そうじ機」は、小さなゴミをパワフルキャッチするミニコードレスクリーナーです。“自宅やオフィスの机をきれいにしたい”と思う人にうってつけで、ネット上では「消しゴムのカスやお菓子の食べこぼしで机が汚かったけど、一瞬できれいになった!」など反響の声が相次いでいました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●コンパクトサイズで置き場に困らない「リビガク スージー 乾電池式卓上そうじ機」(ソニック)

机の上を掃除したいとき、一般的な掃除機だと少し使いづらいですよね。とはいえ、布巾で拭く作業も面倒……。そこでオススメしたい商品が「リビガク スージー 乾電池式卓上そうじ機」(1100円/税込)です。

 

商品サイズは、約85(幅)×61(高さ)×85mm(奥行)と手のひらサイズのコンパクトさ。電源は“単3形アルカリ乾電池2本”でコードレスのため、コンセントがない場所でも使えます。

 

同商品には数カ所に細かいブラシが設置してあり、中央の丸い穴がゴミを吸い取る部分。実際に使ってみたところ、想像以上に吸引力が強くてしっかりと細かいゴミを吸い取ることができました。また排気風が上面に向かって出るため、小さなゴミが舞いません。連続使用時間は5分、夢中になって長時間使い続けないように気をつけてくださいね。

 

 

吸い取ったゴミの処理方法は簡単。本体を逆さまにしたら、ダストケースを反時計回りに回して外して、ゴミ箱の上でゴミを捨てればOK。今回は吸い取ったゴミをあえてケースの上に残して、見えやすくしました。

 

「リビング学習」を応援する“リビガクシリーズ”の同商品は、子どもはもちろん、大人からも大好評。「すごくコンパクトだから、デスクの隅に置いておいても邪魔にならない」「電池式でストレスフリーだし、片手で掃除できるのが最高」などの声が続出していました。机の上のゴミなどが気になる人は、「リビガク スージー 乾電池式卓上そうじ機」で手軽に掃除してみてはいかがでしょうか。

 

暑い夏の必需品! ほてった身体をクールダウンする「冷却スプレー」5選

じりじりと暑い日が続く夏。うちわで仰いでも、冷たい飲み物を飲んでも、いっこうに暑さが治まらない……。そんなときは冷却スプレーがオススメ! シュッとひと吹きすれば一瞬で暑さが吹き飛び、心地よい冷涼感を得ることができます。大きくわけて、衣服にふりかけて使う衣料用と、ほてった身体に直接使えるボディ用があるので、シーンに応じて使い分けましょう。今回はネットで話題の冷却スプレーをご紹介します。

 

目次

 


フレッシュなグレープフルーツの香りが広がるシャツシャワー


ときわ商会 ひんやりシャツシャワー

シャツなどにスプレーするだけで涼感&消臭対策ができる衣料用スプレー。気化熱とメントールの涼感効果で、シュッとスプレーするだけでひんやり気持ちいい冷涼感が得られます。表面が少し湿り気を帯びる程度を目安に、1ヶ所1〜2スプレーすると、30分〜1時間程気持ちのいいひんやり感が持続します。茶エキスと柿タンニンのダブルの天然由来の消臭成分によって、衣類に付いた汗のニオイを95%以上消臭。スーッと清涼感のあるミントと、フレッシュなグレープフルーツの香り。衣類に付いた汗や加齢臭を中和分解した後にさっぱりとした良い香りが残ります。ワキや背中、襟元などの衣類の汗をかきやすい部分にスプレーすると効果的。寝苦しい熱帯夜対策として、お休み前にシーツやパジャマへの使用も◎。

【詳細情報】
内容量:500ml

 


さらさら成分配合で使ったあともベタつかない!


シーブリーズ デオ&ウォーター B トリガーボトル

ひんやり涼しい制汗剤といえばシーブリーズ。集中したいときやすっきりしたいとき、気持ちの切り替えにもオススメな、爽快成分配合の制汗デオドラントウォーターです。全身を一気にクールダウンできるスプレーボトルタイプで、肌にシュッとひと吹きすれば、清涼感とともにお肌もさらさらに。分散しやすい進化したパウダーで、よりさらさら感がアップしました。透明感のある爽やかなスプラッシュマリンの香りで匂いを気にせず快適に過ごせます。香りはこのほか、せっけん、ヴァーベナクール、シトラスシャーベット、などがあるので気分に合わせて使い分けるのもおすすめです。

【詳細情報】
内容量:160ml

 


肌のベタツキ、汗のニオイも抑えてくれる!


オキシー 冷却デオシャワー グレープフルーツの香り

シュッとひと噴きで冷却効果を実感できるボディスプレー。汗もニオイも抑えて、ひんやりクールな冷却感が持続します。サラサラパウダー(収斂成分)配合で汗ばんだ肌のベタツキを抑え、殺菌成分が嫌なニオイを効果的に抑えます。ストッパー付きで持ち運びにも便利。スポーツやレジャーのお供にもおすすめです。スッキリ爽やかなグレープフルーツの香り。

【詳細情報】
内容量:200ml

 


職場でも使いやすい服の上から使えるスプレー


桐灰化学 熱中対策 服の上から極寒スプレー

汗がしたたるほど暑いときはこの1本にお任せ。なんと服を着たまま上からスプレーするだけで、身体ごと瞬間冷却してくれます。服の上から使えるのでいちいち服をめくる必要がなく、屋外の作業やスポーツの合間にサッと使えます。無香タイプでイヤな汗の匂いまでしっかり消臭してくれるので、ニオイが気になるときにも◎。約1秒の噴射で約90回ほど使用することができます。

【詳細情報】
内容量:330ml

 


チャイルドシートの冷却や冷たいおしぼり作りにも使える


協和 瞬間冷却スプレー

屋外で働く大工さんや警備員の方に絶賛されているのがこちらの商品。洋服の上からスプレーすればすぐにひんやり。おしぼりに吹きかければ、あっという間に冷たいおしぼりが完成します。おしぼりにすれば、首などの火照った箇所を集中的に冷やすことができ、熱中対策にオススメ。スポーツ時にも使いやすく、運動後のクールダウンやアクシデント直後の応急アイシングにも活用できます。無香料なので、匂いが気になる心配もありません。

【詳細情報】
内容量:500ml

 

目次に戻る

口の中からエコバッグが!?「ZIP!」でも紹介されたかわいさ抜群の「プレミアムねむねむアニマルズ かむかむズ エコバッグ」レビュー

癒し系グッズを数多く企画販売している「りぶはあと」。同社の「プレミアムねむねむアニマルズ かむかむズ エコバッグ」は動物型マスコットにエコバッグが収納されている商品です。昨年、日本テレビ系列で放送されている「ZIP!」でロフトの人気商品と紹介されて話題に。視聴者から「すやすやと眠った表情のマスコットにキュンときた」「カバンに付けられるのは便利でいいな」と注目を集めていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
12インチまでスマホ画面を拡大! 動画視聴などにぴったりな「2WAY スマートフォン拡大鏡スタンド」レビュー

 

 

●キーホルダーとして持ち運べる「プレミアムねむねむアニマルズ かむかむズ エコバッグ」(りぶはあと)

外出時にふらっとコンビニへ立ち寄ることの多い私ですが、うっかり買いすぎてレジ袋を購入することもしばしば……。せっかくなら普段から常備しやすいエコバッグを買おうと思い一目惚れしたのが、ロフトに売っていた「プレミアムねむねむアニマルズ かむかむズ エコバッグ」(1650円/税込)です。

 

一見、マスコットキーホルダーにしか見えない同商品。しかし口の留め具を外すと、中には約20(縦)×11(横)×34cm(高さ)のエコバッグが入っています。普段はキーホルダーとしてカバンの外側に付けられるので、「カバンの中にエコバッグを入れておくのは邪魔だな……」と感じる人にもオススメです。

 

エコバッグは小型ながらも幅があり、ちょっとした買い物に便利なサイズ感。コンビニ弁当やお菓子の大きさなら、問題なく入れられます。

 

試しにカバンにマスコットを付けてみたところ、存在感抜群のかわいさを発揮。すやすやと穏やかな表情で眠るサメさんを見ると、思わず笑顔になってしまいました。今回購入したのはサメの「ザップ」でしたが、他にワニやトリケラトプスなどの種類もあるため、ついつい仲間を揃えたくなります。

 

実際に商品を購入した人からは「大きいサブバッグだと持ち運ぶのにかさばっちゃうし、ちょうどいいサイズで良かった!」「マスコットの触り心地がなめらかでぬいぐるみとしても優秀」と絶賛のコメントが続出。キュートさと利便性をダブルで備えた「プレミアムねむねむアニマルズ かむかむズ エコバッグ」を持ち歩いてみてはいかが?

 

【関連記事】
炭酸飲料好き必見! 空気の力でシュワシュワ感をキープする「ソーダフレッシュ」レビュー

傘をしまうときに手が濡れない!「めざまし8」でも特集された傘カバー「takenoco」レビュー

様々な生活用品やアウトドアグッズを展開している「ぐらびて」。なかでも雨の日に役立つ傘カバー「takenoco(たけのこ)」は、フジテレビ系列で放送されている「めざまし8」など数々のテレビ番組で特集されている人気アイテムです。ネット上でも「よく傘の水が垂れて車の中を濡らしがちだから1個常備しておきたいな」など話題になっていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●水滴が垂れるのを徹底的に防ぐ「takenoco」(ぐらびて)

雨の日、建物内に入って傘を畳んでも、上手く袋に入れられないことってありますよね。そんなとき、テレビで紹介されていたのが、傘をパっと収納できる「takenoco」(1430円/税込)でした。これなら雨の日の移動が楽になると思い、先端キャップの付いた2021年モデルをオンラインショップで購入してみることにしました。

 

 

ペットボトルの上部に似た形の同商品は、手のひらほどの大きさでカバンの中に入れても邪魔に感じません。ケースを伸ばすと、親骨が50~65cm(親骨の本数は8本まで)の傘を収納することができます。

 

使うときは縮んだ状態の「takenoco」に傘を入れ、石突から手元に向かって傘を回転させながらスライドするだけ。さっそく愛用の傘をしまってみましたが、途中で突っかかることもなくストレスフリーでした。バスやコンビニに立ち寄ったときでも、スムーズに傘をしまうことができます。

 

また、ケース内に水が溜まる仕組みになっており、床へ水が垂れないのもポイント。袋と違い水滴が滲んでくる心配もなく、周りを濡らすことなく傘をしまうことができます。

 

実際に購入した人からは「袋だとしまうときに手が濡れて嫌だったけど『takenoco』は濡れにくいから超快適!」「たけのこみたいな見た目で玄関に置いていてもかわいいです」など好評の声が上がっていました。傘を快適に持ち運べる「takenoco」を使って、雨の日の不快感を軽減してみてはいかがでしょう?

300円ショップとは思えない価格以上の品質の良さ!ダイソーから高級感漂うブランドが登場!

東京・渋谷マークシティにオープンしたStandard Productsは、大創産業の新業態として話題のショップ。上品なデザインで高品質ながら、ほぼ330円の生活雑貨を揃える。

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

Standard Products

営業時間:9:30〜21:00

住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ ウエスト1階

 

【私が紹介します】

大創産業 広報課

岩橋理恵さん

今年の3月に登場した新ブランド「スタンダードプロダクツ」担当。オーガニックコットンタオルはリピ買いするほどのお気に入り。

誰もが手に取りやすい商品と価格で魅了する

「ダイソー」を全国展開する大創産業は、2年前に、300円ショップ「THREEPPY」を展開しました。キュートなデザインの雑貨が多く、お客さんの99%が女性。そこで、今年の3月に性別・年齢問わず買い求めやすい、生活雑貨「Standard Products」をオープンしました。“ちょっといいのが、ずっといい”をコンセプトに、ミニマルなデザインで、機能面に特化したアイテムを多数揃えています。

 

今後、秋冬の新作やサステナブル商品を販売予定です。

 

《Check1》商品のトーンバランスを整えて統一感を追求

商品全体のトーンバランスを整えるため、カラー展開を絞った。キッチン、タオル、などのカテゴリを超えて、ユーザーが好きなようにコーディネートできる。プラスチック製品と布製品では同じ「白」でも微妙に色が違うが、同ストアの製品は一緒に置いても違和感のないカラーリングが施されている。

 

《Check2》キャンプギアやペット用品が人気

高コスパなキャンプ用品を多数揃えるなか、新登場のメスティンは1週間で完売する人気ぶり。インテリアとも馴染みやすいベーシックな色のペット用品も好評。

 

《Check3》製品を“使わないとき”の見た目にもこだわる

製品を使うときだけでなく、収納時やディスプレイ時の見た目もこだわった。例えば食器の高台をあえて削り、サイズが違うものを重ねてもきれいなシルエットに。

 

【100円ショップマニアが断言! Standard Productsマストバイ】

話題沸騰中の「Standard Products」のアイテムから、100円ショップマニアがベストバイを紹介。肌触りの良いタオルなど、売り切れ必至のグッズが揃う!

 

【私たちが選びました】

@piyooo.say

ぴよパパさん

30代で2児のパパインスタグラマー。プチプラ商品のほか、子ども用品・衣服なども投稿する。

@haru2422

つくもはるさん

3児の母の主婦インスタグラマー。プチプラ商品だけでなく、インテリアやグルメと幅広く発信。

@shigepy_

しげぴぃさん

ほぼ毎日100均グッズを投稿するインスタグラマー。週5で100円ショップに通い、最新情報を紹介。

【その1】インド産のコットンを使い滑らかな触り心地に

オーガニックコットンタオル

330〜770円

インド産のオーガニックコットンを採用し、滑らかな肌触り。吸水性に優れた甘撚り糸を使用した。ループタイを装備し、フックに吊るして使えるのが便利。フェイスタオルやバスタオルなどラインナップが豊富だ。

 

《ぴよパパさんマストバイ!》

肌触り&吸水性が抜群なミニマルデザインのタオル

オーガニックコットンを使っているため、フワッとした肌触りで吸水性が抜群! 使いやすいシンプルなデザインがオシャレです。

 

【その2】丈夫な竹素材を使用した部屋に馴染む収納ボックス

バンブーファブリック収納

550円

竹素材を使用した収納ボックス。丈夫で壊れにくく、部屋に馴染みやすいデザインだ。箱の側面に縄が付いており、持ち運びやベッドの下などから引き出すのがラク。6種類のサイズを展開する。

 

《つくもはるさんマストバイ!》

散らかりがちな小物類もスッキリ収納できる

550円で大きめサイズの収納容器が買えるのに驚き。タフに使える収納ボックスに散らかりがちな小物類をまとめて片付けられます。

 

【その3】職人がイチから手掛けた上質感のあるカトラリー

燕カトラリー

330円(2本)

洋食器の国内生産95%を誇る新潟県燕市の職人が手掛けたカトラリー。持ち手部分のみに上質感のあるマット加工を施し、指紋が付きにくくした。カラーはシルバーとゴールドの2色をラインナップ。

 

《しげぴぃさんマストバイ!》

シンプルで飽きがこない! 気分で色を使い分けられる

シンプルで使いやすく飽きのこないデザインなのにコスパ◎。普段使いのシルバーと、ちょっと高見えするゴールドを使い分けられます。

 

【その4】様々な使い方が可能なシンプル形状のスツール

クッションスツール

550〜770円

シンプルなシルエットの布製スツール。クッション素材にウレタンを採用し、身体やモノにしっかりフィットして支える。用途によって使い分けられる、150mmと300mmの高さを備える。子どものステップ用としても活躍。

 

《しげぴぃさんマストバイ!》

インテリアにも馴染む絶妙なカラーリング

1個で何役でも使える! サイドテーブルやオットマンとしても利用できます。ほかのインテリアとも合う、絶妙な色味がイイ。

 

【その5】しっかりとした弾力で長時間座っても快適

3Wayクッション

330円

折り目がついて小さくまとめられるクッション。しっかりした生地感に、もっちりな触り心地がクセになる。弾力もあるので、長時間の使用も快適。まくらや腕まくらとしても使える3Way仕様だ。

 

↑サイドに付属するボタンで反対側を留めるだけで、腕まくらとして使用可能。腕を通しても、締め付け感はなく、快適な昼寝を提供する

 

●掲載商品は取材時点のもので、店舗、タイミングによって品揃えが異なり、現在取り扱いがない場合があります

「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」、100円ショップマニアオススメのバズりモノを編集部が検証!

Instagramで有名な100円ショップマニアが、SNSでバズったプチプラ商品からオススメを厳選。GetNavi編集部日用品担当の金矢が実際に使って驚いたコスパ品を、ランキング形式でご紹介!

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【私たちが選びました】

@piyooo.say

ぴよパパさん

30代で2児のパパインスタグラマー。プチプラ商品のほか、子ども用品・衣服なども投稿する。

@haru2422

つくもはるさん

3児の母の主婦インスタグラマー。プチプラ商品だけでなく、インテリアやグルメと幅広く発信。

@shigepy_

しげぴぃさん

ほぼ毎日100均グッズを投稿するインスタグラマー。週5で100円ショップに通い、最新情報を紹介。

【第15位】8本のビットを本体に収納できるペン型の小型ドライバー

ダイソー

ペン型精密ドライバー 8本セット

220円

使うビットをペン先にはめるだけで作業ができるペン型のドライバー。手にフィットする形状で手が小さい人でも扱いやすい。「椅子のネジ締めなど日常的に使えるドライバーを、コンパクトに持ち運べます」(ぴよパパさん)

 

★ココが価格以上

「プラスビット4本とマイナスビット4本が付属。使わないビットは本体に収納できるため、使用したいビットにすぐ交換ができます」(金矢)

 

【第14位】手軽にホワイトニング! 汚れた歯を擦って爽やかに

セリア

歯の消しゴム

110円

コーヒー、タバコのヤニで汚れた歯を擦って白くするペン型のホワイトニング。虫歯予防のキシリトールを配合する。ハッカも含まれており、使用後の口の中は爽やか。「研磨剤がステインを落として白い歯に!」(しげぴぃさん)

 

★ココが価格以上

「使用後は水洗いをし、キャップをして保管。汚れが溜まったらカッターで1mmほどカットすれば、また新品の状態で利用できます」(金矢)

 

【第13位】スマホの画面が約2倍に! 大画面で動画を楽しめる

セリア

スマートフォン用拡大鏡 スタンダードタイプ

110円

スマホの画面を最大約2倍で見られる拡大鏡。好きな倍率に調整ができ、画面の高さは2段階から選べる。「普段より大きな画面で動画などを楽しめます。コンパクトに収納できるので、持ち運びも簡単!」(ぴよパパさん)

 

★ココが価格以上

「画面を見やすい角度に4段階で調節可能。使用後にたためば、厚さ約20mmになり、カバンに入れても邪魔にならない薄さです」(金矢)

 

【第12位】靴の中がしっかり乾く極薄のシューズハンガー

セリア

ステンレスシューズハンガー

110円

靴のつま先までしっかり乾かせるハンガー。両端のワイヤー先が丸まっていることで靴が安定し、つま先まで風通しを良くした。「靴が乾きにくい問題を解決! 極薄型なので保管場所に困りません」(つくもはるさん)

 

★ココが価格以上

「丈夫でサビにくいステンレス素材を採用。フックの先に滑り止めが付いており、靴の重みでハンガーが落ちる心配はありません!」(金矢)

 

【第11位】耐熱性のガラスボトルは高機能のカバー付きでコスパ◎

キャンドゥ

カバー付ガラスボトル 300ml

110円

冷温問わず使えるガラス製ボトル。付属するカバー素材が、クッション性と保温・保冷機能を備える。「耐熱性のボトルが、温度を保つカバー付きで110円は三度見するレベル! 出会えたら迷わずゲットしたいです」(つくもはるさん)

 

★ココが価格以上

「こぼれにくいよう、フタ部分にシリコーンパッキンを使用。紐が付いたフタは手で持ちやすく、移動中も飲みやすいのでうれしい」(金矢)

 

【第10位】冷蔵庫のデッドスペースに小物をまとめて収納できる

ダイソー

冷蔵庫収納トレー クリップ型

110円

冷蔵庫の棚に挟んで使う収納トレー。お菓子、薬味チューブなどの小物類を入れられる。トレーの底面にある複数の穴で、湿気がこもりにくい構造に。「冷蔵庫のデッドスペースを有効活用できます!」(しげぴぃさん)

 

★ココが価格以上

「棚や机に挟んで使えるので汎用性が高い! 机の下のスペースを活用して文房具や小さい日用品類もスッキリ収納できます」(金矢)

 

【第9位】フタをしてシェイクすればオリジナルサラダが完成

ダイソー

サラダコンテナ

110円

容器、フォーク、ドレッシング入れのセット。容器に野菜とドレッシングを入れ、フタをして振れば全体にまんべんなく行き渡る。「サラダだけでなく味噌と野菜スティック、ケチャップとポテトの組み合わせもオススメです」(ぴよパパさん)

 

★ココが価格以上

「ドレッシング入れにスクリュー式&パッキンを搭載し、こぼれにくい。ドレッシングと混ざりやすいよう、野菜は100gほどが目安です」(金矢)

 

【第8位】食パンと一緒に焼くだけでサクふわトーストが完成

ダイソー

オーブントースター用スチーム皿

110円

水を入れ、オーブントースターに食パンと一緒に入れて焼くと、水蒸気によりサクふわトーストが完成。表面に水が染み込んで漏れないよう釉薬を施した。「スチーム機能のないトースターでも簡単においしいトーストが作れます!」(つくもはるさん)

 

★ココが価格以上

「素焼き部分の揮発性が良いため、アロマストーンとしても活躍。サイズがφ50mmとコンパクトなので、場所を取らず置きやすいです」(金矢)

 

【第7位】マスクの形を保ちながら洗えてシワになりにくい

キャンドゥ

洗って干せるマスク洗濯ネット5連

110円

5枚まとめて洗えるマスク用洗濯ネット。マスクの形を維持しながら洗濯でき、シワになりにくい。ネットは通気性が良い粗めタイプを採用。「1ポケットずつ仕切られており、靴下など小物類の家族ぶんを分けて洗えるのが便利!」(つくもはるさん)

 

★ココが価格以上

「吊り下げ紐を装備。洗濯してそのままS字フックで物干し竿に掛けて乾かせるので、洗濯ネットから出す手間が省けて時短になります」(金矢)

 

【第6位】コードが絡まるストレスを解消した収納ケース

セリア

巻き取り型ケーブル収納

110円

ケーブル類を巻き取ってコンパクトに収納。フタの内側に採用した巻き取り構造のフック部にケーブルを引っ掛け、フタをして、つまみを回せばきれいに収まる。つまみを回しながら引っ張れば取り出し可能。

《しげぴぃさんお墨付き》

コレを使えば、ケーブルをバッグやポーチの中で持ち歩いても、絡まることがなくなります。手のひらサイズのケースに、ケーブルをクルクル巻き付けて収納するだけ!

 

★ココが価格以上

リュックに装備可能! 必要なときに素早く取れる

「本品にチェーンが付属。リュックなどに付けられて、必要なときにすぐ取り出せます。カラーはホワイト、グレーの2色展開のためケーブルの種類によって使い分けも可能」(金矢)

 

【第5位】ワンタッチで付けられる縫わないシャツボタン

ダイソー

ワンタッチシャツボタン

110円

針と糸を使わず、ワンタッチで付けられるボタン。取り付けたい箇所の生地にピンを刺し、その上からボタンをはめるだけでOK。シンプルなデザインで、どんなボタンとも馴染みやすい。3個入り。

《しげぴぃさんお墨付き》

朝の忙しい時間や出張、外出先でボタンがポロッと取れてしまったときに活躍! 裁縫道具がなくても、簡単に取り付けることができます。バッグや財布に入れておくと◎。

 

★ココが価格以上

引っ張っても取れず手軽さと強度を両立

「手軽ながら丈夫さは優秀で、取り付け後に引っ張っても取れない! ピン部分をハサミなどでカットすれば外せます。時間がないときの“応急処置”として重宝します」(金矢)

 

【第4位】ラクに食材をみじん切り! 持ち運べる手動式カッター

キャンドゥ

ハンディベジタブルカッター

330円

ハンドルを繰り返し引っ張るだけで簡単に食材をみじん切りできるカッター。ハンドルを引く回数で好みの粗さに調節可能だ。手動式のため電源が要らず、アウトドアやキャンプなど屋外でも使える。

《つくもはるさんお墨付き》

約2000円するベジタブルカッターが330円で手に入る衝撃! コレさえあれば、玉ねぎが目に染みて涙が出るプチストレスともオサラバ。鶏むね肉もミンチにできる万能さです。

 

★ココが価格以上

パーツは3つだけで手入れがラクラク

「本品のパーツはフタ・カッター・容器の3つのみ。すべて水洗いができ、簡単に装着&取り外しが可能です。カッター上部に刃と当たることなく持てる部分があるのも安心!」(金矢)

 

【第3位】インカメラに貼って塞いでハッキング時の盗撮対策に

セリア

カメラセキュリティシール 2個入り

110円

スマホなどをハッキングされた際にインカメラからの盗撮を防ぐセキュリティシール。フタは開閉可能なスライド式だ。カメラのレンズサイズがW5×H4mm以下に対応し、シールはW9×H18mmの大きさ。

《しげぴぃさんお墨付き》

外出が難しい昨今、遠方に住む家族や友人とのテレビ電話にも使えます。例えば、ちょっと離れる際にシールをスライドするだけで、カメラがオフ状態にできるため便利です。

 

★ココが価格以上

ノートPCにも活躍! 剥がしてもベタつかない

「本品はノートPCにも活用できます。ノートPCのセキュリティ機能に不安がある人は110円で防犯対策ができるのでオススメ。シールを剥がしても、糊が機器にベタつきません」(金矢)

 

【第2位】ビンを開けられてスマホも立つ! 1台5役の多機能ツール

セリア

サバイバルツールカード

110円

オープナー、レンチ、マイナスドライバー、スマホスタンド、定規の5機能を備えたツール。衝撃に強いステンレス素材を採用し、壊れにくい。サイズがW55×H85mmとコンパクトで、ケースが付属する。

 

↑本体と付属の台座を組み合わせるとスマホスタンドに。抜群の安定感で、スマホを縦に置くことも可能。2段階の角度調節機構を備えている

 

《つくもはるさんお墨付き》

スマホスタンドとしても使えるので、レシピ動画を見ながら料理したり、外出時に子どもと一緒に映画を観たりできます。財布に入れても荷物にならないカード型も魅力。

 

★ココが価格以上

ポケットに入れて持ち運べてレターオープナーにもなる

「キレイな切断面ではありませんが、手紙の封を開けるレターオープナーとしても使えます。ポケットに入れて持ち運べるのでカッターなどの代用品として便利!」(金矢)

 

【第1位】隙間に溜まった汚れを吸着してしっかり絡め取る!

ダイソー

ジェルクリーナー

110円

キーボードの凸凹など隙間のホコリや汚れを吸着して絡め取るグッズ。切手の糊に使われる素材を採用しているため、安全性が高い。スライム状のため、切って小さくし、ピンポイントで掃除ができるので使い勝手抜群。

 

■Before

 

■After

↑本品を掃除したい部分に少しだけ放置しておけば、隙間に浸透する。ホコリや汚れをしっかり取り除き、付着させたゴミを落とすことがない吸着力の高さだ

 

《ぴよパパさんお墨付き》

ジェルなので細かい部分の汚れをしっかり取れる! キーボードはもちろん、各種リモコン、クルマのシフトレバー、子どものおもちゃなど、掃除がしにくかった箇所はコレで解決。

 

★ココが価格以上

密閉しておけば何度か使える!

「吸着力が続く限り使いたい放題なので密封して保管することが大切です。1回の使用でゴミがゴッソリ取れて便利! 吸着力がなくなったら、捨てるタイミングです」(金矢)

 

●掲載商品は取材時点のもので、店舗、タイミングによって品揃えが異なり、現在取り扱いがない場合があります

家ナカ掃除は彼らにお任せ!汚れ落ち新定番「洗剤」能力テスト

まだまだ続くおうち時間は、見て見ぬふりをしてきたあの汚れを一掃するチャンス。心機一転、洗剤も新しくすれば、いままで気がつかなかった汚れまで落としてくれるはずだ!

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【私が試しました】

GetNavi編集部  日用品担当

間宮唱太

前職は化粧品・トイレタリー業界の専門紙記者。メーカーやサプライヤー、小売店などを取材してきた。

【キッチン】

掃除頻度が多いキッチンだからこそ、汚れ落ちはもちろん、手肌へのやさしさにもこだわりたい。毎日使うことを前提に、洗浄力と使い勝手のバランスを考えよう。

 

【その1】99.9%油汚れを除去! 無香料で家族にもやさしい

《シンク》

ジョンソン

スクラビングバブル キッチンフリー

実売価格352円

しつこい油汚れを99.9%除去するミストスプレータイプの台所用洗剤。無香料・無着色・刺激臭なしで、油汚れやクリーナーのニオイといった毎日のキッチン掃除ストレスから解放する。コンロやオーブン、換気扇などにも使用可能だ。

 

↑ミストスプレーで広範囲に届く。液剤は油汚れに強いアルカリ性で、刺激臭がないので使い勝手もいい

 

【新定番の理由】汚れ落ちと無香料がデイリーユースに最適

流しと調理台の上に使用した。特にコンロと隣接する部分は油汚れが溜まりやすいが、目に見える汚れは本品でほぼ落ちた。長期間放置した油汚れは、表面がキレイになっても少しベタつきが残るためこまめに掃除したい。

 

【その2】独自配合の洗浄力! 生分解性に優れて環境にやさしい

《食器》

ecover

ゼロ 食器用洗剤

実売価格438円

無添加にこだわった食器用洗剤。植物由来の界面活性剤は、油汚れもしっかり落とす。手肌にもやさしく、食器洗い後の乾燥や肌荒れを抑えることができる。無香料・無着色なので洗剤の残り香も気になる人にオススメ。

 

↑キメ細かい泡立ちで汚れを落とす。排水された後、99%以上が微生物などによって生分解されるため環境にもやさしい

 

【新定番の理由】洗浄力とエコフレンドリーの良いとこ取り

他社の無添加系の食器用洗剤と比べても十分な泡立ち。今回はカレーを調理した後の鍋に使用したが、油汚れもしっかり落とすことができ、鍋のニオイ残りもあまり気にならなかった。植物由来で十分な洗浄力もあり、非常に優秀。

 

<コレもキッチンの新定番>

【その3】特殊ミネラルが油汚れを分解し、ギトギト汚れも瞬間オフ!

《換気扇》

日本珪華化学工業

ハイホーム オイルマスター

実売価格1320円

油汚れ専用クリーナー。界面活性剤で汚れを剥がすのではなく、油汚れを分解する新技術を採用。しつこい汚れも特殊ミネラルで分解し、拭き取るだけでキレイに落ちる。

 

【その4】希釈して多彩なシーンで活躍、ガンコな油汚れは原液で!

《コンロ》

ヒューマンシステム

洗剤能力PRO スプレー

実売価格817円

プロ用の強力な洗浄力と家庭での使いやすさを両立。多目的に希釈し幅広い用途に使うことができる。また、洗浄成分は天然由来原料のため人にも環境にもやさしい。

 

【リビング】

リビングで大活躍するマルチクリーナーは、安全性に配慮したアイテムが数多く発売されている。毎日使うならインテリアに馴染むデザインも大事な条件だ。

 

【その1】化学物質不使用で食品にも使える安全性

《テーブル》

ドウム非化学洗浄水

SHUPPA マルチタイプ

実売価格1100円

リビングやキッチンなど様々な場所で活躍する純水100%生成のマルチクリーナー 。マイナスイオンが汚れを浮かせ、細かな分子が浸透。天然の界面活性効果が発生し、汚れを分解・除去できる。また、純水100%のため食器類にも直接使用が可能だ。

 

↑気になる箇所に吹きかけて乾いた布やティッシュで拭くだけ。換気扇等の油汚れや壁のヤニ汚れも落とせて、除菌・消臭もできる

 

【新定番の理由】気づいた時にパッと使える!

固まった油汚れが目立っていたが、本品を噴きかけてティッシュで拭くだけで、目に見える汚れは簡単に落とせた。1度拭きでもすぐにサラサラになる。合成界面活性剤などの化学物質を使用していないのもうれしい。

 

<コレもリビングの新定番>

【その2】洗剤を使いたくない場所もアルカリパワーが汚れを浮かせる

《床》

レック

水の激落ちくん

実売価格350円

油汚れや皮脂汚れなどに効果的なマルチクリーナー。アルカリ電解水100%使用なので、洗剤をあまり使いたくない冷蔵庫や電子レンジにも気軽に使える。

 

【その3】植物由来で素材を傷めず、壁の黄ばみをしっかり落とす

《壁》

日本ミラコン産業

リビングクリーン スプレータイプ

実売価格803円

ビニールクロスの壁紙についたタバコのヤニや手アカ汚れをきれいに落とせる。松材から抽出した油を配合した植物系洗浄剤で、素材を傷めにくい。

 

【玄関・ベランダ】

掃き掃除に比べて、洗剤を使った水洗いを頻繁に行うのは難しい。クレンザーを選ぶなら、玄関以外にも色々な場所で活躍してくれるアイテムがベターだ。

 

【その1】通常よりも細かな粒子が家中のガンコ汚れをまとめて落とす!

《玄関》

キュービックスクエア

SCRUB WASH

実売価格1380円

身の回りの様々な汚れに対応し、マルチに使えるクリームクレンザー。粒子が通常のものより細かいので、コンロの油汚れや食器の茶渋、スニーカーなどのしつこい汚れも落とせる。研磨材配合ながら、特殊配合で傷がつきにくいのも魅力だ。

 

↑泡が汚れを巻き込みながら洗浄する。泡を塗り広げた後に時間をおくのがポイント。コーティング剤と併用でより長い防汚効果が期待できる

 

【新定番の理由】クリアな仕上がりで、家の中でも外でも大活躍

玄関のたたきに使用し、タイルの目地に溜まった黒ずみ汚れをキレイに落とすことができた。よく泡立てることで洗浄効果を高めることができる。窓ガラス等にも有効だが、研磨という性質上強く擦ると傷がつく恐れがあるので要注意。

 

<コレも玄関・ベランダの新定番>

【その2】韓国発、どこでも使える万能洗剤 除菌・漂白・消臭もコレで1発

 

《ベランダ》

アビコム

あの洗剤

実売価格1790円

家中の掃除に加え、洗濯や洗車までできてしまう粉末洗剤。ベランダの床や排水溝の掃除も可能だ。使い方は気になる箇所に振りかけてブラシでこすり洗いするだけ。

 

【その3】設置するだけでバイオの力が結露で発生するカビを抑える!

《窓》

コジット

パワーバイオ窓のカビきれい

実売価格1078円

掃除の後、窓枠などに貼るだけで、微生物(バチルス菌)の働きによってカーテンやパッキンのカビを抑えられる。交換目安は約3か月。

 

【浴室・トイレ】

幼い子どものために風呂釜洗浄を実施する人も多い。できればそのときは洗浄剤の成分にもこだわりたい。合成界面活性剤ではなく、純石けん分を選ぶのも有効だ。

 

【その1】家族の肌や環境に配慮しながら風呂釜も小物も丸洗い!

《浴槽》

木村石鹸

eco friend + α お風呂丸ごとお掃除粉

実売価格1100円

残り湯に入れて溶かすだけで、風呂釜から浴槽、洗面用具まで丸洗いできる風呂釜用洗剤。ヌメリ、水あか、皮脂汚れなど、雑菌の元を根こそぎ分解する。合成界面活性剤不使用なので、赤ちゃんや敏感肌の人にも安心だ。

 

↑洗浄粉末を残り湯に入れて一晩待つだけ。浴室小物は風呂ふたで抑えるなど、全体がお湯に浸かるようにするのがポイント

 

【新定番の理由】肌にやさしいので日常的に使いやすい

ひと晩置くと風呂釜や小物の汚れが浮いてくる。特に小物は新品同様の輝きを取り戻した。純石けん分の界面活性剤なので、家族で使う風呂釜に安心して使うことができる。泡立ちは少なく、使用後のすすぎも楽。

 

【その2】酸と研磨材の力で諦めていた汚れも除去できる

《便器》

リンレイ

ウルトラハード クリーナー トイレ用

実売価格1304円

便器のしつこい尿石や黒ずみを酸(キシレンスルホン酸)の力で分解。固着した汚れも浮かせて研磨材で一気に除去する。便器のフチ裏や水たまりのほか、手洗い場の水受けにも使用でき、これ1本でトイレがキレイに。除菌・消臭も可能。

 

↑液剤はかけた場所がひと目でわかる青色。ひどい汚れは直接塗布して数分置くと、より洗浄力を実感できる

 

【新定番の理由】しつこい黄ばみも黒ずみもコレ1本!

トイレのフチ裏に溜まった黒ずみもキレイに落ちた。掃除のしにくさから普段の掃除では放置してしまっていたが、つけおきなしで汚れを除去できた。コレ1つで種類の違う水アカ、黄ばみ、黒ずみを除去できるのがうれしい。

 

<コレも浴室・トイレの新定番>

【その3】床の黒ずみ汚れも落とせて、1本でお風呂丸ごとキレイに!

《浴室床》

レック

茂木和哉バスタブ凸凹床用洗剤

実売価格1180円

風呂床やバスタブ、浴室小物などの黒ずみを落とせる浴室用洗剤。垂直・水平方向に切り替え可能なワイド泡噴射スプレーで、浴室内のあらゆる場所を効率良く掃除できる。

 

【その4】プロ仕様の洗浄力で汚れを剥がして押し流す

《排水口》

和協産業

ピーピースルーF

実売価格1650円

強力発泡と発熱作用で排水管の汚れを取り除く。排水管の油脂・タンパク質汚れを浮かし取り、詰まりや悪臭を防ぐ。

 

【洗面所】

洗面台は気が付くとホコリや水アカで汚れていることが多い。洗剤を使った掃除もこまめに行うのは意外と難しい。それなら日々のお手入れをラクにしよう。

 

【その1】シリコン皮膜と防カビ剤で水回りを防汚コート

《洗面器》

友和

Tipo’s 超撥水剤弾き!

実売価格738円

フッ素樹脂とシリコーンで水回りをコーティングし、水アカや湯アカの付着を防げる。防カビ剤も配合し、浴室などのピンク汚れや黒カビの予防にも効果的。

 

↑洗剤で汚れを落とし水気を拭き取った後にコーティングする。使用する材質などにもよるが、撥水効果は約1週間程度

 

【新定番の理由】普段の掃除にプラスワンするのがオススメ

ホコリや水アカが目立った洗面台に使用した。水はけが良くなりピンク汚れなどは発生しにくくなる。スプレータイプで撥水効果も短めだが、500mLで値段も手ごろ。こまめに実施すれば普段の掃除もラクになるだろう。

 

<コレも洗面所の新定番>

【その2】蛇口の表面に付着した頑固な水アカもしっかり落とす

《蛇口》

アズマ工業

アズマジック ステンレス用磨き剤

実売価格660円

落ちにくいステンレスの水アカをすっきり落とせるクリーム状のクレンザー。ステンレスに適した2種類の研磨材を配合し、汚れを落としやすく傷をつけにくい。

 

【その3】1回塗布すれば約1週間くもらずクリアな鏡に!

《鏡》

アイオン

洗面鏡用くもり止め ヌリコ

実売価格880円

鏡の表面に薄い水の膜を作ることで、水蒸気が水になるのを防ぎくもりを防止する。持続期間は約1週間で、1本でA4用紙約100枚ぶんを塗布できる。

 

【衣類・洗濯機】

プッシュボトルで時短が叶ったら、次に大切なのは使い勝手。家族と過ごす時間が増える昨今、使い方が分かりやすいアイテムは子どものお手伝いにもひと役買うかも。

 

【その1】繊維の汚れに素早く浸透! 用途に応じてワンプッシュ

《衣類》

第一石鹸

ノヴァージュ超濃縮衣料用液体洗剤 プッシュ式

実売価格487円

超濃縮洗剤。独自開発の超浸透性クイックノニオンが繊維の汚れを素早く剥がす。48時間抗菌でニオイの原因となる菌の繁殖を抑え、生乾きでも臭わせない。プッシュ式ボトルは襟袖洗いや下着の予洗いにも使いやすい。

 

↑計量いらずのプッシュボトルは、ポンプが戻る時に液を吸い込むので液だれしにくい。片手でラクに投入でき、子どもでも使いやすい

 

【新定番の理由】誰でもスピーディに洗濯できる!

タオルのシミがキレイに落ちた。洗い上がりの質感はふっくらと柔らかい。プッシュボトル洗剤は多数あるが、誰もがラクに使えることを目指した本品はパッケージの視認性に優れ、透明ボトルなので残量が分かりやすい。

 

<コレも衣類・洗濯機の新定番>

【その2】つけおきに強い洗剤で、マスクの面倒な手洗いから解放!

《マスク》

ユーリエ

リネンナ

実売価格3850円

つけおきだけで汚れをしっかり落とせる粉末洗剤。タンパク質汚れに合わせてブレンドされており、手洗いが面倒なマスクがもみ洗いなしでキレイになる。

 

【その3】使い続けるとホタテの力でカビを除去する

《洗濯機》

テイクネット

洗濯槽快

実売価格961円

洗濯ネットに入れて洗濯物と一緒に洗えば、ホタテの貝殻から生成する天然成分が洗濯槽の黒カビを除去する。部屋干し等の脱臭効果も。

“生きる術”を持ち歩く!「NHK NEWS おはよう日本」で話題を呼んだ「あったか銀紙」レビュー

1910年創業の老舗で、オフセット印刷・オンデマンド印刷・活版印刷を行っている高山活版社。同社の「あったか銀紙」は、災害時に役立つ情報を防寒用アルミシートに印刷したアイテムです。「NHK NEWS おはよう日本」の人気コーナー「まちかど情報室」で紹介されたこともあり、SNS上では「印刷会社だからこその防災グッズ!」「外出先でも困らないよう持ち歩きたい」といった声が続出。一体どのようなシートなのか、じっくり確かめてみましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
引っ張るだけで簡単収納! 公式YouTube再生回数3万超えの大容量サブバッグ「Shupatto リュックサック」レビュー

 

 

●被災時に役立つ情報を印刷した「あったか銀紙」(高山活版社)

地震・台風・集中豪雨など、「災害大国」と呼んでも過言ではない日本。これからの季節は水害の可能性も高まるので、“もしも”に備えておく必要がありますよね。ところが実際に被災すると、生活に支障をきたすような場面ばかり……。そんな不安を少しでも払拭できる防災グッズはないかと探していたところ、東急ハンズで「あったか銀紙」(660円/税込)を発見しました。

 

東日本大震災をきっかけに開発された「あったか銀紙」の特徴は、なんと言ってもアルミシートに印刷された災害時に役立つ情報の数々。その内容は応急処置や止血・体温維持方法、火の起こし方、水の確保・保水など多岐にわたります。

 

アルミシートのサイズは約200(幅)×100(奥行)×0.1cm(高さ)。実際に手で触れてみても限りなく薄く、重量も約50gしかありません。とはいえアルミ蒸着PET樹脂を原材料にしたシートは、防風・防水・防寒にぴったり。肩から羽織るようにまとってみると、じんわりと温もりが広がっていきました。

 

また同商品はシートだけでなく、パッケージに同封されている「防災意識が身に付く3ステップ」と「防災・減災グッズチェックリスト」も注目すべきポイント。シートを含めて手のひらサイズに折り畳めるので、普段からバッグなどに忍ばせて持ち歩いてみてはいかがでしょうか。

 

購入者からも高い評価が相次ぎ、「生きるための術をシートに直接印刷した発想がお見事」「コンパクトなのに防災・減災情報ぎっしりで心強い!」といった反響が。防災意識を高めるためにも、「あったか銀紙」をチェックしてみては?

 

【関連記事】
冷蔵庫内を綺麗に整理整頓!「ヒルナンデス!」でも紹介されたキッチングッズ「クリップス 仕切りクリップ」レビュー

「ガリガリ君」をカキ氷に! 累計50万個の販売実績を誇る大ヒットシリーズ「おかしなカキ氷 ガリガリ君」レビュー

タカラトミーアーツではカプセルトイから玩具、キャラクターアパレルまで幅広いアイテムを販売中。「おかしなカキ氷 ガリガリ君」も人気商品の一つで、誰でも簡単に人気アイスバー「ガリガリ君」の“カキ氷”を楽しむことができます。これからの季節にぴったりのアイテムだけに、ネット上でも「キャンプに持っていけば盛り上がりそう!」「子どもと一緒に作りたい」と大きな関心が。どのように扱うのか実際に確かめていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●キャップを回すだけで削ることができる「おかしなカキ氷 ガリガリ君」(タカラトミーアーツ)

子どもから大人まで、幅広い世代に愛され続ける赤城乳業の「ガリガリ君」。1981年の販売開始以来、様々なフレーバーが登場していますよね。そんな大人気アイスバーを手軽に“カキ氷”にできるのが、「おかしなカキ氷 ガリガリ君」(990円/税込)です。今回は夏にぴったりな爽やかさを感じられる、ソーダ色タイプを購入しました。

 

実は同商品が初めて登場したのは2011年のことで、販売直後から完売となる店舗が続出。のちに再生産やバリエーション商品の発表を経て、累計50万個を販売する大ヒットシリーズとなりました。

 

それでは実際に「ガリガリ君 ソーダ」を使ってカキ氷を作ってみましょう。まずは2つに分割できるサイドプレートを重ね合わせ、ガリガリ君をセット。センタープレートにヘッドキャップを取り付け、センタープレートのガイド部分にガリガリ君のバー(持ち手部分)を差し込めば準備完了です。

 

 

あとは用意した受け皿に向かって、ヘッドキャップを左右に回していくだけ。下部から挽かれた状態のガリガリ君がたっぷり出てきました。

 

さっそく口に運んでみると、シャリシャリ感を残しつつも空気が含まれてフワフワの食感に。もちろん味はそのままなので、“ガリガリ君のカキ氷”を存分に楽しめますよ。

 

商品を愛用している人からは、絶賛の声が続出。ネット上には「簡単にカキ氷が作れて楽ちん!」「パーツを細かく分けて水洗いできるから管理しやすい」といった反響が相次いでいました。「おかしなカキ氷 ガリガリ君」を活用して、蒸し蒸しした日本の夏を乗り切ってくださいね。

 

引っ張るだけで簡単収納! 公式YouTube再生回数3万超えの大容量サブバッグ「Shupatto リュックサック」レビュー

キッチンやバスグッズなど様々な生活用品を扱っている「マーナ」。同社が販売している「Shupatto リュックサック」は、シュパっと一気に畳むことができる持ち運びに便利なアイテムです。公式YouTubeで3万回再生を超えるほどの注目を集める同商品。果たしてどれほどの性能なのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
冷蔵庫内を綺麗に整理整頓!「ヒルナンデス!」でも紹介されたキッチングッズ「クリップス 仕切りクリップ」レビュー

 

 

●巻くだけで楽々収納「Shupatto リュックサック」(マーナ)

遠方へのお出かけは、キャリーバッグと一緒にサブバックも欠かせませんよね。しかし、コンパクトに畳めるタイプのバッグは、広げたときにあまり物が入らなくて困ることも……。そんなときに、東急ハンズのオンラインショップで見つけたのが、「Shupatto リュックサック」(4378円/税込)です。

 

折りたたみ時のリュックサックは大きさ約7×16cm程度。ベルトでスッキリまとまっているため、キャリーバッグなどのちょっとした隙間に入れても邪魔になりません。一方でリュックサックを広げると約28×40cmにまで展開。外出先で大量に買い物をしてもしっかり収納することができます。

 

畳み方は簡単で、まずバッグの内側にあるテープを引っ張って裏返しましょう。あとは平たくなったリュックサックを半分に畳み、クルクル巻いていくだけ。パっとしまえるので、急いでいるときも安心です。

 

 

 

試しにリュックサックを使ってみると、思っていた以上の収納力にびっくり。背面にはファスナー付きのポケットもついていて、すぐに取り出したいものを入れられるのもうれしい仕様です。大きめな作りなので、500mLペットボトルなどをしまっておくのにもぴったり。すぐに水分補給できて助かりますよ。

 

 

実際に購入した人からは「エコバッグって畳むのが面倒だったりするけど『Shupatto』は巻くだけでいいから楽」「たくさん詰め込めるから旅行先で荷物が増えても助かった」など好評の声が相次いでいます。お出かけや出張用のカバンに、小さくて持ち運びやすい「Shupatto リュックサック」を常備してみてはいかがでしょうか。

 

【関連記事】
レジ袋をキーホルダーに収納? キュートな見た目にも癒される「Pocket」レビュー

ただのダジャレじゃ終わらない! グッドデザイン賞を受賞した「ブタの落としぶた」レビュー

日々の暮らしが“ちょっと豊かで華やか”になるような商品の開発・販売を行っているマーナ。同社が取り扱う「ブタの落としぶた」は、繰り返し使えるエコなキッチングッズです。2002年度グッドデザイン賞・商品デザイン部門受賞の実績があり、SNS上では「あまりのかわいさに何度でも使いたくなる」「デザインも性能も満点」と称賛の声が続出。どのような利点を持つのか、じっくりレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●耐熱・耐水・耐久性に優れた「ブタの落としぶた」(マーナ)

煮物を作る過程で重要な“落としぶた”。煮崩れを防いだり、具材に味を染み込ませるためにも重要なアイテムですよね。とはいえ、アルミホイルやクッキングシートなどの代用品で済ませている人も多いと思います。そこで煮物作りに便利なキッチングッズがないか探していたところ、「ブタの落としぶた」(1100円/税込)を発見。ネーミングセンスとキュートな見た目に惚れて、17.5cmサイズのピンクカラータイプを購入してみました。

 

「ブタの落としぶた」というダジャレが示す通り、中央にブタの顔が浮き上がった同商品。どこかキョトンとした表情にかわいらしさを感じます。柔軟性のあるシリコーンゴム製ですが、耐熱温度230℃と熱に強いのもポイント。ちなみに対応する鍋の直径は18cm以上のものとなるので、サイズが適しているか注意しましょう。

 

同商品で注目したい特徴の1つが“鼻の穴”。今回は火を使っていませんが、実際に使用すると鼻の穴から湯気が出るユーモラスな姿を見られるそう。また菜箸を通すこともできるので、熱くなった落としぶたに直接触れる必要がありません。

 

「ブタの落としぶた」という商品ながら、実は様々な活用方法があります。たとえばラップの代わりに器や皿に被せて、電子レンジで加熱してもOK。またシリコーンゴムの特性を活かして、開けにくいビンのふたも滑らずに開けることができました。

 

 

既に愛用している人からは絶賛の声が相次ぎ、「機能性に富んでいて素晴らしい!」「我が家のキッチングッズの中でダントツのかわいらしさ」といった反響が続出。あなたも「ブタの落としぶた」の魅力に触れてみませんか?

 

冷蔵庫内を綺麗に整理整頓!「ヒルナンデス!」でも紹介されたキッチングッズ「クリップス 仕切りクリップ」レビュー

アイデア性に富んだ便利グッズの商品化を行うダイヤでは、キッチン用品などの生活関連商品が充実しています。「クリップス 仕切りクリップ」もその一つで、冷蔵庫のドアポケットに挟むことで食品の整理整頓に役立つ商品です。日本テレビ系列で放送している「ヒルナンデス!」でも紹介されて注目を集め、SNS上では「冷蔵庫の中が整理できてスッキリ」「パウチが倒れずに済む便利グッズ」と好評の様子。果たしてその実力はいかに?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
レジ袋をキーホルダーに収納? キュートな見た目にも癒される「Pocket」レビュー

 

 

●冷蔵庫のドアポケットに挟んで食品を整理できる「クリップス 仕切りクリップ」(ダイヤ)

普段何気なく使用している冷蔵庫。ドアポケットにチューブタイプの調味料などの食材を収納している人は多いと思います。とはいえドアを開閉していると、せっかく整理していたアイテムが倒れてポケット内がごちゃごちゃしてしまうことも……。そんなときに活用したいのが、東急ハンズで取り扱われている「クリップス 仕切りクリップ」(357円/税込)。どのように扱うのか、じっくりレビューしていきましょう。

 

約77(横)×80(縦)×20mm(厚さ)の本体が2個セットになった同商品。黄色とオレンジ色のカラーリングは目立ちやすく、クリップ部分も指にフィットするようにデザインされているのが特徴です。

 

冷蔵庫のドアポケットに取り付けてみたところ、挟む力が強く簡単には動きそうにありません。また、ポケット側面と接地する部分が幅広に作られているのもポイントです。

 

実際にパック類や調味料のパウチを並べてみても、仕切りがしっかりとキャッチ。ドアの開閉時に倒れることなく整頓された状態をキープしてくれました。ちなみに商品公式ページによると、冷蔵庫内以外にもペン立ての仕切りとして使うなど様々な活用方法がありますよ。

 

商品を利用している人からは「しっかりした作りなのに安くて2個セットだからお得!」「横倒しの調味料を元に戻すストレスがなくなった」「クリップ部分もそんなに大きくなくてジャマにならないのがいいね」などの反響が寄せられていました。整頓された冷蔵庫のドアポケットをキープしたい人は、ぜひ「クリップス 仕切りクリップ」を導入してみてくださいね。

 

【関連記事】
ピーラーで食材をフォトジェニックに!「王様のブランチ」で注目を集めた「ワッフルピーラー」レビュー

寝転んでも安定した状態でスマホを固定できる!「めざましテレビ」で紹介された「モバイルピロー」レビュー

ガーデン雑貨やインテリア雑貨の企画製造・輸入を行っている「スパイス」。同社のオリジナルブランド「SPICE OF LIFE(スパイス・オブ・ライフ)」から販売されている「モバイルピロー」は、スマートフォンホルダーが付いたピローです。フジテレビ系列で放送している「めざましテレビ」で紹介されて話題を集めた同商品の、人気の理由をさっそく確かめていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●スマホを取り付けて好きな角度に固定できる「モバイルピロー」(SPICE OF LIFE)

生活の一部になっているスマートフォンは、つい夢中になり、同じ姿勢で長時間見続けてしまうことがありますよね。「気がつけば肩や腰がバキバキ」なんてことにならないように、快適なスマホライフを手助けしてくれる商品が「モバイルピロー」(3800円/税抜)です。

 

全長145cmの同商品。ビーズクッションの中には背骨のような芯材が入っており、ポキポキと折り曲げて角度を変えられます。首や腰に巻いたりデスクに置いたりと自由に固定すれば、ちょうど良いポジションに調整することができますよ。

 

クッションの先端についたスマホホルダーは、幅95mm・厚み20mmまでのスマートフォンに対応。縦横どちらにも回転し、見るものに合わせて自由自在に向きを変えることができます。体に巻いてクッションの代わりにすればハンズフリーでスマホを楽しめるので、腕の疲れに悩むこともありませんよ。

 

 

クッションカバーは柔らかいベルベット素材で、汚れが気になったら取り外して洗えます。今回、私はシンプルなブラックを選びましたが、同商品には全7色のカラーバリエーションも。ぜひお気に入りのカラーを選択してくださいね。

 

実際に同商品を購入した人からは、「寝転んでも安定した状態で固定できて、想像を超える快適さ! 一度使うと手放せなくなる」「家の中だけじゃなく、車の中や旅行にも使える優れもの」「クッションの中のビーズが細かいから、どんな姿勢にもフィットしてくれて気持ち良い」といった好評の声が続出。いつでもどこでもスマートフォンを持ち歩く今の時代にぴったりの「モバイルピロー」を、あなたもぜひ手に入れてみては?

レジ袋をキーホルダーに収納? キュートな見た目にも癒される「Pocket」レビュー

生活用品の企画・製造を行っている「アッシュコンセプト」。同社の「Pocket」は、レジ袋などを収納してコンパクトに持ち歩けるバッグアクセサリーです。「デザイナーのメッセージを世界に届ける」というコンセプトを持つブランド「+d」の便利グッズですが、どのようなこだわりがあるのでしょうか。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
ピーラーで食材をフォトジェニックに!「王様のブランチ」で注目を集めた「ワッフルピーラー」レビュー

 

 

●レジ袋を収納してコンパクトに持ち歩ける「Pocket」(アッシュコンセプト)

近頃はマイバッグを持って出かけることも増えましたが、ときには予定より多くの買い物をしてしまい、手持ちのバッグに入りきらなくなることがあります。そこで、外出先で困らないようにする良い方法はないかと考えていたところ、東急ハンズで「Pocket」(660円/税込)を発見しました。おしゃれなアクセサリーにも見える同商品の実力を、じっくりレビューしていきましょう。

 

本体の中にあらかじめレジ袋が入っている同商品。まずは引っ張り出してみると、255(横)×480mm(縦)の大きい袋が入っていました。シリコーン製で柔らかいので、裏返してから押し込めば収納するのも簡単。「収納力は抜群だけど、入れるのが難しいのでは?」という不安を鮮やかに払拭してくれました。伸縮性に優れているため、小さいサイズの袋なら2~3枚入れることができますよ。

 

 

ボールチェーンが付属しているのもうれしいポイント。バッグなどにつけて持ち歩けるので、外出先で予想外に荷物が増えてしまったときに大活躍してくれます。どこに行くにも邪魔にならない、約8gという軽さも魅力的。荷物の中でスペースをとることもないため、コンパクトなバッグで出かけるときにもオススメです。

 

実際に同商品を購入した人からは、「普段使いのカバンにつけても違和感のない、シンプルでかわいい見た目がお気に入り」「旅行や出張など荷物が増えそうなときに、あらかじめこれを持っておくと安心だね」など好評の声が続出。「外出先でついついレジ袋を買い足してしまう」あなたは、ぜひ「Pocket」を手に入れてみては?

 

【関連記事】
ビヨ~ンと伸びてラクにお片付け! キュートに大活躍してくれる「マグネットバンド」レビュー

まるでインテリア雑貨! 蚊取り線香スタンドに見えない「アイアン蚊遣り」レビュー

インテリア雑貨やアウトドアグッズなど、様々な商品を取り扱っているSPICE OF LIFE(スパイス・オブ・ライフ)。同社から販売されている「アイアン蚊遣り」は、一見インテリア雑貨のようなデザインをした蚊遣りです。おしゃれ過ぎる見た目や使い方など、詳しくレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●インテリアとしても活躍する「アイアン蚊遣り」(SPICE OF LIFE)

暑さ対策や日焼け防止アイテムなどに加えて、夏に欠かせないのが虫除けグッズ。今回ピックアップした「アイアン蚊遣り」(2800円/税込)は、夏を快適に過ごすために一役買ってくれる商品です。

 

“蚊遣り”とは、蚊取り線香を焚くときに使う器のこと。ブタの形をした蚊遣りが最もポピュラーなため、なんとなく純和風なイメージがありました。しかし同商品はパっと見は蚊遣りに見えないスタイリッシュなデザインが特徴です。

 

様々なバリエーションが展開されていますが、今回はヤシの木とハンモックをモチーフにした夏らしい「リゾート」をチョイスしました。色が抑えめで飽きないデザインはどんなインテリアにも合いそう。写真を撮るときに写りこんでも雰囲気を壊さないのがうれしいですよね。

 

使い方はいたってシンプル。内側の突起に蚊取り線香をセットして火をつけます。金属製で丈夫なので、野外で使うのにもピッタリ。キャンプやBBQで活躍するのはもちろん、庭でDIYしたりベランダでまったりするときにもオススメですよ。

 

 

同商品のサイズは約17(縦)×20(横)×5cm(奥行)で、場所を取らないスマートさが魅力。使わないときはキャビネットなどに飾っておいても邪魔になりません。

 

機能性も大切ですが、見た目が気に入らなければ長く使いたいとは思いませんよね。同商品は、インテリアにも溶け込むデザインなので、蚊取り線香をつける何気ない瞬間も楽しくなりそうです。

 

実際に同商品を購入した人からは「一目惚れして購入! おゃれなキャンプギアとして重宝してます」「古臭いと思っていた蚊遣りのイメージが180度変わった」「違和感なくインテリアの一部になってくれるのがうれしい!」といった声が。夏の新たな必須アイテムになりそうな「アイアン蚊遣り」で、おしゃれな空間を演出してみては?

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

ピーラーで食材をフォトジェニックに!「王様のブランチ」で注目を集めた「ワッフルピーラー」レビュー

学校給食器具やキッチン用品、ボディケアグッズなどのオリジナル商品を開発している「ののじ」。同社の「ワッフルピーラー」は、角度を変えて引くだけでワッフル状(網目状)に食材をスライスできるユニークなアイテムです。TBS系列で放送されている「王様のブランチ」で紹介されたことがある人気商品だけに、SNS上では「削った野菜からあふれ出るおしゃれ感がすごい」「料理を作るのが楽しくなった!」と絶賛の声が。実際に使用してみたところ、“フォトジェニック”な仕上がりになりました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
ビヨ~ンと伸びてラクにお片付け! キュートに大活躍してくれる「マグネットバンド」レビュー

 

 

●誰でも簡単に食材を“網目状”にできる「ワッフルピーラー」(ののじ)

料理をしていると、たまには趣向を変えて食材のカットにこだわりを見せたくなりませんか? 例えばタコさんウインナーや星型のにんじんなどを添えるだけで、食卓に彩りが生まれますよね。他にもユニークな形の食材を用意できないかと調べたところ、東急ハンズで「ワッフルピーラー」(1100円/税込)を発見。根菜などの食材を削る際に役立つ商品をじっくりチェックしていきましょう。

 

同商品の特徴は、なんと言っても特許を取得した独自開発の「ウエーブ刃」。ピーラーといえば平坦に根菜をスライスするイメージですが、画像の通り波打った刃が山なりに食材を削っていきます。1度刃を入れると直線の筋が入るので、角度を変えて再び刃を入れればワッフル状の仕上がりに。

 

もちろん輪切りだけでなく、縦向きにカッティングするのもOK。輪切りのときと同じように刃を交差させながら削っていくと、見事な“ロングワッフル”が完成しました。ちなみに同商品は本体の中央に指をかけるリングがあり、軽い力でスムーズに削れます。また、専用刃カバーが付属しているので、使用しないときはカバーを付けて管理しましょう。

 

 

商品を購入した人からは喜びの声が続出。「じゃがいもに使ったら網目状のおしゃれなポテトチップスができた!」「ワッフル状の野菜はドレッシングが絡まりやすくてイイね」などの反響が寄せられています。食卓に華やかさを加えたいと考えている人は、ぜひ「ワッフルピーラー」をチェックしてみてくださいね!

 

【関連記事】
梅雨のお供にいかが? 折りたたみ傘を引っ掛けられる「UMBRELLA BITE」レビュー

まな板に熱を加えて簡単に除菌ができる!「SILTEQ きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板」レビュー

数ある海外製品の中から、知恵と情熱に満ちたモノを紹介している「ウィズダムワールド」。同社が販売している「SILTEQ きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板」は、鍋や電子レンジで煮沸・加熱除菌ができるキッチングッズです。日本テレビ系列で放送されている「ヒルナンデス!」で注目を集めたことがあり、SNS上で「まな板が安心して使えるようになった!」「電子レンジで除菌できるのが便利」といった声が続出。果たしてその実力は……?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●鍋や電子レンジで加熱可能な「SILTEQ きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板」(ウィズダムワールド)

キッチンで、毎日のように使用する“まな板”。肉や魚など様々な食材を扱うので、雑菌がついていないか気になりますよね。そんなときに活躍するのが、「SILTEQ きれいのミカタ 丸めて煮沸除菌できるまな板」(3410円/税込)です。そのまま商品名になるほどの性能を、じっくりチェックしていきましょう。

 

まず驚かされたのはシリコーンゴムの特性を活かした柔らかさで、写真のようにグルっと巻くことができました。突起部をスリットに引っかけられるため、曲げた状態での固定もバッチリです。

 

同商品は240℃まで耐えられるプラチナシリコーンなので、高熱を加えても変形・変質する心配はありません。そのためまな板を丸めたら、5分煮沸するだけで除菌できます。一度に全体が入り切らない場合は途中でひっくり返して半分ずつ煮沸しましょう。今回はフライパンを利用しましたが、もちろん鍋に縦向きで入れて煮沸してもOKです。なお、加熱後が熱くなっているので、約3分放置して粗熱を取って十分に乾かしてくださいね。

 

電子レンジを使用する場合は、まな板全体を十分に水で濡らし、表面にたっぷり水滴をつけた状態で加熱(500Wで6分)するのがポイント。鍋と熱湯を準備する手間がないので、煮沸する時間がない場合に有効な方法ではないでしょうか。

 

商品を購入した人からは、「丸めて煮沸しても形が変わらない!」「シリコンのまな板は包丁の音も静か!」などの反響が続出。同商品の実力をあなたも自宅のキッチンで確かめてみては?

 

 

「超定番」シリーズの担当者が語る、暮らしを変える開発魂

洗剤をはじめとする生活消費財は、どのメーカーもおしなべて品質が高い。だからこそ、単なるスペック競争を超えた、ユーザーの行動を軸とする商品開発が求められているのだ。押しも押されぬ超定番シリーズの「生活者目線のモノづくり」のスピリットを聞いてみよう。

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【No.1】ライオン ルックプラス

「こすらずに洗える」という新提案で“頑張らない”お風呂掃除を実現

ライオン

ルックプラス バスタブクレンジング 銀イオンプラス

実売価格420円

ムラなく広がるミストと無力化洗浄で浴槽をこすらずに洗える。さらに、除菌成分「銀イオン」を配合。床や排水口などに週1回以上スプレーすれば、除菌やピンク汚れ予防ができる。

 

↑ワンプッシュで約1m幅にかけられるミスト。簡単に浴槽全体へ洗剤を行き渡らせることができる

 

【この人に聞きました】

ライオンリビングケア事業部ブランドマネージャー

石橋朋彦さん

2005年から衣料用洗剤「トップ」の商品開発・マーケティング。現在は住居用洗剤「ルック」のブランドマネージャー。

生活者が最も精神的、身体的に負担を感じている家事は「お風呂掃除」と言われています。この負担を軽減するというコンセプトで開発された「ルックプラス バスタブクレンジング」は、こすらずに洗えるという新価値を提供しています。その実現には、高い洗浄力を持つ内容物はもちろん、浴槽全体にムラなく洗剤がかけられる容器が不可欠でした。

 

従来のトリガー容器とは異なる、連続的に内容液を噴射し「吹き付けムラ」ができにくいスプレーを目指し、本品では新構造のトリガーを開発。腕をスライドさせることで、ワンプッシュで広範囲に洗剤を吹き付けることを可能にしました。さらに、新トリガーはレバーを長くして指が3本かけられるようになっています。これは2倍の噴霧量を実現しながらもラクにスプレーするためです。

 

課題を明確化し、様々な工夫によって生まれた新トリガーは、日本の包装技術の最高賞である第43回木下賞「研究開発部門賞」を受賞することができました!

 

★コレもオススメ

ルックプラス おふろの防カビくん煙剤

実売価格630円

除菌成分「銀イオン」の煙が、目に見えない黒カビの原因菌を除菌。2か月に1回使い続ければ、黒カビのないキレイな浴室をキープできる。

 

【No.2】アース製薬 らくハピ

SNSでも話題を集めた技術力ベースの“ユニーク”な商品開発

アース製薬

らくハピ マッハ泡バブルーン 洗面台の排水管

実売価格878円

洗面台の排水口に噴射するだけで、パワフルな「マッハ泡」が洗いにくい排水管やオーバーフロー(洗面台が溢れないように水を逃す穴)の汚れや詰まりを一気に洗浄する。

 

↑排水口にフィットする特製ノズル。汚れを流した泡がオーバーフロー穴から出てくるので、より洗浄効果を実感できる

 

【この人に聞きました】

アース製薬ブランドマーケティング部ブランドマネージャー

佐藤博之さん

2018年入社。住居用品のブランドマネージャーとして、いままでにない視点から、新たな付加価値でヒット商品を生み出している。

「らくハピ」シリーズは、エアコン掃除用品を中心にシェアを拡大してきました。2019年、さらにブランドの幅を広げるべく「らくハピ バブルーン」シリーズを発売。住居用洗浄剤市場に参入しました。

 

後発ブランドとして市場でシェアを獲得していくためには、他社との差別化が必要不可欠です。当社は虫ケア用品や入浴剤などで確立した知見を武器に、ユニーク性の強い商品開発を推進しています。同シリーズの「洗面台の排水管」では、当社が培ってきたエアゾール技術を活用するというアイデアをベースに排水管の詰まりに着目。排水管の速攻洗浄を叶える特殊なノズルを開発し、多くのご家庭の排水口に対応するような形状を目指しました。

 

昨年夏ごろからはウェブ広告を展開し、TikTok等を中心にSNSで話題になったことで需要が急拡大しました。当初インターネット上でのここまでの話題化は想定していませんでしたが、ユニークな使用方法を訴求できる動画広告が奏功したと思います。

 

★コレもオススメ

らくハピ お風呂カビーヌ 無香性

実売価格493円

スモークタイプの防カビ剤。有効成分が黒カビの原因菌にまで浸透して徹底除菌。水を入れて30分おくだけで浴室全体の黒カビを予防する。

 

【No.3】花王 クイックル

ニーズの変化に着目して誰もが使える“除菌に安心”を実現

花王

クイックル Joan すまいの除菌スプレー

実売価格440円

抗菌成分に「発酵乳酸」を配合。99.9%除菌と24時間抗菌が可能だ。ノンアルコールかつ弱酸性で手肌にやさしく、家庭内の様々な場所に安心して使用できる。スプレーのほかシートを展開。

 

↑食卓やキッチン、ベビーチェアやおもちゃなどにも使用可能。ノンアルコール処方なので家具等も傷めにくい

 

【この人に聞きました】

花王ホームケア事業部ブランドマネージャー

佐鳥 翼さん

2003年入社。「サクセス」「ヘルシア」などのマーケティング担当を経て、20年1月から現職。

「クイックルJoan」の開発は、生活者ニーズの変化に着眼したところから始まりました。近年は配合成分への安心感が求められており、また特に食卓やカウンターなどの目に見えない汚れが重視される傾向にあります。社内ヒアリングでも、やさしい処方で安心して除菌できる商品を求める声が多く寄せられました。

 

当社は、小さいお子様やペットがいるご家庭でも安心して使えるやさしい処方をテーマに開発をスタート。手肌へのダメージやニオイが気になる強い成分やアルコールを使用せず、すべての人に安心して使っていただけるやさしさ処方で“除菌に安心”を目指しました。そこで、乳酸やクエン酸などの有機酸が持つ一定の抗菌効果に着目。発酵乳酸は乳酸菌に栄養を与えて発酵させることで得られる天然由来成分であることが、採用の決め手となりました。

 

新規のお客様に購入していただくケースも多く、発売から1年半で累計販売個数は720万個を突破するヒットになっています!

 

★コレもオススメ

クイックル ホームリセット

実売価格440円

1本で油ハネや食べこぼし、手垢など家中の様々な汚れを落とす住居用クリーナー。除菌・ウイルス除去も可能だ。速乾リセット処方によりベタつかない。

 

【No.4】エステー 洗浄力

定期使用者のニーズを叶える“もっと洗いたくなる”洗たく槽クリーナー

エステー

洗浄力 シュワッと洗たく槽クリーナー

実売価格767円

濃縮タブレットタイプの洗たく槽クリーナー。殺カビ・漂白効果の高い洗浄成分「ジクロロイソシアヌル酸塩」が、裏側に付いた目が届かないカビや菌までしっかり除去する。

 

↑高い殺カビ・漂白効果はそのままに、1回あたりの使用量は64gと従来の塩素系液体タイプの約1/8にまでコンパクト化

 

【この人に聞きました】

エステー事業統括部門防虫・衛生事業部

河内ともみさん

2006年入社。東京と仙台での営業経験を経て、事業統括部門へ。現在はホームケアカテゴリー担当。

調査によると洗たく槽クリーナーの使用頻度は上昇しており、大掃除などのイベント需要から定期使用へ移行していることが明らかになっています。

 

そこで、定期使用者向けの新たな洗たく槽クリーナーを提案するべく、コンパクトな濃縮タブレットによる個包装タイプに着目しました。従来の塩素系液体タイプは使用前後の効果実感が薄く、550mLサイズの使い切り容器もストック時に場所を取ります。一方、分包タイプは捨てやすく、環境へのやさしさが求められる昨今のニーズも高いと考えています。

 

“もっと洗いたくなる”クリーナーを目指し、既存の概念に囚われない若手社員が中心になってプロジェクトを進めました。特に本品では効果の実感につながる炭酸泡の発泡にこだわっています。お客さまの気持ちがスッキリするような泡立ちを目指し、試行錯誤を繰り返しました。昨年10月の発売から累計出荷数は40万個と好調です。

 

★コレもオススメ

洗浄力 おひさまの洗たく くつクリーナー

実売価格326円

皮脂汚れや黒ずみをしっかり落とす。洗った後、光に当てると光漂白成分が活性化し、残った汚れも分解できる。

洗浄力の高さが魅力!汚れがよく落ちる洗濯洗剤5選

洗濯洗剤は一度買うと、次回以降詰め替えボトルを購入してリピートするという人が多いのではないでしょうか。もちろん、慣れた製品を使うことは悪いことではありませんし、詰め替えボトルを選ぶことで環境に配慮できるというメリットもあります。ですが、メーカーは日々研究を重ね、進化した製品を作って販売し続けています。つまり、気づけばなんとなく詰め替えながら使っている洗剤よりも洗浄力が高い洗剤がたくさん出ている可能性があります。そこで今回は、洗浄力にこだわった洗濯洗剤をご紹介。次の買い替え時は、久しぶりに洗剤を選んでみてはいかがでしょうか。

 

目次

 


花王史上最高の洗浄基材配合!


花王 アタック ゼロ ワンハンドプッシュ

「落ちにくい汚れ」「生乾き臭」「洗剤残り」のすべてをゼロにする「ゼロ洗浄」を掲げる洗剤。花王史上最高の洗浄基材「バイオIOS」を配合し、繊維の奥まで浸透して汚れに吸着するため、高い洗浄力を発揮します。それでいて、洗剤は繊維そのものには吸着しにくく、汚れとともに落ちるため、繊維には汚れも洗剤もほとんど残らないという優れものです。また、ワンハンドプッシュ式を採用しているのも特徴。片手でプッシュすれば洗剤が出てくるため、液だれしにくいほか、汚れに直接塗布もしやすいです。洗剤の量はプッシュ回数を変えて調整するだけ、という手軽さも魅力。購入者からは「服に染み付いた血液やケチャップ、ソース類などに直接アタック ゼロを染み込ませて数分放置してもみ洗いすると、嘘のようにとれますよ。あまりにとれるのでビックリしてます」という驚きの声も。

【詳細情報】
内容量:400g

 


諦めかけていた汚れも一発洗浄


ライオン トップ スーパーナノックス

スーパーナノックスは、洗濯成分が約70%の高濃度処方洗剤。ライオンの従来型洗剤は約70%が水であることと比較すると、いかに高濃度かがわかります。洗浄力は抜群で、独自洗浄成分MEEとLO成分の働きにより、繊維の1本1本から汚れを浮かし、ナノレベルにまで分解して汚れを落とすとのこと。実際には、襟袖の黒ずみ、食べこぼし、時間のたった黄ばみ、油性ペンが付着した汚れなどを一発で洗浄できるとしています。また、蛍光剤が無添加のため、生成りや淡い色柄物も安心して洗えます。このほか、すすぎ1回やスピードコースでの洗濯にも対応。

【詳細情報】
内容量:400g

 


汚れもニオイもしっかり落とす


P&G アリエール バイオサイエンス ジェルボール

科学の洗浄力と自然の分解力で、従来のP&G製品と比較して洗浄力の限界突破を果たしたとうたう、ボール形状が特徴的な洗剤。落ちにくい襟や袖の汚れを徹底洗浄するほか、菌のエサになるような衣類に残った皮脂汚れを除去してくれるといいます。また、独自の抗菌成分を配合し、衣類を干している間や着用中も抗菌。さらに、自然からヒントを得た抗酸化成分配合で、今までごまかしていた加齢臭などのニオイの発生も防ぐとしています。うれしいことに、この洗剤を使用していれば、洗濯槽のカビ対策にもなるとのこと。洗濯槽のお手入れが面倒と感じている人には朗報です。愛用者からは「ジェルボールは洗濯の負担軽減の強い味方。慣れてしまうと普通の洗剤に戻れません。このアリエールのジェルボールは汚れ落ちも良く、一番気に入っています」と絶賛されています。

【詳細情報】
内容量:17個

 


おしゃれ着を洗うならやっぱりコレ


花王 エマール アロマティックブーケの香り

エマールは、おしゃれ着用洗剤市場売上No.1をうたうブランド。ニットはもちろん、普段使いのブラウスやシャツ、パンツまで洗えます。また、洗って伸ばして干すだけで、スチーマー級の仕上がりになるという「カタチコントロール洗浄技術」を採用。衣類の伸びやヨレを整えるうえ、シワも防げるとしています。さらに、洗浄力も高く、手洗いなどでも、洗浄成分が繊維の奥に浸透し、汚れ・ニオイをすっきり落としてくれるほか、毛玉や色あせ・縮みも防げます。このほか、強く香りすぎないアロマティックブーケの香りも人気の理由です。

【詳細情報】
内容量:500ml

 


頑固な汚れからオシャレ着までこれ1本


ウルトラフロアケアジャパン bH laundry.

お肌に優しい中性洗剤ながら、プロクオリティの洗浄力を実現する独自の「電解クリーニング洗浄技術」で、大切な衣類を守りつつも洗濯物の汚れをしっかりと除去する洗剤。普段の洗濯はもちろん、ウールなどの天然繊維、シルクやダウンジャケットも洗えます。また、頑固な靴の汚れ、襟袖汚れやシミも落とせます。さらに、無香料ながら部屋干しの嫌なニオイを抑えてくれるので、衣類に好みの柔軟剤の香りをまとわせたい人にもおすすめ。なお、bH laundry.の使用量は、一般の液体洗濯洗剤の7分の1以下に抑えることができるので、お財布に優しいのもうれしいポイントです。

【詳細情報】
内容量:946ml

 

目次に戻る

ビヨ~ンと伸びてラクにお片付け! キュートに大活躍してくれる「マグネットバンド」レビュー

事務用品の製造・販売を行っている「リヒトラブ」。同社の「マグネットバンド」は、伸縮性のあるシリコーンゴム製のマグネットバンドです。動物モチーフのかわいらしい見た目からは想像がつきませんが、何通りもの使い方ができる同商品。実際に触りながら、じっくりレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
梅雨のお供にいかが? 折りたたみ傘を引っ掛けられる「UMBRELLA BITE」レビュー

 

 

●くるっと巻いて楽に片づけができる「マグネットバンド」(リヒトラブ)

家にいる時間が長くなった今日この頃。ずっと部屋で過ごしていると、こまごまとした小物が散らかっているのが気になり始めました。何か片付けに役立つアイテムははないかと探していたとき、東急ハンズで見つけたのが「マグネットバンド(2本パック)」(605円/税込)です。

 

同商品のバンド部分を引っ張ってみると、想像以上の伸縮性が。約22(幅)×90mm(高さ)のコンパクトサイズながらよく伸びるので、まとめたいものが細くても太くても対応できます。

 

使い方の例として、ケーブルをくるくる巻きつけて束ねてみました。シリコーンゴムでできているため結束力が強く、ぴたっと密着してくれますよ。また商品の公式サイトではその他の使い方も紹介。複数本のペンを束ねたり、開封した袋の口を止めたりと様々な使い方が可能です。

 

持ち物の目印としての使い方もオススメ。例えば傘の持ち手に付ければ、乱雑になりがちな傘置き場の中でも自分の傘を見失うことはありません。

 

動物の顔部分にはマグネットが付いているので、スチール面に貼り付けることも可能。冷蔵庫や玄関ドアに設置して、フックのようにも使用できます。ただし、最大保持荷重は約150gなので注意してくださいね。

 

今回はシバイヌを選びましたが、クマ・ブタ・パンダなどラインナップは全部で10種類。値段も手頃なので全種類揃えたくなってしまいます。

 

実際に同商品を購入した人からは、「工夫次第でいくらでも使い方がありそう。磁石が付いているのが助かる」「傘にマーキングするようになってから、紛失することがなくなった」「軽くて小さいけど思った以上に頑丈! 部屋の片付けに愛用してます」など好評の声が続出。かわいい動物モチーフに癒されながら、楽しく整理整頓をしてみては?

 

【関連記事】
名刺からの優しい香りで印象を明るくしませんか?「かゆらぎ 名刺香」レビュー

置き場がない・水たまりが嫌…狭い玄関で「傘」をスッキリ収納するコツと技アリ傘立て

エントランス空間を広めにとった住宅も最近は増えていますが、ひとり暮らしの賃貸マンションを筆頭に、玄関が靴でいっぱいで狭い……という家庭は多いでしょう。そんな住環境で、傘をどのように収納しているでしょうか? 玄関に収納できない場合、濡れたまま持ち込みたくなくて玄関の外に置きっぱなしにしてしまう、ということになりがちです。また、乾かないまま収納してしまうと、庫内がカビてしまいイヤなニオイの原因にも。

 

そこで、玄関をスッキリさせる傘立てを、暮らしのアイデアが豊富なフォトスタイリスト・貝賀あゆみさんに選んでいただきました。また、梅雨時期に汚れがちな玄関の掃除・収納のコツも合わせて教えていただきます。

 

まずは傘を整理! 人数分+予備1本までに減らすこと

突然の雨のときに買ってしまうビニール傘のせいで、そもそも傘が多くて収納がごちゃごちゃ……という人もいるのではないでしょうか? まずは必要な数の傘だけを置くように整理してみてください。

 

「傘の本数は、折り畳み傘と長傘が、それぞれ住んでいる家族の数だけあれば充分です。予備を置くなら+1本に留めておきます。それ以外の使わない傘は、勤務先の置き傘に。汚れてしまったり折れてしまったりしたものは、不燃ゴミに出しましょう」(フォトスタイリスト・貝賀あゆみさん、以下同)

 

玄関を清潔に保つには? 傘立てはいつも風通し良くしておくこと

傘は、干してからしまえればそれに越したことはありませんが、開いたまま干しておくのもなかなか難しいもの。貝賀さんのお宅では、湿気がこもらないよう靴箱の扉を外しているのだそうです。

 

「扉が手前に開くので、靴を出し入れするときに玄関が狭くなって収納しづらいのと、使ったあとの靴や傘の湿気が気になるので、思い切って扉を外しました。傘はごちゃっとして見えるので、クロスで目隠ししています。また、靴はしまう前に靴底を軽くウエットティッシュで拭いてからしまっています」

 

↑靴箱の中にウエットティッシュを置き、いつでも取り出せるようにしています。帰ってきたら靴底を拭いて元の位置に戻すことで、玄関に靴が出しっぱなしにならず、スッキリした状態を保てます

 

↑雨の日は、タタキに泥汚れもつきがちですよね。玄関の汚れもウエットティッシュで拭いてしまいます。雑巾を用意して水拭きするとなるとハードルが上がりますが、ウエットティッシュならサッとお掃除できるはず

 

収納スペースが狭ければ「突っ張り棒」で収納力を高めること

備えつけの傘立てが狭い場合は、このように突っ張り棒を付けてみましょう。

 

「突っ張り棒だけだと落ちてしまうこともありますが、100円ショップでも売っているような突っ張り棒用の壁面ガードをつければ、落ちてくるのを防ぐことができます。こちらはジェルタイプの粘着テープなので、賃貸住宅にも使えますよ。また、突っ張り棒は、伸ばす部分が少ない方がしっかり突っ張ることができるので、使う場所の幅を基準に選んでみましょう。たとえば27cmの幅のところにつける場合は、20cm〜より25cm〜の方を選んでください」

 

↑このように手前には長傘を、奥には折り畳み傘を収納しています。折り畳み傘はS字フックなどで吊るすとスッキリ

 

傘専用の収納がない場合は、技アリな「傘立て」を取り入れること

そもそも突っ張り棒をつける傘用の収納がない、というときは、傘立てを活用しましょう。玄関が狭くならないコンパクトサイズのものがおすすめです。

 

貝賀さんイチ推しの傘立てはコレ

山崎実業「tower 4umbrellas」
1900円+税

マグネット式で、スチール製などの扉に装着できる傘立てです。傘の高さに合わせて位置を調整でき、傘立てとして使わないときには、フックを付けてマスクやバッグなどをかけておくことも。
「傘の収納がない場合にも使えますし、濡れた傘を一時的に置ける場所にするのもおすすめです。これを玄関の扉につけておけば、収納も玄関も汚れません。下の部分に受け皿がついているので、玄関がびしょびしょになる心配もありませんよ」

 

↑折りたたみ傘や長さの違う傘を一緒に入れておけるのも便利。「上下どちらとも中央に仕切りがあるので、扉を開け閉めしても傘がグラグラ動いたりせず、安定して傘を置くことができます」

 

↑雨がひどいときは、このように玄関の扉の外に一時的に付けておき、乾かしてもいいですね

 

貝賀さんおすすめのシンプルで使いやすい「傘立て」5選

続いて、貝賀さんがおすすめする傘立てを5つ紹介します。「他の用途でも使えるかどうか」「シンプルでどんなインテリアにも合わせやすいか」という点を重視してモノ選びをしている貝賀さんが、狭い玄関でも使いやすいと感じた傘立てです。

 

1. 玄関の端で場所をとらないシンプルな傘立て

石崎家具「木製傘立て(スリムタイプ)」
3173円+税

木製の傘立て。写真のナチュラルカラーの他に、ブラウンとホワイトの3色があります。スリムとワイドの2種あり、玄関のスペースや家族の人数によってチョイスが可能。傘の先端がくる部分には塩化ビニールのマットとトレイがあるので、濡れてもカビにくく、窪んだトレイが水気を玄関にこぼしません。
「スリムタイプは幅がわずか89mmという薄さ。どんなご家庭にも馴染むシンプルさで、インテリアの邪魔になりません。テーブルや椅子にも使われるブナの木製で、割れにくく頑丈なのもおすすめのポイントです」

 

2. 傘を吊るして収納し風通しを良く!

山崎実業「天板付き引っ掛け傘立て タワー」
7000円+税

付属のフックや傘の持ち手の部分をかけて吊るすことで、傘の先端が水に浸ったまま……なんて心配のない傘立てです。傘同士もぶつかり合わないようにかけられるので、下部のトレイだけ掃除しておけば、カビる心配も少なくなります。幅は150mmと薄型なのも狭いスペースに置きやすい秘訣です。

 

↑「天板があるので、傘だけでなく鍵や小物を置いたり、靴べらをひっかけたりと、マルチに使えるのが魅力的です。傘の本数が少ないなら、帽子やエコバッグなどをかけておいてもよさそうですし、傘立てとして使わなくなっても、別の用途で活躍しそうです」

 

3. お手頃プライスでコンパクトに収納

ニトリ「傘立て セル4マス」
1380円+税

マス目状に、4本の傘が収納できる傘立て。ひとり暮らしや少人数の家族の玄関にぴったりのサイズで、ガレージなどに置いておく傘立てとしても活躍しそうです。折りたたみ傘も立てて収納でき、ニトリならではの価格もうれしいですね。色はホワイトの他にブラックがあります。
「傘が一本一本倒れることなくしっかり収まるのがいいですよね。コンパクトなので場所も取らず、わずかなスペースにも置くことができます。幅は120mm、重さはわずか690gと軽いので、来客用にパッと出す傘立てとしても使えそうです」

 

4. ちょっとした移動もしやすいスタンド式

KEYUCA「Chaco アンブレラスタンド」
2900円+税

傘を差し入れるだけのシンプルな傘立て。雨の日は玄関外の一時置き場として、傘が乾いたら傘立てごと玄関の中に入れるなどして使ってもいいでしょう。
「玄関を広く使いたい方や、傘立てなんて置けない! という狭い玄関にもぴったりの直径120mmサイズです。本体の高さが低いので、圧迫感がないのもいいですよね」

 

↑KEYUCAにはスタンド式の傘立てもあります。こちらは横に広いデザインなので、玄関脇に寄せておくことができそうです。「Latora アンブレラスタンド オーバル」(3900円+税)

 

5. 天然木でやさしい印象になるデザイン重視の傘立て

山崎実業「RIN アンブレラスタンド」
3500円+税

天然木の風合いがやさしい印象の傘立てです。最大8本の傘を収納でき、折り畳み傘がかけられるよう輪の部分が一部空いています。土台はスチール製なので汚れが拭き取りやすく、しっかとした重さで安定感があります。ナチュラルとブラックの2色展開。
「シンプルな構造ですがデザインが美しく、おしゃれな玄関を演出してくれます。組み立て式なので、収納してしまいたいときは分解しておけるというメリットも。直径180mmで存在感はありますが、デザインがいいので気になりません」

 

玄関は、お客さまや宅配便の配送スタッフなどからも見える場所だからこそ、きちんと整えておきたいもの。傘立てひとつで玄関の印象を変えられ、清潔に保てますから、いよいよ全国的に突入した梅雨を機に、整えてみてください。

 

【プロフィール】

フォトスタイリスト / 貝賀あゆみ

フォトスタイリングアソシエーション所属フォトスタイリスト。子どもと一緒に楽しむ暮らしのアイデア、暮らしにまつわるアイデアを、ブログや雑誌等で発信中。TVや雑誌、ウェブメディアへのコンテンツ提供も行う。
https://ameblo.jp/rogstyle/
https://www.instagram.com/ayumi_kaiga/

 

 

パソコン周りの小物をまとめて収納!「おはよう日本」でも話題を呼んだ「Fillit Pocket」レビュー

クラウドファンディングサイト「Makuake」で公開初日に100万円の支援を集め、大成功を収めたSympo Creativesの「Fillit Pocket(フィリットポケット)」。パソコン周りの小物収納に役立つアイテムとして国内累計2500枚以上の販売実績を誇り、NHKで放送されている「おはよう日本」など複数のメディアで紹介されてきました。SNS上でも「パソコンに貼り付けて持ち運ぶ発想はなかった」「自宅内で少しだけ移動するときに便利」と大好評の同商品。果たしてその実力は……?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●何度でも貼り直せるパソコン周りの小物収納ポケット「Fillit Pocket」(Sympo Creatives)

働き方の変化により、在宅勤務やテレワークを選択する機会が増加しました。ノートパソコンや周辺機器を揃えて、思い思いの場所で仕事をしている人も多いはず。とはいえ、パソコンとともにマウスなどの小物を運ぶのはちょっと面倒ですよね。そんな悩みを解決すべく、「Fillit Pocket」(3850円/税込)を購入。どのように使用するのか、じっくり確かめていきましょう。

 

同商品のサイズは約11.4(幅)×14cm(高さ)。パッケージから取り出すとポケットがクリアシートに貼られているので、さっそく剥がしてパソコンに貼ってみました。特殊な接着剤が使用されていることもあり、パソコンに貼り付く力はなかなかのもの。接着力が強い一方何度も貼り直しが可能で、ポケットを使わないときはクリアシートに貼って保管できます。

 

ストレッチ素材を用いた生地は伸縮性があり、指で引っ張ってみるとポケット内の空間に余裕が。また、ケーブルなどを収納した後もホールドする力が強く、多少傾けたくらいではポケット内で動いてしまう心配はありません。

 

 

ちなみに粘着力が弱くなってきたら、表面についたホコリを洗い流せばOK。購入者からは、「こんな収納グッズを探してたので大満足」「安心して持ち運べるくらい接着力が強い!」といった反響が寄せられていました。あなたも「Fillit Pocket」を活用して、テレワークをスマートにこなしてみては?

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

12インチまでスマホ画面を拡大! 動画視聴などにぴったりな「2WAY スマートフォン拡大鏡スタンド」レビュー

パソコンやスマホの周辺機器メーカーとして知られる「オウルテック」。同社の「2WAY スマートフォン拡大鏡スタンド」は、単体としても使用できるスマホスタンドと拡大鏡がセットになったアイテムです。高透過率レンズによってスマホ画面を12インチまで拡大できるため、SNS上では「スマホだけど迫力満点の画面!」「アプリゲームを楽しむのにぴったり」と好評の様子。果たしてその使い心地は……?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
炭酸飲料好き必見! 空気の力でシュワシュワ感をキープする「ソーダフレッシュ」レビュー

 

 

●拡大鏡を外してスタンド単体でも使える「2WAY スマートフォン拡大鏡スタンド」(オウルテック)

日常生活において、今やすっかり手放せなくなったスマートフォン。電話やメール機能だけでなく、映画・ドラマの視聴やインターネット閲覧など幅広く活用できますよね。とはいえ、パソコンやタブレットに比べて、“画面の小ささ”は否めません。そんなときに活用したいのが、ロフトで販売されている「2WAY スマートフォン拡大鏡スタンド」(2508円/税込)です。どのような利点を持っているのか、じっくりレビューしていきましょう。

 

スマホスタンドのサイズは、約84(幅)×128(奥行)×20mm(高さ)。まずはスマホをそのまま置いてみたところ、シリコンパッドが背面と底面をしっかりキャッチしてくれました。充電口が底面中央にあるスマホの場合、充電ケーブルを接続していてもOK。タブレットスタンドとしても活用できますよ。

 

それではスタンドに拡大鏡を取りつけてみましょう。設置は簡単で、拡大鏡側の接続パーツを開き、スマートフォンホルダー頂部に差しこむだけ。あとはスタンドと拡大鏡の角度を調整して、バランスよく維持できればセッティングは完了です。

 

12インチまで拡大できるレンズだけに、動画や写真を表示すると普段のスマホ画面とは明らかに異なるスケール感が。画像の通り、まるで美しい風景に包みこまれるような迫力がたまりません。

 

商品を購入した人からは、「スタンドと拡大鏡パーツは両方折りたためるから持ち運びに便利!」「文字が大きく見えて情報を追いやすくなった」などの声が続出。スマホ画面のサイズに物足りなさを感じている人は、同商品を活用してみては?

 

【関連記事】
マスクの不快感からオサラバ!「ヒルナンデス!」などで紹介された「マスクエアーファン」レビュー

 

イケアからデザイン性の高いWi-Fi対応スピーカー登場、アメリカのSonosとコラボ

イケア・ジャパンは、アメリカのスマートホームサウンドシステムブランド「Sonos」と共同開発したWi-Fi対応スピーカー「SYMFONISK/シンフォニスク アートフレーム」を発表しました。日本での発売は2022年を予定しています。

 

SYMFONISK/シンフォニスク アートフレームは、高品質なサウンドと美しいデザインを兼ね備えたとうたうWi-Fi対応スピーカー。家の中で額縁入りの絵と並べても違和感のない、インテリアになじむデザインに仕上がっています。

 

カラバリはブラックとホワイトの2色展開。また、本体のフロント部分は交換可能で、好みのデザインのアートパネルを選ぶことができます。

 

さらに、Wi-Fiに対応しているため、これまでイケアが展開してきた「SYMFONISK/シンフォニスク シリーズ」のほかの製品や、Sonosのスピーカーなどと接続して使用可能。ストリーミングサービスを利用して臨場感のあるサウンドを楽しめます。

 

なお、価格や製品情報の詳細は発売時に公表予定とのこと。デザイン性に優れたおしゃれスピーカーを求めている人は2022年まで待つことにしましょう。

洋服が“眼鏡かけに! “どこ置いたっけ?”を解消できる「マグネット式眼鏡ホルダー」レビュー

眼鏡やサングラスを少しの間だけ外したいとき、置き場所に困った経験はありませんか? youfoの「マグネット式眼鏡ホルダー」は、洋服に眼鏡を固定できる便利なアイテムです。コンパクトな見た目はまるでアクセサリーのようですが、一体どのように使うのでしょうか。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●洋服に眼鏡を固定できる便利アイテム「マグネット式眼鏡ホルダー」(youfo)

仕事中は眼鏡をかけることが多い私。休憩するときや席を離れるタイミングなど、1日の間にかけたり外したりを繰り返しています。しかし、雑に置いておいて傷つけてしまったことも……。そこで、傷をつけない良い方法はないかと考えていたときに見つけたのが「マグネット式眼鏡ホルダー」(1280円/税込)です。

 

2つに分かれるマグネット式のホルダーが、2個セットになっている同商品。磁力はとても強力で、思い切り力を込めない限り離れることはありません。

 

 

さっそく使い方をチェックしていきましょう。まずは、服の内側から装着したい場所に土台となるマグネットを置いてください。置いた位置に合わせて表面からもう片方のマグネットを重ねれば装着完了です。シンプルでおしゃれなデザインだけでなく、衣類に穴を開ける必要のないマグネット式がうれしいですよね。

 

実際に眼鏡をかけてみましたが、ずり落ちる不安は一切なし。強力な磁石のおかげで、厚手の服やバッグにも使用できますよ。ウォーキングなどの軽いスポーツを行うときにも役立ちそうです。

 

眼鏡の他にもイヤホンやIDバッジホルダーなど、“ちょっと置いておく”のに困る様々なものをかけることができます。「カバンの中に入れておいたイヤホンがぐちゃぐちゃになってしまった……」というイライラもなくなるでしょう。

 

実際に同商品を購入した人からは、「一見すると眼鏡ホルダーに見えないスタイリッシュなデザインがお気に入り」「服の首元に引っかけておくと布が伸びてしまうのが不満だったけど、これがあれば問題なしだね」など好評の声が続出しています。「マグネット式眼鏡ホルダー」を取り入れて、日々の生活を快適にしてみては?

 

※価格は商品購入時のAmazon実売価格です。

梅雨のお供にいかが? 折りたたみ傘を引っ掛けられる「UMBRELLA BITE」レビュー

生活雑貨やバラエティ雑貨などの販売を行っている「ドリームズ」。同社の「UMBRELLA BITE(アンブレラバイト)」は、折り畳み傘をかわいくカバンなどに引っ掛けられる便利グッズです。TBS系列で放送されている「王様のブランチ」で紹介されて注目を集め、SNS上には「キュンとするくらいかわいいデザイン!」「梅雨の時期以外でも使いたい」といった反響が続出。多くの人を虜にしている商品の使い心地やいかに?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
名刺からの優しい香りで印象を明るくしませんか?「かゆらぎ 名刺香」レビュー

 

 

●折り畳み傘のグリップ部分に装着する「UMBRELLA BITE」(ドリームズ)

梅雨の時期に欠かせない傘。雨が降りそうにない日でも、用心して折り畳み傘をカバンに忍ばせている人も多いのではないでしょうか。しかし、いくらコンパクトな折り畳み傘でも、カバンの中ではどうしてもかさばりがち。そこで何か便利なアイテムはないかと探していたところ、「UMBRELLA BITE」(1078円/税込)を東急ハンズで発見。複数あるバリエーションの中から、今回は「Shiba Inu/Black(シバイヌ/ブラック)」タイプを購入しました。

 

ぱかっと口を開けた黒柴の表情が、なんとも言えないかわいらしさを演出している同商品。首に巻かれた赤い風呂敷もアクセントになっています。使い方は黒柴の口に、折り畳み傘のグリップ部分をグっと差し込むだけ。ちなみにグリップ部分の対応範囲は直径約25~30mmなので、購入時にはサイズが合っているか注意しましょう。

 

同商品は黒柴のしっぽがU字状のフックになっているのが特徴。フックをバッグに引っ掛ければ、周囲から「面白いアイテムを使っているな」と視線を集めること間違いありません。

 

その他の活用方法として、コンビニ袋をぶら下げて持ち歩いてもOK(耐荷重1kg)。またテーブルの角にも掛けられるため、傘が湿っぽくてカバンにしまいたくないときに便利ですよ。

 

 

商品を購入した人からは、「遊び心にあふれてて折り畳み傘を持ち歩くのが楽しくなった」「今まで折り畳み傘はどこにも引っ掛けられなかったから助かる!」と称賛の声が。雨の気配を感じる日は、折り畳み傘と「UMBRELLA BITE」をお供にしてみては?

 

【関連記事】
長ぐつをカバンに常備する時代がやってきた! 靴の上から履く新感覚アイテム「携帯用長ぐつ カッパの足ビズ」レビュー

シンプルで汎用性バツグンのインテリアは買って損ナシ!無印良品、ニトリ、イケアの名品「活用ワザ」家具・小物編

シンプルなデザインで、どんな部屋にもマッチするインテリア用品が手に入る無印良品、ニトリ、イケア。そのスマートな使いこなし術を「RoomClip」のユーザーから学ぼう。今回は、コストパフォーマンスに優れる各社の家具や小物を紹介。シンプルなぶん、アイデアをちょい足しするだけで、使い勝手がバツグンにアップする。名人たちのアイデアを刮目しよう!

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

■RoomClipとは?

ユーザーが自分の部屋の写真を投稿するSNS。実例に即した収納のコツや家具の使いこなし方など、インテリアのテクニックが学べる。新しいインテリアの購入時や模様替えといった、暮らしの様々なシーンで使える情報が満載だ。

 

<家具・小物編>

【その1】スペースがない場所でも壁に棚をプラスできる!

無印良品

壁に付けられる家具・棚

1190〜3990円

石膏ボードの壁に取り付けられる棚。11cm、44cm、88cmの3種類の長さから選択でき、材質はオーク材、ウォールナット材を揃える。専用固定ピンが付属し、工具なしで手軽に設置できる。

 

★実用的なのにインテリア感覚、ディスプレイ棚としても秀逸!

 

sachiさん

Room No.4022037

「シンプルで場所を選ばないデザインがお気に入り。窓枠の高さに合わせれば、スッキリ設置できます。洗濯機の側にはお気に入りの洗剤ボトルを置き、見栄えと実用性を両立!」

 

★部屋のアクセントとして季節の飾り付けに利用

 

ttmcyさん

Room No.3889037

「取り付けるだけで部屋がオシャレに。リビングの壁に設置して、季節のディスプレイを飾っています。品の良い木目は植物との相性が抜群で、北欧インテリアにも馴染みます」

 

【その2】丈夫で高級感のあるコスパに優れた合皮ソファ

ニトリ

2人用合皮ソファ (Nシールド ステイン)

2万9900円

表面にNシールド(合成皮革)を使用し、引っかき傷に強い。木目の美しさを強調するうづくり仕様のひじ掛けが、重厚感を演出する。脚の高さは21cmあり、掃除がしやすい。幅134cmで背もたれ高は41cm。

 

★ヴィンテージ風デザインでバツグンの存在感を発揮!

 

YUKAさん

Room No.5564751

「引っかき傷に強い丈夫な素材ですが、座り心地もイイ! 幅134センチと小ぶりながら、2人でゆったりと座れて快適。ヴィンテージ風、男前スタイルの好きな人にオススメのソファです!」

 

【その3】使わないときはコンパクトに脚を折りたためる!

イケア

ジューラ ベッドトレイ

1499円

ベッド上で食事をするためのトレイだが、テーブルなど様々な用途に利用可能。フチがあり、乗せたモノが落ちにくい。脚を折りたたんでコンパクトに収納でき、持ち運びもラク。サイズはW58×H25×D38cm。

 

★テーブルとしてだけでなく子どもの遊び場にもピッタリ

 

pika.さん

Room No.1462871

「子どもたちの遊びや勉強用のテーブルに最適! 床で遊ぶと際限なく散らかるおままごとも、この上でならきれいに遊べます。たためるので、家の中や屋外への持ち運びにも便利」

 

★クッションを乗せてペット用のベッドに!

 

ineko_kさん

Room No.243242

「猫用のクッションを置いたら、ちょうど良いサイズで猫たちも気に入ったよう♪ 7kgと6kgの猫が一緒に乗っても問題なし。クッションカバーは季節に合わせて選んでいます」

 

【その4】専門業者の手を借りず部屋のイメージを大胆チェンジ!

ニトリ

貼ってはがせるシール壁紙

1518円

剥離紙から剥がしてシールのように貼るだけで、部屋の雰囲気を変えられる。単色のプレーンのほか、レンガやウッドなどのデザインもあり、それぞれにカラバリを用意。サイズはW45×H250cm。

●一部店舗・ニトリネットでの取り扱い

 

★厚みがあって貼りやすい! 高級感も感じられる

 

kyananさん

Room No.4585693

「表面に少し立体感のあるストーン柄を探していたところ、ニトリの公式サイトでひと目ぼれして即購入。適度な厚みがあるからとても貼りやすく、高級感を感じられるのも◎」

 

★貼り直せるから安心! ちょい足しでより自然に

 

baruさん

Room No.3603712

「両面時計に合うレンガ柄をチョイス。レンガ柄を合わせるのが大変でしたが、失敗しても剥がせるので安心。元のインテリアとの調和を考え、グリーンのステッカーをプラスしました」

 

【その5】ヘッドの回転や調光が手軽に行えるモダンなランプ

イケア

イッペルリグ LEDフロアランプ

7999円

ヘッドのボタンで点灯や消灯、調光可能。ヘッドは360度回転し、照らす場所を調整できる。高さ122cm、明るさは500ルーメン、色温度は2700Kの暖色系。インテリアに馴染むミニマルデザインだ。

 

★机上に置く必要がなく作業スペースが広々

 

mariさん

Room No.594599

「デスクライトとして、ちょうど良い高さ。デスク上のスペースを占拠しないので作業効率もアップします。ヘッドを回転させ、デスクの前にあるソファ側に向けて使うことも」

 

★間接照明として利用し、部屋を落ち着いた雰囲気に

 

_sakumasikiさん

Room No.718027

「光源が見えないように壁向きに光を照らすと、部屋全体が落ち着いた雰囲気に。子どもも『ホテルみたい!』と大喜び(笑)。読書や裁縫など、手元での作業にも重宝します」

 

【その6】重いモノでもしっかりと挟んで吊るせる

イケア

クングスフォルス マグネットクリップ

399円(3ピース)

マグネットで貼り付けて使えるクリップ。サビに強いステンレス製で、水回りなど、様々な場所で活用できる。磁力が強力で、重量のあるモノを挟んだり、掛けたりしてもズレにくい。サイズはW7×H80mm。

 

★ホーローキッチンで利用! 水仕事のお供に欠かせない

 

nasieさん

Room No.4135738

「ホーローキッチンなので磁石式の収納アイテムが大活躍。本品はレシピを吊るすほか、缶や牛乳パックの水切り、輪ゴムやふきんの一時置き場など、幅広い使い方をしています!」

 

【その7】省スペースで設置でき、モノを置くことも可能なティッシュケース

ニトリ

ティッシュケース NOSETE2

814円

一般的なボックスティッシュに対応し、省スペースで設置可能。小物を置ける上部のトレーには高さ約1.3cmのフチがあるので、モノが落下しにくい。底部にはズレを防ぐシリコンの滑り止め付き。カラーは6色を用意。

 

★ティッシュの柄を隠し、観葉植物がアクセントに

 

aさん

Room No.5365110

「清潔感が欲しい洗面所はホワイトが基調。それだけだと寂しいので、グリーンを置きたいと思っていたところに本品を見つけました。接地面が小さく省スペースなのもうれしい!」

 

【その8】丸みのあるフォルムがインテリアのアクセントにも

無印良品

歯ブラシスタンド1本用

250〜290円

約φ4×H3cmのコンパクトな歯ブラシスタンド。磁器やガラス製で適度に重みがあり、しっかりと歯ブラシを支える。丸みを帯びたフォルムは、リビングの小物置きにしても映える。カラーは4色。

 

★見た目がかわいくて印鑑をすぐ取り出せる

 

Sharonさん

Room No.2064171

「印鑑置き場を探していたときに、たまたま店頭で見つけて買ってみたらピッタリのサイズでした! 見た目もかわいいし、印鑑の場所が固定されて探す手間がなくなりました」

 

★エアープランツの置き場所にピッタリ

●ガラス歯ブラシスタンドは現在取り扱いなし

 

yokopanさん

Room No.2809539

「無印良品の大ファン。エアープランツの置き場所に困っていたときに、歯ブラシスタンドを試したらピッタリ! 根っこがしっかり収まり、プランツの姿勢も定まります」

 

【その9】部屋のアクセントに! 座り心地の良いソフトな切り株

ニトリ

スツール(キリカブ16)

1518〜2536円

リアルな切り株の見た目だが、中身はウレタンフォームとポリエチレンでやさしい座り心地。カバーはネット使用で洗濯機で洗えて、清潔を保ちやすい。H15cmのロータイプとH30cmのハイタイプの2種類。

 

★子どもが座るとなおかわいい、座るだけでなく遊び道具にも

 

nonp—yさん

Room No.1328475

「子どもたち(姉妹)が座る姿を想像してニヤニヤしながら買いに行きました(笑)。子どもが座るとローテーブルの高さにピッタリ。おままごとのテーブルとしても活躍しています」

 

【その10】シンプルかつ無骨なデザインが印象的なデスク

ニトリ

デスク(N ステイン 120)

1万1900円

ダメージ風の加工を施した天板と、シンプルなスチールフレームにより、部屋をシックに演出。ほかのインテリアとも組み合わせやすい。サイズは約W120×H72×D55cmで、仕事机として十分な広さ。ガタつきを調整するアジャスター付き。

 

★ヴィンテージ風の質感で、一気に男前な部屋に変身!

 

ikeさん

Room No.2199432

「デスクトップPCを配置しても余裕があり、在宅ワークにオススメ。アイアン加工の塩ビパイプや、エボニー色に染めた板の材質と組み合わせて、男前インテリアを意識!」

 

【その11】使っていないときに出しっぱなしでも部屋に馴染む!

イケア

ベクヴェーム ステップスツール

1799円

アスペンの無垢材を使用した上品な風合いが特徴。持ち手があり、持ち運びやすいのも便利。サイズはW45×H50×D39cm。耐荷重は100kgと丈夫で頼もしい。天板が広く、モノを置いても安定感がある。

 

★ラフにモノを置けるベッドサイドテーブルに

 

YYさん

Room No.2825999

「サイドテーブルを探していて本品に出会いました。本や観葉植物、ティッシュ、雑貨など何を置いてもオシャレです。部屋に合わせて、自分でカラーリングするのも楽しそう!」

名刺からの優しい香りで印象を明るくしませんか?「かゆらぎ 名刺香」レビュー

440年もの歴史を持つ老舗線香メーカーであり、お香やフレグランスなどの商品も手掛けている日本香堂。同社の「かゆらぎ 名刺香」は商品名の通り名刺用のお香で、持ち運びやすい小さな香り袋です。一体どのような使い方ができるアイテムなのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
長ぐつをカバンに常備する時代がやってきた! 靴の上から履く新感覚アイテム「携帯用長ぐつ カッパの足ビズ」レビュー

 

 

●和の香りを日常に忍ばせる「かゆらぎ 名刺香」(日本香堂)

香水やアロマなど、香りに関するアイテムを愛用している人は多いですよね。今回、東急ハンズで購入した「かゆらぎ 名刺香」(1100円/税込)も、上品なお香の香りを楽しめる商品です。

 

アロマなどに比べると、お香は敷居が高いと感じる人もいるのではないでしょうか。そもそも、お香とは一般的に香木を原料としており、香皿や香炉で焚いて使うもの。しかし、同商品は小さな袋の形をしていて、そのままの状態でも十分香るので専門的な道具は必要ありません。お香になじみがない人でも気軽に身に着けられます。

 

「かゆらぎ 名刺香」は様々なラインナップを展開していますが、今回は洗練された深みのある香りが特徴の「沈香」をセレクト。高級感のある桐箱を開けると、さっそくお香の良い香りが。中には6つの香り袋が入っていました。

 

同商品には2つの使い方があります。まずは桐箱の中に名刺と名刺香を一緒に入れて、名刺に香りを移すパターン。名刺を渡すときにふわりと香るため、相手に印象付けることができるでしょう。

 

2つ目は名刺香を名刺入れや財布、ポーチなどに入れておく方法です。薄くて手のひらに収まるサイズのため、様々な場所に忍ばせておくことが可能。開け閉めするたびに香り、気持ちが和らぎますよ。

 

今回紹介した「沈香」以外にも、「金木犀」「緑茶」などがラインナップされています。フローラルな香りや清涼感がある香りといった様々な種類があるため、季節や入れる物に合わせてお気に入りを探してみてくださいね。また、名刺入れや財布をプレゼントするときに「かゆらぎ 名刺香」を添えるのもオススメです。

 

同商品を愛用している人からは「お財布に入れてたら、お会計のときに「『良い香りがする!』と褒めてもらえた」「家でお香を焚くよりも手軽に使えてうれしい」といった声が。和の香りをそっと忍ばせる「かゆらぎ 名刺香」で、新しい“香りのおしゃれ”を楽しんでみては?

 

【関連記事】
ゴミが付いた洋服をきれいにするコロコロ!「ノンストップ!」で注目を集めた「flint 洋服用クリーナー」レビュー

思わず外に持って行きたくなる! 保温力とデザイン性に優れたランチジャー4選

せっかく早起きしてお弁当を作ったのに、食べるころになるとごはんやおかずが冷めていると少し残念ですよね。お弁当であっても温かい状態でおいしく食べたいところ。そこで注目なのが、保温力を持った「ランチジャー」です。ごはんやスープを数時間温かい状態に保ってくれます。なかには、省スペースな商品やどんぶりの形をした商品など、個性的なものもあります。そこで今回は、保温力とデザイン性に優れたランチジャーをご紹介します。思わず外に持って行きたくなるランチジャーで、お弁当を楽しみましょう。

 

目次

 


信頼できる定番商品


サーモス ステンレスランチジャー

ごはんやスープを温かく保温し、いたみやすいおかずは常温をキープしてくれるサーモスのホットランチシリーズ。ごはん容器は0.27L(約0.6合分)、おかず容器は0.22Lと、ランチとしては十分な量のごはんやおかずを入れることができます。夏は冷たいメニューを入れるのもいいでしょう。また、すべての内容器はフタを外せば電子レンジで温めもOK。さらに、食器洗い乾燥機に対応するほか、保温容器も丸洗いできるため、清潔に保つことができます。購入者からは「朝に沸かした湯を外容器に入れて温めて、その後に熱々のご飯やスープを入れるとお昼になってもアツアツ状態で感動しました」との声も。

【詳細情報】
サイズ:130×115×175mm(専用バッグを含まない)
重量:600g
カラー:ネイビー・コーラルピンク

 


“魅せる”お弁当を作れるランチジャー


タイガー 保温弁当箱 LCC-A030

クリアカップとステンレスカップがセットになったランチジャー。“映え”を意識したおかずをクリアカップに詰めることで、“魅せる”ランチになるため、ランチタイムを楽しく演出できます。いっぽうのまほうびん構造のステンレスカップは、スープもごはんも保温できる優れもの。フタはきっちり閉めることができるので、液もれしにくいのもポイントです。また、ランチジャーのボトルは、内面になめらかで光沢のあるスーパークリーン加工を施してあり、汚れやニオイが付きにくく、さっと洗うだけで清潔に保てます。さらに、ランチジャーにはかわいいミニ巾着型のポーチが付属。このポーチは、少しゆとりのある作りになっているため、ボトルを入れても空いたスペースにおにぎリやパンを一緒に入れることができます。

【詳細情報】
サイズ:100×100×162mm
重量:330g
カラー:イエロー・ピンク

 


バッグの隙間に入れやすいスリム設計


象印マホービン ステンレスフードジャー SZ-JB02-BA

バッグのすき間に入れやすい縦型スリムタイプのランチジャー。ジャーのボトルは熱を逃がしにくい真空断熱構造を採用し、付属のポーチに入れた場合で約6時間の保温効力を保ってくれるため、ランチタイムまでごはんの温かさをしっかりキープします。また、内容器には抗菌作用の高い銀イオンを配合し、菌の発生を抑制。さらに、おかず容器は密閉性が高い構造なので、汁もれを抑えられます。なお、ごはんの容量は0.24L、おかずの容量は0.19Lと比較的に少なめ。小食の人にピッタリです。

【詳細情報】
サイズ:105×99×205mm(ポーチを含まない)
重量:440g
カラー:ブラック・マルチドット

 


いつもと違ったお弁当がつくれるどんぶり型


アスベル カフェ丼ランチ ランタス HLB-CD620

どんぶりのような形が特徴のランチジャー。本体はコンパクトながら、ごはん容量は0.31Lと大きめ。お茶碗約1.5杯分のごはんを詰めることができます。また、親子丼や中華丼のほか、パスタやうどんなどの麺類も入れられるので、いつもとは違ったお弁当を作ることができるのも魅力です。肝心の保温容器は、ステンレス製真空断熱構造を採用。時間が経っても温かいご飯を食べることができます。冷やし中華や冷製パスタなどを入れるのもおすすめです。このほか、電子レンジや食洗機に対応しているので、使い勝手に優れているのもうれしいところ。

【詳細情報】
サイズ:145×138×110mm
重量:600g
カラー:アイボリー・ネイビー・ピンク・グリーン・ピンク・グリーン

 

 

目次に戻る

夏休みまであと何週間!? 親子のお出かけに使いたい日焼け止め5選

あと数週間で、子どもたちには待望の夏休み。以前よりは外遊びが減ったかもしれませんが、紫外線対策はしっかりしておきたいもの。何かとバタバタしてしまうお出かけ前、親子で別々の日焼け止めを使い分けるのは面倒だったりしますよね。また、それぞれに日焼け止めを用意すると手荷物も増えてしまいます。刺激に敏感な子どもの肌でもOKで、親子で一緒に使えて、さらに顔にもからだにも使える日焼け止め5選を紹介します。

 

目次

 


汗・水に強い「アクアブースター」機能を搭載!


資生堂 アネッサ パーフェクトUV マイルドミルク

低刺激で小さい子どもにも使える、さらさらマイルドタイプの日焼け止めです。低刺激ですが、汗・水に触れるとUVブロック膜が強くなる「アクアブースター」機能を搭載。80分間にわたる水浴テストで耐水性を確認済みのスーパーウォータープルーフなので、海やプールなど水辺で遊ぶときに使いたいアイテムです。 顔・からだの両方に使えて、石けんでスルッと落とせるのも嬉しいポイントです。

【詳細情報】
内容量:20ml、60ml
紫外線防止効果:SPF50+/PA++++

 


食品成分由来・無添加だから安心して使える!


伊勢半 マミー UVマイルドジェルN

90%食品成分で作られたやさしい日焼け止めジェル。着色料・香料・防腐剤・鉱物油・アルコールは不使用で、伸びが良いさらっとした使い心地が特徴です。また、天然由来のうるおい成分(ホホバ種子油・アセロラ果実エキス・アロエベラ葉エキス・キイチゴエキス)、美容液成分(ヒアルロン酸・トレハロース/うるおい成分)配合により、肌のキシみもありません。可愛らしいくまさんボトルは、ポンプタイプなので、忙しい外出前でも使いやすいです。

【詳細情報】
内容量:100g
紫外線防止効果:SPF33/PA+++

 


夏場でも肌の乾燥が気になる人におすすめ!


花王 キュレル UVカット UVエッセンス

潤い成分が肌をケアしながら紫外線から守ってくれる、乾燥性敏感肌を考えた日焼け止めです。顔やからだに伸ばしやすく、さらっとなじむエッセンスタイプで、みずみずしく軽い使い心地。また、白残りしにくく、肌への負担感のないつけ心地なので、ママが使用する場合にはメイク下地としても重宝しているという声も。植物由来の消炎剤(有効成分)を配合しているため、日焼け後の火照りを防いでくれるのも嬉しいですね。もちろん、赤ちゃんのデリケートな肌にも使えます。

【詳細情報】
内容量:50g
紫外線防止効果:SPF30/PA+++

 


肌をやさしくうるおす「薬用ユースキンSシリーズ」の日焼け止め


ユースキン製薬 ユースキンS UVミルク

皮膚のバリア機能が低下している乾燥した肌を、やさしくいたわる「薬用ユースキンSシリーズ」の日焼け止めミルクです。紫外線を防ぐ効果と肌へのやさしさの両立を目指して作られ、子どもの肌や、敏感なママの肌を毎日の紫外線から守ってくれる、日常使いに適したアイテム。北海道の契約農家で減農薬栽培された「しその葉」から抽出したうるおい成分が配合されています。

【詳細情報】
内容量:40g
紫外線防止効果:SPF25/PA++

 


一本で日焼け止めと虫除けができる!


ALOBABY アロベビー UV&アウトドアミスト

1本で紫外線と虫から肌を守る、白浮きしないUV&アウトドアミストです。100%天然由来の純国産オーガニック製品で、新生児から使用可能。日焼け止めやスプレー独特の嫌なニオイはなく、レモングラスやローズマリー葉油などの天然のアロマを使用しており、赤ちゃんも安心して使えるのだとか。ミスト状なので、動き回る子どもにも使いやすいでしょう。

【詳細情報】
内容量:80ml
紫外線防止効果:SPF15/PA++

 

目次に戻る

これはおしゃれな発想! スマホを美しく収納する「壁かけスマホキーパー YURIKAGO CRAFT」レビュー

グラフィックデザイン事務所「ゲンクリエイティブ」が運営するブランド「muro:ムーロ」。同ブランドからは、生活空間に機能性と美しさをプラスするプロダクトが提供されています。今回紹介するアイテム「壁かけスマホキーパー YURIKAGO CRAFT」もその1つ。スマートフォンを壁にぶらさげて収納するという意外な発想が注目を集め、ネット上で「シンプルなのに機能的なデザイン!」「壁かけだからすぐスマホが見つかるね」と好評です。実際に商品を活用して使い心地をレビューしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●充電中のスマホも収納できる「壁かけスマホキーパー YURIKAGO CRAFT」(ゲンクリエイティブ)

室内の壁面を見ていて、ふと「空いたスペースを活用したい」と思ったことはありませんか? アートを飾ったり、本などの収納棚を設置したり……。活用方法は様々ですが、ここはあえて“スマホを収納する”というのも有効な手立て。そんな意表を突くアイデアにぴったりな商品が「壁かけスマホキーパー YURIKAGO CRAFT」(1300円/税込)です。

 

同商品には「DENIM」や「WOOD」などのバリエーションがあり、今回は紅白の三角模様が目立つ「UROKO」タイプを購入。本体上部のリング部分にフックを引っかけて使用するアイテムで、自重により角度がついて差し込み側からスマホが落下する心配はありません。

 

本体サイズは130(幅)×145(高さ)×20mm(奥行)。紙製なので重さは約10gと軽量ではあるものの、上質な紙が使用されているため強度は問題なし。160(幅)×90(高さ)×15mm(奥行)以内のスマホを収められます。

 

ちなみに、スマホをキャッチする部分には切れ込みが入っていて、充電ケーブルを接続している状態でも使用することができました。

 

商品を購入した人からは、「実用性とデザイン性を兼ね備えてるから、インテリアとしても違和感がない」「センスのある面白い発想!」といった反響が。あなたも同商品を活用して、スマホをおしゃれに収納してみませんか?

 

長ぐつをカバンに常備する時代がやってきた! 靴の上から履く新感覚アイテム「携帯用長ぐつ カッパの足ビズ」レビュー

カーアクセサリーやカーケア用品を取り扱う「プロスタッフ」。同社の「携帯用長ぐつ カッパの足ビズ」は、手軽に持ち運べるコンパクトな携帯用長ぐつです。なかなか見かけることのない“靴の上からそのまま履く”長ぐつがどのように役立つのか、さっそくチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
ゴミが付いた洋服をきれいにするコロコロ!「ノンストップ!」で注目を集めた「flint 洋服用クリーナー」レビュー

 

 

●コンパクトに持ち運べる「携帯用長ぐつ カッパの足ビズ」(プロスタッフ)

雨が降っているときの外出は憂鬱な気分になるもの。長ぐつを履けば足元が濡れるのを防ぐことができますが、長ぐつでは出掛けられない場所や予定もありますよね。今回、東急ハンズで購入した「携帯用長ぐつ カッパの足ビズ」(1223円/税込)は、そんなモヤモヤを解消してくれる商品です。

 

使い方は靴の上から同商品を履きファスナーを閉めるだけ。ポリ塩化ビニル製なのでしっかり水濡れを防ぐことができます。フラップが付いているため、ファスナー部分から雨や泥が染みてしまう心配もありません。靴とのフィット感をアップするゴムバンドが付属しているのもうれしいポイント。靴と同商品の“ズレ”は全く気になりませんでした。

 

 

靴底には凹凸加工が施されており、濡れた道でも滑ることなく歩行が可能。さらに約330gと驚きの軽さも魅力です。これなら長時間歩いても疲れない上に、使わないときは畳んで持ち歩いても負担になりません。また、ビジネススタイルに合わせやすいダークメタリックカラーは通勤時に最適。どんな場面でも浮かない落ち着いた色なので、キャンプやスポーツ観戦など多くのシーンで役立ちそうですね。

 

私は今回、約26.0~28.0cmの靴に対応している「Lサイズ」を購入しましたが、約24.0~25.5cmに対応する「Mサイズ」も展開中。自分に合ったサイズを選んでくださいね。

 

実際に購入した人からは、「カバンに常備しておけるコンパクトサイズがうれしい。これがあれば急な雨が降っても安心できる」「普段履きの革靴を濡らしたくない自分にぴったりの商品だった! 着脱簡単なのも画期的」「シンプルなデザインだから、服装に左右されずに使えていいね」と好評の声が続出。「携帯用長ぐつ カッパの足ビズ」を手に入れて、雨の日に備えてみては?

 

【関連記事】
おててにポン! スタンプで楽しく手洗いをサポートしてくれる「手洗い練習スタンプ おててポン」レビュー

屋外での食事で活躍する2WAYアイテム!「ハンカチエプロン」レビュー

生活用品の企画製造などを行っているアッシュコンセプト。同社から販売されている「ハンカチエプロン」は、テイクアウトや屋外での食事で活躍する2WAYアイテムです。TBS系列で放送されている「王様のブランチ」で紹介され、注目を集めたことがあり、SNS上では「シンプルなのにおしゃれで使いやすい!」「紐で長さを調節できるから便利」と好評の様子。商品名が機能そのものを表現していますが、どのように使用するのかチェックしていきましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●お気に入りの服を守ってくれる「ハンカチエプロン」(アッシュコンセプト)

外出先で食事をしていて、ソースや汁の跳ね返りが気になったことはありませんか?  そんなときに活用したいのが、今回セレクトした「ハンカチエプロン」(2420円/税込)です。ベージュやダークグレーなど複数あるカラーバリエーションから、爽やかな“ストライプブルー”タイプを購入してみました。

 

同商品のサイズは約420(幅)×2(奥行)×420mm(高さ)。もちろん普段はハンカチとして、ポケットに入れて持ち運ぶことができます。いざ食事のタイミングになったら、ハンカチの縁から出ている紐を首にかければエプロンに早変わり。あとはハンカチの角を内側に折りこむだけなので、ほとんど手間がかかりません。

 

体格によってエプロンの位置に誤差が生じますが、紐の両端を引っ張ることで長さ調節ができるため、しっかり襟元までカバーしてくれました。

 

ハンカチとエプロン兼用の持ち味を活かして、まさに一石二鳥な利用方法も紹介しましょう。たとえば弁当箱を持参する際に同商品で包み、食事のタイミングでエプロンとして使用すると便利ですよ。

 

商品を購入した人からは、「サっと出してすぐ首にかけられるから楽ちん」「食事時に服を汚す心配がなくなる素晴らしい商品」といった反響が。外出先で食事をする機会が多い人は、ぜひ「ハンカチエプロン」をおしゃれに活用してくださいね。

 

RoomClipで見つけた!無印良品、ニトリ、イケアの名品「活用ワザ」収納編

シンプルなデザインで、どんな部屋にもマッチするインテリア用品が手に入る無印良品、ニトリ、イケア。そのスマートな使いこなし術を「RoomClip」のユーザーから学ぼう。

※こちらは「GetNavi」 2021年7月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

■RoomClipとは?

ユーザーが自分の部屋の写真を投稿するSNS。実例に即した収納のコツや家具の使いこなし方など、インテリアのテクニックが学べる。新しいインテリアの購入時や模様替えといった、暮らしの様々なシーンで使える情報が満載だ。

 

【収納編】

部屋を美しく見せるためには、収納アイテムを上手に活用することが重要。各社の人気アイテムを、RoomClipの片付け名人たちはどのように活用しているかチェックしていこう。

 

【その1】移動に便利なキャスター付きメッシュ仕様で手入れもラク

イケア

ロースコグ ワゴン

4999円

キャスター付きで移動がしやすいワゴン。棚の底はメッシュで、ホコリが溜まりにくく手入れが簡単。カラーは、ブラックやホワイト、ピンクレッドなど6色を展開し、部屋の雰囲気に合わせて選べる。

 

★学用品をワゴンにまとめて忘れ物しにくい工夫を!

 

johnp._.qtotoさん

Room No.866432

「ランドセルにちょうど良いとネットで見て購入したところ、ジャストサイズ! 学用品を1か所にまとめています。便利だったので、幼稚園通園バッグ用にも買い足しました」

 

★まとめて移動できるから植物の世話がしやすい

 

Yume_usagi_13さん

Room No.5025606

「日が当たる場所に動かしたり、水栽培植物の水替えの場所まで運んだりと、観葉植物をまとめて移動できます。つくりがしっかりしているので、たくさんの植物を置いても安心!」

 

【その2】20年以上も愛される収納アイテムの超定番

無印良品

ポリプロピレンファイルボックス

350〜690円

重ねて使える1/2サイズや、斜めカットのスタンド型など、ラインナップが多彩。色はホワイトグレーと、中身を確認しやすい半透明タイプを用意。フタやキャスターと組み合わせれば活用の幅が広がる。

 

★収納としてだけでなくサイドテーブルにも活躍!

 

sasaeriさん

Room No.542370

「『キャスターもつけられるフタ』と組み合わせ、ソファーのサイドテーブルとして使っています。フタの周りが1cm弱立ち上がっていて、置いたモノが落ちにくいのがイイ!」

 

★引き出しにジャストフィット! 中身もひと目で確認できる

 

sh.atyouさん

Room No.1590794

「深さのある引き出しに合う仕切りを探していて、丈夫な本品を並べたらジャストフィット。缶ビールやボトル類の収まりが良く、収納物がひと目でわかるので使いやすいです」

 

【その3】透明のトレーで冷蔵庫の中をスッキリ整理

ニトリ

冷蔵庫整理トレー

304〜610円

取っ手付きで、引き出しやすいトレー。重ねて使うこともでき、冷蔵庫内のスペースを有効活用できる。透明で中身を確認しやすいのも便利。浅型と深型(各S、M)、350ml缶用を用意。

●7月末頃リニューアル予定

 

★開けっ放しの時間を短縮子どものお手伝い促進にも

 

Ray_of_Lightさん

Room No.1220363

「段ごとに色を決めたマスキングテープに、収納物の名称を書いて整理しています。冷蔵庫を開けておく時間が短くなりました! 定位置が決まって探しやすくなったことで、子どもも率先してお手伝いをしてくれるように」

 

【その4】サイズの違うボックスを重ねて使用可能!

ニトリ

収納ケース Nインボックス(W)

407〜712円

フタなしでも積み重ね可能。4種類のサイズを展開し、異なる大きさのボックスを重ねて組み合わせられる。別売りのキャスターを取り付ければ、移動も簡単。ホワイトや半透明のクリアなど、カラーは6色展開。

 

★タグを使ってスッキリ収納! フタを付けてホコリ対策にも

 

miya5さん

Room No.581103

「収納物のサイズに合わせて4種類を使用。タグには品名を書いて管理しています。下段のボックスは、中が丸見えになるのとホコリを避けるため、別売りのフタを付けました」

 

★並べやすいフラットデザイン! キャスターで掃除がスムーズ

 

yukoさん

Room No.1022731

「旧モデルから愛用。角がストレートなフラットデザインで、並べたときの見た目がスッキリしているのがお気に入り。キャスターが付けられるので掃除のときもスムーズです!」

 

【その5】フタの耐荷重100kgで屋外での利用にも便利

無印良品

ポリプロピレン頑丈収納ボックス

1290〜2590円

屋外での利用にも適したフタ付き収納ボックス。フタの耐荷重が100kgと丈夫なのでチェア代わりにも利用できる。サイズは小・大・特大の3種類で、小・大は3段まで、特大は2段まで積み重ね可能。

 

★水で丸洗いできるから汚れが気にならない

 

haruさん

Room No.535546

「庭仕事で使う軍手や剪定バサミ、水遊びのおもちゃ、ビニールプールなど、屋外で使う細々としたものを収納。水でジャブジャブ洗えるので、屋外でも汚れを気にせず使えて満足!」

 

★防災用品を仕分けて収納! 非常時の椅子代わりにも

 

mofさん

Room No.2035006

「座れるほど頑丈なので、非常持の椅子代わりに良いと思い、防災用品入れに。食品系、日用品、ペット用品を3箱に分け、重ねて整理。持ち手が掴みやすいのもポイントです!」

 

【その6】見た目がスマートなポケット式! 天板も収納棚として使える

イケア

トローネス シューズキャビネット

4999円(2ピース)

壁面に固定できるシューズボックス。奥行きは18cmと薄く、ポケット式で狭い場所にも設置しやすい。キャビネットは単体でも、上下左右に組み合わせても設置可能。天板はフチがあり、物置き台になる。

 

★スリッパを5足収納可能! 壁掛けだから床掃除も簡単

 

t-famさん

Room No.1325475

「シンプルで薄いデザインが気に入って購入しました。スリッパにピッタリで5足収納でき、小物を飾れるのもポイント! 浮かせているから、床掃除がしやすいのも便利です」

 

【その7】壁面の収納棚から間仕切りまで使い方は多彩

無印良品

スタッキングシェルフ

1万1900円〜

設置場所や目的に合わせて縦にも横にも広げられるシェルフ。収納棚からテレビ台まで様々な用途に利用可能だ。ナチュラルなオーク材とシックなウォールナット材の2種類を用意。専用チェストもある。

 

★テレビ台として利用し、関連アイテムも収納!

 

someday-5さん

Room No.313320

「テレビの下段には、DVDやゲームソフト、ゲームコントローラーやモデムなどゴチャつきがちなアイテムを収納するコーナーを設置。テレビと一緒に使うモノを1か所にまとめました!」

 

★統一感を意識して収納し、カフェ風にライトアップ

 

maecocoさん

Room No.1793445

「3×5段とワイド5段を購入して横並びに。各枠の収納物は色調や素材などを意識して、テイストを調和させています。好きなカフェをイメージし、LEDでライトアップも!」

 

★圧迫感なく部屋を仕切れて、ネコの遊び場としても活躍!

 

miya_ayaさん

Room No.3641759

「リビングと飼い猫のスペースとの間仕切りに。圧迫感がなく、両側から物が取れるのが便利。専用の引き出しと組み合わせれば収納力アップ。ネコの遊び場にもなっています」

 

【その8】透明のアクリルケースは見せる小物収納に!

無印良品

アクリル小物収納

1790〜2990円

中身がひと目でわかり、見せる収納として利用できるアクリル素材のケース。1・3・6段があり、3・6段は引き出しの向きを入れ替えて、縦・横どちら向きにも使える。ほかにも豊富なランナップを展開。

 

★開けなくても種類がわかり、カラフルな見た目も楽しい

 

nyaaさん

Room No.1083750

「ネスプレッソの収納にピッタリ! カプセルを種類別に収納し、好みのものを瞬時に取り出せるので、家族みんなが満足しています。置き方を工夫すれば10個ずつ入りますよ」

 

【その9】サビにくい素材を採用し吊るして整理できる!

無印良品

ステンレスひっかけるワイヤークリップ 4個入

390円

サビに強い18-8ステンレスを採用し、キッチンや風呂場などの水回りでも安心。尖端がクリップなので、フックの掛からないチューブの歯磨き粉や調味料などを吊るして収納できる。耐荷重は約500g。

 

★チューブ類を吊るせば水回りの汚れが発生しない!

 

hidemaroomさん

Room No.5326178

「バスルームで棚に直置きしていたチューブ類などを浮かせるようにして保存。それ以前に悩んでいたヌメリやピンクカビが無くなり、快適に! フォルムも気に入っています」

 

【その10】本来は鍋ブタを立てるバーでありながら使い道は多彩!

イケア

ヴァリエラ 鍋ぶたオーガナイザー

599円

引き出しの中でかさばりがちな鍋ブタを、立てて整理できるアイテム。収納するアイテムに合わせて、バーの幅を伸縮できる。底面にはゴムのストッパーがあり、滑りにくい。

 

★トイレットペーパーを取りやすくオシャレに設置!

 

irieriさん

Room No.1562937

「トイレットペーパーを見せる収納にしました。在庫管理がしやすく、座ったままでも手が届く高さに設置することができるのも便利。光沢のあるステンレスの質感も好みです!」

これで省スペースに! 洗濯機まわりの収納グッズ5選

衣類に合わせた何種類もの洗剤や、使いかけの柔軟剤、はたまたお風呂用品やこれから洗う山積みの服など、洗濯機のまわりは何かと物があふれがち。綺麗に片付けたいけど、そんな場所もない……、そう思っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、洗濯機周辺に隠れたデッドスペースを上手に活用できる、収納アイテムを5つ紹介します。今まで使われていなかった空間をうまく利用して、スッキリ空間を生み出しましょう!

 

目次

 


幅わずか14cmのスリム設計!


ライクイット スーパースリム 3段 (アジャスター付)

幅わずか横幅約14cmのスリムなキッチンストッカー。冷蔵庫や洗濯機の脇など、ほんの少しのスペースでも利用できます。奥行は約46cmで、たっぷり収納が可能。こまごまとした小物がスッキリと収まります。高さを調節できるアジャスターが付いているので、洗濯パンを跨いでの設置もできます。今まで隙間だった場所が収納スペースに生まれ変わるのは快感! 最下段には柔軟剤などの大きめなボトルが収納できるため、使い勝手もGOOD。

【詳細情報】
サイズ:14×46.5×79cm
重量:3.7kg

 


必要なものがすぐ取り出せる山崎実業らしい一品


山崎実業 洗濯機横マグネット収納ラック

強力なマグネットで洗濯機の側面に付ける収納ラック。珪藻土マットやバスブーツ、洗濯用洗剤、掃除用具などを一括収納できます。手袋や洗濯ネット以外にも、バスマットの一時収納に便利なL字バー付き。奥にはボディブラシや洗濯ブラシ、シューズブラシなどの小物の収納に便利なフックもあります。愛用者からは「耐久性、使いやすさともに期待通り」「洗濯機の横に付けてから数カ月経ちますが、付けて以降一度も取れていません」とのコメントが上がっていました。

【詳細情報】
サイズ:28×11×67cm
重量:1.5kg

 


洗濯機上のスペースをお洒落に有効活用!


生活雑貨 ランドリーラック 棚板1枚+バスケット2個付

洗濯機の上のデッドスペースを有効活用できる伸縮タイプのランドリーラック。洗濯機や防水パンに合わせて横幅を調整できる伸縮式で、賃貸住宅でも使用できます。防水パンの上にも設置ができるアジャスター付きで、脚の長さも調整可能。通気性が良く、見た目もオシャレです。購入者からは「デットスペースが有効になって助かりました!」「サイズも色もちょうどいい。洗濯機置き場が狭い我が家にもぴったり置けました」という声が上がっていました。

【詳細情報】
サイズ:59~87×54×182~191cm

 


わずかな隙間にたっぷり収納!


川口工器 洗濯機サイドラック

洗面所や洗濯機サイドのわずかな隙間を有効活用できるスリムラック。洗濯機まわりの収納不足を解消し、洗剤・ストック類がスッキリと収納できます。柔軟剤や洗剤の出し入れもラクチンで、収納部には取り外しできるステンレス棚板付き。ステンレスは水まわりに強いので、溜まったホコリや液ダレ汚れも、濡れふきんでサッとひと拭きするだけで清潔に保てます。棚板は、簡単に取り外しできて水洗いもOK。お手入れがしやすいのもうれしいポイント。金属加工で有名な新潟県燕三条地区の工場で生産されている信頼の国産品です。

【詳細情報】
サイズ:17×50.5×80cm
重量:3.4kg

 


ちょっとした隙間にすっぽり収まるランドリーバッグ!


WISHPOOL キャスター付きランドリーバスケット

 

磨耗に強く、防水加工された生地で作られたランドリーバスケット。軽くて丈夫な材質を使っているため、収納や移動がしやすくなっています。また、使用しないときには、折り畳んで洗濯機の隙間に収納することも可能。ナチュラルな布地感がオシャレで、部屋のインテリアを邪魔しないシンプルなデザインです。

【詳細情報】
サイズ:40.6×39.4×57.2cm
重量:662g
カラー:ホワイト・グレー・ベージュ

 

目次に戻る

汗もニオイもスッキリ! 爽快「デオドラントシート」おすすめ5選

夏本番まであと少し。何もしなくても汗をかいてしまう夏場は、ベタつきやニオイがどうしても気になってしまうところ。すぐにシャワーを浴びたいけど浴びられない、そんなときに役立つのが、冷涼感が爽快なデオドラントシートです。今回は汗による不快感の解消だけでなく、ちょっとした眠気覚ましや気分転換にもなる、爽快感抜群な“夏の必需品”デオドラントシートのおすすめ5選を紹介します。

 

目次

 


1日中サラサラ肌をキープするメンズ向けシート


マンダム ギャツビー さらさらデオドラント ボディペーパー クールシトラス

汗のベタつき・ニオイをスッキリ拭き取り、1日中サラサラ肌を保つメンズ向けデオドラントシート。シトラス系の香りで、パラベンフリーです。サラサラとした使用感ですが、肌に粉っぽさが白く残ることもありません。汗とニオイをしっかり抑え、ひんやりとした爽快さが長時間持続します。柔らかな厚手の大型ペーパーなので、1枚で全身たっぷり拭くことができるのも嬉しいですね。

【詳細情報】
サイズ:25×20cm(1枚)
内容量:30枚

 


ストロングミントの香りとメントールで眠気も吹き飛ぶ!


マンダム ギャツビー フェイシャルペーパー スーパーリフレッシュ

顔の汗・アブラ・汚れを爽快に拭き取れるペーパー洗顔シートです。皮脂クリア成分配合で、皮脂由来のアブラを効率的に溶解して除去し、テカリやベタつきを防ぎ、さらにスムースパウダーが、ベタつかずテカリにくい肌に整えてくれます。また、刺激的なストロングミントの香りとメントールで眠気もスッキリ。気分もリフレッシュできます。ユーザーからは「このアイテムを使い始めてから普通のフェイシャルペーパーでは満足できない」なんて声も。

【詳細情報】
サイズ:20×20cm(1枚)
内容量:42枚

 


肌の表面温度を3度下げてくれる冷涼感が人気!


花王 ビオレ 冷シート 無香性

拭いた瞬間に肌の表面温度を3度下げてくれる(2往復拭いた場合)という、クールタイプのデオドラントシートです。ベタつく汗・ニオイのもとをすっきり拭き取るだけでなく、ヒアルロン酸配合で肌に優しいのも特徴。無香性タイプもあるので、香り付きシートを敬遠しがちな人でも使いやすいのが嬉しいポイント。レビューでは「暑い夏を乗り切るのにとても役に立ちました。周りの人たちにもオススメしたくらいです」「季節商品だがとても気に入っているので、いつでもあってほしい」と高評価を得ています。

【詳細情報】
サイズ:23×20cm(1枚)
内容量:20枚

 


メイクの上からでも使えて便利!


マンダム ハッピーデオ フェイスシート リフレッシュミント

顔の汗が気になる時、心地よいクール感ですっきりとリフレッシュできるシートです。マンダムが開発した独自技術「Kai-tech技術」により、快適に感じるクール感を実現。メイクの上からも使えるので、メイク直しができない時も安心して使用できます。ハンカチ感覚で使用できるコンパクトサイズなのも嬉しいですね。さっぱりとした、ほのかなリフレッシュミントの香りです。

【詳細情報】
サイズ:14×14cm(1枚)
内容量:20枚

 


1枚で全身拭ける! タオルのように使える超特大シート


久光製薬 Hisamitsuアイスタオル

60×30cmと、超特大サイズの全身拭き取り用ウエットシートです。メントール配合の冷却ローションをたっぷり含んだシートなので、シャワー後のような爽快感が得られます。タオルで身体を拭くように使用できるので、届きにくい背中なども楽々拭けそうです。レビューでは「大きくて使いやすく、スッキリサッパリの使い心地で大満足です」「汗をかいた時、簡単に拭くことができる優れもの。アウトドア他、いろいろな場面で使える。冷蔵庫で冷やせばさらに快感」という声も。

【詳細情報】
サイズ:60×30cm(1枚)
内容量:5枚

 

目次に戻る

ただのシールじゃない! ワンタッチでふきんやスポンジがくっ付く「ネコの便利キャッチフック3個入」レビュー

キッチンからバス・トイレなど、幅広い生活雑貨を製造している「創和」。同社が取り扱う「ネコの便利キャッチフック3個入」は、ふきんや浴槽クリーナーなどをワンタッチでキャッチしてくれるアイテムです。場所を取らず収納できる点やかわいらしいデザインが購入者のハートを射止め、SNS上で「全然かさばらなくて繰り返し使えるのがありがたい」「予想以上に便利だから追加購入決定!」と高い評価が続出。見た目はシールのようですが、同商品に隠された驚くべき能力とはいったい……?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
ゴミが付いた洋服をきれいにするコロコロ!「ノンストップ!」で注目を集めた「flint 洋服用クリーナー」レビュー

 

 

●シンクや洗面台に貼りつけて使用する「ネコの便利キャッチフック3個入」(創和)

キッチンや洗面所などの水周りには、食器洗い用のスポンジ、ふきん、タオル、クリーナーといったアイテムが必要不可欠。とはいえ、水切りやタオル用ハンガーはどうしても場所を取りがちなので、少しでもコンパクトなアイテムが欲しくなりますよね。そこで「これは便利そう!」と気になったのが、東急ハンズで販売されている「ネコの便利キャッチフック3個入」(303円/税込)。キュートなネコの表情に惹きつけられて、購入してみました。

 

約3.7(縦)×4cm(横)とコンパクトで、裏面には粘着材が使用されています。ただ、名前に“フック”と記されているものの、それらしいパーツは見当たりません。実は表面をなぞったときに感じるザラザラとした感触が、ワンタッチで対象をキャッチする秘密のよう。実際にハンドタオルを取りつけてみてもピタリとくっ付き、簡単には落ちそうもありません。

 

商品公式ページによれば、フックに貼りつけられる素材はループ状繊維製品・ナイロン不織布製品など。ということで場所を変えて、今度はスポンジでワンタッチ。すると、ハンドタオルと同様、しっかりキャッチしてくれました。あえて目を隠さずに貼りつけると、こちらをチラ見しているような姿が一層かわいい……。

 

ちなみに、同商品はシリーズ化されていて、他にカエル・アヒル・ブタ・イヌなどの仲間がいます。購入者からは「フックが突き出てるわけじゃないのにすごい!」「設置が簡単だし、粘着材だから跡を残さないのがいいね」などの反響が続出。ぜひあなたも「ネコの便利キャッチフック」の実力を確かめてみてくださいね。

 

【関連記事】
おててにポン! スタンプで楽しく手洗いをサポートしてくれる「手洗い練習スタンプ おててポン」レビュー

洋服やタオルがふんわりいい香りに!香りにこだわった柔軟剤3選

洋服やタオルなどをふんわりと柔らかく仕上げるのに欠かせない柔軟剤。最近では柔らかく仕上げるだけでなく、香りにこだわった柔軟剤が数多く発売され、香水が苦手な人や香水をつける習慣がない人でもいい香りをさりげなくまとえるアイテムとしても支持されています。一方で、柔軟剤を規定量より多く使用し、強い香りで周囲の人を不快にさせてしまう「スメルハラスメント」になってしまうことも。適量を守って、周囲の人に配慮しながら香りを楽しみたいですね。今回は、香りにこだわった柔軟剤をご紹介します。

 

目次

 


グリーティー×オレンジピールのユニセックスな香り


ランドリン ボタニカル 柔軟剤 リラックスグリーンティーの香り

「ランドリン ボタニカル リラックスグリーンティーの香り」は、陽だまりで心癒されるようなグリーンティーの香りと、豊かな恵みを感じさせるオレンジピールが香る柔軟剤です。ふわっと優しく包み込まれるようなコットンを重ねた、贅沢な安らぎを感じさせる香りが特徴。オーガニックの認証を受けた8種のオーガニック抽出エキスを配合し、生分解性の良い原料を使用しているので、赤ちゃん服にも使える優しさです。ユーザーからは「エリザベスアーデンのグリーンティー オーデトワレに似ている」「爽やかで甘すぎないのでユニセックスで使える」との声も。

【詳細情報】
サイズ:幅65×奥行65×高さ253mm
内容量:500ml

 


ローズ×ジャスミン×ムスクの甘くて濃厚な香り


ラボン for PEACH JOHN シークレットブロッサムの香り 柔軟剤

ラボンは、天然由来の香料を配合し、香水のようなラグジュアリーな香りがふんわり持続する柔軟剤です。今回紹介する「ラボン for PEACH JOHN シークレットブロッサムの香り」はランジェリーブランドPEACH JOHNとのコラボシリーズはセクシーで可憐な香りが特徴です。トップは、リーフィー、グリーン、レモン。ミドルには、ローズ、ミュゲ、ジャスミン。そしてラストは、ウッディ、アンバー、ムスクと変化しながら続く香りを楽しめます。防臭&抗菌効果があるため、部屋干しのイヤなニオイも防いでくれるのも◎。

【詳細情報】
サイズ:80×80×270mm
内容量:600ml

 


ベリー×キンモクセイ×スパイスのロマンティックな香り


レノアオードリュクス 柔軟剤 ブルーミングパッション

レノアオードリュクスシリーズは、レノア史上、最高にプレミアムな香りでフランス楽天でダントツの人気を誇る柔軟剤です。いつものお洋服に使えば、プレミアムな香りで毎日が特別な日に。タオルに使えば肌触りがアップして、高級ホテルの気分を味わえます。今回紹介するのは、世界最高峰のフレグランスやファッションデザイナーとコラボ経験のある調香専門家によって開発された香り「ブルーミングパッション」。 ベリーやアプリコットなどのフルーツノートで幕が開き、キンモクセイのノスタルジックな香りが続きます。ボトムノートにバニラやムスク、そしてスパイスの香りが長続き。あなたを夢心地へといざないます。

【詳細情報】
サイズ:88.5×88.5×206mm
内容量:600ml

 

目次に戻る

マイストローの内側を洗える?「めざましテレビ」などで注目された「SUTENAIシリコンストロー」レビュー

化粧品や雑貨などの企画・卸販売を行っている「アルデナイデ」。同社から誕生した「SUTENAIシリコンストロー」は、ストローの内側も洗えて何度でも利用できるエコグッズです。フジテレビ系列で放送されている「めざましテレビ」など複数のメディアで紹介されるほど注目を集めていて、SNS上でも「紙ストローより使い勝手がいいね」「水漏れしてこないのがすごい!」といった反響が続出。絶賛の声が集まる理由を、実際に使用してじっくり探っていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●開閉自在で内側まで洗える「SUTENAIシリコンストロー」(アルデナイデ)

環境問題が年々メディアなどで取り上げられるようになり、使い捨ての商品をなるべく避けて生活している人は少なくないはず。また、プラスチックゴミを減らすための取り組みも、大きな広がりを見せていますよね。そこで注目したいのが、“マイストロー”にぴったりなアイテム「SUTENAIシリコンストロー」(990円/税込)。エコだけでなく経済的でもある同商品の魅力とはいったい……?

 

数あるカラーバリエーションの中から、今回は「YELLOW-SEMI-CLEAR-」タイプを購入。シリコーンゴム製とはいえ見た目は一般的なストローと変わりなく、写真のようにお茶の入ったコップで使用しても違和感はありません。

 

そんな同商品のイチ押しポイントは、なんと言ってもストローをパカっと開けられること。簡単にストローの内側が洗えるためブラシは必要なく、防塵加工によりホコリが付きにくい特徴も備えています。

 

実際にシリコンストローを通してお茶を飲んでみたところ、つなぎ目から漏れてくることはなくお茶は口の中へ。シリコーンゴムは柔軟性があり、自由に口先を曲げられる点も大きな利点ではないでしょうか。ちなみに接合部分は溝が噛み合うようになっていて、簡単に開閉できました。

 

商品を愛用している人からも称賛の声が相次ぎ、ネット上では「持ち運びに便利だからアウトドアで大活躍!」「色の濃い飲料でもサっと洗えるし、収納場所を選ばないから便利だね」などのコメントが。あなたも「SUTENAIシリコンストロー」を活用して、エコ活動の一翼を担ってみませんか?

炭酸飲料好き必見! 空気の力でシュワシュワ感をキープする「ソーダフレッシュ」レビュー

玩具や文具、家庭用品などの企画・開発・販売を行っている「あおぞら」。同社が取り扱う「ソーダフレッシュ」は、炭酸飲料の“シュワシュワ感”をキープしてくれる便利グッズです。ワンタッチで開閉できるということで、SNS上では「使いやすくて便利!」「炭酸飲料好きな人は購入すべき」などの声が。どのようなアイテムなのか、じっくり確かめていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
マスクの不快感からオサラバ!「ヒルナンデス!」などで紹介された「マスクエアーファン」レビュー

 

 

●シュワっとした爽快感を長続きさせる「ソーダフレッシュ」(あおぞら)

喉ごし爽やかな炭酸飲料は、暑い時期にぴったり。とはいえ、1度キャップを開けると徐々に炭酸が抜けていき、時間が経つと味気ない飲料になってしまうことも。そんな“炭酸飲料あるある”を解決すべく、ロフトで「ソーダフレッシュ」(660円)を購入。丸いボール状の部分にどうしても目を引き寄せられますが、果たしてその使い心地は?

 

同商品はピンク・イエロー・ブルーの3色を展開していて、今回は鮮やかなピンクタイプをセレクト。実はボールのように見えるのは“ポンプ”で、サイズはキャップ部分も含めて4.5(幅)×7.2(高さ)×5cm(奥行)。実際にペットボトルの飲み口へ取りつけてみたところ、ちょっぴりシュールなビジュアルに……。

 

しかし、実力は立派なもの。ポンプを押すことでボトル内が加圧され、空気の力によって炭酸抜けを防いでくれる仕組みです。たしかにポンプを繰り返し押すとボトルに張りが出てきて、空気がしっかり装填されていく感触が伝わってきました。

 

ポンプとキャップが一体化した同商品ですが、キャップ側面のレバーを押し上げれば指1本で開閉できるのも注目ポイント。

 

商品を購入した人からも絶賛の声が相次ぎ、ネット上には「ポンプで加圧して炭酸抜けを防ぐ発想はなかった。これは面白いアイデア!」「4、5日経っても炭酸が抜けなくてびっくり」といった反響が寄せられています。

 

気の抜けた炭酸飲料を飲んで切ない気分を味わった人は、ぜひ「ソーダフレッシュ」の実力をその目で確かめてみてくださいね。

 

 

【関連記事】
まるで水中? 爽やかな見た目と香りで癒される「エヌナンバークリーンアルコールジェル」レビュー

目盛り付きだから計量がラクラク!「ヒルナンデス!」で紹介された「メジャーアップ 計量スプーン」レビュー

考え抜かれた機能や卓越したデザインを持つ商品で有名な「Joseph Joseph(ジョセフ ジョセフ)」。同社の「メジャーアップ 計量スプーン」は、スプーンの分量を調節できるキッチングッズです。日本テレビ系列で放送されている「ヒルナンデス!」で紹介されて注目を集め、SNS上で「かさばりがちな計量スプーンをまとめたアイデア商品」「手入れも簡単で素晴らしい!」と好評のよう。一体どのように使用するアイテムなのでしょうか?

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●ハンドルをスライドさせて分量が調節できる「メジャーアップ 計量スプーン」(Joseph Joseph)

料理をしていると、調味料を計量する場面が多々ありますよね。とはいえ、粉ものや液体など調味料の内容は様々で、分量に合わせて小さじや大さじなど計量スプーンを使い分けている人は多いと思います。そこで計量に役立つ便利なキッチングッズはないか探していたところ、一般的な計量スプーンとは印象が大きく異なる「メジャーアップ 計量スプーン」(900円/税込)を発見。さっそく、その実力をチェックしていきましょう。

 

「Joseph Joseph」のブランドロゴがスライド式ハンドルの中心に刻まれた同商品。本体は3 (幅)×19.5(長さ)×2cm(高さ)と細長く、重さも36gと軽いため手の中にすんなりなじむ感覚がありました。

 

ハンドルをよく見ると“ml・tsp・tbs”の表記と数字が刻まれ、それぞれの目盛りに合わせやすいよう本体には三角の目印が。同商品が1つあれば液体なら1~15mlまで、小さじ(tsp)4分の1~大さじ(tbs)1杯まで計量OK。ハンドルを動かす際は少し強めの力が必要なので、計量中に目盛りがズレてしまう心配はありません。

 

計量スプーンを使い分ける手間が省ける同商品は、底が浅い方向にハンドルを押し続ければハンドルを外せるのも特徴。粉末や調味油で汚れたとしても、しっかり水洗いできますよ。

 

購入者からは「目盛り付きだから計量が楽になった!」「おしゃれなデザインがいい」といった声が続出。「メジャーアップ 計量スプーン」を購入して、キッチングッズの省スペース化に役立ててみては?

 

 

マスクの不快感からオサラバ!「ヒルナンデス!」などで紹介された「マスクエアーファン」レビュー

インテリア家電を中心に取り扱い、様々なブランドを生み出しているライフオンプロダクツ。同社の「マスクエアーファン」は、マスクに取りつけて口元の不快感を軽減してくれる送風アイテムです。日本テレビ系列で放送されている「ヒルナンデス!」など数々のメディアで取り上げられ、ネット上でも「コンパクトなのにめちゃくちゃ優秀」「テレビで紹介されてるのを見て即ゲット!」と多くの関心が。実際に使用してみたところ、気温が上昇するこれからの季節にぴったりの商品でした。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
まるで水中? 爽やかな見た目と香りで癒される「エヌナンバークリーンアルコールジェル」レビュー

 

 

●マスク内の空気を循環させる「マスクエアーファン」(ライフオンプロダクツ)

マスクが手放せなくなったご時世とはいえ、夏日や蒸し蒸しするような日でもマスクをつけ続けるのは負担が大きいですよね。それでも公共の場では我慢しなければなりません。そこで、マスクをしていても苦にならないアイテムを探していたところ、ロフトで「マスクエアーファン」(1760円/税込)という商品を発見しました。果たしてその実力やいかに?

 

ファン本体と充電用USBコード、専用ポーチがセットになった同商品。重さわずか20gの本体は手のひらにすっぽり収まるほどコンパクトで、サイズは35(幅)×18(奥行)×73mm(高さ)しかありません。また、マスクへの取りつけ方も至ってシンプル。送風口がマスクの内側を向くようにクリップを挟めば準備完了です。

 

本体側面の電源ボタンをダブルクリックすれば送風開始。ファンの駆動音はとても静かですが、ボタンの横にLEDを備えているため電源のオン・オフもしっかり確認できるのでご安心を。もちろん送風による効果もバッチリで、マスクを着用している際に感じる口元の不快感を軽減してくれました。

 

ちなみに同商品の充電時間は約5時間。通常運転モードとリズムモードを搭載し、リズムモードの状態でも約3.5時間連続して使用できます。

 

既に商品を愛用している人からも、「マスク内の湿っぽさが気にならなくなって過ごしやすい」「マスクにつけても意外と目立たないね」と絶賛の声が続出。「マスクエアーファン」をマスクに装着して、暑い日々を乗り切りましょう!

 

【関連記事】
ウイルスについて学べる石けん!「めざましテレビ」で話題になった「POCKET SOAP」レビュー

歩行時の正しい姿勢をサポート! 足の疲労軽減効果が得られるインソール5選

立ち仕事や外回りが多い営業職などに付きものの足の疲労。姿勢によっては、膝痛や腰痛にまで発展してしまうこともあります。そこで今回紹介したいのは、靴に敷くだけで疲労を軽減してくれるインソール。自分にぴったりのインソールを使うことで、歩行時の衝撃を吸収し、日々感じているその足の疲れを和らげてくれます。また、歩行時の正しい姿勢をサポートし、扁平足やかかと痛などの足に関する問題を解決してくれる商品も◎。足痛や疲労でお悩みの方は、ぜひ一度試してみては?

 

目次

 


日本人の足にマッチするオーダーメイドのようなフィット感


アシマル インソール ウォーキングII

「アシマル」は、日本で30年以上開発に携わってきた熟練スタッフが、素材と形状にこだわり、日本人の足にマッチするインソールを企画開発。ウォーキングや旅行が趣味の人、立ち仕事や安全靴を着用する仕事の人におすすめ。プラスチックの反発力と日本人に適したアーチ形状で、歯切れのよいウォーキングが楽しめます。アーチサポートとかかとを安定させることで、足と身体を人間本来の標準的なバランスに近づけます。サイズが豊富なためカットせずに使用でき、オーダーメイドのようなフィット感を得ることができます。衝撃吸収にも優れていて、人肌の弾力に似たスポンジ素材で超自然なクッション性を実現。へたりの少ないスポンジで、長期間、「衝撃吸収」と「サポート力」が持続します。

【詳細情報】
サイズ:22~29.5cm

 


放湿性に優れた新快適素材「COOLMAX」を採用!


アスリー インソール

ビジネスマンからアスリートまで、足の悩みを持つすべての方にお届けする新開発インソール。「アスリー インソール」は、放湿性に優れた新快適素材「COOLMAX」を採用し、人間工学に基づいた立体設計で作られています。足裏のアーチを支え、余計な衝撃や負担を足指にかけないので、膝や腰その他全身への余分な疲れも大幅な軽減が期待できます。男性も女性も、足を使う仕事の方には特におすすめ。10代~60代以上の人まで幅広い年齢層が使えるのもポイントです。届いたインソールを添付のサイズガイドラインカードに沿って切るだけで、簡単にサイズ調整ができます。

【詳細情報】
サイズ:レディース(22~26cm)、メンズ(23~28cm)

 


二層のジェルで優れた衝撃吸収性とクッション性を実現


ドクターショール ジェルアクティブ エブリデイ

フットケアブランドシェアNo.1「ドクターショール」のインソール。衝撃吸収性抜群の超快適ジェルで足裏への負担を軽減、快適歩行を実現。接触面積と圧力分散の観点からデザインされた効率的な設計です。100人の足裏にかかる負担を徹底的に分析し、負担が最もかかる場所に特別なジェルを配置。人間工学に基づいた二層のジェルで、優れた衝撃吸収性とクッション性を実現しています。利用者からは「安全靴に入れてみたらさらに快適なので、安全靴を交換するたびに購入してます」などの声も。

【詳細情報】
サイズ:S(22.5~26.0cm)、M (25.5~29.5cm)

 


3層構造で防臭&疲労軽減!


コロンブス 高反発抗菌インソール 男女兼用

たくさん歩く人におすすめの高反発抗菌インソール。高い反発性が地面を蹴りだす力をアシストし、足の疲れを緩和します。3層構造の優れたインソールが、においを抑え、足の負担を軽減。第1層には吸水性が高く、ソフトな風合いの抗菌防臭加工パイル地を採用。菌の繁殖を制御し、汗のニオイを防ぎます。その下の第2層は優れた衝撃吸収力で、歩行時の負担を和らげ、高い反発性が歩行の際に地面を蹴りだす力をアシスト。そして第3層には靴の中でインソールがスベるのを抑え、汗を吸収する和紙を使用しています。

【詳細情報】
サイズ:男女兼用(21~28cm)

 


運動能力を高める反発力!


アシマル インソール アクティブハーフ

ハーフタイプのインソールは、日本の技術者たちが結集して開発した純日本製のインソール。スポーツや日常生活全般への使用のほかに、偏平足やカカト痛で悩んでいる方にもおすすめ。カカト部の立体設計により、かかとを安定させることができます。偏平足の根本原因であるカカトの回内を防止する効果も◎。装着してすぐに、標準的なアーチを体感でき、足膝腰の負担を軽減します。反発力が強いので、スポーツにも最適。いろいろなシューズに入れ替えて使用できるため便利で経済的なインソールです。

【詳細情報】
サイズ:S(23.0~24.5cm)、M(25.0~26.5cm)、L(27.0~28.5cm)

 

目次に戻る

バッグの“締め忘れ”にサヨナラ!「グッとラック!」で紹介された「ピタ鈴(ファスナー1つ用)」レビュー

「“ひらめき”で未来をもっと便利に」をビジョンに、価値のあるアイデア商品を提供している「ミューズ」。同社から登場した「ピタ鈴(ファスナー1つ用)」は、バッグの開けっ放し状態を鈴の音色で伝えてくれるアイテムです。TBS系列で放送している「グッとラック!」で紹介され、SNS上では「音が大きいから締め忘れにすぐ気づけるのがいいね」「こういう手軽なグッズを探してました!」と大好評。いったいどのように使用する商品なのか、じっくりレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

 

●バッグの“開けっ放し”問題を解決する「ピタ鈴(ファスナー1つ用)」(ミューズ)

通勤や旅行に欠かせないバッグ。ついうっかりして、ファスナーを締め忘れた経験はありませんか? 口の開いたバッグを見て、貴重品を落としていたり、盗まれたりしていたら…… と考えるとゾっとしますよね。そんな“締め忘れ”の防止に役立つアイテムが「ピタ鈴(ファスナー1つ用)」(1430円/税込)です。今回はブラックなど全6種類のカラーからシルバータイプを購入しました。果たしてその実力は……?

 

ピンバッチとネオジム磁石が入った真鍮製の鈴がセットになった同商品。鈴本体は約2(幅)×1cm(厚さ)とコンパクトサイズとなっています。軽く手で振ってみたところ、大きな音で「チリンチリン」と鈴の音が鳴り響きました。

 

それでは、実際にバッグのファスナーに付けてみましょう。取り付け方は至ってシンプル。ピンバッチをファスナーの終点に留め、本体に付属したナスカンをファスナースライダーに引っかければ準備完了です。

 

驚くべきは鈴の音の大きさだけでなく、ネオジム磁石の威力。ファスナーを締めると、引き寄せられるようにピタっとピンバッチ表面にくっ付きました。ネオジム磁石が固定されることで鈴は鳴らなくなるため、音が聞こえてこなければ安心して移動できますよ。

 

 

商品を購入した人からは、「ファスナーを締めたか不安にならなくなった!」「アクセサリーとしても全然違和感がない」といった反響が続出。バッグの締め忘れ経験を持つ人は、ぜひ「ピタ鈴(ファスナー1つ用)」を活用してみてくださいね。