
「コミックシーモア」の申し込みを検討している方で、どの料金プランがおすすめなのか分からない方は多いかと思います。
また現在契約中の方の中には、料金プランを変更したいけれども変更方法が分からず困っている方も多いことでしょう。
本記事ではコミックシーモアにおける料金プランの違いから利用するメリットと注意点、プランの変更方法を解説していきます。
とくにコミックシーモアの2つの料金プランは、以下のとおりです。
ライトプラン | フルプラン | |
---|---|---|
料金(税込) | 月額780円 | 月額1,480円 |
タイトル数 | 16,880タイトル | 46,679タイトル |
取り扱いジャンル | 少女マンガ 女性マンガ 少年マンガ 青年マンガ ハーレクインコミックス コミック誌 ライトノベル 小説・実用書 雑誌 写真集 |
少女マンガ 女性マンガ 少年マンガ 青年マンガ BLコミック TLコミック ハーレクインコミックス オトナコミック コミック誌 ライトノベル 小説・実用書 雑誌 写真集 |
この記事を読めばコミックシーモアにおける料金プランの違いから変更の仕方、さらにはコミックシーモアがどのような特徴の人におすすめかがわかります。
- 95万冊以上の作品が楽しめる
- ライトノベルやコミック誌をはじめ、さまざまなジャンルの作品が配信されている
- 無料で楽しめる作品やお得に購入できる作品が多い
- 15年以上続いているサービスのため、信頼性が高い
コミックシーモアとは?
コミックシーモアは、エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が提供している電子書籍配信サービスです。
コミックシーモアライトとコミックシーモアフルという2種類の料金プランがあり、楽しみたい作品数やジャンルによってプランを選択できます。
95万冊以上の作品が配信されていたり、毎日無料で楽しめる作品も1万冊以上あったりと普段からさまざまな本や漫画を読んでいる方にとって魅力あるサービスといえるでしょう。
またコミックシーモア自体は15年以上も続いているサービスのため、信頼性の高さも大きな特徴です。
さらに4万タイトル以上の作品が楽しめる読み放題プランや電子書籍をお得に購入できる豊富な月額メニューが用意されているのも利用しやすい特徴のひとつでしょう。
- 95万冊以上の作品が楽しめる
- ライトノベルやコミック誌をはじめ、さまざまなジャンルの作品が配信されている
- 無料で楽しめる作品やお得に購入できる作品が多い
- 15年以上続いているサービスのため、信頼性が高い
コミックシーモアの読み放題プラン「ライト」と「フル」の違い
コミックシーモアには、読み放題プランが「ライト」と「フル」という2種類があり、プランごとに楽しめる作品数やジャンルが異なります。
ライトプラン | フルプラン | |
---|---|---|
料金(税込) | 月額780円 | 月額1,480円 |
タイトル数 | 16,880タイトル | 46,679タイトル |
取り扱いジャンル | 少女マンガ 女性マンガ 少年マンガ 青年マンガ ハーレクインコミックス コミック誌 ライトノベル 小説・実用書 雑誌 写真集 |
少女マンガ 女性マンガ 少年マンガ 青年マンガ BLコミック TLコミック ハーレクインコミックス オトナコミック コミック誌 ライトノベル 小説・実用書 雑誌 写真集 |
上記の表からもわかるようにライトプランとフルプランでは、楽しめる作品数や配信されているジャンルが異なります。
好きなジャンルが提供されているか、または楽しみたい作品がどのプランで配信されているかで利用するプランを決めると良いでしょう。
それぞれのプランについて、もう少し詳しく解説していきます。
読み放題ライトはオーソドックスな作品のみを読みたい人におすすめ!
コミックシーモアの読み放題ライトプランは、BLコミックやTLコミックなどの作品を除く作品が楽しめるプランです。
そのため、普段からオーソドックスな作品のみを読んでいる方におすすめプランといえるでしょう。
そのほかにも以下のような特徴があります。
- 月額料金:780円
- ジャンル:BLコミック、TLコミック、オトナコミックを除くすべて
- 配信タイトル数:16,880タイトル( 40,984冊)
とくに月額780円というリーズナブルな価格で、4万冊以上の作品を楽しめるのは、コミックシーモアだけです。
読み放題フルは多彩なジャンルを読みたい人におすすめ!
もうひとつの料金プランは、読み放題フルプランです。
この読み放題フルプランを選択すると月額料金は少し上がりますが、ライトプランでは楽しめなかったBLコミックやTLコミック、オトナコミックも読めます。
そのため、さまざまなジャンルとコミックシーモアに配信されている豊富な作品を楽しみたい方におすすめのプランといえるでしょう。
フルプランの主な特徴は以下のとおりです。
- 月額料金:1,480円
- ジャンル:BLコミック、TLコミック、オトナコミックを含むすべて
- 配信タイトル数:46,100タイトル(103,585冊)
特定のジャンルを楽しむ人はライトプランで、さまざまなジャンルを楽しみたい人はフルプランがおすすめですね。
コミックシーモアのメリット

コミックシーモアを利用することの主なメリットは、以下の5つです。
以下ではそれぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。
メリット①:95万冊以上の本や漫画がそろっている
コミックシーモアには、さまざまなジャンルの作品が配信されており、95万冊以上という豊富なラインナップの中から好きな作品を楽しめるメリットがあります。
小説や実用書、雑誌、写真集なども一部配信されていますが、主にコミック類が多く配信されているのも特徴です。
またコミック誌の配信もされているため、普段読んでいるコミック誌から好きな作品を見つけることもできるでしょう。
以下はコミックシーモアに配信されているコミック誌や雑誌の一部です。
- 少年ジャンプ
- 少年マガジン
- 少年サンデー
- 少年チャンピオン
- 別冊フレンド
- 別冊マーガレット
- プチコミック
- 花とゆめ
- 月刊デザート
- ビーボーイ
- 花音
- an・an
- MORE
- Number
これら以外にも、さまざまなコミック誌・雑誌が配信されています。
メリット②:読み放題プランで数多くの本を好きなだけ楽しめる
前述したようにコミックシーモアは、ライトプランとフルプランという2つのプランが用意されていますが、いずれも数多くの本や漫画を楽しむことができます。
とくにフルプランなら漫画2~3冊分の月額料金で4万を超えるタイトル数が楽しめるのは、コミックシーモアを利用する最大のメリットといえるでしょう。
メリット③:オリジナル作品が配信されている
コミックシーモアで配信されている漫画は、市販の漫画だけでなくシーモアでしか読むことができないオリジナル作品が配信されています。
さらにオリジナル作品を購入する場合、一部の対象作品が無料で読めたり、通常よりも安く購入できたりするという点も大きなメリットです。
他の電子書籍サービスにはない作品を楽しみたいという方でも、満足できるラインナップが充実しています。
メリット④:小説や雑誌など漫画以外も楽しめる
コミックシーモアは漫画作品を中心に配信されていますが、小説・雑誌・実用書・写真集など、コミック類以外の作品も楽しむことができます。
さらに小説・実用書を楽しみたい場合、新刊・ランキング・ジャンル・出版社・作者から検索できるため、探しているもしくは興味のある小説または実用書を簡単に見つけられるでしょう。
また雑誌・写真集についても新刊・ランキング・ジャンルから検索できるため、読みたい作品を簡単に検索できるようになっています。
そのため漫画以外にも小説や実用書、雑誌、写真集など多彩なジャンルの作品を網羅的に楽しみたいと考えている方にもおすすめのサービスといえるでしょう。
ちなみに小説や実用書などは漫画同様お得なキャンペーンが実施されている場合もあるため、読み放題プランに入っていない作品を購入するときはキャンペーン期間中を狙うことをおすすめします。

メリット⑤:読み放題リストで新刊を見逃さない
気になる作品がたくさんある場合、新刊が配信されたときに見逃してしまうことも多々あるでしょう。
コミックシーモアには「読み放題リスト」という機能があるため、気になる作品を見つけたら「+リストに追加」を選択し、リストに加えておくことで作品リストへ簡単にジャンプが可能です。
他の作品を読んでいたとしても読み放題リストを活用することで、いつでも作品リストから新刊の配信を確認できます。
コミックシーモアの注意点

コミックシーモアには、さまざまなメリットがありますが、利用するうえで注意点もいくつかあります。
- コミックシーモアを利用する際の注意点
それぞれの注意点について、詳しく解説します。
注意点①:電子マネー支払いに対応していない
まず1つめの注意点は、電子マネーによる支払いに対応していない点です。
そのためクレジットカード決済やキャリア決済で支払う必要があります。
また、そのほかの決済方法は以下のとおりです。
- PayPay
- LINE Pay
- Apple Pay
- d払い
- PayPal
- WebMoney
- 楽天Edy
- BitCash
- NET CASH
- 楽天ペイ
- Yahoo!ウォレット
プリペイドカードなどの電子マネーによる支払いはできませんが、豊富な決済方法を選んで利用できます。

注意点②:新刊の発売が遅い作品があるかも
コミックシーモアで配信されている作品は他のサービスと比べても非常に多いですが、新刊の発売が遅い作品もある点に注意しましょう。
ただし新刊の発売が遅れるとはいえ、他の電子書先サービスの独占配信作品またはオリジナル作品でない限り必ず配信されるでしょう。

注意点③:途中解約における日割り計算はされない
コミックシーモアにおける読み放題契約は、利用料が発生した日より1ヶ月間です。
たとえば1月15日に契約した場合、2月14日までの1ヶ月が契約期間として認識されます。
ただしコミックシーモアは日割り計算がされず、月の途中で解約しても1ヶ月分の利用料が請求される点に注意してください。
解約するときは月の末日に解約手続きをすることをおすすめします。
コミックシーモアの全料金プランとおすすめの人

コミックシーモアにおける読み放題プラン以外の全料金プランは、以下のとおりです。
月額メニュー | 月額料金(税込) | 初回獲得ポイント |
---|---|---|
コミックシーモア300 | 330円 | 300pt |
コミックシーモア500 | 550円 | 500pt+50pt |
コミックシーモア1000 | 1,100円 | 1,000pt+150pt |
コミックシーモア2000 | 2,200円 | 2,000pt+450pt |
コミックシーモア3000 | 3,300円 | 3,000pt+690pt |
コミックシーモア5000 | 5,500円 | 5,000pt+1,200pt |
コミックシーモア10000 | 11,000円 | 10,000pt+2,500pt |
コミックシーモア20000 | 22,000円 | 20,000pt+6,000pt |
コミックシーモアの月額料金メニューに申し込むと、メニューに応じてポイントが加算されるという特徴があります。
そのため、読み放題プランとは別に漫画や本を購入したいという方は、通常よりもポイントが付与されやすい月額メニューに申し込むと良いでしょう。
また、以下ではコミックシーモアで利用できるお得なキャンペーンと、申し込み方法について解説していきます。
コミックシーモアの申し込み方法
コミックシーモアへの申し込み方法は、以下の手順で登録できます。
- メールアドレスを入力し、認証する
- 必要事項を入力する
- 会員登録完了
まずはコミックシーモアの無料登録を行うため、メールアドレスを登録します。
メールアドレスの認証完了後、会員情報を入力し確定することで登録完了です。
ちなみに無料お試し期間は、登録日から数えて7日間となり、期間が過ぎると自動的に有料会員に移行される点に注意しましょう。
コミックシーモアの支払い方法と変更の仕方

続いて、コミックシーモアにおける支払い方法と変更の仕方をご紹介します。
- コミックシーモアの支払い方法と変更の仕方
支払い方法・・・大きく3種類!
前述している「注意点①:電子マネー支払いに対応していない」でも解説したように、コミックシーモアにおける支払い方法は大きく分けて以下の3種類です。
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- その他の決済(PayPay、LINE Pay、Apple Payなど)
上記いずれかの支払い方法であれば問題なく支払いができますが、デビットカードや各種プリペイドカードによる支払いには対応していません。
またPayPay、LINE Pay、Apple Payなどの支払い方法は本や漫画を購入するときに利用することはできますが、月額コースの支払いには利用できない点に注意しましょう。
変更方法・・・Web上で手続きを行う
先ほど紹介したいずれかの支払い方法から別の支払い方法へ変更したい場合は、Web上から以下の手順で手続きを行うようにしてください。
なお読み放題プランと月額メニューで変更方法が異なり、読み放題プランでは登録中の読み放題メニューを一度解約する必要があります。
そちらの手順については「コミックシーモア料金プランの変更の仕方」で解説しているため、ここでは月額メニューの支払い方法変更手順をご説明します。
コミックシーモアのポイント購入メニューを表示し、現在登録しているメニューの横に「変更する」というボタンがあることを確認します。
確認できたら「変更する」ボタンをタップしましょう。
②変更したメニューと支払い方法を選択
「変更する」ボタンをタップすると、変更したいメニューと支払い方法を選択する画面が表示されます。
変更したいメニューと支払い方法をプルダウンメニューから選択しましょう。
③変更が完了したことを確認
ここまでの手順が正常に完了したら、メニューが変更されているか確認して終了です。
コミックシーモア料金プランの変更の仕方

コミックシーモアを利用していて、以下のように感じている方はプランの変更を検討すると良いでしょう。
- 閲覧できる作品数を増やしたい人
- 読みたいジャンルがなかった人
前述したようにコミックシーモアの読み放題プランは、ライトプランとフルプランで楽しめる作品数やジャンルが異なります。
そのため、より多くの作品が楽しみたいという方は、以下の手順でプランの変更が可能です。
- コミックシーモア料金プランの変更の仕方
①現在の契約を解約
読み放題プランを変更するときは、現在契約しているプランを解約しなければなりません。
そのため下記URLからマイページへログインし、解約手続きを行ってください。
また現在登録中の読み放題プランの支払い方法を変更したい場合にも、一度解約が必要です。
ただし、以下4つの点に注意しましょう。
- 月の途中(課金日前)に解約しても「読み放題1ヶ月分」の料金が請求される
- 解約手続きが完了すると読み放題対象の作品は閲覧できなくなる
- コミックシーモアの解約ページではなく、上記URLから解約する必要がある
- 月の途中で解約しても日割り計算はされない
②変更したいプランで新たに登録・完了
最初に契約していた読み放題プランを解約した後は、変更したいプランに再度登録することで変更できます。
支払い方法を変更したい場合は契約していたプランを再度登録し、その際に解約前とは別の支払い方法を選択してください。
ただし、新しいメニューに登録したタイミングによって発生する料金が異なる点に注意しましょう。
発生する料金 | 合計請求額 | |
---|---|---|
同月内に解約・登録した場合 | 780円+1,480円 | 2,260円 |
解約後、翌月以降に登録した場合 | 1メニュー分の料金のみ | 780円 or 1,480円 |
以下では、もう少し詳しく解説していきます。
同月内に登録した場合の料金
同月内にプランの変更をした場合は、契約していたメニューと新たに契約したメニューの2メニュー分の料金が発生します。
たとえば4月1日にライトプランを契約し、4月2日に解約、4月3日にフルプランを再登録した場合、ライトプランは月途中の解約となり1ヶ月分の780円はそのまま支払わなければなりません。
さらに、同月内でフルプランへの契約をしたことで、フルプランの料金1,480円も発生してしまいます。
つまり上記の例ではライトプランの780円とフルプランの1,480円両方の金額を合計した2,260円を支払う必要があるのです。
翌月以降に登録した場合の料金
現在登録しているメニューを解約してから、翌月以降に新たなメニューを登録した場合は1メニュー分の料金が発生します。
このケースでは解約時には登録していたメニューの料金が発生し、同月内ではなく翌月以降に新たなメニューを登録しているため、二重に料金が発生することはありません。
つまりプランの変更を検討するときは、余計に費用がかかる同月内の解約および登録ではなく、既存のプランを解約してから翌月以降に新たなプランを登録したほうがお得ということです。
コミックシーモアの料金プランによくある質問

最後にコミックシーモアの料金プランについて、よくある質問をご紹介します。
とくに多い質問は以下のとおりです。
- コミックシーモアの料金プランによくある質問
コミックシーモアの読み放題プランの種類を知りたい
コミックシーモアには、ライトプランとフルプランという2種類のプランがあります。
それぞれ料金・配信されている作品数・ジャンルが異なるため、ご自身の用途や目的に適したプラン選びが大切です。
ライトプラン | フルプラン | |
---|---|---|
料金(税込) | 月額780円 | 月額1,480円 |
タイトル数 | 16,880タイトル | 46,679タイトル |
取り扱いジャンル | 少女マンガ 女性マンガ 少年マンガ 青年マンガ ハーレクインコミックス コミック誌 ライトノベル 小説・実用書 雑誌 写真集 |
少女マンガ 女性マンガ 少年マンガ 青年マンガ BLコミック TLコミック ハーレクインコミックス オトナコミック コミック誌 ライトノベル 小説・実用書 雑誌 写真集 |
上記の表からわかるようにフルプランは、ライトプランに比べて月額料金が高くなる一方で閲覧できるタイトル数が大幅に増え、ジャンルもBLコミックやTLコミック、オトナコミックなども楽しむことが可能です。
コミックシーモアの支払い方法はなにがある?
コミックシーモアでの支払い方法は、主に以下の3種類です。
- クレジットカード決済
- キャリア決済
- その他の決済(PayPay、LINE Pay、Apple Payなど)
「その他の決済方法」に該当するものは、以下のとおりです。
- PayPay
- LINE Pay
- Apple Pay
- d払い
- PayPal
- WebMoney
- 楽天Edy
- BitCash
- NET CASH
- 楽天ペイ
- Yahoo!ウォレット
またコミックシーモアの課金システムには、通常の月額メニューと読み放題プランの2種類があります。
月額メニューの支払い方法には、クレジットカード決済・キャリア決済・その他の決済方法の3種類すべてが適用可能です。
一方、読み放題プランの支払い方法はクレジットカード決済とキャリア決済のみ対応しており、その他の決済方法は利用できないため、注意しましょう。
コミックシーモアの料金プランを変更する方法を知りたい
初回登録時に選択した料金プランから別の料金プランへ変更する方法は、以下のとおりです。
- 現在の契約を解約
- 変更したいプランで新たに登録・完了
コミックシーモアのシステム上、別の料金プランに変更する場合は契約中のプランを一度解約する必要があります。
その後、変更したいプランに改めて登録し直すことで変更可能です。

ただし解約と登録のタイミングによっては、もともと契約していたプランと新たに契約したプラン両方の料金が発生してしまう点に気をつけましょう。
したがって1日でも早く変更したい方は問題ありませんが、余計な料金を支払いたくないという方は契約中のプランを解約してから、翌月以降に新たなプランを登録することをおすすめします。
詳しくは前述している「同月内に登録した場合の料金」または「翌月以降に登録した場合の料金」をご覧ください。
コミックシーモアとはどんな電子書籍サービス?
コミックシーモアは、エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が提供している電子書籍配信サービスです。
4万冊以上の作品が読み放題で楽しめる読み放題プランや、多くの本や漫画をお得に購入できる月額メニューなど豊富なプランがそろっているという特徴があります。
配信されている作品は合計で95万冊以上にもなっており、普段から幅広いジャンルや作品を楽しんでいる方にとって魅力あるサービスといえるでしょう。
また電子書籍が購入できるだけでなく、1万冊以上のコミックが無料で読めたり、約400本以上がお得セールの対象になったりします。
そのため、さまざまな作品を無料で楽しみつつ、読みたい作品をすぐに購入できますよ。
まとめ
今回は大手電子書籍サービスであるコミックシーモアの仕組みやさまざまな料金プラン、利用することのメリットと注意点などを詳しく解説しました。
コミックシーモアでは月額料金を支払うことで、配信されている豊富な作品を楽しめるようになっています。
また読み放題プランにない作品を購入するときも月額メニューに加入しておくと、通常よりも多くポイントが付与されるため、お得に購入できます。
ただし、読み放題プランや月額メニューで利用できる支払い方法が異なる点、読み放題プランの変更はタイミングが重要という点に気をつけなければなりません。
それでも、さまざまな電子書籍サービスが出てくる中で15年以上もサービスを提供し続けているのは、非常に信頼性の高いサービスであるといえるでしょう。
これから電子書籍サービスの利用を検討している方は、ぜひコミックシーモアの無料お試し期間(7日間)を利用してみてはいかがでしょうか。
- 95万冊以上の作品が楽しめる
- ライトノベルやコミック誌をはじめ、さまざまなジャンルの作品が配信されている
- 無料で楽しめる作品やお得に購入できる作品が多い
- 15年以上続いているサービスのため、信頼性が高い