液垂れしない3COINSの「オイル差し」が優秀すぎる

収納用品やファッションアイテム、子育てグッズなど幅広く取り扱う「3COINS(スリーコインズ)」。中でもキッチン雑貨の充実ぶりはすごく、食器だけでなく便利な調理アイテムから収納容器までさまざまなアイテムが揃います。その中から今回は、「オイル差し」をピックアップしてみました。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

 

●見た目だけじゃなく実用性も高い「オイル差し」(3COINS)

割安になるので、大きいボトルで購入することが多い調味料。とくに料理に使うオイル類は大容量のものを購入しがちです。しかし、そうすると毎回使うたびにキッチンの収納場所から「えいやっ」と出すのが大変ですよね。かといって、大きなボトルをキッチン上に出しておくのは見た目が許せない。そんな悩みを解決してくれるのが、3COINSの「オイル差し」(330円/税込)です。

 

まず驚いたのが、この価格でちゃんとガラス製なこと。耐熱ガラスではないので食洗機NGな点は少し残念ですが、プラスチックと比べると格段に清潔が保てます。大きさは縦約15.5×直径5.5cm、容量約170mlと一般的な醤油差し程度。これならコンロ横などに置いていても邪魔になりません。

 

蓋を外した開口部が広く、オイルの移し替えがしやすいのも高評価ポイント。いちいちじょうごを使わなくていいので、手間が減るうえに洗い物も減らせますね。

 

さらに嬉しい点は、注ぎ口が表に出ていないこと。ぱっと見たところ、天面も側面もツルッとしていてどこに注ぎ口があるのかわかりません。見た目にスッキリ、注ぎ口が露出していないことで衛生面もバッチリです。

 

ではどこから注ぐのかというと、蓋をクルッと回すと注ぎ口が出現! そのまま傾けるだけでオイルが注げました。“キレ”が良く、注いだ後の液垂れがないため容器がベタベタしないのもGOOD。あらためて、330円の価格を考えるとかなり満足度の高い商品ですね。

 

 

オイルだけでなく、醤油やビネガーにも使える3COINSの「オイル差し」は、「これ本当に使えるから見つけたら即買い必至!」「統一感のなかったキッチンが、オイル差しのおかげでおしゃれになった」と購入者からも高評価。複数揃えて、キッチンをおしゃれで使いやすく生まれ変わらせませんか?

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

あらゆる隙間の汚れを掃除できる3COINSの「隅掃除ブラシセット」が優秀すぎる

「痒いところに手が届く」便利グッズが揃う300円均一ショップ・3COINS(スリーコインズ)には、掃除に役立つグッズもラインナップされています。今回ご紹介する「隅掃除ブラシセット」は、日常のちょっとした小掃除に活躍するアイテム。さっそく使い心地を見てみましょう。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

 

●気になる汚れをササッとお掃除できる「隅掃除ブラシセット」(3COINS)

日常的にダスターで埃を取ったり掃除機をかけたりと掃除をしていても、見て見ぬふりをしている場所ってありませんか? 私はあります。たとえばサッシの溝に溜まった砂埃や、洗面台の排水管の中の水垢などなど……。気になっていても、手が届きにくい場所なのでつい後回しにしていました。そんな場所の掃除をサッとできるアイテムがあればいいのにと思っていた時に見つけたのが、「隅掃除ブラシセット」(330円/税込)です。330円なら失敗したとしても惜しくはないと思い、迷わず購入しました!

 

3つのブラシがセットになった当商品。まずは先端に丸いブラシがついたものから見ていきましょう。こちらは「溝・隙間ブラシ」。長さ約23.5cmと、握りやすいサイズ感です。ブラシの大きさも程よく、ぬめりやすい浴室のシャンプー台の下やシャワーフックなどがしっかりと掃除できました。丸いブラシの反対側には小さなブラシが付いていて、細かな溝やタイルの目地に詰まった汚れを掻き出せます。

 

 

スクリュー状になっているのが、「排水管用ブラシ」。長さが約30cmあるため、排水管の奥底まで届きます。ブラシ部分がかなりしっかりとした作りなので、力を入れやすく溜まった汚れもすっきり!

 

そして一番コンパクトな見た目をしているのが、「ちりとり付ブラシ」です。フックをぐっと押し込むとロックが外れ、そのままスライドさせると本体が2つに分離。フック側にちりとりが付いているんです。ブラシでサッシの溝をサッサと掃き、ちりとりで集めれば掃除は完了。あれだけ後回しにしていた細かな場所の掃除が、あっという間に終わってしまいました。

 

 

 

それぞれのブラシにはループがついているので、フックに引っ掛けて収納できるのも有り難いですね。これなら使う場所の近くに引っ掛けておいて、気になったときにすぐに掃除ができます。

 

「1セット持っていると色んなところに使えるから絶対持っていた方がいい」「大掃除のときに“買っておいてよかった”と心底思うほど活躍した」と利用者からの評価が高い「隅掃除ブラシセット」。気になる家の隅々のお掃除に、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

細かな洗濯物の仕分けに3COINSの「3ポケットランドリーネット」

キッチン用品からベビーグッズまでさまざまなアイテムが揃う3COINS(スリーコインズ)は、ランドリーグッズの充実ぶりもかなりのもの。その中から今回は「3ポケットランドリーネット」をご紹介します。3つのポケットがあるだけで、かなり洗濯が楽になりました!

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

 

●速乾生地でジメジメしない「3ポケットランドリーネット」(3COINS)

洗濯機の中でゴチャゴチャになってしまう靴下や肌着などの細かいものたち。そんなゴチャゴチャを解消するために、3COINSで「3ポケットランドリーネット」(330円/税込)を発見しました。さて、どんな使い心地なのでしょうか?

 

コンパクトに折り畳まれて販売されている当商品を広げてみると、幅約45×縦40cmとかなり大きくて驚きました。素材は厚みがあって“ふかふか”とした触り心地。衣類を優しく保護してくれそう。中はT字に仕切りがあって、3部屋に分かれているタイプです。

 

短いですが持ち手があるので、洗濯機の近くに引っ掛けておいて脱いだ服をポイポイと入れられます。洗ったあとにベランダまで持ち運ぶのも、持ち手があることで楽に移動できました。もちろんポケットに仕分けた靴下もバラバラにならず、すぐにセットで見つかりストレス減!

 

実際に各ポケットに衣類を入れてみたところ、容量が大きいのでTシャツなら1つのポケットにつき3枚くらいは入ります。しかし、効率的に汚れを落とすことを考えると入れ過ぎは厳禁。“ほどほどの量”を心がけましょう。

 

ちなみに、底には約25cmのマチがあるため衣類が入った状態だと自立が可能です。たとえば旅先などで引っ掛ける場所がないときに、自立するランドリーネットは重宝すること必至。速乾性に優れているので、洗濯したあとのランドリーネットもすぐに乾きました。

 

洗濯時の仕分けが楽になる「3ポケットランドリーネット」を実際に使っている人は、「洗濯機の中に手を突っ込んで探す手間がなくなった」「ちょっとの工夫なのにすごく便利なの目からウロコだわ」と手放せなくなっている様子。洗濯機内がゴチャゴチャするのに悩んでいる人は、ぜひ使ってみてください。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

スリコの「米とぎしゃもじ」を使えば寒い冬でも素手でお米をとぐ必要なし

リーズナブルでかわいい雑貨が揃う3COINS(スリーコインズ)。中でも「KITINTO」シリーズは、インテリアに馴染むちょっとシックでオシャレなデザインが豊富です。とはいえ、見た目だけではなく機能性もバッチリなのがニクいところ。今回ご紹介する「米とぎしゃもじ」も、おしゃれと機能性を両立した秀逸なアイテムです。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

 

●クルッと回して1台2役の「米とぎしゃもじ」(3COINS)

お米が大好きでほぼ毎日食べるのですが、炊飯器を買ったときに付いていた適当なしゃもじを使っていたためお米がくっつくのが悩みでした。毎日使うものだから、ちょっとこだわってみようと探していたときに見つけたのが3COINSの「米とぎしゃもじ」(330円/税込)。それではさっそくその機能性を見てみましょう。

 

名前の通りしゃもじとしてお米をよそうのはもちろん、お米をとぐときにも使える当しゃもじ。通常のしゃもじとして使う時は、真ん中にある突起が右に倒れている状態で使います。すくう部分の全面に施されたエンボス加工でお米がくっつきにくく、ストレスフリーです。

 

突起を左に倒すと、すくう部分の1部が回転。ホイッパーの様な、お米をとぐのに適した形になります。先端部分の横幅が約7.5cmとちょっと大きい印象でしたが、このギミックがあるからだったんですね。寒くなってくるとお米をとぐのが億劫だったので、かなり嬉しい機能でした。

 

 

また持ち手部分の直径が約3.8cmとこれまた少し太い気がしますが、これはしゃもじを自立させるため。受け皿やしゃもじ立てが不要で、置き場所に困りません。耐熱温度は100度。ただし、食洗機や乾燥機は使用不可です。とはいえ、各パーツが分解できて隅々まで洗えるので、筆者としては十分許容範囲。炊飯器のお釜を洗うときに一緒に洗ってしまえばOKです。

 

しゃもじとしても、米とぎとしても優秀な3COINSの「米とぎしゃもじ」。「使いやすい! プチプラとは思えない」「年中使ってるけど、とくに冬は絶対手放せない必需品」と愛用者が続出しています。今使っているしゃもじに今ひとつ納得していない人は、ぜひ使ってみてくださいね。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

スリコのベビーカーを押す手を包む「ベビーカーグローブ」があれば冬の外出も怖くない

おしゃれで便利なアイテムが揃う3COINS(スリーコインズ)には、ベビーやママのためのグッズも数多く並んでいます。かわいいベビーコスチュームやおもちゃ、チェアベルトなどのお助けグッズなどランナップはさまざま。今回は、それらベビー・ママグッズの中から「ベビーカーグローブ」をご紹介します。一体どんなアイテムなのでしょうか?

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●あったか素材でママの手を温める「ベビーカーグローブ」(3COINS)

寒い冬でも、買い物やお散歩など赤ちゃんと外出する機会は何かとあります。赤ちゃんが寒くならないように、ブランケットやフットマフなどで完全防寒して出かけますが、問題は赤ちゃんではなくお母さん自身。体は着込めても、ベビーカーを持つ手が凍えるんです。手袋はいざというときに素早く着脱できないため却下。となると、どれだけ寒くても素手でベビーカーを押すことしかできず寒さに耐える日々でした。しかし今年は、3COINSで「ベビーカーグローブ」(550円/税込)を発見! 凍えるママの救世主となる当アイテムの使い方を、さっそく見ていきましょう。

 

大きさは縦約32×横18cmで、大きめの手も手首まですっぽりと入ります。内側はボア素材、さらに中綿入りで実際に手を入れるとすごく温かい! これなら木枯らしがびゅうびゅう吹く寒い日も大丈夫ですね。

 

 

まるで大きなミトンのような形をした「ベビーカーグローブ」ですが、普通のミトンとは違うところが。それが手先の方についている面ファスナーです。面ファスナーは親指を入れる面と他の指が入る面それぞれについていて、ベビーカーのハンドルに巻いて固定できるという優れもの。固定はグローブをはめたまま、面ファスナー同士がくっつくようにハンドルを握るだけなので簡単でした。

 

これならお出かけ中にグローブを脱ぐ際も、サッと手を出すだけなので手間がかかりません。ちなみに本体は撥水加工されているため、雨や汚れに強いのも助かります。

 

寒い日の必須アイテムになりそうな3COINSの「ベビーカーグローブ」。愛用している人からは「一回使ったらもう手放せない」「暖かさと機能性、両方を兼ね備えていてこれを考えた人天才だと思う」と大好評です。段々と厳しくなる寒さに戦慄していた人は、ぜひ手に入れてくださいね。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

2023年【ダイソー】振り返り。編集部が買い溜めしたいと思った「お掃除アイテム」

2023年も引き続き、お手頃価格+ナイスなアイディアで生活の質を向上させてくれる雑貨が注目されました。なかでも「ダイソー」商品は、100円とは思えないクオリティで、幅広い層からの人気が続いていますね。

 

ここでは、2023年中にGetNavi webに登場したダイソー商品のお掃除アイテムから、編集部が「これは買わないと」と唸った商品を紹介します!

 

【その①】ミゾや隙間にぴったりフィット!「ポイントブラシ(2WAY、フック付)」

こちらの商品はハケタイプと巻きブラシタイプ、2種類のブラシが両端に付いています。ハケタイプは蛇口周りの掃除や、調理中に飛び散った野菜くずを掃くという使用方法も可能。巻きブラシはスープジャーや水筒のミゾにフィットするので、これ一本で本体もパーツも丸っと洗えます。

 

<記事はコチラ>

水筒キャップのミゾ汚れ、ダイソー商品でキレイに! 2WAYポイントブラシで楽ちん&キレイを叶えよう!

 

【その②】手を汚さずに汚物をつかめる「ゴミ取り手袋 くるんポイ 18枚」

素手で触るには抵抗のあるゴミや汚れ、ありますよね。そんな時に活躍するのがこちらの商品。手袋のように手にはめて、ひっくり返せば処理が完了。手袋の裾にあたる部分は紐のように結ぶことができるので、中身が見えないしこぼれないのが実に便利。

 

<記事はコチラ>

手袋をくるんとひっくり返すとゴミ袋に早変わり! 排水溝の髪の毛やペットの汚物処理に「ゴミ取り手袋 くるんポイ」

 

【その③】大掃除にもオススメ!「8面使えるマイクロファイバーダスター」

2枚のマイクロファイバーを真ん中で縫い合わせてブック型にしているアイディア商品。広げたときのサイズは約20(縦)×30(横)×1.6cm(厚み)で、市販の雑巾くらいの大きさです。マイクロファイバーなので吸水性は抜群。そのほか、蛇口も一度拭いただけでピカピカになりました。お風呂場の鏡や洗車に使うとの声もあり、年末年始の大掃除には大活躍すること間違いなし!

 

<記事はコチラ>

1つで8面使えるから部屋中拭きまくれる! ダイソーのマイクロファイバーダスター

 

【その④】スニーカーや上履きの汚れ落としに「スニーカー&上履き用スポンジ」

スニーカーや上履きのゴム部分についた黒ずみ。つけ置きしても、こすっても綺麗にならず、汚れ落としに苦労しますよね…。そんなときに使ってほしいのが、こちらの商品。汚れの状況に応じて両面を使い分けでき、大まかな汚れには青色のナイロン不織布面、しつこい汚れには白色のメラミンフォーム面を使用します。お気に入りのスニーカーがある人は、必ず持っておきたいアイテムです。

 

<記事はコチラ>

このスポンジ、洗剤いらず! 水だけで汚れを落とせる「スニーカー&上履き用スポンジ」

 

【その⑤】ホコリやゴミをペタッとキャッチする「キーボードのおそうじカード」

私用社用問わず、パソコンのキーボード汚れ放置していませんか? 隙間に溜まったホコリや小さなゴミは、「キーボードのおそうじカード」で解決。先端の片面だけ粘着材がついていて、キーボードの隙間に入れるとホコリをくっつけて取り除いてくれる仕様です。使用後は洗って再利用が可能なのでコスパは最高。

 

クリアなカードのサイズは約3.2(幅)×6(長さ)×0.2cm(厚さ)で、上部には穴が空いているので引っ掛け収納もでき、邪魔になりません。

 

<記事はコチラ>

キーボードの隙間掃除どうしていますか? 薄くて小さいからサッと使える「キーボードのおそうじカード」

2023年【ダイソー】振り返り。編集部が買い溜めしたいと思った「お掃除アイテム」

2023年も引き続き、お手頃価格+ナイスなアイディアで生活の質を向上させてくれる雑貨が注目されました。なかでも「ダイソー」商品は、100円とは思えないクオリティで、幅広い層からの人気が続いていますね。

 

ここでは、2023年中にGetNavi webに登場したダイソー商品のお掃除アイテムから、編集部が「これは買わないと」と唸った商品を紹介します!

 

【その①】ミゾや隙間にぴったりフィット!「ポイントブラシ(2WAY、フック付)」

こちらの商品はハケタイプと巻きブラシタイプ、2種類のブラシが両端に付いています。ハケタイプは蛇口周りの掃除や、調理中に飛び散った野菜くずを掃くという使用方法も可能。巻きブラシはスープジャーや水筒のミゾにフィットするので、これ一本で本体もパーツも丸っと洗えます。

 

<記事はコチラ>

水筒キャップのミゾ汚れ、ダイソー商品でキレイに! 2WAYポイントブラシで楽ちん&キレイを叶えよう!

 

【その②】手を汚さずに汚物をつかめる「ゴミ取り手袋 くるんポイ 18枚」

素手で触るには抵抗のあるゴミや汚れ、ありますよね。そんな時に活躍するのがこちらの商品。手袋のように手にはめて、ひっくり返せば処理が完了。手袋の裾にあたる部分は紐のように結ぶことができるので、中身が見えないしこぼれないのが実に便利。

 

<記事はコチラ>

手袋をくるんとひっくり返すとゴミ袋に早変わり! 排水溝の髪の毛やペットの汚物処理に「ゴミ取り手袋 くるんポイ」

 

【その③】大掃除にもオススメ!「8面使えるマイクロファイバーダスター」

2枚のマイクロファイバーを真ん中で縫い合わせてブック型にしているアイディア商品。広げたときのサイズは約20(縦)×30(横)×1.6cm(厚み)で、市販の雑巾くらいの大きさです。マイクロファイバーなので吸水性は抜群。そのほか、蛇口も一度拭いただけでピカピカになりました。お風呂場の鏡や洗車に使うとの声もあり、年末年始の大掃除には大活躍すること間違いなし!

 

<記事はコチラ>

1つで8面使えるから部屋中拭きまくれる! ダイソーのマイクロファイバーダスター

 

【その④】スニーカーや上履きの汚れ落としに「スニーカー&上履き用スポンジ」

スニーカーや上履きのゴム部分についた黒ずみ。つけ置きしても、こすっても綺麗にならず、汚れ落としに苦労しますよね…。そんなときに使ってほしいのが、こちらの商品。汚れの状況に応じて両面を使い分けでき、大まかな汚れには青色のナイロン不織布面、しつこい汚れには白色のメラミンフォーム面を使用します。お気に入りのスニーカーがある人は、必ず持っておきたいアイテムです。

 

<記事はコチラ>

このスポンジ、洗剤いらず! 水だけで汚れを落とせる「スニーカー&上履き用スポンジ」

 

【その⑤】ホコリやゴミをペタッとキャッチする「キーボードのおそうじカード」

私用社用問わず、パソコンのキーボード汚れ放置していませんか? 隙間に溜まったホコリや小さなゴミは、「キーボードのおそうじカード」で解決。先端の片面だけ粘着材がついていて、キーボードの隙間に入れるとホコリをくっつけて取り除いてくれる仕様です。使用後は洗って再利用が可能なのでコスパは最高。

 

クリアなカードのサイズは約3.2(幅)×6(長さ)×0.2cm(厚さ)で、上部には穴が空いているので引っ掛け収納もでき、邪魔になりません。

 

<記事はコチラ>

キーボードの隙間掃除どうしていますか? 薄くて小さいからサッと使える「キーボードのおそうじカード」

2023年も「スリコ雑貨」の快進撃は継続! 「そうきたか!」なアイデア商品まとめ

2023年も引き続き、お手頃価格+ナイスなアイディアで生活の質を向上させてくれる雑貨が注目されました。中でも「3COINS(スリコ)」商品は、300円とは思えないオシャレな見た目とクオリティで、幅広い層からの人気が続いていますね。

 

ここでは、2023年中にGetNavi webに登場したスリコ商品から、編集部が特にナイス! と唸った商品を紹介します!

 

【その①】冷凍、湯煎、電子レンジ対応! 便利な「シリコーンフードバッグ S」

シリコーンゴム製で、電子レンジ、食洗器、冷凍庫での使用が可能。-40℃~200℃まで耐えられるので、熱いものも冷たいものも入れることができますね。

 

冷蔵庫の中でもきちんと自立し、調理時も立てて使用できるのがナイスなポイント。これなら使いやすいですね。ジップ部分はパチッとはめると、口の縁が直線状にピタっと閉じてくれるので開閉も簡単です。

 

<記事はコチラ>

こんなに便利だったの!? スリコの「シリコーンフードバッグ」が革命的

 

【その②】360°どの向きからでも注げる「ウォーターボトル」

蓋の360度全てが注ぎ口となっている商品。傾けたときに中身が蓋を押し上げて蓋に隙間ができ、ボトルが水平な状態に戻ると、中身も元に戻り蓋は重力で閉まる仕組みです。これにはライターも「閃いた発想力が凄い!」と声を上げていました。

 

<記事はコチラ>

どの向きでも注げます! 傾ければ勝手に蓋が開く手間いらずな「ウォーターボトル」

 

【その③】スーツケースの中でバラつく靴に「【JTB】トラベルシューズケース」

写真のように靴をポケットに入れたら、あとはクルクルと巻いてベルトを留めるだけで靴のパッキングは完了! 汚れや水に強い撥水生地が使われているので、もし靴底が汚れていたとしてもほかの荷物に汚れがうつることはありません。旅行好きなら必ず持っておきたいアイテムですね。

※:2023年12月現在、こちらの商品の取り扱いは無いようです。類似品として「シューズケース」を参考にしてください。

 

<記事はコチラ>

JTB×スリコの旅グッズが優秀! 靴のパッキングなら「トラベルシューズケース」

 

【その④】おにぎりを潰さないで運べる「おにぎりケース」

キャンバス地のナチュラルな雰囲気がかわいい、おにぎりケース。マチが約9cmあるため、コンビニサイズのおにぎりだとちょうど2個入るサイズです。三角の“辺”の部分に芯材が入っていて、多少の力なら潰れません。

 

またよくあるプラスチック製のケースと違い、使わないときはぺしゃんこにできて収納に困らないのがイイ!

 

<記事はコチラ>

そのおにぎり、カバンの中で潰れちゃってない? 3COINSの「おにぎりケース」ならきれいに持ち運べてお手入れらくらく!
 

【その⑤】衣替えも楽々! 「クリアボックスバッグ縦:L」

広げたときのサイズは幅約20×奥行き×36×高さ47cmと中々の大きさ。ちゃんと自立するので、お部屋の中に置いてもだらしない印象にはなりません。容量は30L。開閉はWジッパーで、天面がガバっと開くので毛布など大きなものも入れやすいですね。

 

衣替えの季節や布団の入れ替えなど、さまざまなシーンで大活躍してくれる商品です!

 

<記事はコチラ>

自立するマチでクローゼット内がすっきり。スリコ「クリアボックスバッグ」

スリコ、ころんとしたフォルムがかわいい「卓上チェスト」

3COINS(スリーコインズ)には可愛くてワクワクするような便利アイテムが多数取り揃えられています。収納用品を見てみても、オシャレでインテリアの邪魔をしないものばかり。今回はそれらの収納グッズの中から、「卓上チェスト:Mサイズ」をご紹介します。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

 

●ただかわいいだけじゃない! 機能も優秀な「卓上チェスト:Mサイズ」(3COINS)

在宅勤務が本格化してもう数年。それなりにデスク周りは整ってきたものの、どうしても細々とした文房具がキレイに片付きません。ちょっとした小物を収納できるかわいい収納ボックスはないかと探していたところ、3COINSで発見! それが「卓上チェスト:Mサイズ」(330円/税込)です。

 

「卓上ボックス」や「収納」と言わずに、あえて「チェスト」というところにすでに愛らしさが溢れている当商品。シャーベットグリーンのような絶妙なカラーに丸みを帯びたボディ、タグを折り曲げたかのような取っ手と、すべてに“かわいい”が詰まっています。

 

取っ手は厚みのあるゴム製でしっかりしているため、引っ張ってみても頼りなさはありません。何度か取っ手を持って開閉してみましたが、とてもスムーズに引き出せました。

 

サイズは幅約10×高さ4×奥行き19cmで、ペンがすんなり入る大きさです。一見小さいかな? と思いましたが、卓上に置くならこれくらいの大きさがちょうどいいのかも。ペンだけじゃなく、クリップや付箋といった文房具やちょっとしたコスメも入ります。

 

「卓上」と名前にありますが、机の上で使うだけじゃないのが当商品のすごいところ。付属の粘着シートを貼れば、デスク下にも設置できます。粘着シートは厚みのある強粘着タイプで、使っているうちに落ちてしまう心配は無し。ただし念のため、接着後12時間以上経ってから物を入れましょう。

 

 

 

デスクの上に置いても、デスク下に貼り付けても使える「卓上チェスト:Mサイズ」。実際に使っている人からは「好きなところに引き出しが作れて便利!」「かわいいからデスク上に出しておきたいけど、引き出しの便利さも捨てがたいので2個買った」と好評の声が聞こえてきます。デスクやリビングの“ちょい散らかり”が気になっている人は、ぜひ手に入れましょう!

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

スリコ、しっかり握ってガッツリ洗える「持ち手付きブラシスポンジ」

かわいくて便利なキッチングッズが欲しい時に、つい覗いてしまう3COINS(スリーコインズ)。とくに「KITINTO」シリーズはニュアンスカラーがオシャレで、インテリアを邪魔しないのが気に入っています。今回ご紹介する「持ち手付きブラシスポンジ」は、KITINTOシリーズの中でも機能性抜群な便利グッズ。さっそく使い心地を試してみましょう。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●程よい硬さのブラシが汚れをキャッチする「持ち手付きブラシスポンジ」(3COINS)

お皿洗い用とまな板用、シンク用でそれぞれキッチンスポンジを分けている人は多いと思います。私はいつもお皿洗いでヘタったスポンジをシンク用にと“2軍落ち”させて使っていたのですが、洗いにくさにプチストレスを抱える日々。「しっかり力を入れられて、使いやすいものがあればすぐにでも乗り換えるのに……」そんなことを考えながら3COINSに立ち寄ったところ、希望をすべて叶えてくれる「持ち手付きブラシスポンジ」(330円/税込)を見つけました!

 

2層に分かれたスポンジは黒い部分が特殊な形をしていて、見るからに「ここが持つところだな」とわかりますね。サイズは幅約6.6×厚さ5.3×高さ10.8cmで、女性の手にちょうどいい大きさ。

 

黒い部分を握ってみると、凹みに親指がジャストフィットしました。しっかりと握れるので、優しく洗うのも力を入れてゴシゴシするのも自由自在です。持った感触は柔らかすぎず、ヘビーに使ってもヘタレにくそう。

 

そして当商品が「持ち手付きスポンジ」ではなく、「持ち手付き“ブラシ”スポンジ」な理由は白い層の面にありました。触った感じは硬めのスポンジ。でもよく見ると、ブラシ状になっているのがわかります。このブラシがしつこい汚れをかき出してくれるわけですね。実際に使ってみたところ、思った通りまな板やシンクで本領を発揮。持ち手を握って力を入れると、接地面に均一に力が加わってらくらく洗えました。

 

ふかふかのスポンジ部分で泡立ち良く、ブラシが汚れをしっかり落として、さらに持ち手付きで使いやすいとくれば、もうこれがスポンジの最適解でしょう。実際に使っている人から「シンクのステンレスを傷つけずに、でもしっかり洗える!」「傷だらけのまな板もキレイに洗えるからもう手放せない」と高評価を得ているのも納得。しっくりくるスポンジに出会えていない人や、毎日プチストレスを感じている人にオススメです!

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

子どもが喜ぶバスグッズ! 3COINS「バスメッシュ収納」でお風呂場が可愛くスッキリ!

生活を便利にしてくれる商品を多数取りそろえている3COINS(スリーコインズ)には、子どもが楽しくお風呂に入れるバスグッズも販売されています。今回はそんなグッズの中から「バスメッシュ収納」をピックアップ。見た目も可愛らしい同商品の使い心地を、さっそくチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●濡れたまま仕舞えるのがうれしい「バスメッシュ収納」(3COINS)

子どもとのバイタイムをより楽しくしてくれるお風呂用のおもちゃですが、遊んだ後の片づけは意外と面倒ですよね。お風呂場におもちゃをしまうスペースはありませんし、濡れているので水滴をすべて拭いて片づけるのも大変…。3COINSの「バスメッシュ収納」(330円/税込)は、そんな悩みを解決してくれるアイテムです。

 

シロクマのような可愛い見た目が目印の同商品。サイズは32(幅)×33cm(高さ)と、バス周りにあるアイテムがたいてい仕舞えそうな大きさとなっています。ただ耐荷重は400gなので、中身のぎっしり詰まったシャンプーのような重いものは入れないほうが良さそう。

 

使い方はシンプルで、3カ所ある吸盤を壁に貼り付けるだけ。吸盤は凸凹のない所を選び、タオルなどで汚れを拭き取ってから取り付けてください。落ちにくい特殊な吸盤を使っており、「吸盤についた取っ手のような出っ張り部分を下向きにして取り付ける」のが取り付ける際のポイント。実際に付けてみたところ、確かに少し引っ張る程度では落ちなさそうな強度で安心感がありました。

 

 

癒やし系なシロクマが覗いているような見た目も可愛いですよね。これならおもちゃを片づける際に、子ども自身が積極的に片づけてくれるかも。メッシュとペットボトルなどに使われているポリエステルの2つの素材が使われているので、防水もばっちりです。

 

ネット上でも「シンプルに見た目が可愛くてお風呂にあるとテンション上がる!」「おもちゃを濡れたまま入れておけるのがラクチンでいいよね。意外と量が入るのもうれしい」といった声が。子どものおもちゃからバスグッズまで、さまざまなものを入れておける「バスメッシュ収納」をこの機会にチェックしてみては?

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

自立するマチでクローゼット内がすっきり。スリコ「クリアボックスバッグ」

日常の“ちょっと便利”をかわいい雑貨で実現できる3COINS(スリーコインズ)。キッチングッズやベビーグッズ、収納用品までさまざまなアイテムが多数揃います。今回は収納グッズの中から「クリアボックスバッグ縦:Lサイズ」をご紹介。ありそうでなかった便利さに、いくつか揃えたくなるアイテムでした。

 

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●大きな開口部でらくらく収納できる「クリアボックスバッグ縦:Lサイズ」(3COINS)

衣替えシーズンが来る度に、「確かにここから出したのに、なぜ全部収納できないの?」と首を傾げている人はいませんか? 私は毎回シーズンオフの服や寝具が入りきらなくて、泣く泣く処分する羽目に陥っています。物を無闇に増やしたくはありませんが、クローゼットのちょっとした隙間などに置ける収納ボックスがあれば解決するのに… と探すこと数シーズン。3COINSで「クリアボックスバッグ縦:Lサイズ」(330円/税込)を発見しました。

 

袋に入っている状態だとぺったんこですが、広げると大きなボックスに早変わり。広げたときのサイズは幅約20×奥行き×36×高さ47cmと中々の大きさ。ちゃんと自立するので、お部屋の中に置いてもだらしない印象にはなりません。

 

容量も30Lと十分。試しにバスタオルを3枚入れてみましたが、まだまだ余裕があります。開閉はWジッパーで、天面がガバっと開くので毛布など大きなものも入れやすいですね。

 

半透明で中に何が入っているかがなんとなくわかる仕様です。でも、毛布やタオルケット、ブランケットなど同じようなものを収納した時には見分けがつかないことも。そんなときには、側面のポケットを活用しましょう。何を仕舞ったかを付属のラベルに書いて入れておけば、万事解決です。

 

ポリプロピレン製で水や汚れに強いのもポイント。洗濯物やごみの分別に使って汚れても、サッと拭くだけでキレイを保てます。使わない時はぺたんこにしておけばいいので、収納場所も取りません。

 

実際に使っている人からは「細かいものを収納してもすっきり見やすくて使いやすい」「衣装ケースに比べてデッドスペースができにくいから、空間を有効活用できる」と評価の高い3COINSの「クリアボックスバッグ縦:Lサイズ」。1度使うと、誰でも“収納上手”になれますよ。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

スリコ、冷たく持ち運べて結露しない「スタッキング保冷剤付き容器」

収納用品やファッション雑貨、キッズのおもちゃまで扱う3COINS(スリーコインズ)の中でも、とくに充実しているものといえばキッチン雑貨ではないでしょうか。食器から調理器具、保存容器と日常で使う“可愛くて便利”なものが多数揃います。今回ご紹介する「スタッキング保冷剤付き容器」は、目からウロコの便利なアイテムでした。

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●しっかりロックで漏れもなし!「スタッキング保冷剤付き容器:Mサイズ」(3COINS)

お弁当のデザートにフルーツを持っていきたいと思ったとき、困るのが保冷剤の扱い。ぬるいフルーツを食べるのは嫌だし、かといって保冷剤をつけると周囲にほんのり水滴が…。どうにかフルーツを冷やしたまま持ち運べないかと悩んでいたときに見つけたのが、「スタッキング保冷剤付き容器:Mサイズ」(330円/税込)です。

 

見た目は普通の保存容器。蓋を除いたサイズは約深さ7.4×幅7.7×奥行き7.7cmと、プチトマトやカットしたフルーツを入れるのに丁度いいですね。柿1/2が少し余裕を持ってすっぽり入りました。蓋はしっかりと4方向からロックでき、パッキンもついていて密閉性はバッチリです。

 

そして同商品の1番の魅力は、蓋の裏に保冷剤がついていること。蓋の上に保冷剤を置くこれまでのスタイルだと、保冷剤が結露して周りがベチョベチョになっていました。しかし「スタッキング保冷剤付き容器」は容器の中に保冷剤が入っているため、結露したとしても周囲が濡れません。

 

保冷剤はすっとスライドするだけで、蓋から簡単に着脱可能。蓋から外した保冷剤を冷凍庫に入れておいて、必要なときだけ装着すればOKです。また蓋と底の凸凹がきっちりとはまるため、スタッキングも可能。複数個持っていてもスッキリと重ねられるので、冷蔵庫の中も収納棚の中もゴチャつかなくて済みますね。

 

購入した人は「ランチバッグの中がベチョベチョにならないから、デザートを持って行く頻度が増えた」「すごく画期的なアイテム! おやつのチョコが柔らかくなるの嫌だからいつもこれに入れて持ち運んでる」と便利に使っているよう。毎日のお弁当のお供やピクニックに大活躍する「スタッキング保冷剤付き容器」をぜひお試しください!

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

スリコ、子どものごはんを手助けする「にぎりやすいカトラリーセット」

生活雑貨やファッションアイテムから子育てのためのグッズまで、幅広い商品を取り扱っている「3COINS(スリーコインズ)」。子ども向けアイテムは使う期間が短い場合も多いため、できるだけ良いものを安く手に入れたいですよね。そこで今回は子どものための「にぎりやすいカトラリーセット」をピックアップしてみました。

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●きっとごはんが楽しくなる「にぎりやすいカトラリーセット」(3COINS)

小さな子どもが自分でごはんを食べる練習をするのが、だいたい1歳頃から。自分でスプーンやフォークを持ってごはんを食べはじめます。大事な成長の一環で使うスプーン・フォークは、なるべく子どもが使いやすいものを選びたいですよね。3COINSの「にぎりやすいカトラリーセット」(330円/税込)は、いろいろなアイデアが詰まった小さな子どもにぴったりのアイテムです。

 

同商品は長さが8.6cm、持ち手部分が直径3.5cm。花のような形をしている持ち手部分は、子どもがぎゅっと握りやすいように滑りづらい素材で作られています。実際に触ってみると想像以上に持ちやすく、ゴムボールのような感触。これなら食器を使い慣れてない子どもでも、手から滑ることなくスプーンやフォークを使えそうです。

 

持ち手部分が太いからなのか、丈夫で簡単に折れたりしなさそうなのも高評価。フォークの先端部分には細かな凹凸があり、麺類などが取りやすいように工夫が施されていました。

 

先端部分はプラスティックのため、もし子どもが食器を投げてしまった際に周りの物が傷つく心配もありません。子どもが食器を口に含んだ時に、口当たりが良いのもうれしいですよね。

 

ネット上では「よくある握る部分が空洞になってるものと違って、子どもの弱い力でも滑らないから持ちやすいみたい」「なかなかスプーンが上手く使えなかったうちの子もこのカトラリーセットを渡したらすぐ使えるようになってビックリ!」と好評の声が多数。ただし食洗器・電子レンジの使用はNGなので気をつけてくださいね。

 

小さな子どもの“おいしいごはん”を手助けしてくれる「にぎりやすいカトラリーセット」。さまざまな工夫が詰まった同商品を、ぜひチェックしてみては?

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

かわいいだけじゃない! スリコの粉系飲み物を作るときの救世主「スタッキング計量マグ」

ニュアンスカラーのかわいいキッチン雑貨が揃う3COINS(スリーコインズ)の「KITINTOシリーズ」。インテリアにこだわる人なら、こまめにチェックしている人も多いのではないでしょうか。そんな3COINSのKITINTOシリーズで、コロンとしたかわいらしい形のマグカップを発見。このマグカップ、ただかわいいだけじゃないんです。

【フォトギャラリー(商品の画像を見る)】

 

●細かな目盛りでどんな飲み物にも対応できる「スタッキング計量マグ」(3COINS)

肌寒くなってくると、カップスープやココアでほっと一息…… といきたいところですが、目分量でお湯を入れて薄くなったり濃くなったりと、飲む度に“濃さ”が変わってしまうのは筆者だけではないはず。計量カップで測ればいいのですが、面倒でつい目分量で入れてしまいますよね。そんな「飲み物の濃さが安定しない問題」を解決するのが、3COINSの「スタッキング計量マグ」(330円/税込)です。

 

約10.5(口径)×6.6cm(高さ)と、大きすぎず小さすぎずな絶妙なサイズ感。底に高台がついていることでスタッキングもできるので、収納時に助かります。真っ黒でもないチャコールグレーのような色合いが高級感を醸し出していました。

 

商品の特徴は、カップの内側に目盛りがついていること。片側には50ml刻みで100mlと200mlの表記があり、250mlまで測れる目盛りが。もう片側には50、120、160、180mlの4つの目盛りがついています。この2つの目盛りを分けたことで、すっきりと見やすく且つ必要な分量を測りやすくしているのはナイスアイデア。

 

 

家にあった粉末スープを作ったところ、必要なお湯の量「150ml」がバッチリ測れて美味しいスープが飲めました。100mlと200mlの間の目盛りまで入れればいいので楽勝です。飲み物を作るだけでなく、ドレッシングの調合に使ったり、180mlの目盛りがあるのでお米の計量にも使えますね。電子レンジと食洗機の使用OKなところも助かります。

 

 

かわいいだけじゃなく、適量を測れて面倒くさがりな人のドリンクライフを快適にする「スタッキング計量マグ」。購入した人からは「ちょうどいいお湯の量を測れるからスープが美味しく飲める」「軽いし割れないから子どもに持たせても安心」と好評です。粉末スープやコーヒー、ココアなどを飲む機会が多い人はぜひ手に入れてくださいね。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

料理ができたらすぐ食べたい! スリコのコスパ良しの使い捨て「スチーム調理バッグ」で洗い物から解放されよう

普段の食生活に“ちょっと幸せ”を提供する、3COINS(スリーコインズ)のキッチンライン「KITINTOシリーズ」。きちんと作ってきちんと食べて、毎日の「きちんと美味しい」を手助けするアイテムがたくさん揃います。今回はそんな「KITINTOシリーズ」から、「スチーム調理バッグ」をご紹介。さて、その使い心地は?

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

ドライヤー時間を劇的短縮。ダイソー「乾きやすいブローブラシ」は目からウロコの画期的なブラシ!

 

●時短調理と洗い物削減が一気に叶う「【KITINTO】スチーム調理バッグ」(3COINS)

時短になって、食材の栄養も逃さない「電子レンジ調理」。電子レンジ調理用の容器やシリコンバッグなどもよく見かけますが、洗うのが面倒だと思ったことはありませんか? ジャガイモやサツマイモなどをチンした後、ちょっと放置してしまうとデンプン質がこびりついてさらに洗うのが大変になったり……。忙しい時には正直言って少しでも洗い物を減らしたいもの。そこで活躍するのが、使い捨てできる3COINSの「【KITINTO】スチーム調理バッグ」(330円/税込)です。

 

まず驚くのがコスパの良さ。20枚入って330円なので、1枚あたり16.5円です。かなりリーズナブルですが、触った感じはしっかりしていて安っぽさを感じません。大きさも横約23.9×縦19cmと十分なサイズ。底にはマチがあるので、広げるとちゃんと自立します。

 

口部分も大きく開くので、食材が入れやすいですね。食材や調味料などの材料を、袋に書いてある「ここまで」の線を超えないように入れたら、ジッパーをしっかり閉じてチンするだけ。電子レンジに入れる際は、必ず耐熱皿の上に立たせて入れましょう。材料を入れて電子レンジにかけるだけで、ムラなくちゃんと加熱できました!

 

袋を使った電子レンジ調理で怖いのは、袋の中で蒸気が充満して破裂すること。しかし、当商品はサイドにちゃんと「蒸気口」がついているのでその心配はありません。これだけコスパが高いのに、ちゃんと考えて作られていますね。ただしチンした直後は袋自体がかなり熱くなっているので、加熱してから少し置いて取り出すのが安全です。そして使い終わったら気兼ねなく捨てられるのが、使い捨てタイプのいいところ。後片付けの煩わしさから解放されて、ご飯作りがスマートになります。

 

ちょっと蒸し野菜が欲しい時や、忙しい朝の食事作りに大活躍間違い無しの「【KITINTO】スチーム調理バッグ」。実際に使っている人からは「うちのキッチンの必需品」「洗い物嫌いだからすごくこのバッグに助けられてる」と好評の声が続出しています。「スチーム調理バッグ」で、コスパよくキッチンの効率化を目指しましょう。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

「GetNavi」の目利き編集部員が厳選!「3COINS」のマストバイ商品ベスト10【1位〜5位】

3COINSは、1商品300円を中心とした低価格が特徴で、雑貨・便利グッズ・家電などを取り扱う。9割以上がオリジナルの商品で、最新のトレンドや季節需要に対応したアイテムが人気だ。そんな「3COINS」の中から「GetNavi」編集部員オススメ商品、第1位〜5位を発表!

※こちらは「GetNavi」 2023年10.5月号に掲載された記事を再編集したものです

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

【編集部オススメ第5位】
骨伝導イヤホンがこの価格で登場!!色もナチュラルで使いやすい


骨伝導ワイヤレスイヤホン

2750円
*8月末再入荷予定

耳の穴を塞がず、耳の軟骨などから振動を通して音を伝えてくれる骨伝導イヤホン。耳を塞がないので周りの音が聞こえて、安心で快適な装着感を実現する。約10時間の連続再生が可能で、バッテリー残量がひと目でわかる液晶付き。

 

耳に引っ掛けるだけで周りの音を聞きつつ音楽も聴ける

USB Type-Cを備え、約1時間半でフル充電が可能。質量約31gで耳への負担も少なく、引っ掛けるだけなので耳が塞がった状態が苦手な人も快適だ。

 

【編集部員impression】
骨伝導イヤホンがスリコで⁉︎ 初めて使う人にもオススメ

「気になっていたけどまだ骨伝導イヤホンを使ったことがない人にオススメ。耳を塞がずに音楽を楽しめるので、外での運動時にも外音で危険を察知できます」

 

【編集部オススメ第4位】
おうち時間が増えてから需要が高まりなお売れ続けるロングセラーアイテム

タブレットホルダー

550円

おうち時間や在宅ワークに便利なタブレットホルダー。様々な幅のテーブルや柱に取り付けられる可変式のクリップで、スマホやタブレットを好きな角度や高さに調節・固定できる。重さのあるタブレットも手で持たずに操作できてラクだ。

 

縦向きにも横向きにもできて設置の自由度が高い

机などを挟むクリップ部分はスポンジになっており、家具を傷付けない配慮がうれしい。縦向きにも横向きにも使えて、机に直置きするより画面が見やすい。

 

【編集部員impression】
理想の位置でタブレット操作でき姿勢改善にも役立つ

「タブレットを使用する際、どうしても頭が下向きになったり猫背になったりしがち。タブレットホルダーを使えば好みの位置に固定できて姿勢改善にも!」

 

【編集部オススメ第3位】
ザルで洗って水切りしたあとそのまま冷蔵庫で保存できる

《スタッキング可能》ザル付き保存容器:Lサイズ

550円

野菜を洗ってザルで水切り、そのまま冷蔵庫で保存が可能。底に溜まる水滴がつきにくい足付きザルで鮮度をキープする。Lサイズは容量2.14Lで、スタッキングもできるので収納力が高い。食洗機に対応しておりお手入れも簡単だ。

 

洗って保存がこれひとつで完結サイズはL・Mの2展開

LサイズのほかにMサイズもあり、用途によって使い分け可能。L・Mともにスタッキングできるので、冷蔵庫の中でも、使わないときも収納しやすい。

 

【編集部員impression】
保存の質を上げてくれるザル付きが便利

「野菜などはタッパーに保存しておくと水気が出てきて気付いたら足がはやくなってしまうことも。ザル付きの本品は鮮度をキープしやすくありがたい!」

 

【編集部オススメ第2位】
インテリアを邪魔しないスマートさが魅力

《ごみ袋が見えない》脚付きダストボックス

1650円

内側リング付きでゴミ袋が外から見えないダストボックス。蓋のくぼみを押すと蓋が開くプッシュオープン式で、ナチュラルな色味がインテリアに馴染みやすい。容量は約7ℓ。脚付きで、テーブルやソファの横に置くのがオススメだ。

 

内側のリングにゴミ袋をかけて外側はスッキリ

中のストッパーによりゴミ袋が外側にはみ出しにくく、生活感を一気に消してくれる。シンプルなデザインでどんな部屋にも合わせやすく、脚付きのフォルムもかわいい。

 

【編集部員impression】
外からゴミ袋が見えないスタイリッシュさがうれしい

「中にゴミ袋をかけられるストッパーがありゴミ袋が外から見えないのと、プッシュオープン式のふたで、使わないときはゴミが見えない仕様なのがスマート!」

 

【編集部オススメ第1位】
コンパクトなペン型で3Way仕様。忘れがちなイヤホンのお掃除に

クリーニングペン

330円

イヤホンやケースの隙間のお掃除に最適なクリーニングペン。植毛スポンジ・ブラシヘッド・金属スティックの3Way仕様で、コンパクトなペン型なのでポーチに入れて持ち運びもできる。スマホのスピーカー部分のホコリ掃除にも便利。

 

イヤーピースのお掃除はまず金属スティックから

最も汚れやすいイヤーピースは、金属スティックでやさしく汚れを掻き出す。金属なので折れる心配もなく、溝に詰まった汚れを浮かせられる。

 

金属スティックで汚れを浮かせてブラシヘッドでササッと除去

ブラシヘッドでやさしくゴシゴシするだけで、金属スティックで浮かせた汚れがはらえる。綿棒などと異なり、繊維が残らないのがうれしい。

 

イヤホンケースの中は植毛スポンジで

普段イヤホンを収納しているケースも実は汚れがち。フワフワの植毛スポンジでクルクルすると、ホコリなどの汚れを容易に掻き出せる。

 

【編集部員impression】
イヤホンのお手入れに特化したカユいところに手が届くアイテム

「毎日のように使うイヤホンのお手入れは、忘れがちな人も多いはず。クリーニングペンはコンパクトなのに3
Wayで使えて、カユいところに手が届く便利グッズ!」

「GetNavi」の目利き編集部員が厳選!「3COINS」のマストバイ商品ベスト10【6位〜10位】

3COINSは、1商品300円を中心とした低価格が特徴で、雑貨・便利グッズ・家電などを取り扱う。9割以上がオリジナルの商品で、最新のトレンドや季節需要に対応したアイテムが人気だ。そんな「3COINS」の中から「GetNavi」編集部員オススメ商品、第10位〜6位を発表!

※こちらは「GetNavi」 2023年10.5月号に掲載された記事を再編集したものです

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

【編集部オススメ第10位】
“コンセント争奪戦”がなくなる旅行先や出張先で役立つタップ

2コンセント 3USBタップ

1650円

自宅や職場はもちろん、出張や旅行先などの電源の差し込み口が少ない場所で活躍。2基のACコンセントと3基のUSBポートを備え、複数の機器を同時に充電できる。コンパクトサイズで、ポーチやカバンに入れて持ち運びしやすい。

 

落ち着いたくすみカラーと収納できるコードがうれしい

コードは20cmと短めのつくりですが、溝にはめ込んで収納できるので持ち運びには便利。軽いので旅行時だけでなく、ポーチの中に忍ばせて普段使いにもオススメ。

 

【編集部員impression】
ホテルで起こりがちな“コンセント足りない問題”を解決!!

「スマホやモバ充など、充電したい機器がたくさんあり、コンセントが足りなくて友人と譲り合う……なんてことがなくなる万能アイテム。色もかわいい♡」

 

【編集部オススメ第9位】
使わないときはコンパクトに収納できる持ち運びにも便利なスマホスタンド


スマホスタンド

330円

縦、横どちらの向きでもスマホを設置できるスタンド。高さは2段階、角度も0〜270度の調整可能で、動画視聴やテレワーク時のビデオ通話などのシーンで活躍する。なお充電ケーブルをつないだままでのスマホの設置も可能だ。

 

コンパクトに折りたためるのでトラベルアイテムとしても使える

移動時の動画視聴やテレビ電話時にも便利で、旅行のお供にオススメ。スマホを置いたまま触れるのも、たたんだときのコンパクトさもナイス。

 

【編集部員impression】
角度が細かく調整できて安定感も上々です

「高さや角度を自分好みに調節して使用できる自由度の高さが魅力。折りたたみ時のコンパクトさは持ち運びも容易で旅行に持っていきたいアイテムです」

 

【編集部オススメ第8位】
貼るだけで掃除をラクにしてくれるインテリアを邪魔しない万能テープ


カビ防止テープ:5m

330円

ハサミで好きな長さにカットして、貼るだけでコンロ周りの隙間を埋めて汚れやホコリ・カビを防いでくれる万能テープ。インテリアを邪魔しない、自然に馴染みやすい透明のシートがうれしい。シンクや洗面所等の隙間にもオススメ。厚さ1mm。

 

透明で薄く汎用性アリ!シンクや洗面所でも活躍する

コンロ周りだけでなく、シンクや洗面所等の隙間にも使用可能。ただし白木、大理石、塩化ビニール樹脂を使用した素材には使用できないので要注意。

 

【編集部員impression】
掃除後に貼っておくと次の掃除が一気にラクになる

「長さ5mと十分で、素材もしっかりしていて丈夫で使いやすいです。カビができやすい溝部分をさりげなく埋められるので、掃除がラクになってありがたい!」

 

【編集部オススメ第7位】
“あったらいいな”がこの価格!! 洗顔時のストレスをなくしてくれる

吸水アームバンド

330円

手首にはめることで洗顔時の袖濡れを防げるアームバンド。毛足の長いモコモコ素材で肌触りが柔らかく、水分をしっかり吸収する。伸縮性があり、手首にしっかりフィット。コンパクトサイズなので旅行等の外出時にもオススメだ。

 

飾りのないシンプルさがどんな人でも使いやすい

ムダな装飾がなく、機能性の高さとコンパクトさがうれしいアイテム。カラーは老若男女が使いやすいアイボリー(写真)とベージュの2色展開だ。

 

【編集部員impression】
洗顔時に袖や床が濡れるあのイライラを本品で解決!!

「朝の時間がないときに服の袖や床が濡れてイライラ……なんてことが本品で一発解決。シンプルデザインだし、“あったらいいな”がこの価格はありがたい!」

 

【編集部オススメ第6位】
ペットボトル飲料を冷たくキープする暑い季節にうれしいアイテム

ペットボトルクーラー

1100円

500〜600mlのペットボトルが入るペットボトルクーラー。お出かけ時に持ち運びやすいストラップ付き。真空断熱構造なので結露しにくく、屋外でも温度を保つ。保冷効力(※)は約6度以下(1時間)。保温にも対応する。

※:保冷効力とは、室温20℃±2℃において、本体内の500mlペットボトルに冷水を満たし、カバーを締めて水温が4℃±1℃になった時点から1時間放置した場合におけるその水の温度

 

内部は真空断熱構造飲み物を凍らせて入れても◎

ペットボトルクーラーの中に入れるペットボトルを凍らせておくと、より長持ちして暑い夏にはオススメ。ストラップは取り外し可能だ。

 

【編集部員impression】
冷たさを保ってくれるだけじゃなく水滴がつかないのが有難い

「暑い季節もペットボトルを冷たいまま携帯できるうえ、バッグに水滴が付かないのがうれしい。バッグに引っ掛けられる紐が付いているのも便利です」

スリコで“おしゃピク”に挑戦!? 「プラカトラリーセット」、330円……

ナチュラルテイストのかわいい日用品や雑貨がたくさん揃う、300円均一ショップ「3COINS(スリーコインズ)」。キッチン周りのお役立ちアイテムからレジャー用品、子どものおもちゃまで幅広いラインナップで、いつお店を覗いても飽きることがありません。今回ご紹介する「プラカトラリーセット」は、ピクニックシーンで活躍すること間違い無しのアイテム。おしゃれにピクニックを楽しみたい人は必見ですよ!

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
JTB×スリコの旅グッズが優秀! 靴のパッキングなら「トラベルシューズケース」

 

●クリアとベージュのツートンカラーで高見えする「プラカトラリーセット」(3COINS)

過ごしやすい気候になってくると、友だちや家族を誘ってピクニックに出かけたくなりますよね。どうせなら彩りのいいお弁当を用意して、“おしゃピク”を楽しみたいと思う人も多いのではないでしょうか。しかし、せっかく素敵なお弁当でも割り箸だったりコンビニでもらうようなプラスチック製のスプーン&フォークでは気分も台無しに…。そこで目をつけたのが、3COINSの「プラカトラリーセット」(330円/税込)です。

 

先端部分は透明、持ち手部分は淡いベージュ色のツートンカラーで、見つけた瞬間「さすが3COINS!」と叫んでしまいそうになったほどの可愛らしさ。スプーンとフォーク、それぞれ3本ずつがセットになっています。スプーンは全長約20.8cm、フォークは約21.5cmと大きさも十分でとても使い捨てには見えません。むしろ、使い捨てるのがもったいないと感じるほどちゃんとした見た目。

 

 

スプーンは口に入れる部分がしっかりと幅広く、ピラフなどのご飯ものからスープまで幅広く使えます。フォークも先端の尖り具合や大きさなど、普通の金属製のカトラリーと比べてもまったく問題なし。おしゃれなだけでなく、ちゃんと人が使うことを想定して作られた印象を受けました。ただし、筆者の手に丁度いい大きさなので子どもの手には少し大きすぎるかもしれません。

 

 

おしゃれなうえに、普通のカトラリーと変わらず使えてリーズナブルなカトラリーセットですが、注意点はあくまで「使い捨て用」なこと。そのため直火や電子レンジ、オーブン、オーブンレンジには使用できません。冷蔵庫にも入れない方がいいようなので注意しましょう。

 

購入者からは「6本330円なのにこのかわいさはコスパいい」「すごく高見えするし、ピクニックが一気にオシャレになる」と評価の高い「プラカトラリーセット」。使用後は各自治体の指示に従って捨てるか、自宅に持ち帰って処分してくださいね。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

ダイソーの収納アイテム、タオルバーにかけられる小物入れでスペースを有効に!

JTB×スリコの旅グッズが優秀! 靴のパッキングなら「トラベルシューズケース」

旅行に行くときは、なるべく荷物をコンパクトにしたいもの。いかに効率よくパッキングできるかで、快適な旅になるかどうかが左右されるといっても過言ではありません。かわいくて便利なアイテムが多数揃う3COINS(スリーコインズ)には、トラベルグッズも充実。今回はその中から「【JTB】トラベルシューズケース」をご紹介します。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

冷蔵庫の中を整理したい? ダイソーの商品でサクッと解決しちゃいましょう!

 

●大きく開いて靴の収納がラクラク!「【JTB】トラベルシューズケース」(3COINS)

旅先で服装に合わせて靴を履き替えたいときや、プールや海用にサンダルを持っていくときにどうやって荷物に入れようかと悩んだ経験はありませんか? そのままではほかの荷物が汚れるし、かといってビニール袋に入れるのも味気ない…。そんな悩みを解消するのが3COINSの「【JTB】トラベルシューズケース」(330円/税込)です。“旅行のプロ”JTBスタッフと共に開発しただけあって、旅にぴったりの同商品。さっそく使い方を見てみましょう。

 

パッケージから出しただけでは、真ん中に面ファスナーのベルトがついた長方形の布といった状態。端についている飛行機マークのタグが旅行気分を盛り上げてくれます。ベルトを開いていくと1枚の大きな布になりました。大きさは約縦36×横50cm。3つ折りになっていたので、開いてみるとかなり大きく感じます。

 

内側には全体の大きさの半分程もある大きなポケットが。ここに靴やサンダルを収納するわけですね。試しに手持ちの靴を入れてみましたが、すっぽりと入りました。ちなみに私の靴のサイズは23cm。このサイズだとかなり余裕があります。試しに26cmの男性用スニーカーもトライ。少し入れ方に工夫が必要でしたが、こちらもちゃんと収納できました。

 

 

靴をポケットに入れたら、あとはクルクルと巻いてベルトを留めるだけ。たったこれだけで、靴のパッキングは完了です。汚れや水に強い撥水生地が使われているので、もし靴底が汚れていたとしてもほかの荷物に汚れがうつることはありません。

 

購入した人からは「これめっちゃ便利! 色違いも欲しい!」「よく出張に行くから靴が持ち運びしやすいのは助かる。スーツケースへの収まりもいいね」と好評の「【JTB】トラベルシューズケース」。旅先でのオシャレが加速すること間違いなしです!

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

機能性バツグンな石けん置き見つけた! 壁面収納に水切りもOKな「カバー付きソープホルダー(バス用マグネット)」で浴室の石けん問題を解決

スリコらしいおしゃれデザイン! 電子レンジOKの「耐熱ガラス計量カップ」で料理の腕を上げてみない?

シンプルでオシャレな雑貨が数多く揃う300円均一ショップ、3COINS。300円ながらガラスや陶器で作られたものなど高級感漂うグッズもたくさんあり、掘り出し物がないかつい探してしまいますよね。今回ご紹介する「耐熱ガラス計量カップ:Sサイズ」も、そんな「おっ!」と思うアイテムの1つ。さて、使い心地はどうなのでしょうか?

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

110円で買える「2WAYランタン」がさすがダイソーな一品でした

 

●シンプルながら使い勝手抜群!「耐熱ガラス計量カップ:Sサイズ」(3COINS)

普段は目分量で料理をしていても、無いなら無いで困るのが「計量カップ」。しかしいざ自分にぴったりのものを探そうとすると、大きすぎたり目盛りが見えにくかったりと意外にしっくりくるものがありません。そんな時に見つけたのが、3COINSの「耐熱ガラス計量カップ:Sサイズ」(330円/税込)です。実際に使ってみると、料理をする際の小さな問題をすべてクリアしてくれました。

 

本商品にまず惹かれたのは、この絶妙なサイズ感。取っ手を除くサイズが高さ約10.5×幅約9×奥行き約8cmと、ちょうどよい大きさです。ちなみにすべて手作りのため、商品によって多少サイズは異なるとのこと。あまり大きすぎないサイズのものを探すと200mlや250mlが多く少し物足りないのですが、こちらは容量350mlまで計測できます。

 

目盛りは50ml単位なのであまり細かい量を測るのには適しません。とはいえ、計量カップを使うレシピで厳密に計らないといけないようなものはあまり見かけないので、それほど問題はなさそう。

 

また耐熱ガラスで作られているので熱湯にも使用OK。電子レンジの使用も可能で、醤油と出汁、みりんなどを計量してからレンジで加熱して、「だし醤油」を作るなんて使い方が可能です。軽量してそのまま加熱できると、洗い物が少なくなりますね。耐熱なのでもちろん食洗機にも対応していて、後片付けも楽ちんです。

 

取っ手のカーブが緩やかで、手にフィットするのもポイント。液体を入れると重くなるので、持ちやすいのは重要です。注ぎ口もしっかりと作られていて、試しに注いでみてもほとんど液垂れしませんでした。

 

 

スッキリとしたフォルムが美しい「耐熱ガラス計量カップ:Sサイズ」。いつも使っている計量カップにプチストレスを抱えている人は、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

手のひらサイズのターナー!? 荷物が多いアウトドアでもコンパクトに収納できる「折りたたみターナースプーン」

面白いくらい千切りが簡単に! 3COINSの「多機能ピーラー」で簡単便利に料理を時短してみない?

家を“きちんと”整えて、家事を楽にする3COINSの「KITINTOシリーズ」。今回はシンプルでおしゃれなKITINTOシリーズから、「多機能ピーラー」をご紹介します。これ1本で3役をこなすという便利グッズですが、果たして使い心地はどうなのでしょうか?

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

梅雨時期も安心のハンディタイプシーラー! お菓子やパンの袋をサッと密封

 

●1台3役で料理を時短! 「多機能ピーラー」(3COINS)

じゃがいものガレットにキャロットラペ、大根サラダなど、野菜の皮を剥いてから千切りにする料理って結構ありますよね。まずはピーラーで皮を剥いて、スライサーを出してきて千切りに…。工程ごとにツールを使い分けるのが面倒だな、と思ったことがある人は多いはず。そんなときに活躍するのが、3COINSの「多機能ピーラー」(330円/税込)です。

 

見た目はなんだかゴツくて、業務用っぽいですね。実際に高さ18×幅約7.2cmと、一般的なピーラーと比べてもかなり大きいのがわかります。手に持ってみると意外に重さは感じず、太めのグリップでしっかりと握れて安定感は抜群でした。

 

“多機能”をうたっているだけあり、刃が2種類ついています。小さくギザギザになっている方が皮むき用。刃の形状からわかる通り、皮を剥くと薄く“ギザギザ”の模様が野菜につくようになっています。このギザギザが味の染み込みを良くしてくれますよ。

 

そしてひっくり返すと千切り用の刃に。かなり鋭利な角度に刃が立ち上がっているので、力を入れなくても簡単に千切りできます。スパスパ切れるので思わず楽しくなるほど。

 

さらに両サイドにはジャガイモの“芽”を取るための刃が2つ。丸っこい形と少し尖った形の2タイプついていて、芽の大きさによって使い分けられるのがGOODです。

 

 

嬉しいのは食洗機対応なこと。鋭い刃がついているので洗うときに手を怪我しないか心配でしたが、食洗機に放り込んでしまえばいいので安心です。

 

1本で剥く・千切り・取るができる「多機能ピーラー」。実際に購入した人からは「包丁で千切りにするよりも早くて便利」「ステンレスだから清潔に保てるのがいいよね」と好評です。ぜひ毎日のお料理の時短に役立ててくださいね。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

洗い物が楽になる!? フタをしたままレンジもOKな「楽ちんパック浅型550ml」が優秀すぎた!

オシャレなディスペンサーでECOに貢献! 麦わらPPを利用して作られた「ECOハンドソープディスペンサー」

日常的に身の回りで使う便利なアイテムがお手頃価格で手に入る雑貨店「3COINS」。インテリアに馴染むニュアンスカラーや、優しい質感の雑貨が多いのもインテリアにこだわる人には嬉しいですよね。今回は、そんな3COINSで販売されているアイテムの中から「ECOハンドソープディスペンサー」をご紹介。毎日の手洗い時のテンションを、ちょっと上げてくれるアイテムです。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

洗った靴どこに干してる? ピンチハンガー上部に靴が置ける画期的な商品を発見!

 

●使うだけで環境意識が高められる?「ECOハンドソープディスペンサー」(3COINS)

手洗いの習慣化にともなって、洗面所やキッチンに常に置かれるハンドソープ。市販されている既存のパッケージのままでも問題はありませんが、よく目に入るものなのでできればオシャレにしたいと考えていました。オシャレさと使いやすさを両立できるものはないかと探していて見つけたのが、3COINSの「ECOハンドソープディスペンサー」(330円/税込)です。

 

名前に「ECO」とついているのは、素材に麦わらPPを使用していてプラスチックを約20%軽減しているから。麦わらPPは本来廃棄される麦わら繊維を再利用し、環境に優しい素材に生まれ変わらせたものです。つぶつぶとした麦わらの繊維をあえて残して、柔らかいツートンカラーに仕上げたのはさすが3COINS。高級感あるシルバーのポンプ部分と相まって、流行りの韓国インテリアにも馴染みそうなオシャレさです。

 

本体はシンプルな円筒形。高さ約16.7×直径約7cm、内容量は350mlとディスペンサーとしては一般的な大きさですね。液体洗剤を詰め替えるときは、ポンプを外して口の部分から入れていきます。ポンプを外してみて思ったのは、ハンドソープを吸い上げるチューブが思ったより長いということ。まれにチューブが短くて最後の方まで吸い上げられないものがありますが、この商品は底面近くまでチューブが届くのでその心配はなさそう。

 

ポンプの押し心地も硬すぎず、かといって頼りないこともなく丁度いい強さで押し込めます。力の弱い子供や非力な人が指で押すのは少し大変ですが、手のひらで押せば大丈夫。容器の安定性が良いので、手のひらで押しても倒れる心配はありません。

 

オシャレなだけでなく実用性も高い「ECOハンドソープディスペンサー」。どうせ買うなら、少しでも環境に優しいものを選んでみませんか?

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

まな板の中に包丁がしまえる!? キャンプやBBQ時にオススメの神アイテムを発見

私をピクニックに連れてって! 「保冷ポーチ」なら食品を安全かつコンパクトに持ち運び可能

暖かくなってくると、ピクニックやキャンプなどアウトドアにでかけたくなる人は多いのではないでしょうか。かわいい雑貨が330円で手に入るショップ、3COINSにはアウトドアで役立つグッズもたくさんラインナップ。それらの中から、今回は「保冷ポーチ2個セット」をご紹介します。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

そのおにぎり、カバンの中で潰れちゃってない? 3COINSの「おにぎりケース」ならきれいに持ち運べてお手入れらくらく!

 

●2個セットで使い道が広がる「保冷ポーチ2個セット」(3COINS)

思わず外にでかけたくなるポカポカ陽気。サンドウィッチやおにぎりを持ってピクニックに行きたいけれど、あまりの暖かさに食べ物が傷んでしまわないかが気になりますよね。かさばるのは嫌なので保冷バッグほど大きくなく、できれば見た目もかわいいものがいい…。そこで見つけたのが、3COINSの「保冷ポーチ2個セット」(330円/税込)です。

 

大小2つのポーチがセットになった同商品。大サイズは18(幅)×25(高さ)×8.5cm(マチ)、小サイズは15(幅)×18(高さ)×10cm(マチ)の大きさ。全体的なサイズはもちろん「大」の方が大きいですが、マチは若干「小」の方が広いですね。どちらもサンドウィッチやおにぎりはもちろん、果物を入れるのにも良いサイズ感です。

 

素材は表地がポリエステルで、裏地は発泡ポリエチレンにアルミ蒸着加工が施されていて保冷機能はバッチリ。少しクッション性があるため、瓶などの割れ物でも激しくぶつけない限りは大丈夫そう。開口部にはかなりしっかりとした面ファスナーがついていて、きちんと口を閉じられます。中身を食べた後はぺったんこにして持って帰れるのも、カバンの中でかさばらなくて嬉しいポイント。

 

濡れてしまっても陰干しすればOKですが、洗濯はできないので注意が必要です。とはいえ2個セットで330円という安さなので、何回か使って汚れたりくたびれたら躊躇なく買い換えられますね。複数購入しておいて、入れるものに合わせて使い分けてもOK。たとえばキャンプに持っていく調味料を小さい方に小分けにして収納し、大きい方には食材を入れるなど使い方は自由です。

 

ナチュラルでかわいい見た目で、そのままランチバッグとしても使える「保冷ポーチ2個セット」。毎日のランチにも、休日の特別なピクニックにもぜひ連れて行ってくださいね。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

料理中の菜箸どこに置いてる? 「シリコーンキッチンクリップ」ならお鍋の取っ手にさっと置けて熱くならない!

そのおにぎり、カバンの中で潰れちゃってない? 3COINSの「おにぎりケース」ならきれいに持ち運べてお手入れらくらく!

「こんなのがあったらいいな」と思うアイテムがお手頃価格で手に入る、300円均一ショップ・3COINS(スリーコインズ)。かわいい生活雑貨やキッチン用品が揃う中から、今回ご紹介するのは「おにぎりケース」です。名前の通り三角おにぎりの形をしたかわいらしいケース。さて、その使い心地は?

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

WECKが100円ショップで購入できる!? 290mlのちょうどいいサイズで保存にもお菓子作りにも!

 

●しっかりとした芯材入りでおにぎりを守る「おにぎりケース」(3COINS)

節約と健康を考えて、最近は毎日お弁当を作ってオフィスへ持参しています。朝余裕がない日はおにぎりを握って持っていくのですが、お弁当と同じようにクロスで包んでカバンに入れるとカバンの中で潰れてしまうのが悩みでした。潰れたおにぎりも味は同じとはいえ、やはりきれいな状態で食べたいもの。「なんとか形を崩さずにおにぎりを持ち運びたい」という願いを実現してくれるのが、3COINSの「おにぎりケース」(330円/税込)です。

 

キャンバス地のナチュラルな雰囲気がかわいいケースは、高さ10cm、幅は約10.5cmとコンビニのおにぎりがすっぽりと収まるサイズ。マチが約9cmあるため、コンビニサイズのおにぎりだとちょうど2個入ります。もちろん自分で握ったおにぎりでもOK。ちょっと大きめに作ってもちゃんと収まりますよ。

 

布製なので結局潰れてしまうのでは? と思いましたが、三角の“辺”の部分に芯材が入っているのでかなりしっかりしている印象です。あまりに強い力で押されるとさすがに潰れますが、多少の力なら大丈夫。またよくあるプラスチック製のケースと違い、使わないときはぺしゃんこにできて収納場所を取りません。

 

ジッパーは2辺がぐるりと開く仕様。大きく開いておにぎりを入れやすいのがいいですね。ケース自体は洗濯不可ですが、内側がアルミコーティングされていて汚れてもサッと拭き取れるので安心。清潔に保てます。

 

おにぎりを型くずれさせずに持ち運べる3COINSの「おにぎりケース」。持ち手がついているので運びやすく、天気のいい日にはおにぎりだけを持ってちょっと外でランチなんて使い方もできそう。大人が持っていても変に主張しないナチュラルなデザインなので、オフィスにプライベートにと活躍すること間違いなしです。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

料理中の菜箸どこに置いてる? 「シリコーンキッチンクリップ」ならお鍋の取っ手にさっと置けて熱くならない!

料理中の菜箸どこに置いてる? 「シリコーンキッチンクリップ」ならお鍋の取っ手にさっと置けて熱くならない!

300円商品を中心に扱う「3COINS」には、おしゃれでかわいい生活雑貨がいっぱい。さらにかわいいだけでなく、日々の家事をちょっと楽にする便利なグッズも豊富に揃います。今回ご紹介する「シリコーンキッチンクリップ」もそんな便利アイテムの1つ。キッチンのどんなシーンに活躍するのか、さっそく紹介していきましょう。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

推しの漫画を見せる収納に! 京都芸術大学の学生と共同開発した「漫画を飾れる棚」

 

●パッと挟んでサッと置ける「シリコーンキッチンクリップ」(3COINS)

料理をする人なら誰でも悩んだことがある「使っている菜箸の一時置き場所問題」。お鍋やフライパンに立てかけておくと菜箸が熱くなってしまって持てないし、かといって小皿をわざわざカウンターに出してそこへ置くのも調理の邪魔…。日々プチストレスを溜めていた時に出会ったのが、3COINSの「シリコーンキッチンクリップ」(330円/税込)です。

 

名前の通りシリコーンゴムで作られた不思議な形のクリップ。真っ白じゃなく、少しベージュがかったニュアンスカラーがおしゃれですね。大きさは幅6×長さ4.5×厚さ1.8cmと手の平にすっぽりと収まるサイズ。柔らかい素材なので、大きく「コの字」になっている方を簡単にガバッと開くことができます。

 

使い方は大きく開く方をお鍋やフライパンの持ち手部分に挟むだけ。上部のくぼみに菜箸を置けば、お鍋の熱で菜箸が熱くなることはありません。シリコーン製のため、お箸がすべらずしっかりホールドされるのもいいですね。

 

お鍋に固定して使うほか、カウンターに置いての使用も可能。寝かせて使えば大きなお玉もちゃんと収まります。家族でテーブルを囲んで、お鍋をする際のお玉置きにも使えそう。

 

キッチンで使う上で気になるのは衛生面ですが、中性洗剤で丸洗いOKなので清潔に保てます。耐熱温度が180℃と高く食洗機や乾燥機にもかけられるので、忙しい人でもストレス無く手入れできますね。ただし、直接火があたる場所や取っ手自体が熱くなるところへは取り付けないよう注意しましょう。

 

行き場のなかった菜箸やお玉の居場所をかわいく作れる「シリコーンキッチンクリップ」。次の作業に移る時にサッと置けるので、毎日のご飯作りがスムーズになりますよ。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

洗濯物の取り込みに救世主現る!? ピンチハンガーを使って楽々取り込み&家事の時短!

小型テーブルが驚きの低価格! 3COINSベストバイランキング1位~10位

今回は、人気ショップ3COINSの商品をオススメ順のランキング形式でご紹介。3COINSは、収納グッズやアイデア雑貨のみならず、デジタル・家電製品までも驚きの低価格でラインナップ。美容ラインの「and us」、キッチンラインの「KITINTO」など、ハイクオリティなPB商品も人気だ。

※こちらは「GetNavi」 2023年3.5月号に掲載された記事を再編集したものです

 

BRAND PROFILE

誕生:1994年

店舗数:国内268店舗(2023年1月現在)

URL

https://www.palcloset.jp/3coins/

 

【第10位】 日々のバスタイムにのんびりと音楽鑑賞や通話ができる

 

防滴ワイヤレススピーカー

1100円

IPX4の防滴仕様を備え、バスルームでの使用も可能なBluetoothスピーカー。吸盤ストラップをガラスやタイルに貼り付け、吊り下げて使用する。電話に応答するボタンを搭載し、湯船に浸かりながらのんびりと通話できるのもうれしい。

 

入浴中に着信があっても慌てずに応答できる

本体背面に操作ボタンを集約。受話器マークのボタンで、接続中のデバイスへの着信に応答できる。本体サイズは約W4.5×H2.8×D4.5cm。

 

【編集部員Impression】 柔らかい音質で残響する浴室にちょうど良い

「温かみと広がりのある音で、残響の大きい浴室内でも良く聞き取れます。満充電で3時間ほど連続使用でき、バスタイムの使用には十分なバッテリー性能です」

 

【第9位】 コンパクト&プチプラながら有用な機能を凝縮

 

多機能ホイッスル

330円

非常時やアウトドアアクティビティに役立つ機能を集約。ホイッスル、方位磁石、温度計、ルーペ、LEDライト、小物入れ、ミラーの7つの機能を備える。LEDライト機能の使用にはコイン型電池CR1220が2個必要(別売)。ストラップで首から下げられハンズフリーのまま携行できるのも、いざというときの安全につながる。

 

普段からカバンに常備したい多機能性とサイズ感

簡易式ではあるが、方位磁石や温度計も装備。長さ10cm程度のコンパクトな本体で7役を果たすので、外出用のカバンに忍ばせておくと心強い。

 

【編集部員Impression】 発災時の状況を想定して日ごろから備えておきたい

「ジャマにならないサイズなので、1本は常備しておきたいです。筒状の内部スペースを小物入れとして使えるので、常備薬と身元・緊急連絡先を記した紙片を入れてもOK」

 

【第8位】 入荷して即完売するほど大人気の天然石を使用したフレグランス

 

ナチュラルストーンアロマ

550円

天然石にオイルを垂らして香りを楽しむルームフレグランス。天然石ゆえの不揃いさがオシャレ。写真のブラック(リフレッシュフォレストの香り)のほか、ホワイト(キャンディサボンの香り)とブラウン(スリープシトラス)をラインナップ。

 

【編集部員Impression】 トレーと合わせても880円!高品位なデザインに脱帽

「3つのバリエーションで見た目も香りも異なるため、部屋ごとに合ったものを選べます。オイルが1本付いて550円。これほど高品位なデザインなら大満足です!」

 

【コレもCheck】 小物が高見えするクールな大理石のトレー

タイルトレー

330円

アロマやキャンドル、アクセサリーをレイアウトするのに最適な、モダンな風合いの大理石製トレー。特にモノトーンインテリアやグレーインテリアなどと調和する。グレー(写真)とベージュの2種を展開。滑り止めクッション付き。

 

【第7位】 1枚の洗濯ネットで3種の衣類をまとめられるアイデア商品

 

3ポケットランドリーネット

330円

内部に仕切りがあり、3ポケットを使い分けられる洗濯ネット。抗菌防臭仕様と速乾機能を搭載し、臭いにくく乾きやすい。サイズは約W40×H45×D25cmで、ネット容量の3分の2程度が洗濯物量の目安だ。洗濯機から取り出す際に便利な取っ手を装備。

 

大小使い分けできる計3つのポケットが秀逸

仕切りで3つのポケットに分かれているので、本品1つにつき3種類の衣類を洗濯できる。内訳は大ポケット×1、小ポケット×2で使い分け可能。

 

【編集部員Impression】 「靴下用」などと割り振れば洗い上がりから探す手間を省ける

「数日ぶんまとめて洗濯機を回すときにも、コレのポケットに靴下をまとめれば、ペアが探しやすくなります。家族の人数ぶん購入して1人1枚ずつ使うのも良さそう」

 

【第6位】 たくさんの刃で一気に刻めるキッチンばさみは時短性能がスゴい

 

みじん切りはさみ

550円

5対10本の刃を搭載し、食材のみじん切りが手軽にできるキッチンばさみ。薬味用のネギなどであれば、まな板も力も技術も要らず、チョキチョキするだけで長さの揃ったみじん切りが仕上がる。洗い物も最小限で済むので家事の負担軽減や時短に。

 

挟まった食材は専用ブラシで簡単手入れ

掃除用のブラシが付属。刃の間に挟まった細かい食材をかき出すことができ、安全かつ手軽にお手入れが完了する。また、本体は食洗機でも洗浄可能。

 

【編集部員Impression】 つい作りすぎてしまうほど軽快に薬味を刻める

「ネギや海苔、大葉が短時間でイイ具合の薬味に。仕上げのひと手間が、手間ではなくなります。あまりにも簡単に刻めて心地良く、必要以上に大量生産しがちです(笑)」

 

【第5位】 メッシュ素材の収納で機能性と見栄えを両立

 

メッシュワイド収納ボックス

330円

人気の収納シリーズのメッシュボックスタイプ。通気性が良く、衣類収納に最適だ。取っ手付きなので、持ち運びや高い棚から取り出す際に便利。サイズは約W37×H26×D26cmで、カラバリはブラックとグレーの2色を用意。

 

【編集部員Impression】 「どこに片付けたっけ?」を解消!視認性が良くて使いやすい

「クローゼットの衣類は一見してどこに何があるのかわからなくなりがちですが、コレなら視認性ばっちり。生活感を隠せるシックな外見も好印象です」

 

【コレもCheck】 スペースや収容物に合わせて使い分けができて便利

メッシュスクエア収納ボックス

330円

同シリーズのスクエアタイプ(写真左下)。置くスペースや収容する衣類の種類でシリーズ製品を使い分けたり、カラーボックスと組み合わせて使ったりすれば、整然と収納できる。中身の視認性も良く、インテリアに調和するデザインが◎。

 

【第4位】 水回りの掃除に大活躍する生活防水仕様の電動ブラシ

 

電動ブラシ

1100円

スイッチを押している間に回転する電動ブラシ。連続使用する場合はスイッチを押し上げておけば回転し続ける。2022年12月に発売し、年末の大掃除シーズンに反響を呼んだ。単3形乾電池4本で駆動(別売/充電式乾電池はメーカー非推奨)。

 

毎分約9000回転のブラシでコンロ周りもパワフルに掃除

スイッチを入れると、ブラシが毎分約9000回の反復回転。コンロ周りの年季の入ったガンコな油汚れなどには、中性洗剤を付けて使用すればより効果的だ。

 

【編集部員Impression】 活躍の幅が広がる生活防水仕様がうれしい

「シンクやコンロ周りはもちろん、電子レンジの庫内やバスルームのガラス、タイルの目地など、幅広く活躍。上履きやスニーカーのお手入れにも活用できます!」

 

【第3位】 テーマパーク等で人気のボールプールを自宅に再現

 

カラーボール70個入り

550円

ソフトなポリエチレン製で小さな子どもも安心な、カラーボール70個セット。「くまさん」「星」など様々な形のボールが入っている。ブラウン系カラー4色のセット(写真/BEAR)のほか、ブルー・パープル・イエロー・グレー4色のセット(MIX)も展開。

 

【編集部員Impression】 安上がりで子どもが楽しめるパパ・ママ必見のアイテム

「550円で70個入りとおトク感がピカイチ。複数セット購入すれば、リッチなボールプールが完成します。小さな子どもがいる家庭には絶対オススメのアイテム!」

 

【コレもCheck】 カラーボールや玩具を入れて小さい子どもも安心して遊べる

POPUPボールプールサークル

1100円

展開時サイズが約W90×H30×D90cmのボールプールサークル。使わないときはたたんで収納でき、ポップアップ式なのでいちいち組み立てる手間もない。ロゴの入っていない2面はメッシュ素材で、遊んでいる子どもを視認しやすい。

 

【第2位】 SNS映え間違いナシ!2色楽しめるムーン風ライト

 

LEDムーンタッチライト

330円

タッチでON/OFFと光の色を切り替えられるLEDライト。直径約11.5cmの球状にクレーター風の凹凸が施されたデザインは、暗がりで点灯すると、まるで小さな月そのもの。温かみのあるホワイトとオレンジの光で、夜間の授乳ライトとしても人気だ。

 

タッチすると色が替わりシーンに合わせて楽しめる

1回タッチするとホワイトに、2回でオレンジに光る。淡い色合いは、Instagramで定番の“韓国っぽ”インテリアとの相性が抜群と好評だ。

 

【編集部員Impression】 ベッドサイドに置けば就寝前にリラックスできそう

「かわいいデザインと柔らかい光に癒されます。ベッドサイドのワンポイントとして最適! ムーン風ライトの相場は大体2000円〜なので、コスパも上々です」

 

【第1位】 仕事もエンタメも快適化する小型テーブルが驚きの低価格

 

ドリンクホルダー&タブレット立て付き折りたたみテーブル

880円

ドリンクホルダーと、タブレットPC用のスタンドを装備した小型テーブル。エンタメ視聴から在宅ワークまで、おうち時間に重宝すると話題に。タブレットスタンドには穴がありコード類を通せる仕様なので、充電しながらの使用も快適だ。

 

ドリンクホルダー付きなので電子機器に飲み物をこぼしにくい

一般的なタンブラーや缶飲料がすっぽりと収まる、内寸約7cmのドリンクホルダーを装備。暑い時季はハンディファンを立てるのもアリだ。

 

脚をたためばコンパクトになり持ち運び・収納に便利

脚部を折りたためるので、どこでも好きな場所へ持ち運んで使用可能。使わないときの収納にも便利だ。耐荷重は約10kgと必要十分。

 

【編集部員Impression】 この価格で申し分ない使い勝手!ちょっとした作業や動画視聴に◎

「タブレットスタンド付きのテーブルは数あれど、1000円切りはレア! 仕事部屋以外での作業用やサイドテーブルとして、実用性・コスパともに秀逸です」

 

【コレもCheck】 普段掃除できない隙間にもピタッと付けてホコリ除去

粘着クリーナー

330円

キーボードやリモコン、窓サッシの溝など、細かいところのホコリ除去に最適な粘着クリーナー。使うぶんだけ取り、掃除したい場所にピタッとくっ付けて剥がすだけでホコリを吸着できる。約170gと容量たっぷりなのがうれしい。

 

【コレもCheck】 ごちゃつくケーブルや周辺機器をすっきりまとめて収納

ガジェットケース

550円

デスク周りやカバンの中で絡まりがちなコード類の整理ができる。マチがあるので、大きめの充電器や変換アダプタも収納可能。トラベル向けに撥水加工が施されており、汚れも付きにくい。サイズは約W20.5×H12×D6cm。

超便利な収納グッズが目白押し! 3COINSベストバイランキング11位~19位

今回は、人気ショップ3COINSの商品をオススメ順のランキング形式でご紹介。3COINSは、収納グッズやアイデア雑貨のみならず、デジタル・家電製品までも驚きの低価格でラインナップ。美容ラインの「and us」、キッチンラインの「KITINTO」など、ハイクオリティなPB商品も人気だ。

※こちらは「GetNavi」 2023年3.5月号に掲載された記事を再編集したものです

 

BRAND PROFILE

誕生:1994年

店舗数:国内268店舗(2023年1月現在)

URL

https://www.palcloset.jp/3coins/

 

【第19位】 片手で開閉可能だから調理しながらでも使いやすい

 

ワンプッシュキャニスター:Sサイズ

330円

片手でワンプッシュ開閉可能な、容量約600mℓのキャニスター。コーヒー豆や茶葉などの保存に最適だ。軽くて使いやすいプラスチック製で、かつ広口なので中身が取り出しやすい。食洗機対応なのでお手入れもラクラク。

 

サイズ違いで重ねてすっきり収納できる

サイズはSのほか、M(約800mℓ/330円)、L(約1240mℓ/550円)の3種類をラインナップする。サイズ違いでのスタッキングも可能。

 

【編集部員Impression】 落として割る心配なく片手でラクラク開閉できる

「プラスチック製なので、ガラスタイプのように落として割る心配が少なく、安心して片手操作できます。ふたがスムーズに外れて、洗いやすいのもポイントです」

 

【第18位】 キッチンの空きスペースを手間なく有効活用できる

 

マグネットスパイスラック:Mサイズ/アイボリー

550円

冷蔵庫やスチールの壁面などに簡単に取り付けられる、マグネット式のラック。スパイスボトルなどをすっきり収納できる。カラバリは、様々なインテリアに合うアイボリーとベージュ。大きめのLサイズ(880円)もチョイス可能だ。

 

大きめのマグネットにより耐荷重1kgを実現

側面に大きめのマグネットを備える。耐荷重1kg(衝撃をゼロとした場合の静止耐荷重)と、スパイス用としては十分な安定性だ(食洗機への取り付けは不可)。

 

【編集部員Impression】 浮かせて収納できるからキッチンがすっきり片付く

「調味料類を“浮かせて収納したい”という願望を叶えてくれる逸品! マグネットが強力で、吸盤タイプのように落ちて散らかる心配がありません。色味も絶妙!!」

 

【第17位】 旅行や出張で重宝する吊り下げ可能なポーチ

 

3段ハンギングポーチ

550円

回転フック付きで、本体ごと吊り下げて使えるハンギングポーチ。内側はファスナー付きポケット、中身が見えるメッシュポケット、メッシュポーチの3段になっており、コスメやスマホ周辺機器など細かな荷物をすっきり収納できる。

 

吊り下げて使える丈夫な回転フック付き

ファスナー付きポケットの上部にがっしりとした回転フックを配備。タオルハンガーやポールなどに引っかけて、吊り下げたまま使える。

 

【編集部員Impression】 外側の取っ手は閉じて使うときに便利です

「外側に取っ手が付いていて、閉じた状態でも持ち運びしやすいうえ、そのまま掛けられるのがナイス。2段タイプ(330円)もあり、荷物に合わせて使い分けられます」

 

【第16位】 洗濯乾燥後もずっとふわふわ感をキープ

 

究極のミニバスタオル

550円

洗濯後も天日干ししたようなふんわり感が持続するバスタオル。吸水性に優れ、濡れた髪や肌の水分をしっかり吸い取る。毛羽落ちしにくい素材により、耐久性も上々。フェイスタオル(330円)もラインナップする。

 

ワッフル素材を使用しデザイン性アップ

無地のシンプルなデザインながら、先端部分にワッフル素材を使ってラグジュアリー感を演出。ホワイト、ブラウン、グレーのカラバリもシックだ。

 

【編集部員Impression】 サイズが小さめなので子どものバスタオルに最適

「100×50cmとバスタオルとしては小さめで、子どものお風呂上がり用にぴったり。肌触りのやさしいコットン素材で、デリケートな肌の赤ちゃんにもオススメです」

 

【第15位】 洗濯機で洗えるシンプルデザインのスリッパ

 

洗えるスリッパ:Lサイズ

220円(※)

シンプルで部屋に馴染みやすいベーシックなカラーのスリッパ。洗濯可能なので、汗をかいたり汚れたりしても洗って清潔をキープできる。Lサイズは25.5〜27.5cmに対応。カラーはブラックとベージュの2種を用意する。
※:セール価格

 

クッション性に優れ洗濯しても型崩れしにくい

リーズナブルな価格ながら、クッション性があり履き心地は上々。生地の縫製がしっかりしているため、洗濯機で洗っても型崩れしにくい。

 

【編集部員Impression】 オールシーズンOKな素材で来客用としてもオススメ

「スリッパは毎日履くので、“洗える”というのは重要なポイント。加えてこの製品は乾きも早く、普段使いに最適です。季節を選ばない素材なので来客用にも◎」

 

【第14位】 3つのメッシュポーチを内蔵した収納力抜群のメイクポーチ

 

取り外しポーチ

550円

取り外しできる3つのメッシュポーチと、1つのファスナーポケットを備えたメイクポーチ。メッシュポーチはS/M/Lと大きさが異なるので、メイクアイテムによって使い分けができる。カラーはベージュ(写真)とグレーの2色展開。

 

3つのポーチを巻いてひとつに収納

外側は汚れに強い撥水生地を採用。工具入れのように、ぐるりと丸めて付属のゴムで留める。収納量に合わせてコンパクトにもできるのがうれしい。

 

【編集部員Impression】 メッシュ素材のポーチは中身が見えて重宝します

「複数のポーチを別々に持ち歩くことなく、大量のメイク道具や化粧品をひとまとめに収納できます。メッシュ素材で中が見えるので、とても使いやすいです」

 

【第13位】 ふとんや衣類の収納に便利な多機能クリアバッグ

 

クリアボックスバッグ:Lサイズ

330円

半透明素材を採用し、中身が確認しやすい収納バッグ。容量約30.5ℓ、耐荷重約10kgと大きくて丈夫なので、シーズンオフの衣類やふとんなどの収納に最適だ。肩にかけられる長めのハンドル付きで、持ち運びにも便利。

 

中身の情報をメモしておける

サイドにはポケット付き。中にはカードが入っており、バッグの中身の情報(季節・トップス・ボトムス・その他)などをメモしておける。

 

【編集部員Impression】 使わないときは折りたたんでしまえます

「プラスチックの衣装ケースは結構重いし場所も取りますが、このバッグは軽くて収納力も十分。使わないときは折りたたんでコンパクトにしまえてありがたい」

 

【コレもCheck】 取っ手付きだから高い場所での収納にも最適

フタ付きクリアボックス

330円

前出のクリアボックスバッグと同素材の、ふた付き収納ボックス。側面に取っ手が付いており、高い場所に置いても取り出しやすい。半透明なので中身が判別しやすいうえ、付属のカードに中身をメモしておけば、衣替え時にラク。

 

【第12位】 スタッキングができて冷蔵庫にすっきり収まる

 

ザル付き保存容器:Mサイズ

330円

野菜を洗ってザルで水切りし、そのままプラスチック容器にインして冷蔵庫で保存できる。ザルには足が付いており、底にたまる水滴が付きにくく、野菜などの鮮度がキープしやすい。Lサイズ(約2140mℓ/550円)も展開。

 

トレー状のふたでスタッキングしやすい

ふたがトレーのような形状になっており、重ね置きしてもズレにくい。クリア素材なので、フルーツや野菜などパッと見で中身がわかるのが便利だ。

 

【編集部員Impression】 食洗機OKだからお手入れがラクラクです

「食洗機対応で、使用後のお手入れがラクなのもありがたい。プラスチック製品には食洗機NGのものも多いですが、このアイテムはOK。常に清潔を保てます」

 

【第11位】 乾燥する季節に欠かせない持ち運びが容易なスチーマー

 

フェイススチーマー:スティックタイプ

880円

スティックタイプのフェイススチーマー。サイズは約W2.35×H13.0×D2.35cm、質量は約50gとコンパクトで、ポーチに入れて持ち運べる。専用の化粧水か、精製水、水道水いずれかを入れて使用する。充電式。

 

小型でもしっかりうるおう乾燥対策のお供

電源をONにすると、肌の深層まで浸透しやすい微粒子ミストを約3分間噴霧する。タンクに満水なら7回以上使用できてしっかり保湿可能。

 

【編集部員Impression】 シンプルなデザインで使いやすく気になったときにすぐ保湿

「乾燥が気になる季節に携帯して、気になったときにサッとケアできるので助かります。ミニマルなデザインで、メンズ美容家電の入門機としても手に取りやすいです」

 

デッドスペース活用! スリコの「引っ掛けキッチン収納」でシンクの扉裏もおしゃれに収納スペースへ

トレンドを取り入れたおしゃれな生活雑貨を低価格で展開する「3COINS」(スリーコインズ)。デザイン性が高く見せて楽しむ商品が目を引きますが、機能的なアイデア商品も見逃せません。今回はシンクの下に吊るして使う「引っ掛けキッチン収納」をご紹介しましょう。扉の裏に隠せるからスッキリした収納が実現します。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

上から見るだけ! 「置いて量れる計量スプーン」がとっても便利

 

●扉裏に吊るしておける「引っ掛けキッチン収納」(3COINS)

どうしてもごちゃついてしまうキッチンまわり。特に一人暮らしの狭いキッチンではただでさえ調理スペースを確保するのが大変ですよね。それでも頻繁に使うものはすぐに手の届くところに置いておきたいもの。そんなお悩みを解消してくれるアイテムがスリコの「引っ掛けキッチン収納」(330円/税込)です。

 

「引っ掛けキッチン収納」の大きさは約25(横幅)×35(高さ)×11cm(奥行き)。シンク下の扉裏に引っ掛けて使用します。見た目はホワイトに近いアイボリー。清潔感ある色味なのでキッチンで使用するのにピッタリです。

 

1番の特徴は鉄材フレームのみのシンプルな作り。3つのフレームのうち一番下の枠が底板の役割を果たします。ですので、上ふたつの枠より大きいものは入らず、一番下の枠より小さいものは落ちてしまうので収納の際には気をつけましょう。

 

さっそくシンク下に設置してみました。きっちりと扉の大きさと合っているので気持ちいいですね。フレーム上部の2つのフックはしっかりしているので安定感も抜群。ただし、フックの左右どちらか一方だけが重たくならないよう注意してください。

 

今回は、洗剤とスポンジを収納してみましたが、ラップやストックバッグなどの収納に最適なのではないかといった印象です。耐荷重も約800gと十分。S字フックなどを併用して、自分に合った収納方法を工夫してみるのもいいかもしれません。

 

購入者からは「シンプルな作りで使いやすい」「しっかりしていて安定感がある」と使い勝手は文句なしのようですが、「我が家の戸棚のサイズに合わなかった」との声もちらほら。ですが「外に出して吊るしてる」「クローゼットで使ってます」など、シンクの扉裏だけではなく家のあちこちで使い道があるようです。散らかりがちなキッチンまわり。デッドスペースを上手に活用できる収納アイテムはいかがでしょうか。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

洗濯物の取り込みに救世主現る!? ピンチハンガーを使って楽々取り込み&家事の時短!

ドアポケットに挟むだけ!「冷蔵庫ポケット」で冷蔵庫内のデッドスペースを有効活用しよう

おしゃれな雑貨や収納アイテムが低価格で手に入る「3COINS」(スリーコインズ)。「冷蔵庫ポケット2個セット」は、冷蔵庫のドアポケットに引っ掛けて使う便利な収納ポケットです。冷蔵庫のデッドスペースを有効活用して、調味料チューブなどの冷蔵庫内にある細かなアイテムをスッキリ整理できますよ。

 

それでは早速、実際の使用感を見ていきましょう。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

推しの漫画を見せる収納に! 京都芸術大学の学生と共同開発した「漫画を飾れる棚」

 

●冷蔵庫内の小物をスッキリ整理できる「冷蔵庫ポケット2個セット」(3COINS)

いつの間にかごちゃごちゃしてしまう冷蔵庫の中身。特に調味料などのチューブや袋状の小物類は、奥に入り込んでしまって取り出したいときにすぐに取り出せないことも…。「行方不明になりがちな冷蔵庫の小物類をまとめて整理できる収納がほしい」と思っていた時に見つけたのが、3COINSの「冷蔵庫ポケット2個セット」(330円/税込)でした。

 

商品は1パックに同じサイズのものが2個セットになっていて、カラーはどちらもブラウンです。1個あたりの寸法は、引っ掛け部も含めて約8.3(高さ)×10.9(横)×5cm(奥行)となっています。

 

商品を横から見ると、ポケット本体から直接引っ掛け部が伸びているシンプルな構造。ドアポケットのフチにそのまま引っ掛けるだけでいいので、取り付けも簡単です。

 

ただし、対応しているドアポケットのサイズはフチの厚みが6mm以下のものまで。またドアポケットの内側に取りつけて使用する際は、ドアポケットの深さが65mm以上必要となります。サイズが合うか心配な場合は、事前に自宅の冷蔵庫の寸法をチェックしておくといいかもしれません。

 

実際に冷蔵庫のドアポケットに取りつけて使用したところ、一般的なサイズのチューブが3本並べて入りました。深さが約6.5cmとそれなりにあるため、細長いアイテムでも自立して保管できます。

 

1個あたりがそれほど大きくないので、2個並べて設置してもOK。ドアポケットの外側に引っ掛ければ、簡単にドアポケットの容量アップになるのが嬉しいですね。

 

実際に使用した人からは「冷蔵庫の中のものがすぐに取り出せて便利。コスパも良い」「色がブラウンでおしゃれなのが嬉しい」など好評の声が寄せられています。コスパ抜群の「冷蔵庫ポケット2個セット」で、冷蔵庫内の小物類をおしゃれにスッキリ収納してみませんか。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

洗濯物の取り込みに救世主現る!? ピンチハンガーを使って楽々取り込み&家事の時短!

さすがスリコのキッチン雑貨! 「味噌保存容器」でパックのままおしゃれに収納

おしゃれでかわいい生活雑貨を低価格で展開している「3COINS」(スリーコインズ)。中でもキッチン雑貨はデザインだけでなく、使いやすさを兼ね備えたアイデア商品を多数取り揃えているのが魅力の1つです。

 

今回ご紹介する「味噌保存容器」は市販の味噌がパックごとすっぽり入る優れもの。さっそく使い勝手を見ていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】

推しの漫画を見せる収納に! 京都芸術大学の学生と共同開発した「漫画を飾れる棚」

 

●スーパーで買ったお味噌パックがそのまま入る「味噌保存容器」(3COINS)

どこのご家庭にも常備されているお味噌。皆さんはどのように保存されていますか? 我が家では買ってきた容器のまま保存していたのですが、気付くと蓋が外れてしまっていることがあり「別の容器に入れた方がいいな」と思っておりました。でも、わざわざ移し替えるのも面倒だし。そんな時、スリコで見つけたのが「味噌保存容器」(330円/税込)です。

 

「味噌保存容器」の大きさは約11.2(高さ)×17.6(横幅)×14.2cm(奥行き)。大きな持ち手がついている保存容器の容量は約1500ml。市販されている角型の味噌パック(約750g)がそのまますっぽりと入るサイズです。オーブン・冷凍庫には対応していませんが、レンジ・食洗機は使用可能。衛生管理もラクですね。

 

手に取ってみると大きな持ち手は安定感があり手に取りやすいと感じました。調理中に冷蔵庫からの出し入れが片手でスムーズにできるのでGOODです。

 

フタはシリコーンのパッキン付き。しっかり密閉できるので冷蔵庫の中で勝手に開いてしまうこともなく、乾燥や酸化を防ぐことができそう。

 

実際に味噌パックを入れてみると中で若干動くスペースがあり、ジャストフィットとまではいきませんでした。ですが、パックを取り出すことを考えると大きすぎず小さすぎずのベストなサイズ感と言えそうです。

 

購入者からは「サイズがちょうどいい!」「冷蔵庫から取り出しやすい」といった声が上がっていました。また味噌だけでなく、砂糖や小麦粉、猫の餌用など幅広い用途で活用しているようす。同じ商品同士でスタッキングができるので、保管の際に省スペース化を図れるのも人気の理由でしょうか。あればきっと役立つ「味噌保存容器」を、ぜひ試してみてください。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

洗濯物の取り込みに救世主現る!? ピンチハンガーを使って楽々取り込み&家事の時短!

オシャレなのに超優秀! 洗ってそのまま冷蔵庫へINできる「ザル付き保存容器」が便利すぎる

SNSでも度々話題になるなど、オシャレで実用的な商品が数多くある3COINS(スリーコインズ)。同社の「ザル付き保存容器」は、野菜を洗ったらそのまま冷蔵庫にしまえる便利な商品です。

 

今回はそんな「ザル付き保存容器:Mサイズ」を使ってみたのでレビューしていきましょう。

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】

クッションでも枕でも! スリコの「2wayエアクッション」があれば外出先も快適

 

●洗ったらそのまま冷蔵庫へINできる「ザル付き保存容器:Mサイズ」(3COINS)

これまで野菜を洗った時はタッパーにしまってから冷蔵庫へ入れていましたが、忙しい時は少しでも楽したいですよね。3COINSの「ザル付き保存容器:Mサイズ」(330円/税込)は、洗ってそのまま冷蔵庫に入れることができるすぐれ物。忙しい時にぴったりだと思い購入してみました。

 

商品サイズは約9.3(高さ)×16(横幅)×10.8cm(奥行)。半透明のザルとクリアの保存容器、フタがセットになっています。容量は1.02リットルとやや小ぶりですが、食材ごとに小分けして保存するのには丁度良いサイズ。容量が倍のLサイズもあるので、量によって使い分けするのがオススメです。スタッキング可能なのでいくつか重ねても冷蔵庫の中にスッキリしまうことができますよ。

 

ザルの四隅には足がついているので、保存容器の底に溜まった水が野菜などにつきにくく、鮮度をキープできるのがうれしいところ。ザル単体で使う場合も、足があるおかげでシンクに置いておくだけで水を切ることができます。

 

蓋はパッキン付きです。完全密閉ではないですがしっかり閉じることができました。蓋部分には高さがあるので、スタッキングはもちろん冷蔵庫内の小物を載せやすくて使いやすいです。

 

実際にブロッコリーを茹でたので使ってみましたが、見た目よりも量が入ることに驚きました。見た目もオシャレなので、このまま食卓に出しても良さそう。さらに食洗機に入れることができるので使い勝手もバッチリ。ただし、冷凍庫、電子レンジ、オーブンには使用できないので注意してくださいね。

 

ネット上では「思ってた以上に入ります。ザルなのに四角いのでスッキリ! 残ったら蓋をして冷蔵庫に保存できるのも嬉しいです」「野菜、果物を洗ってそのまま保存できる便利な優れ物です。見た目もかわいくお気に入り」など好評の声が続出。手間が少なくなるだけでなく、洗い物も減るので是非使ってみてくださいね。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

【関連記事】

マイストローを探している人にオススメ! 冷たいドリンクがより美味しく感じる「ステンレスストロー」

クッションでも枕でも! スリコの「2wayエアクッション」があれば外出先も快適

空間を彩るインテリアからベーシックな生活雑貨など、幅広い商品を展開している3COINS(スリーコインズ)。同社が販売する「2wayエアクッション」は持ち運びに便利な空気入れタイプのエアクッションです。折りたたむと枕としても使用できる2wayタイプの同商品、さっそく使い心地をチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
画期的なふとんたたきが登場! 「ブラシ付ふとんたたき」でふとんに付いた気になるゴミも払い落とす

 

●枕としても気持ちいい、持ち運びに便利な「2wayエアクッション」(3COINS)

普段はテレワークでクッションを使いながら仕事をしているのですが、出社する際もクッションを使えないかと考えていました。そこで持ち運びに便利なクッションを探したところ、ネット上で「コンパクトで便利」「手触りがいい」など好評の声があがっていた商品を発見。それが3COINSの「2wayエアクッション」(330円/税込)です。

 

商品のサイズは約35(縦)×43cm(横)と一般的なクッションサイズです。表面にフロック加工を施されているため、実際に持ってみると手触りが抜群。重さもほとんど気になりませんでした。素材は塩化ビニル樹脂で伸縮性はないものの柔軟性があり、空気を入れていない状態だと折りたたんだり丸めることもできます。これならお出掛けにも便利ですね。

 

デザインは表面に「SOBANI」のロゴが入っただけのシンプルなデザイン。カラーはベージュのみですが、落ち着いたトーンでどんな場面でも違和感なく使用できます。

 

空気注入口は角にありました。口で注入ができますが、浮き輪などを膨らませる際に使用する簡易ポンプがあると早く空気注入ができます。必要以上に膨らませようとすると、破損することもあるので注意しましょう。

 

実際に空気を入れた状態のクッションは弾力と張りがあり、腰掛け用のクッションとしては十分に快適でした。持ち運びがしやすいので自宅用兼オフィス用としても使えます。枕として使う場合はクッションを折って使用。クッションの中央にラインが2つ入っており、空気が入っていてもパタンと簡単に折ることができました。

 

枕としての使用感も非常に心地よく、いざという時の緊急避難時用にも最適です。テレワーク用から外出用、緊急用まで幅広く活躍してくれそうな「2wayエアクッション」。日々のお役立ちアイテムとしてぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

 

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

 

【関連記事】
肩掛け可能! スマホケースにはさむだけのスマホストラップホルダー

肩掛け可能! スマホケースにはさむだけのスマホストラップホルダー

生活雑貨やキッズアイテム、ペット用品などが幅広く揃えられている「3COINS(スリーコインズ)」。特に人気なモバイルグッズ売り場で「スマホストラップホルダー」を発見しました。スマートフォンを肩や首に掛けて持ち運べる便利な商品で、一度使うと手放せなくなること間違いなしなアイテムです。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
一家に3個は欲しい? 楽にプラグが抜ける便利なアイテム「電源アダプター」

 

●スマホケースにはさむだけの「スマホストラップホルダー」(3COINS)

荷物の多いときや、ポケットがない服の時にスマホがカバンの中で行方不明になってしまうことはありませんか? かく言う私もその1人。ストラップ付きのスマホケースに変えようかと悩んでいた時に目に留まったのが「スマホストラップホルダー」(330円/税込)です。

 

さまざまなタイプのスマホケースに対応したアイテムで、スマホケースごと買い替える必要のないことが購入の決め手になりました。首に掛けるだけでなく、肩からたすき掛けもできるのがGOODです。

 

カラーバリエーションはグレー、ベージュ、グリーン、オレンジ、その他と豊富な展開で悩みましたが、今回はシックなグレーをセレクトしました。

 

使用方法はとても簡単。ストラップの先についた透明のカードを外し、スマホケースの内側にセットします。コネクタの穴から飛び出したカードの金具に、ストラップを再び取り付ければ装着完了。

 

 

ストラップの途中に付いた金具で、長さ調整も可能です。好みの長さに調整できるのもうれしいポイントでした。身長や体格によっては長すぎたり短すぎたりすることのあるスマホストラップですが、これなら子どもから大人まで性別を問わず使用できそうです。

 

サイズはストラップの長さが約最長73cm(カード部分含む約78cm)で、カード部分は約縦4.1×横5.8cm(ケーブル穴差し込み部幅約1.1cm)でした。このアイテムを使用するにはスマホケースが必要で、中には対応していない形状のケースもあるのでサイズ確認してからの購入をオススメします。

 

購入者からも好評で、ネット上では「太さのあるストラップで肩に食い込まない」「330円は破格すぎ! 全色買いしてコーディネートに合わせて使います」「タッチ決済がスムーズにできるようになった」と絶賛のコメントばかり。店頭で見つけたら即買い必至の商品です。

 

【関連記事】
ペットボトルがジョウロに早変わり! 室内で使いやすい「ペットボトル用使い分けジョウロ」はいかが?

2つで330円!? 「作り置きランチボックス2個セット」が安すぎてビックリ

オシャレな日用品を沢山取り揃えている3COINS(スリーコインズ)。特に用事がなくてもついつい足を運んでしまいますよね。同社の「作り置きランチボックス2個セット」はSNSでも話題になった商品で、作り置き用としてもお弁当箱としても使用できるアイテムです。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
マイストローを探している人にオススメ! 冷たいドリンクがより美味しく感じる「ステンレスストロー」

 

●2個で330円はコスパ良すぎの「作り置きランチボックス2個セット」(3COINS)

毎日お弁当を作るのって大変ですよね。何種類も作る必要があるし、作ったおかずが余ってしまうことも。そこでもっと作り置きを活用するべく購入したのが、「作り置きランチボックス2個セット」(330円/税込)です。

 

商品のサイズは約23.5(幅)×5(高さ)×15.5cm(奥行)。本体、フタ共にポリプロピレン製でタッパーのような見た目ですが、タッパーよりもしっかりした印象を受けます。本体は半透明と、中身が確認できて清潔感があるのもグッドですね。

 

冷蔵庫はもちろん、冷凍庫、電子レンジ(フタは外す)でも使えるので使いやすさも抜群です。同じサイズのものが2つセットになっていて、これで330円とは安すぎてビックリ。

 

本体は3つに仕切られていました。それぞれがしっかり分かれているので、味が混ざらないのも高ポイントです。余ったおかずを詰めておけば、チンするだけでお弁当に早変わり。家で食べる場合も洗い物が減ってとっても便利です。食洗機対応なので、忙しい時の頼もしい味方になってくれますね。

 

保管するときは重ねて収納できるので、かさばらずいくつあっても場所を取りません。ただしパッキンがついていないので、汁気が多い物には適していません。持ち運ぶ場合はゴムバンドなどでしっかり固定して、あまり傾けないように注意しましょう。

 

ネット上では「ラップが勿体ないと思って購入しました。食洗機にもレンジにも使えるし、温めてそのまま出せるのも良いです」「子どもたちの夏休みのお昼ごはん用に購入しました。冷凍もレンチンもできて便利だと思いました。お弁当箱というだけで完食してくれます」など好評の声が続出。我が家でも大活躍のこの商品。1つあると家でも外でも使えて便利なので、見つけたら是非手に取ってみてくださいね。

 

【関連記事】
洗車やガーデニングに! 110円で買える散水ノズルが有能すぎる

生活感丸出しはもう卒業! スリコの「調味料入れ」を複数揃えれば台所がオシャレに

オシャレなインテリア雑貨から実用的な便利グッズまで、幅広い商品を300円均一で展開している3COINS(スリーコインズ)。同社が販売する「調味料入れ」は頑丈なガラス瓶でできた、シンプルながらも300円とは思えないほど洗練されたアイテムです。実際にその品質をチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
夜間の危険を防止! 「ロープライト」で安全にキャンプを楽しもう

 

●台所に置きたくなるシンプルな見た目と実用性抜群の「調味料入れ」(3COINS)

塩やスパイス、胡椒など台所にはさまざまな調味料を置くもの。しかし買ったままの袋の状態で保管していると、統一感がなく見た目の生活感も丸出しになってしまいます。調味料の見た目を一新するべく3COINSで購入したのが「調味料入れ」(330円/税込)でした。

 

実際に手にしてみると瓶がガラス製ということもあり、しっかりとした重量を感じられます。300円という価格ですが、見た目だけでなく手に持った感じもチープさは一切ありません。

 

調味料を入れるときは、ガラス瓶から蓋を外すだけのいたって簡単な作り。サイズは約11.8(縦)×5cm(直径)で、容量は約100mlほど。塩やスパイスを入れるのにちょうどいいサイズですね。

 

使いたい分量を調整できるのもGOODなポイントです。蓋には3種類の異なるサイズの穴があり、回転させることでそれぞれの穴を使用可能。用途に応じて調整できるので、調味料の無駄遣いも防げます。シンプルな見た目に加えて実用性にも優れていました。

 

 

 

カラーはベージュのみですが、ガラス瓶なのでどの調味料が入っているかも一目瞭然。いくつか揃えていろいろな調味料を入れておくと、キッチンも華やかになるので複数買いがオススメです。なお、同じく3COINSでは液体調味料を入れるための「オイル差し」(330円/税込)も販売中。形状が似たデザインなので一緒に揃えると統一感が出ますよ。

 

商品の使用者からも「使い勝手抜群」「セットで揃えたら簡単にオシャレになります」など好評の声が上がっていました。台所をスタイリッシュにしたい方は、ぜひ3COINSの「調味料入れ」を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】
詰め替えでいつもミスしてる? 「広口泡ボトル」は心強い詰め替えの味方

マットな質感に一目ぼれ! キャップレスのスプレーボトルが使いやすい

300円とは思えないオシャレな雑貨が揃う3COINS(スリーコインズ)。ふらっと立ち寄るとつい色々な物を買ってしまいます。同社の「スプレーボトル 30ml」は、旅行にピッタリのサイズで使いやすさ抜群。見た目も可愛くてテンションが上がります。今回はそんな「スプレーボトル 30ml」をレビューしてみました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
バーベキューに紙皿は味気ない? だったらオシャレな「プラシェラカップ」でアウトドア気分を盛り上げよう!

 

●透け感がオシャレすぎる「スプレーボトル 30ml」(3COINS)

最近では、旅行にやっと行けると喜んでいる方も多いのではないでしょうか? 私もコロナ禍で我慢していた旅行欲がやっと満たせそうで嬉しいかぎり。しかし、いざ準備をしてみると結構色々なものが必要になりますよね。旅先で慣れないものを使うと肌の調子が悪くなってしまうこともあるので、スキンケア類の持参は必須です。いい詰め替え容器がないかなと探していたところ、この「スプレーボトル30ml」(330円/税込)を見つけました。

 

商品のサイズは約12.2(縦)×3.6(横)×3.6cm(奥行)。容量は30ml入るので旅行には十分なサイズです。

 

二層構造になっているので、割れてこぼれてしまう心配がないので安心。やっぱり一番のポイントは、アイボリーカラーとマットな半透明の質感の組み合わせが最高にオシャレなところ。透明カバーとボトルには隙間があるので、お気に入りのイラストなどを入れてオリジナルのボトルにするのもオススメです。

 

化粧水用のスプレーボトルのため、アルコールや香水は入れることができないので注意してくださいね。

 

同商品の一番の特徴は蓋がないこと。「蓋がないってどういうこと?」と思うかもしれませんが、なんと上部を捻るとノズルが出てくる仕組みです。これなら蓋が見つからなくなって焦る心配もありません。捻るとノズルが出てくるのもちょっとカッコいいですよね。

 

 

ネット上では「結構タップリ入る!」「スプレーが細かい霧で使いやすい」「化粧水がミストになるのでとても便利です」「色味がオシャレカラーで可愛い」など好評の声が続出しています。

 

同じデザインの乳液用ボトルもあるので、揃えると統一感が出てもっとオシャレに。旅行のお供に取り入れて、周りと差をつけちゃいましょう。

 

【関連記事】
このスポンジ、洗剤いらず! 水だけで汚れを落とせる「スニーカー&上履き用スポンジ」

こんなに便利だったの!? スリコの「シリコーンフードバッグ」が革命的

SNSでも度々話題に上がるオシャレな雑貨を取り揃える3COINS(スリーコインズ)。同社の「シリコーンフードバッグ」は湯煎や冷凍、更に電子レンジにも対応可能で、食材を保存してそのまま調理できる商品です。今回は「シリコーンフードバッグ S」を徹底レビューしてみました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
バッグの中の迷子を防止! 手袋をお洒落にまとめる「グローブホルダー」

 

●そのまま調理できるのが超便利な「シリコーンフードバッグ S」(3COINS)

冷凍庫での保存や調理にも使えるシリコーンバッグ。気になるなとは思っていたのですが、なにせお値段が高いのでいまいち購入に踏み切れずにいました。そんな時に見つけたのがスリコの「シリコーンフードバッグ S」(330円/税込)です。

 

商品のサイズは約17.8(幅)×14.9(高さ)×7cm(奥行)で、容量は約700ml。カラーはアイボリーで程良く透け感があってオシャレですよね。

 

シリコーンゴム製で、電子レンジ、食洗器、冷凍庫での使用が可能です。-40℃~200℃まで耐えることができるので、熱いものも冷たいものも入れることができますよ。ただ直火やオーブントースターは使用不可のため注意してください。側面には「CUP」と「ml」が目盛りで表記されているのも分かりやすくてGOOD。

 

シリコーンゴム製なので気持ち良い柔らかさですが、きちんと自立することができます。冷凍庫の中や調理時も立てて使用可能なので、これなら使いやすいですね。ジップ部分はパチッとはめると、口の縁が直線状にピタっと閉じてくれるので開閉も簡単。ただし完全密封ではないので、液体類の保管や持ち運びの際には注意が必要です。

 

持ち手があるのもポイントで、電子レンジで使用した後もそのまま持ち運べました。サイドにはループが付いており、洗浄後は引っかけて中まで乾かすこともでき衛生的です。何度も利用するものは衛生面が気になるので、乾かすことまで考えられているのはありがたいですね。

 

ネット上では「上に持ち手があるので、熱いお湯を入れても持ちやすくてすごく助かる!」「鍋にも入れられます。野菜を茹でながら卵を茹でられて便利でした」など好評の声が続々と上がっています。シリコーンバッグが気になっている方は、コスパ最高の3COINS「シリコーンフードバッグ S」を購入してみてはいかがでしょうか。

 

【関連記事】
土鍋に被せるだけで保温力アップ! ハンドメイド感あふれるオシャレな保温カバーをプチプラで

土鍋に被せるだけで保温力アップ! ハンドメイド感あふれるオシャレな保温カバーをプチプラで

オシャレな生活用品から便利グッズまで、あらゆる商品を300円均一で展開している3COINS(スリーコインズ)。ラインナップ豊富なキッチングッズも売れ筋アイテムです。今回は土鍋に被せるだけで保温力アップの優れモノ、「保温カバーM」の使い勝手をレビューしましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
キッチン掃除の救世主! シートを挟んで手を汚さない「らくらくグリップ」

 

●見た目もオシャレなテーブルウェア「保温カバーM」(3COINS)

寒い季節に作る鍋料理、美味しいですよね。土鍋でご飯を炊くこともあるのですが、お代わりのときには冷めているため温めなおしがちょっと面倒です。そこで活躍するのが、3COINSで見つけた「保温カバーM」(330円/税込)。

 

この保温カバー、土鍋の上からすっぽり被せるだけなのに保温力が抜群なのです。使わないときは折りたたんで収納できるので場所も取りません。収納時は25(幅)×25cm(奥行)くらいのサイズで隙間に立てておけますよ。

 

本体片隅のロゴ以外に装飾はないため見た目はシンプルでオシャレですよね。使用時は折りたたんだ部分をパッと広げるだけなので手間もかかりません。使用時のサイズは約25(幅)×25(奥行)×21cm(高さ・上部のループ含まず)。土鍋サイズは6号(直径18cmくらい)まで対応できます。

 

私は土鍋以外にルクルーゼの18cm鍋でも使用しています。デザインがシンプルなので和風・洋風どちらの鍋でもしっくりくるところもお気に入り。表地はしっかりした肌触りの良い生地でした。

 

本体の上部には持ち手のループがついているので、安全に扱えます。保温カバーを被せておくことで、飼い猫のつまみ食い防止&ヤケドの心配もなくなりました。ペットを飼っている方にもオススメのアイテムですよ。

 

裏地は従来の保温カバーと同様にLDPE素材(低密度ポリエチレン)が使われています。口コミでは「ホーロー鍋の上に被せてみたら1時間くらい温かいまま食べられた」という声もありました。

 

この「保温カバーM」、実はスリコの「土鍋の献立」シリーズのうちのひとつ。ほかにもミニ土鍋やせいろ、ポットマットなどさまざまなグッズが展開されています。今回ご紹介した保温カバーが少し小さいなという方には、同じデザインでLサイズもありますよ。テーブルに置くだけで生活感が薄れてオシャレに見える「保温カバーM」、オススメです!

 

【関連記事】
指挟み防止やペットの通り道にも! コスパ最高な換気用ドアストッパー

指挟み防止やペットの通り道にも! コスパ最高な換気用ドアストッパー

ベーシックな生活雑貨からオシャレなインテリア、はたまたモバイルアイテムまで幅広い品揃えの「3COINS(スリーコインズ)」。今回は「換気用ドアストッパー」という、今の時期にぴったりなアイテムを発見したのでさっそく購入してみました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
ぷちっと押すだけ! 「たまごのプッチン穴あけ器」で卵のからがツルッとむける

 

●ふわふわ素材でドアや壁も傷つけない「換気用ドアストッパー」(3COINS)

肌寒い日が増えたことで、暖房を使う日も増えてきました。でもついつい忘れがちなのが換気です。閉め切った室内は意外と埃やウィルスを溜め込んでいるので、リフレッシュするためにも換気はこまめにおこないたいもの。でもドアを完全に開けて換気をすると、冷気が一気に入って寒いんですよね。何かいい換気法がないか悩んでいた時に見つけたのが「換気用ドアストッパー」(330円/税込)でした。

 

サイズは約11(縦)×42cm(横)と横長で、左右にドアノブを差し込むための穴が開いています。使い方はとっても簡単。扉のドアノブに、商品の左右の穴を引っかけるだけです。

 

商品はどの部分もクッション性があり、とくに中央部分はかなりの厚み。生地表面もふわふわな触り心地のきめ細やかな繊維なので、扉や壁を傷つける心配がまったくありません。

 

カラーはグレーとベージュの2色展開。どちらも部屋になじむカラーで、インテリアの邪魔をしないのはさすが3COINSですね。また使わない時もドアノブに引っかけたままにしておけるので、掃除の時にも邪魔にならないのがポイント。使用時に屈む必要もないので、腰痛持ちや高齢の方にもオススメの商品です。

 

また床置きタイプのドアストッパーは、いつのまにかズレてしまうことがありますよね。こちらはドアノブに引っ掛けるタイプなので、閉まった衝撃で取れてしまうことがないのでストレスなく使えます。

 

ほかにもネットの声を調べてみると「ペットがいつでも出入りできるようになり快適!」「子供の指はさみ防止にもピッタリでした」など、換気以外にも使い方はさまざまです。

 

アイデア次第でいろいろな使い方ができる「換気用ドアストッパー」。3COINSでは人気商品はすぐ品切れになってしまうので、気になった方は早めに店頭に行ってみてください。

 

【関連記事】
キーボードの隙間掃除どうしていますか? 薄くて小さいからサッと使える「キーボードのおそうじカード」

 

どの向きでも注げます! 傾ければ勝手に蓋が開く手間いらずな「ウォーターボトル」

「3COINS(スリーコインズ)」は“ちょっと幸せ”をお手伝いする雑貨店をコンセプトに、300円帯を中心として幅広い商品を取り扱っています。今回レビューする「ウォーターボトル」は、ボトルの蓋の部分にアイデアが詰め込まれた話題の商品。その画期的なアイデアをさっそく確かめていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
電子レンジで手間いらず!? 「電子レンジ調理器」でとろーり絶妙な半熟たまごを作ってみた

 

●向きを気にせずに注げる「ウォーターボトル」(3COINS)

飲み物を注ぐ容器と言われてイメージするのは、持ち手があって反対側に注ぎ口があるものではないでしょうか。しかし今回注目した3COINSの「ウォーターボトル」(330円/税込)は、蓋の360度全てが注ぎ口となっています。

 

商品のサイズは約8(直径)×25.5cm(高さ)の円筒形で、アイボリー色の蓋がワンポイントの落ち着いたデザイン。ロゴやシールがないので、シンプルで何にでも合わせやすいのが嬉しいですね。容量も約1Lと十分なサイズです。

 

360度全てが注ぎ口になっている蓋の部分ですが、なぜ傾けた方向の蓋が開くのか詳しく見ていきましょう。注ぐ状態を確認すると、傾けたときに中身が蓋を押し上げて蓋に隙間が。また中心の突起がストッパーになり、蓋が開きすぎることもありません。

 

次にボトルが水平な状態に戻ると、中身も元に戻り蓋は重力で閉まります。確認すると簡単な仕組みですが、閃いた発想力が凄い!

 

実際にボトルに水を入れて注いでみると、傾けた方向の水によって蓋が押し上げられて開き、スムーズにグラスに水を注ぐことができました。ボトルを持ってから注ぎ終わるまで蓋に触れることもなく、手の位置も変える必要がないのでとても楽ちん。

 

ボトルを持つときも、注ぎ口の向きを気にせずにスッと手を伸ばしてそのまま持つことができます。もちろん手から滑り落ちたりすると、破損の原因になるので注意してください。またボトルはガラス製なので、熱いものを入れたり急激に冷やすのもひび割れなどにつながるのでご注意を。

 

同商品は愛用者も多く、ネット上では「サッと手に持ってすぐに使えるのがかなり嬉しい」「蓋を開閉する手間がなく便利」など高評価が続出です。360度注げる便利な機能を持った3COINSの「ウォーターボトル」。自宅の冷蔵後に欠かせない便利アイテムになりますよ。

 

【関連記事】
なんだか可愛い! 洗って繰り返し使える「野菜シリコンキャップ」がコスパ良し

編集部がセレクト! 2022年買って使って大正解だったヘルスケアアイテム

GetNavi webではさまざまなヘルスケアグッズを紹介してきました。その中から、編集部員が厳選したアイテムを紹介します!

※価格は全て税込です

 

【その1】土踏まずにもジャストフィットする「リカバリーサンダル」

FANTURE

リカバリーサンダル

2980円

ソールの厚みが3cmもあるためゴツゴツした印象を受けるかもしれませんが、実際手に取ってみるとイメージを覆す軽量感で「おっ」と驚くことに。また従来のサンダルは土踏まず部分が平坦なものが目立ちますが、「リカバリーサンダル」は足裏のアーチに沿って緩やかに膨らんでいるのが特徴です。サンダルのサイズは0.5cm刻みで選ぶことができ、カラーもブラックの他にレッド・グレー・ブルーが展開されています。

 

実際にサンダルを履いてみたところ、着地時に伝わってくる足裏への衝撃も従来品に比べて弱く、先端に向かって弧を描いたアウトソールのおかげで自然な動きでかかとを持ち上げることができました。

<関連記事>

厚さ3cmのソールが決め手! 足裏全体を支えて楽に歩ける「リカバリーサンダル」レビュー

 

【その2】好みの肌ざわりを選べる「今治産 蒸美人 フェイスマスク」

slouch&chic

今治産 蒸美人 フェイスマスク

2475円

同商品は260(幅)×330mm(高さ)のゆったりしたデザインで、顔全体をすっぽり覆えるほどの余裕があります。カラーバリエーションもピンクの他にホワイト・アイボリー・ブラウン・ブラックが展開されています。綿100%の生地はシープ加工面とパイル地に分かれ、好みの感触を選べるのが特徴。シープ加工面は繊維がふわっとしていて、パイル地よりもソフトな肌ざわりです。

 

使い方は水やぬるま湯でマスクを濡らしたら、500Wの電子レンジで約1分加熱するだけ。適温(目安は40度程度)になるまで冷ましてから顔に約1~3分乗せ、マスクを外して化粧水や保湿クリームを塗りこめばOK。マスクの使い心地としては適度な重さで包み込まれるような安心感があり、優しい肌ざわりからも今治タオルの品質の高さが感じられました。

<関連記事>

ホット・コールド両方OK! 高品質のタオル地を使用した「今治産 蒸美人 フェイスマスク」レビュー

 

【その3】あえて低圧力部分にすべり止めを配置した「エクスグリップソックス」

アシックス

エクスグリップソックス

1540円

素材には綿やアクリルなどが使われていて、薄手の生地ながらふわりとした触り心地が。L・Rの表記があるので左右を間違えないように履いてみると、足の裏から甲にかけてきゅっと絞られるような感覚が足元から伝わってきます。

 

注目したいのは、指のつけ根と土踏まず部分に配置された線状のすべり止め。本来すべり止めは、足を地面につけた際に強い圧力がかかりやすい踏みつけ部やかかとに備えられます。一方同商品は圧力がかかりにくい部分に配置することで、足の“自然な動き”をサポート。実際に軽く外を走ってみたところ、シューズ内でのズレといった違和感がほぼなく足を動かすことがきました。

<関連記事>

長距離ランナーにオススメ! 素早い動きをサポートする「エクスグリップソックス」レビュー

 

【その4】たった5分のストレッチが続けやすい「肩が軽くなる 超ストレッチ首まくら」

アドバン

肩が軽くなる 超ストレッチ首まくら

2980円

同商品の大きな特徴が、円筒形の形状。幅は約45cmで高さは8cm程度と、ぱっと見は枕とは思えない形をしています。重さは250gと扱いやすく、スーツケースにも収納できるので旅行先や出張先にも持ち運びしやすいです。

 

使い方は、1日5分ほど枕に首をのけぞるようにして乗せればOK。実際に首を乗せてみると枕の反発力が絶妙で、首がアーチ状にしなる気持ちよさが感じられました。ストレッチ後には、首元から肩にかけてすっきりした感覚が。1日の終わりに音楽を聴きながらリラックスしてストレッチするのもオススメです。

<関連記事>

肩こりや耳鳴り、頭痛の原因を解消! たった5分でストレートネック対策ができる「肩が軽くなる 超ストレッチ首まくら」レビュー

【雑貨編】2022年買って使って大正解だった100均・300均アイテム5つ

2022年はダイソーやセリア、3COINSをはじめとする100円・300円均一ショップのアイテムが盛り上がりました。GetNavi webでも数多くの便利グッズを紹介してきており、その中でも雑貨・日用品の「買って使って大正解!」と唸った商品を編集部がセレクトしました!

※価格は全て税込です

 

【その1】3COINS「ガジェットポーチ スクエア」

3COINS

ガジェットポーチ スクエア

330円

ベージュとカーキの2色展開の同商品。大きさは約14(縦)×15(横)×5.5cm(マチ)で、綿100%の側生地ということもあり柔らかい触り心地に仕上がっています。左右それぞれに別々の収納機能があり、ポーチの片面にはケーブル類をコンパクトに収納できるゴムバンド、さらに反対面にはメッシュの内ポケットとペンをしまえるホルダーがついています。

 

ロゴやイラストのない無地のポーチということもあり、女性だけでなく男性にも人気なようです。

<関連記事>

オフィスでもテレワークでも使える! スリコの「ガジェットポーチ」は収納アイデア満載

【その2】3COINS「アイロングローブ」

3COINS

アイロングローブ

330円

衣服をハンガーに掛けたままアイロンがけできるグローブ。耐熱温度は180℃と、約3.5cmのしっかりした厚みで、安心して使えます。角度を自由に調整でき、アイロン台ではかけにくいシワも伸ばせるのがポイント。

 

アイロン台を出す手間を省いてくれるので、忙しい朝でもサッと使えます。フックなどに引っ掛けられるフープが付いており、すぐ使えるようクローゼット内に吊り下げて置くのがオススメです。

<関連記事>

アイロン台が不要になるグローブって? 「3COINS」マニアが厳選する定番の「神アイテム」

 

【その3】ダイソー「靴ひも調整パーツ」

ダイソー

靴ひも調整パーツ

110円

商品はAパーツとBパーツに分かれており、それぞれAパーツが約1.8×1.8×1.6cm、Bパーツが約3.7×1.4×0.9cmです。使い方は丸い形のAパーツを靴ひもに通し、靴ひもの両端をBパーツで挟んで固定するだけ。Aパーツのボタンを押しながら足首側にスライドさせて締め加減を調節できます。

 

Aパーツのばねの力が結構強いので、一度場所を決めてしまえばこちらもズレることはほぼなさそうです。靴を脱ぐときも、Aのボタンを押してスライドさせるだけなので簡単に着脱OK。カラーは黒一色ですが、大抵の靴には違和感なくつけられます。

<関連記事>

靴ひもを結び直す手間から解放される! ダイソーの便利な「靴ひも調節パーツ」はいかが?

 

【その4】ダイソー「Bluetoothイヤホン」

ダイソー

Bluetoothイヤホン

330円

商品の大きさは約1.3(幅)×2(長さ)×3.5cm(高さ)とコンパクトサイズ。持ってみても、ほとんど重さを感じません。カラーは白と黒の2色展開。シンプルなデザインもうれしい点です。充電用のUSBケーブルが付属されているので、新たに購入する必要はありません。ただしデータ通信ができるケーブルではなく、あくまでも充電用。

 

本体は小さいながらも機能ボタン・スピーカー・マイクも備えられています。Bluetoothに対応しているスマホ、タブレット、携帯電話、PCと幅広く接続でき、ハンズフリー通話だけでなく音楽や動画を聞くこともできます。

<関連記事>

ハンズフリー通話ができて音楽も聞ける優れもの! ダイソーの高音質な「Bluetoothイヤホン」

 

【その5】ダイソー「工作用タッカー」

ダイソー

工作用タッカー

330円

従来のタッカーはー鉄の重みを感じるものが多いですが、こちらのタッカーはABS樹脂を多用しているため、軽量で手になじむのが特徴。ハンドルを閉じた状態でロックできるので場所を取らずに保管できます。また本体に1~10cm分の目盛りが入っており、定規を使わずに間隔がわかります。

 

ポスター貼りや布地の張り替えはもちろん、木材にもしっかりと打ち込むことが可能。目盛りがついていたり、軽量で扱いやすかったりとDIYに慣れていない方にもオススメです。

<関連記事>

これ一台でDIYが完結!? ダイソーの工作用タッカーが便利なわけ

本が買いたくなるマガジンラック? インテリア性重視の方にもオススメの飾れる収納

3COINS(スリーコインズ)は、生活に便利なグッズが軒並み300円で購入できるという頼もしいお店。オシャレなグッズがラインナップ豊富で小まめなチェックが必須です。今回はシンプルデザインで置く場所を選ばない「アイアンマガジンラック」のレビューをお伝えしましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
外出先にも美味しいを届けます! ありそうでなかった小さな味方「ドレッシングカップ」

 

●置くだけでオシャレな空間を演出する「【&Black】アイアンマガジンラック」(3COINS)

読書が趣味の私。読みかけの本を置くマガジンラックが欲しいなと常々思っていました。たまたま3COINSで買い物をしていたらとてもオシャレなマガジンラックを発見。それが「【&Black】アイアンマガジンラック」(330円/税込)です。

 

複雑そうに見えますが、よく見ると1本の鉄材をトライアングル上に曲げていったシンプルなデザイン。平面の据わりも良く適度な鉄の重みもあるので、すぐに倒れる心配もなさそうです。

 

本は4冊まで収納可能。サイズは14(幅)×17(奥行き)×17cm(高さ)くらいなので、テーブルの上においても邪魔になりません。私は壁面の飾り棚においてみましたが、置くだけでオシャレな空間に早変わり。装丁のキレイな本や外国の絵本などを飾っても良いのではないでしょうか。

 

収納力はあまりありませんがインテリア性は抜群。シンプルなのでどんなお部屋の内装にも合わせやすいと思います。

 

1本の鉄材が連なった形状ですので、本は背表紙に対して斜めに直立する形になります。付属品は一切なくデザインも作りも至ってシンプル。カラーはブラックのみの展開ですが、このデザインなら黒が一番しっくりきそう。

 

いわば大きなスプリングのような作りのアイアンマガジンラック。ギュッと力を入れれば縮めることもできるため、隙間収納もできて便利です。ちなみに販売時は結束バンドで止められたコンパクトな状態ですが、バンドを切ったあとにかなりの勢いで形状が戻るので気を付けてくださいね。

 

購入者の口コミでは「キッチンに置いてぐにゃっとするレトルトパウチを立てている」という方もいました。どこの部屋にあってもまるでオブジェのような佇まいのアイアンマガジンラック。お部屋のちょっとしたアクセントにもなってオススメですよ!

 

【関連記事】
レバーを繰り返し握るだけで点灯! 子どもでも使える「プッシュ式発電ライト」は防災バッグの必需品

 

【お掃除編】2022年買って使って大正解だった100均・300均アイテム5つ

2022年はダイソーやセリア、3COINSをはじめとする100円・300円均一ショップのアイテムが盛り上がりました。GetNavi webでも数多くの便利グッズを紹介してきており、その中でもお掃除用品の「買って使って大正解!」と唸った商品を編集部がセレクトしました!

※価格は全て税込です

 

【その1】ダイソー「速乾キッチンスポンジ」

ダイソー

速乾キッチンスポンジ

110円

本体はウェーブ形で、手に持ったときにちょうど良くフィットする握りやすさ。サイズは約11.5(縦)×7.6(横)×3.6cm(高さ)です。実際に使ってみると水がスポンジ内部にとどまらず、どんどん抜けていくような使用感でした。素材自体に空洞が多いのも水切れの良さに一役買っているのではないでしょうか。スポンジの手触りは割とザラザラしていますが、このザラザラ感が汚れをしっかりこそげ落としてくれます。といってもお皿を傷つけるほどの粗さではありません。

 

泡切れの良さが不思議だったので、予備で購入していた同じ商品を半分に切ってみることに。断面を見るとスポンジの真ん中が空洞になっていて、これが速乾の秘密なのかと納得です。

<関連記事>

あなたの家のキッチンスポンジは清潔ですか? 速乾キッチンスポンジは見つけたら即買いがオススメ

 

【その2】3COINS「窓拭きクリーナー」

3COINS

窓拭きクリーナー

330円

窓拭き・レール掃除が1つでできる「窓拭きクリーナー」です。本体のカラーは落ち着いたベージュ色。サイズは約12(幅)×20cm(高さ)で片手で持つのにちょうど良い大きさです。使うときもとても簡単。濡らしたダスターを本体にセットするだけですぐに掃除が始められます。取っ手の側面に収納できるスクレーパーが付属なのもうれしいポイントで、使い終わったらサッとしまえます。

 

レール掃除の際は本体からダスターをいったん外し、底面を両端から真ん中に向かって起こせば手すりと平行な突起部分ができます。起こした突起部分にダスターを被せるとレール掃除用に早変わり。芯があるので力を入れやすく、しっかりレール掃除ができます。

<関連記事>

窓もレールもピカピカ! スリコの窓拭きクリーナーがプチプラで万能と評判

 

【その3】ダイソー「スタンドブラシ」

ダイソー

スタンドブラシ

110円

ブラシとスタンドがセットになった「スタンドブラシ」。スタンド部分は、愛らしいネコの形になっています。大きさは、約7(幅)×3(奥行)×10㎝(高さ)とちょうどいいサイズ感。ネコの首から体、足にかけてフォルムがくぼんでいるので指先にフィットします。

 

従来のブラシは寝かせて保管していましたが、立てられる「スタンドブラシ」は置き場所に困りません。ブラシの全面を空気にさらすことができるので、水切れがよく衛生的なのもグッドポイント。ブラシを保管していた場所の汚れを心配する必要がないのもうれしいですね。

<関連記事>

可愛いだけじゃないニャ! しっかり立つから衛生的な「ブラシ」はいかが?

 

【その4】ダイソー「カビ汚れ防止マスキングテープ」

ダイソー

カビ汚れ防止マスキングテープ

110円

一見普通のセロハンテープやマスキングテープに見える同商品。よく見てみるとテープの幅が30mmあり、一般的なテープより太めのサイズ感になっています。これだけ太ければ、レールや窓枠を覆うことも簡単。長さも6m(+3m増量中)とロングサイズなので、長く使えてコスパも抜群です。素材がほどよく柔らかいので、シワにもなりにくく扱いやすくなっています。実際に貼って剥がしてみたところ、粘着部分がレールや窓枠に残ってしまうこともありませんでした。剝がれにくくて剝がしやすい、程よい粘着力です。

 

同商品には黒カビやピンクぬめりを防止するW効果もあるため、同商品を貼るだけで家中の防カビ対策が可能です。

<関連記事>

レールや窓枠に貼るだけで防カビ対策! 黒カビ・ピンクぬめり防止のW効果もついた高機能「カビ汚れ防止マスキングテープ」レビュー

 

【その5】3COINS「シリコーンブラシ手袋」

3COINS

シリコーンブラシ手袋

550円

長さが異なる3種類のブラシを指や手の平部分に搭載し、汚れをしっかり落とせるシリコン手袋。指の先端に付いた硬いブラシで、凹凸のある隙間汚れも落とします。さらに、トイレや風呂の掃除にも活用でき、シリコン素材の特性を生かしてカーペットやクッションなど布製品のホコリやペットの毛もごっそり!

 

指や手にしっかりフィットし、脱げにくいのが特徴。食洗機に対応しており、フックに掛けて乾かせるので衛生面でも安心です。

<関連記事>

家中の掃除に使える万能グッズがコレ! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

【キッチン用品編】2022年買って使って大正解だった100均・300均アイテム5つ

2022年はダイソーやセリア、3COINSをはじめとする100円・300円均一ショップのアイテムが盛り上がりました。GetNavi webでも数多くの便利グッズを紹介してきており、その中でもキッチン用品の「買って使って大正解!」と唸った商品を編集部がセレクトしました!

※価格は全て税込です

 

【その1】3COINS「伸縮水切りバスケット」

3COINS

伸縮水切りバスケット

330円

「伸縮水切りバスケット」は、食器や野菜の水切り・食材の一時置き場といった用途で役立つ便利なアイテムです。サイズは約35(幅)×18.5(奥行)×8cm(高さ)とやや小振りではありますが、“伸縮”の名前が示すとおり左右に引っ張ることで47cmまで幅を広げられるのが特徴です。

 

伸縮するバスケットの利点は、何といってもシンクの幅に合わせて長さを調整できるところ。下の画像をご覧のとおり、自宅のシンク幅に合わせながらピタっと設置することができました。ちなみに荷重3kg以内で使用するアイテムなので、食器や食材の重ねすぎには注意してください。

<関連記事>

シンクをムダなく使いたい! 3COINSの“家事がはかどる”キッチングッズ「伸縮水切りバスケット」レビュー

 

【その2】ダイソー「たまごホルダー」

ダイソー

たまごホルダー(珪藻土配合)

110円

角が丸まった長方形の板に、たまごを乗せる穴が6個空いた同商品。大きさは約14.6(横)×10(縦)×1.2cm(高さ)とそこまで厚みのない作りで、冷蔵庫の中に入れても邪魔にならないサイズ感です。冷蔵庫によってはドアの内側についたポケットにも入れられ、収納の幅が広がるのは助かります。

<関連記事>

これでスッキリ! 冷蔵庫のスペース問題は ダイソー「たまごホルダー」で解決!

 

【その3】ダイソー「マヨケチャホルダー」

ダイソー

マヨケチャホルダー

110円

同商品は高さが約5.5cmで、幅は1番大きい部分で約5cm程度。少し歪な楕円を筒にしたような形をしています。使い方は、冷蔵庫のドアポケットの内側部分にマヨケチャホルダーをひっかけるだけなので簡単。厚さ0.6cm以下、深さ5.5cm以上19cm以下のドアポケットで使うことができます。

 

通常の大きさのマヨネーズやケチャップなら、ジャストサイズで使用することができました。ちなみに使用可能なボトル容量は200~500gまでとなっています。

<関連記事>

ありそうでなかった! 省スペース&逆さ収納で一石二鳥の「マヨケチャホルダー」レビュー

 

【その4】3COINS「2段レンジトレイ」

3COINS

2段レンジトレイ

330円

ポリプロピレンでできた折り畳みテーブル風の同商品。大きさは約23.5(直径)×8cm(高さ)で、ターンテーブルの内径24cm・庫内の高さ18cm以上の電子レンジで使うことができます。脚の部分は内側に畳めて、不使用時も省スペースで収納可能。トレイはテーブルの面が広々としており、大きめの容器などを乗せても安定して温められます。

 

上下にお皿を入れても突っかかることなく、しっかり2つの品を温めることができました。温め時間も半分になり、時短だけでなく電気代の節約にもなるのは助かります。

<関連記事>

「2段レンジトレイ」で2品同時にレンチンできる! 電気代の節約にもオススメ

 

【その5】3COINS「半自動泡立て器」

3COINS

半自動泡立て器

330円

使い方は撹拌したい材料に泡立て器の先端を入れて押したり引いたりするだけ。ボウルの底に押し付ける感じで軽く押し込むと、軸が回転して網が一緒に回る仕組み。力を抜いて軸を引くと網は反対に回転します。繰り返すほど勢いよく回転するので、一生懸命かき混ぜなくても簡単に泡立てることができます。

 

手動で頑張ったり時間をかけたりすることなく、生クリームやミルクの泡立てにも重宝しそうです。

<関連記事>

手間なく時短! 時間のかかる泡立ても「半自動泡立て器」で疲れ知らず

食卓・キッチンが「高見え」する! プロが唸った「3COINSのキッチン雑貨」7選

数多くある3COINSのキッチン雑貨から、機能性と高見えを兼ね備えたツールをインテリアスタイリストが厳選。プロも唸った“機能美”ポイントと併せて7アイテム紹介する。

※こちらは「GetNavi」 2022年11月号に掲載された記事を再編集したものです

 

私が選びました

インテリアスタイリスト

佐々木 誠さん

雑誌やウェブで活躍。ファッションからインテリアまで幅広いジャンルのスタイリングを手掛ける。キッチンウエアには一家言を持つ。

 

その1 オーブンや電子レンジにそのまま使える耐熱皿

耐熱ガラスプレート

330円

料理を移し替えずに、そのままオーブンや電子レンジで温められる耐熱皿。約H3.5cmと深さがあり、グラタンや煮込みハンバーグなどあらゆる料理に活用できる。食洗機に対応しているのもうれしい。

 

【ココに唸った】 料理が映えるこっくりとしたアンバーカラーがシック!

「ガラス食器は、料理を盛るだけで食卓がワンランクアップする上級アイテム。アンバーカラーが洒脱で、フルーツや菓子をのせてテーブルに置きっぱなしでも映えるのが良いですね!」(佐々木さん)

 

その2 排水口の上に置くだけでつけ置き洗いが手軽にできる!

シリコーンシンク蓋

330円

耐熱温度100℃仕様のシリコーンゴム素材を採用。キッチンシンクの排水口に被せるだけでフタになり、水を溜められる。つけ置き洗いやふきんの漂白などの際に便利だ。約φ15cm以内の排水口に対応。

 

 

【ココに唸った】 利便性とデザイン性を兼備したスタイリッシュなシンクのフタ

「一般的な排水口のフタと比べてミニマルなデザインなので、清潔感があって好印象。またフラットで手入れがしやすく、乾かしやすいようにループ付きなのも気配りが効いています!」(佐々木さん)

 

その3 味噌の乾燥や酸化を防ぎおいしさをキープする保存容器

味噌保存容器

330円

市販の750gの角型味噌パックを容器ごと保存できるポリプロピレン製の味噌ストッカー。フタ裏のシリコーン製パッキンが気密性を高めて味噌の乾燥と酸化を防ぎ、本来の旨みや風味を長持ちさせられる。

 

【ココに唸った】 粉類もコレに収納して冷蔵庫内をキレイに整理整頓!

「角型の味噌パックをそのまま冷蔵庫に入れておくのは、見栄えがイマイチ。味噌のほか、小麦粉などの粉類も収納してラベリングすると冷蔵庫内に統一感が出てすっきりキレイになりますよ」(佐々木さん)

 

その4 高い気密性で食材の鮮度を保つ伸縮性に優れたエコなラップ

伸ばして吸着するシリコーンラップ

330円

洗って繰り返し使える、環境にやさしいラッピングフィルム。引っ張りながら押し付けるように容器を覆えば、しっかり吸着して汁気の多い料理も溢れにくい。瓶のフタを開けるときの滑り止めとしても活躍する。

 

 

【ココに唸った】 シンプルなラップは幅広く使える万能さが魅力

「生活感が出にくい都会的なデザインが魅力的。ラップとしてだけでなく、まな板の下に敷いて滑りにくくしたり、切った食材を一時的に置いたりと、幅広く活用できそうです!」(佐々木さん)

 

その5 ワンアクションで飲める全方位から注げるフタを搭載

ウォーターボトル

330円

ガラス製の卓上ピッチャー。本体を軽く傾けるだけで飲み物を注げ、フタの開け閉めをする手間が省ける。360度どの方向の注ぎ口からでも飲み物が出るため、ボトルの向きを気にせずに使用可能。容量は約1L。

 

【ココに唸った】 彩りのある飲み物で食卓の雰囲気を華やかに

「ムダを省いたシンプルなデザインはインテリアに馴染みやすく、食卓に置くのにもちょうど良いサイズ感です。鮮やかなシトラスウォーターやサングリアを入れたら食卓が華やぎそう!」(佐々木さん)

 

その6 収納場所を取らない自立式のカッティングボード

自立式まな板

550円

隅に備えたつまみを90度回すと立てて省スペースに収納可能。狭いキッチンを広く使うことができ、洗ったあとは水切れが良く乾きやすい。約W15×H1.2×D30cmと、コンパクトサイズで軽量設計。

 

【ココに唸った】 天然木の質感が粋! かっこいいキッチンを演出

「最大の魅力は立てられること。カビが生える心配も少なくなり長く使えます。天然木なので使い込むほど味が出て愛着が湧きそう。木のまな板を持っているとキッチンでサマになります」(佐々木さん)

 

その7 卓上でゆらゆら揺れる重厚感のある丸底グラス

スインググラス

330円

無鉛ソーダガラスを使用し、強度を高めた厚手のグラス。底が丸みを帯びており、軽く押すとゆらゆらと揺れる。容量は約150mℓと小ぶりながら、ロックグラスのようなほど良い重量感で、手にしっくり馴染む。

 

 

【ココに唸った】 高級感のあるデザインでゲスト用に揃えたい逸品

「デザインの凝ったグラスは値が張るものが多いですが、縦ラインにカットの入った端正なデザインで高級感を醸し出す本品は330円。高見えなので来客用のグラスとして揃えても◎」(佐々木さん)

レバーを繰り返し握るだけで点灯! 子どもでも使える「プッシュ式発電ライト」は防災バッグの必需品

見た目が可愛いだけでなく、便利で使いやすいグッズを販売している「3COINS(スリーコインズ)」。今回紹介する「プッシュ式発電ライト」は、「日々の生活でも、万が一の災害時でも、そばにある安心感」というコンセプトで展開されている防犯・防災グッズライン「SOBANI」の商品の1つです。万が一の備えとして十分な商品なのか、実際に使って試してみました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
オシャレすぎる! 話題の牛乳パック型冷水筒で冷蔵庫がスタイリッシュに

 

●電池も充電もいらない「プッシュ式発電ライト」(3COINS)

防災グッズの定番であるライトは、いざという時にさっと使えてしっかり点灯してほしいですよね。電池や充電が必要だといつ使えなくなるかドキドキするので、手動充電式だとさらに安心。3COINSの「プッシュ式発電ライト」(330円/税込)は、防災グッズに求める条件をしっかり満たしてくれます。

 

同商品はレバーを繰り返し握るだけでライトが点灯する、手動発電式の懐中電灯。ストラップが付いているのでカバンに付けておくこともできます。

 

使い方は本体の下についている発電レバーを手で握ったり放したりするだけ。ライトはつきっぱなしになるのではなく、「発電中は点灯する」仕組みです。レバーを握った時に内部で発電されてライトが点灯する仕組みで、握ったり放したりする動きに合わせて点滅します。

 

点滅状態になるわけですが、ライトで照らしている部分が見づらいとは感じません。光源として十分頼りになります。またレバーが固くないので、女性や子どもでも扱いやすいのがGOOD。

 

レバーを一番上まであげた状態で、本体の上部についている「Lock/Releaseスイッチ」を前方にスライドさせればレバーをロックできます。レバーを収納しておけるとコンパクトにもなりますし、誤作動も防げますね。

 

また、「Lock/Releaseスイッチ」の上にある「ON/OFFスイッチ」を前方にスライドすると、内蔵電池を利用してライトを点けることもできます。ただ内蔵電池は交換ができず、充電もできません。手動で使えない時にだけ利用する、くらいの気持ちでいた方が良さそうです。

 

同商品のサイズは約10(全長)×5(高さ)×2.5cm(幅)で、片手で持ってもほとんど重さを感じないくらい軽いです。荷物の中に入れてもかさばらないのがありがたいですね。くすんだ緑というカラーリングと、ぽってりとしたフォルムも可愛らしいですよ。

 

ショップでもネットでも売り切れ続きだったため、購入者からは「やっとゲットできました!」とコメントが寄せられるほど。他にも「結構光量があるから安心」「バッグに入れていてもダサくない」と好意的なコメントが多く見られました。

 

コスパが良いので、家族分用意して防災バッグに入れておきたい商品です。いざという時の備えにいかがでしょうか?

 

【関連記事】
生活感がなくなる! コロコロ専用の「Mart ロール掃除収納」とは?

全7種類のラインナップ、お値段330円&550円! 3COINSの福袋「HAPPY BOX」2023年1月1日発売

パルが運営する雑貨ブランド「3COINS」(スリーコインズ)は、2023年の福袋「HAPPY BOX」を、2023年1月1日より順次発売します。

 

ラインナップは「インテリア雑貨」「キッチン雑貨」「キッズ雑貨」「カラーネイル」「アクセサリー(ピアス)」「アクセサリー(イヤリング)」「アクセサリー(ヘアアクセ)」の全7種類。ボックスタイプで展開し、それぞれに4点以上のアイテムが入っています。

 

税込価格は、カラーネイル、アクセサリー(ピアス/イヤリング/ヘアアクセ)が330円、インテリア雑貨、キッチン雑貨、キッズ雑貨が550円です。

スリコで買えるキーボードって実際どう? デスクワークで使える3COINSのデジタル機器をプロがチェック!

昨今、スリコこと3COINSと言えば、キッチン雑貨と肩を並べるほど家電やデジタル機器が人気。今回は、デスクワークで使えるデジタル製品をチェック!

※こちらは「GetNavi」 2022年11月号に掲載された記事を再編集したものです

 

【その1】 幅広い機種に対応した薄型軽量のキーボード

Bluetoothキーボード

1650円

WindowsからmacOS、iOS、AndroidOS、iPadOSまでに対応したワイヤレスキーボード。コンパクトかつ薄型仕様で、持ち運びもラクだ。音量変更や画面の輝度調節などのキーも搭載。

SPEC●電源:単4形電池×2●キー数:78●ピッチ:約19mm●サイズ/質量:約W285×H25×D120mm/約233g

 

 

↑対応OSにワンタッチで切り替えられるキーを採用。接続の手間を省けて、スムーズに作業がしやすい

 

【ココが十分!】 スマホやタブレットをPCのように使える

「キーの沈み込み(ストローク)が浅く、素早い入力が可能。LINEやSNSなどの長文入力も簡単です。剛性がもう少し高いと、より安定しますが、この価格なら十分」(湯浅さん)

 

【その2】 人気の「電子メモパッド」をスケルトン仕様に刷新

8.5インチスケルトン電子メモパッド

880円 ●10月上旬再入荷予定

好評を博した「電子メモパッド」に、背景が透けるスケルトンタイプが登場。イラストや写真に被せてトレースができ、モノの上に置いてもメモなどを紛失しにくい。右端の穴に引っ掛けて収納できる。

SPEC●画面:8.5インチ●電池:コイン型リチウム電池●サイズ/質量:約W147×H229×D7mm/約110g(ペン・電池除く)

 

 

↑筆圧検知機能を搭載。書く強さによって文字の太さを変えられる。イラストでも陰影などを描きやすい

 

【ココが十分!】 驚くほどの軽量性でちょっとした筆談用にも

「実際に持ってみると驚きの軽さ。ロック機能で書いた文章を保存できるのも重宝します。全消去のみで部分的には消せませんが、一時的なメモ用としては十分」(湯浅さん)

 

【その3】 コードをまとめるならコレ!

コードクリップセット

330円

PCやスマホなどのコード類をすっきり整理できるクリップ。机に貼り付けるはめ込み型と、巻き付け型、コードを挟み込み型の4種類を揃える。使用場所やコード数によって、使いわけがしやすい。

 

私がインプレしました

テクニカルライター

湯浅顕人さん

本誌PC・AV機器のテスターとしてお馴染み。趣味のアウトドアで使えるギアを探すため、スリコへ足繁く通う

3COINSの美容家電はどうだった? 編集部員が3アイテムを使ってチェック!

昨今、スリコこと3COINSと言えば、キッチン雑貨と肩を並べるほど家電やデジタル機器が人気。今回は、美容に役立つ家電をチェック!

※こちらは「GetNavi」 2022年11月号に掲載された記事を再編集したものです

 

【その1】 身体の隅々の汚れを落とせる回転式のボディブラシ

ボディブラシ

セール価格2200円

USB充電式のコードレスボディブラシ。ブラシが回転し、毛穴の汚れをしっかり掻き出して洗い流せる。手では届きにくい背中まで洗えるロングアーム仕様。風呂場で使える防水設計だ。

SPEC●充電時間:約2時間●連続使用時間:約40分●サイズ/質量:約W100×H420×D80mm/約415g(ロングアーム・ノーマルブラシ取付時)

 

 

↑2種類のアタッチメントが付属。5つのボールが搭載したエステローラーは、ボディケアとして使える

 

【ココが十分!】 身体の汚れをやさしく除去して労ってくれる!

「柔らかいブラシなので皮膚が薄い首の部分でも痛くなりません。心地良いエステローラーは、マッサージにも良さそう。回転速度を2段階調整できるのも良いですね」(金矢)

 

【その2】 髪をブラッシングするだけで毎朝のヘアスタイリングが完成

ヒートヘアブラシ

1650円

寝ぐせやうねり、広がりの強い髪をヒートブラシでとかすだけで簡単スタイリング。毎朝の髪を整える時間を短縮でき、余裕を持って過ごせる。使い方次第では内巻きも可能。

SPEC●電源:AC100V 50/60Hz●消費電力:約35W●サイズ/質量:約W51×H260×D44mm/約250g

 

 

↑長さの違うピンが髪をやさしくほぐす。また、先端にシリコーンゴムを備えており、頭皮を痛めにくい

 

【ココが十分!】 髪へのダメージを軽減する時短ヘアケア

「ヘアアイロンに比べて髪へのダメージが少なく、火傷もしにくい! 数分で温められ、貴重な朝の時間をムダにせずに済みます。最高温度は約200℃とパワフルです」(金矢)

 

【その3】 美しい肌へ生まれ変わる1台3役のアイテム

ウォーターピーラー

2200円

毎分2万5000回の超音波振動で汚れを浮かせて落とす“ピーリング”と化粧水の浸透を促す“浸透”、肌をケアする“リフティング”の3つの機能を搭載。美しく滑らかな肌へ導く。

SPEC●電源: DC5V/0.5A●消費電力:4W●充電時間:約1時間●オートオフ:約5分●サイズ/質量:約W50×H170×D20mm/約93g

 

 

↑1つのボタンで操作ができて簡単。先端の隅が丸みを帯びているので、小鼻などをケアする際に肌を傷つけにくい

 

【ココが十分!】 “ながら”ケアで手軽に肌を整えられる!

「超音波なので少しパチパチしますが、痛みはなし。100g以下と軽量設計で、動画視聴などの最中に“ながら”ケアができます。取り回しの良いサイズ感も最高!」(金矢)

 

私がインプレしました

本誌日用品担当

金矢麻佳

最近ノーメイク時間が増え、美容ケアを見直し中。飽き性なのでいつでもやめられる低価格のモノを試している。

スリコ家電の実力は? 3COINSの「撮影に使えるデジタルアイテム」をプロがチェック!

昨今、スリコこと3COINSと言えば、キッチン雑貨と肩を並べるほど家電やデジタル機器が人気。今回は、撮影に使えるデジタル機器をチェック!

※こちらは「GetNavi」 2022年11月号に掲載された記事を再編集したものです

 

【その1】 自撮りや集合写真はお手のもの! BT接続でリモートシャッター

ワンハンドシャッター

1100円

スマホに取り付ける撮影用グリップ。スマホとBluetooth接続するだけで、簡単にシャッターが切れる。三脚穴を備え、別売りのアルミ三脚スタンド(1650円)に取り付け可能。

SPEC●連続使用時間:約48時間●Bluetooth:Ver.5.1●対応スマホサイズ:約W62〜83×D10mm●質量:約55g

 

 

↑シャッターリモコン部分を取り外して使用できる。スマホから離れた位置で撮れるので自撮りや集合写真などに最適

 

【ココが十分!】 スマホのカメラ性能をより生かせる機器

「スマホのフチをつまむように持っていた撮影が、グリップをしっかりつかめることで安定感が向上。片手の撮影も格段にしやすくブレにくいです」(湯浅さん)

 

【その2】 最大20Wの急速充電ができるコンパクトなアダプター

PD対応ACアダプター

1100円

USB Type-Cケーブルを使用すれば急速充電が可能なACアダプター。電源は100〜240V対応のため、プラグ形状が合致すれば海外でも使える。2台同時充電に対応。

SPEC●出力:5V3A(Type-A),最大5V3A(Type-C)●最大出力:20W(1ポート)、15W(2ポート)●サイズ:約W29×H50×D50mm

 

 

↑ACプラグ部分は折りたためる。手のひらサイズのコンパクト設計で、普段からバッグに入れて屋外に持ち運びやすい

 

【ココが十分!】 この価格ながら高速充電規格「PD」に対応

「PD対応のUSBケーブルでスマホを充電してみると、実際に『高速充電中』表示になり、素早く充電できました。実測ですが約60gと軽量なのもありがたいですね」(湯浅さん)

 

【その3】 最適なカメラアングルとライトで自分好みの撮影が可能に!

手元撮影LEDスマホスタンド

1650円 ●10月中旬再入荷予定

料理や手元を真上からも撮影できるLEDスマホスタンド。ライトとスマホを最適な角度にセッティングでき、自分好みのアングルで撮れる。物撮りやライブ配信など幅広く活躍。

SPEC●電球数:48灯●LED寿命:約3万時間●明るさ:約400ルーメン●サイズ/質量:約W170×H610×D170mm(組み立て時)/約1.28kg

 

↑色味を電球色・昼光色・温白色の3種類に変更できるほか、明るさを12段階に調節可能。手元のリモコンで行なえる

 

【ココが十分!】 自在な角度調整で意図通りの撮影が可能

「可動部が多く、カメラも照明も意図した角度に調節しやすいです。台座が重いため安定度が高いのも良いですね。リングが小さめなので小物の撮影にピッタリ」(湯浅さん)

 

【その4】 ワンハンドシャッターと併せてチェック!

アルミ三脚スタンド

1650円 ●10月中旬再入荷予定

角度と高さの調整ができる、スマホ専用の三脚。水平器を搭載し、地面と平行になっているか確認できる。三脚を安定させるのに便利なエンドフックを装備した。組み立ても簡単で、重さは約1.28kg。

 

私がインプレしました

テクニカルライター

湯浅顕人さん

本誌PC・AV機器のテスターとしてお馴染み。趣味のアウトドアで使えるギアを探すため、スリコへ足繁く通う

生活感がなくなる! コロコロ専用の「Mart ロール掃除収納」とは?

使いやすい生活雑貨からおしゃれなインテリア雑貨など、幅広い商品をリーズナブルな価格で展開している「3COINS」(スリーコインズ)。同社の「【Mart】ロール掃除収納」は、つい置き場所に困ってしまうロール掃除用具をきれいに収納できるアイテムです。3COINSと生活情報誌「Mart」がタッグを組んで開発された同商品は、「Mart」読者の意見を元に試行錯誤を繰り返して作られました。今回はそんな「【Mart】ロール掃除収納」をチェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
お弁当のレパートリーも増える!? スリコのクリアカラー弁当箱で“映え弁当”を作ろう!

 

●シンプルな木目調でどんな内装にも合いそうなデザインの「【Mart】ロール掃除収納」(3COINS)

ロール掃除用具は出しっぱなしだと生活感が出てしまいますが、いちいち片付けるのも億劫です。かと言ってすぐ手に届くところにないと、掃除をサボりがち…。何かいい収納方法がないかなと思っていた時に見つけたのが、3COINSの「【Mart】ロール掃除収納」(330円/税込)でした。

 

大きさは約21(幅)×9.5(奥行)×10.5cm(高さ)ほどで、一般的なロール掃除用具であればすっぽりとハマるサイズ。中は空洞ですがやや重みもあるため、床に置いた時も安定しています。指を切らないよう角が少し落とされているので、小さな子供のいる家庭でも安心して使用できますよ。

 

2面に溝ができており、それぞれで異なる作りとなっているのも同商品の特徴。片方は本体中央まで貫通した溝で、ロール掃除用具にカバーがついている場合はこちらを使用することが多そう。

 

もう片方は一直線に掘ってある溝の両端だけが貫通しており、使い分けができる2WAY仕様となっています。

 

ロール掃除用具の収納に特化した商品なので用途は限定されますが、カバーがついている状態・ついていない状態の両方で収納できるデザインは機能的にも抜群。どちらの向きで使用するにしても、ロールを差し込むだけでいいのは非常に便利ですね。

 

木目調のスタイリッシュな見た目がインテリアとして馴染むのも魅力的。ユーザーからは「オシャレ」「とても便利かつ見た目もシンプルで可愛い」など好評の声があがっていました。

 

「Mart」の主な読者層である主婦の声が反映された3COINSの「【Mart】ロール掃除収納」は、まさに痒い所に手が届いたアイテム。掃除道具を目に触れないように管理したい方は、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

 

【関連記事】
油切りも簡単! 「ツナ缶スプーン」で毎日の家事をちょっとだけ簡単に

お弁当のレパートリーも増える!? スリコのクリアカラー弁当箱で“映え弁当”を作ろう!

オシャレな日用品や雑貨を300円均一で展開している3COINS(スリーコインズ)。種類豊富なお弁当箱も人気商品の1つです。今回はクリアカラーがレアな「2段スリム型ランチボックス」をレビューしていきます。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
油切りも簡単! 「ツナ缶スプーン」で毎日の家事をちょっとだけ簡単に

 

●中身次第で“映える”お弁当に?「【KITINTO】2段スリム型ランチボックス」(3COINS)

私が会社へ持っていくお弁当箱は1段で幅が少し広め。そのため通勤カバンの底の部分がパンパンになりちょっと恥ずかしいなと思っていました。

 

そんなとき3COINSで見つけたのが「【KITINTO】2段スリム型ランチボックス」(330円/税込)です。白系で半透明カラーのお弁当箱、なかなか見ないと思いませんか? フルーツサラダなどを入れたら映えそうかなと思い、購入してみました。

 

1つ1つのパーツがしっかりしていてとても300円商品には見えません。サイズは約8.8(縦)×16.3(横)×9.7cm(高さ)とスリムなので、通勤カバンに入れてもスッキリ。しかも重ねて1段にできるので持ち帰りも楽チンです。

 

1段にすると大体6cmくらいの高さでした。上蓋のパッキンは取り外しでき、本体にも細かい角がないのでササっと洗える点も良かったです。

 

組み立てて蓋を閉じるとカチッとハマってクオリティ的にも良い感じ。でも、完全密封ではないので私は一応バンドをつけて使用しています。1段にしたときも上蓋と大きい方の本体との間に隙間ができるので、汁気は残さないよう注意してください。

 

上段は340ml、下段は300mlの容量です。小さめに見えますが、使いやすい標準サイズは大体600~700mlとのこと。お茶碗一杯分のご飯は入りますし、少なすぎる感じはしませんでした。購入者の口コミでも「スリムだけど高さがあるので結構おかずが入る!」という声が聞かれます。食べ盛りのお子さんだと少し足りないかも?

 

冷凍・冷蔵もできるので、会社についたら冷蔵庫に入れて食べる前に温められます。小さめサンドイッチやフルーツヨーグルトサラダなら冷たいまま食べられて、見た目もオシャレ! お弁当のレパートリーも増えそうな「【KITINTO】2段スリム型ランチボックス」、オススメですよ。

 

【関連記事】
靴ひもを結び直す手間から解放される! ダイソーの便利な「靴ひも調節パーツ」はいかが?

手間なく時短! 時間のかかる泡立ても「半自動泡立て器」で疲れ知らず

300円という低価格なのにデザイン性に溢れた雑貨が並ぶ「3COINS」(スリーコインズ)。同社の「半自動泡立て器」は、卵やミルクなどを泡立てるのに便利なキッチングッズです。泡立てる部分がかなり小さく作られていますが、普通の泡立て器とどこが違うのかさっそく見ていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

【関連記事】
マスクを手洗いしている方にオススメ! 専用ブラシなら手軽に汚れが落とせる

 

●電池不要! 軽く押すだけで回転する「半自動泡立て器」(3COINS)

料理をしていて大きな泡立て器を使うほどでもないけれど、手動で泡立てるには意外と時間のかかる作業ってありますよね。多めの卵を混ぜる時や生クリームを泡立てたい時、ふわふわのミルクを作る時にも手動で混ぜるには少し時間がかかって大変です……。もう少し時短にならないかと思っていた時に3COINSで見つけたのが「半自動泡立て器」(330円/税込)。丸くてかわいい泡立て部分と電池もいらないという点に惹かれて購入を決意しました。

 

泡立てる部分はぼんぼりのような網がついていて、網の根元はしっかりと接着されています。網から持ち手までステンレスでできているので、どんなキッチンにも合うようなシンプルなデザインが嬉しいですね。大きさは約5.8(幅)×26cm(高さ)で、手に持ってみてもそれほど重さは感じません。思ったより高さがあるアイテムなので、ヘラや菜箸などと一緒に管理するのがオススメです。

 

 

使い方は撹拌したい材料に泡立て器の先端を入れて押したり引いたりするだけです。ボウルの底に押し付ける感じで軽く押し込むと、軸が回転して網が一緒に回る仕組み。力を抜いて軸を引くと網は反対に回転します。繰り返すほど勢いよく回転するので、一生懸命かき混ぜなくても簡単に泡立てることができますね。

 

実際に卵で試したところ、それほど力を入れる必要もなく混ぜることができました。これなら手動で頑張ったり時間をかけたりすることなく、生クリームやミルクの泡立てにも重宝しそうです。

 

商品の利用者からも「手が疲れないのでちょっとしたときに使ってる」「子供が楽しんでお手伝いしてくれます」「電池がいらないし食洗器にかけられるのが便利」という声があがっていました。手間なく楽しく調理できる3COINSの「半自動泡立て器」。あると意外と多用するアイテムですよ。

 

【関連記事】
シャンプーボトルの最後… いつも困るあの作業をなくしたいときは「残さず使えるポンプボトル」

バスケットにも食器代わりにも! レトロでかわいい「韓国ポチャソクリ」

ベーシックな商品からユニーク系の雑貨まで幅広く扱う300均ショップ・3COINS(スリーコインズ)。話題の韓国グッズも多数扱っていて、「ポチャソクリ3個セット」はかわいい見た目で使い勝手も良い韓国版バスケットです。実際どのように便利なのか見ていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
コスパ最強! さまざまな調理器具に代用できる「多機能しゃもじ」を使ってみた

 

●レトロ感と実用性を兼ね備えた韓国版バスケット「ポチャソクリ3個セット」(3COINS)

お菓子をテーブルにまとめて置く時に役立つバスケット。大きすぎても邪魔になり、小さすぎても中身が入らず困ってしまいます…。また重くても扱いずらいので、自分にちょうど良い品がなかなか見つかりませんでした。そんな時に出会ったのが、3COINSの「【韓国ポチャ】ポチャソクリ3個セット」(330円/税込)です。

 

ポリプロピレン製のバスケットは、大きさ約240(幅)×155(奥行き)×47mm(高さ)と使いやすいサイズ感です。韓国の屋台を彷彿とさせるカラフルな色合いで、食卓に置くだけで明るい雰囲気に。良い意味でチープな見た目なので、レトロ感を演出できる一品ですよ。

 

3色セットなので、入れるものによって色を変えられるのも楽しいポイント。お菓子だけでなく、揚げ物など食品の入れ物としても活躍してくれそうです。食品を入れる際は、直接ではなくワックスペーパーなどを敷いてから使ってくださいね。

 

とっても軽く、ポリプロピレン製で壊れにくいので実用性もバッチリ。チープ“感”はありますが、少し強めに押しても網の部分はゆがまない程度の頑丈さがありました。

 

ちなみに「ポチャ」とは、韓国の「屋台型居酒屋」を指す言葉です。3COINSでは「韓国ポチャ」シリーズとして、「マッコリヤカン」「サムギョプサルプレート」などのグッズも発売中。一緒に使うと、より一層韓国気分が盛り上がりそうですね。

 

ポチャソクリの購入者からは「重ねられるので収納しやすいです」「色もかわいくてこんな食器が欲しかった!」「韓国ポチャシリーズを集めてみようかな」など高評価の声が。軽くて丸洗いも簡単にできるので、野外のピクニックやキャンプにもオススメです。ちょっとレトロで懐かしさもある「ポチャソクリ3個セット」を是非チェックしてみください。

 

【関連記事】
毎日の家事のお助けアイテム! 保存しながら飲み物作りができる茶こし付の「冷水筒」

窓もレールもピカピカ! スリコの窓拭きクリーナーがプチプラで万能と評判

オシャレな日用雑貨を300円均一で展開している3COINS(スリーコインズ)。清掃用具もオシャレなデザインが揃っていて気分が上がります。今回は1つで3役をこなす「窓拭きクリーナー」(330円/税込)を紹介しましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
抗菌ケースだからカバンに入れても汚れない! 2つのポケットで予備も準備万端「抗菌マスクケース」

 

●スクレーパー付きも嬉しい「窓拭きクリーナー」(3COINS)

大掃除のときに結構大変なのが窓掃除ですよね。我が家はリビングに大きな窓があるので、毎回掃除するのがおっくうでした。窓掃除を楽にできるアイテムがないかと探していたところ3COINSで良いものを発見。なんと窓拭き・レール掃除が1つでできる「窓拭きクリーナー」です。

 

本体のカラーは落ち着いたベージュ色。サイズは約12(幅)×20cm(高さ)で片手で持つのにちょうど良い大きさです。使うときもとても簡単。濡らしたダスターを本体にセットするだけですぐに掃除が始められます。ダスターの質感もペラペラかなと心配だったのですが、起毛性で肌触りの良い質感でした。適度な厚みとクッション性もあるため水が絞りやすいですよ。

 

雑巾などで拭くと手の平や指の腹の部分だけ力が入りムラになりませんか? スリコの窓拭きクリーナーは面で拭いていくので力が均一に分散。口コミでは床拭きや鏡拭きに使っている人もいました。取っ手の側面に収納できるスクレーパーが付属なのも嬉しいポイントで、使い終わったらサッとしまえます。

 

レール掃除の際は本体からダスターをいったん外し、底面を両端から真ん中に向かって起こしてください。そうすると手すりと平行な突起部分ができます。起こした突起部分にダスターを被せるとレール掃除用に早変わり。芯があるので力が入れやすく、しっかりレール掃除ができます。購入者の口コミでも「凹凸にピッタリ!」「掃除は楽が一番だよね」という声がありました。

 

ダスターが2枚ついているので繰り返し使えて重宝しそうです。本体自体も軽くて腕を上げ下げしても疲れにくいなと思いました。レール用に変形しますしスクレーパーも付属なので、これ1つあればほかの掃除用具が要りません。

 

「窓拭き掃除の時短になった!」という声のように、面倒な窓掃除が我が家でも簡単に済ませられました。これなら大掃除以外でも窓掃除する気が起きるかも?

 

【関連記事】
熱々&冷たい料理でも持ちやすい!? 2重構造で使い勝手抜群なステンレス茶碗

キッチンバサミが清潔に保てる! スリコの分解できるハサミで楽々お手入れ&収納

オシャレで実用的な雑貨を豊富に取り揃えている「3COINS(スリーコインズ)」。「分解できるハサミ」がキッチンバサミとして優秀と話題になっています。本当に分解は簡単にできるのでしょうか? 分解方法や使用感をレビューします。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
2段あるからたっぷり干せる! 軽くてキャンプ先でも使いやすい激安「ドライネット」

 

●アウトドアや防災アイテムとしても役立つ「分解できるハサミ」(3COINS)

我が家で使っていたキッチンバサミの汚れが目立ってきたため、新しく購入を考えていました。3COINSに立ち寄った際にネットで話題の「分解できるハサミ」(330円/税込)を発見。

 

グリップ部分はクリーム色に近いホワイトでキッチンにも馴染みやすいカラーです。実際に分解するのは面倒そうなイメージがあったものの、同商品はハサミを開くだけで分解できるとのこと。早速やってみました。

 

まずハサミを裏側にして90度になるよう大きめに開きます。左右の刃の交差部分に凹凸があるのですが、ハサミを開くことで凹凸がスライドして一致。上に持ち上げると簡単に取り外せました。あまりにも簡単だったので外れやすいのでは? と心配でしたが、調理中にそこまで大きく開くことはないと思います。

 

口コミでは「分解できるので隅々まで洗えて清潔」という意見のほか、「棚に入りきらないサイズだったので分解してしまってます」という人もいました。ちなみにハサミのサイズは約8.3(幅)×21cm(長さ)となっています。

 

「分解できるハサミ」はハサミ以外の機能も充実していました。グリップの中央にあるギザギザ部分で、ペットボトルのキャップを挟んで開けることが可能です。

 

さらに片側の刃の上部にあるくぼみは栓抜きになります。1つで3役もこなして330円は安すぎますよね。キャンプなどのアウトドアや防災用品としても活躍するのではないでしょうか。

 

購入者からは「子供の離乳食作りに重宝しています」という意見や「左利き用のハサミと同じように使えた」という喜びの声も聞かれました。「分解できるハサミ」はスリコの人気商品なので、見つけたら即購入することをオススメします。

 

【関連記事】
100均の「パスタストッカー」はメジャー付き! サクッと計量&立てて収納

「2段レンジトレイ」で2品同時にレンチンできる! 電気代の節約にもオススメ

生活に役立つさまざまなアイテムを安価でGETできる3COINS(スリーコインズ)。同社から販売中の「2段レンジトレイ」は、同時に2つのモノをレンチンできる便利グッズです。公式サイトでも2000人以上がお気に入り登録していて、「忙しい時も2つ一緒に温められて便利!」「上下どちらの段もムラなく温まる」と注目の的に。果たしてどれくらい調理の役に立つのかレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
【ダイソー】炊飯器はもう要らない!? 手軽にホカホカご飯が炊ける「電子レンジ調理器」

 

●電子レンジで同時に別の物を温められる「2段レンジトレイ」(3COINS)

料理を作るのが面倒くさい時に便利な冷凍食品。しかし、おかずを全部冷凍食品で揃えてしまうと、一回の食事で何個もレンチンしないといけなくて手間ですよね。「もっと一気に調理できれば便利なのに…」と思っていた時、3COINSで「2段レンジトレイ」(330円/税込)を発見しました。

 

ポリプロピレンでできた折り畳みテーブル風の同商品。大きさは約23.5(直径)×8cm(高さ)ほどで、ターンテーブルの内径24cm・庫内の高さ18cm以上の電子レンジで使うことができます。トレイはテーブルの面が広々としており、大きめの容器などを乗せても安定して温められますよ。

 

脚の部分は内側に畳めて、不使用時も省スペースで収納可能。厚さもさほどなく、ちょっとした隙間にもしまっておけるのはうれしいですね。見た目もアイボリーカラーの落ち着いた印象のため、キッチンに置いてもスッキリとしていて景観が崩れません。

 

さっそくトレイを電子レンジに入れてみたところ、高さもちょうどいいサイズ感。上下にお皿を入れても突っかかることなく、しっかり2つの品を温めることができました。温め時間も半分になり、時短だけでなく電気代の節約にもなるのは助かります。

 

使い終わった後は、食器洗い機に対応しているのも高ポイント。料理を温める時はレンジ内に汁やタレが飛びがちなので、洗浄しやすいのは安心です。

 

実際に商品を購入した人からも、「子どもと旦那のお弁当を一緒に作れて重宝してます」「コンパクトだからしまいやすい!」と絶賛の声が。手軽に複数の料理を温められる「2段レンジトレイ」で、レンチンの手間を短縮してみてはいかが?

 

【関連記事】
冷凍ネギやピザ用チーズの保存にいかが? 振るだけでほぐせる万能透明ポット

食材の酸化・湿気・におい移りをブロック! 1パック25枚入りの「アルミストックバッグ」がお得すぎる

低価格なのにおしゃれで便利なアイテムが揃う「3COINS」(スリーコインズ)。キッチングッズも数多く取り揃えていて、「マチ付きアルミストックバッグS」はお肉やごはんなどを小分けにして保存できる商品です。機能性だけでなく、デザインにもこだわったストックバッグを探していたところ同商品を見つけました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
可愛いだけじゃないニャ! しっかり立つから衛生的な「ブラシ」はいかが?

 

●おしゃれで大容量なのにお値打ち価格な「マチ付きアルミストックバッグS」(3COINS)

冷蔵庫で食材を保存する際、タッパーやストックバッグに入れて保存しているという方も多いのではないでしょうか? 保存容器・袋は便利な一方で、においが漏れやすかったり長期保存だと美味しさが逃げてしまうことも…。そんな悩みを解決してくれるのが、3COINSの「マチ付きアルミストックバッグS」(110円/税込)です。

 

1パックにストックバッグが25枚も入っているお買い得な同商品。Sサイズはピンクカラーで約16(幅)×14(高さ)×6cm(奥行)ですが、グリーンカラーのMサイズも展開しています。ピンクといっても、主張の強い色合いではなく淡いカラーリング。保存用袋としてだけでなく、プレゼント袋にも代用できるほどおしゃれなデザインです。

 

また、ストックバッグはアルミを使用した3層構造になっているので、食材の酸化・湿気・におい移りを防ぐことが可能。デザイン性だけでなく、機能性にもかなりこだわっています。口にはチャックシールが付いており、閉じたときにパチっとはっきり音がするほど締り具合も抜群でした。これならしっかり密封できるので、液漏れも防ぐことができるでしょう。

 

さらにバッグ正面にはメモを書くことができ、中身が見えなくても保存しているものが一目でわかって便利。底マチ付きで自立できるのも嬉しいポイントですね。

 

 

耐冷温度は-20℃なので食材の冷凍保存にも使えます。ただし電子レンジやオーブンには使用できないので、解凍・加熱時は別容器に移し替えて行ってください。

 

愛用者からは、「カットした野菜やお肉を1回分づつ小分けにして冷凍保存できて便利! 中身が見えなくても、記入スペースがあるのでサッと選ぶことができます」「大容量で躊躇なく使えるのが良い!」など好評の声が。

 

デザイン性&機能性も兼ね備えた3COINSの「マチ付きアルミストックバッグS」を使って、冷蔵庫内をきれいに整理整頓しませんか?

 

※価格は商品購入時の実売価格です。

 

【関連記事】
水切りしたあとそのまま保存できる「ザル」!? 食器洗浄機対応でお手入れも楽々

水切りしたあとそのまま保存できる「ザル」!? 食器洗浄機対応でお手入れも楽々

低価格でインテリアからファッション用品まで幅広いアイテムを展開している3COINS(スリーコインズ)。利便性を高めたキッチングッズも多く扱っており、「ザル付き保存容器」は水切り機能がついた保存容器です。公式通販サイト上でも「野菜を洗ったらすぐ冷蔵庫に入れられて助かる!」「別でザルを用意しなくていいから洗い物が減って楽」と大絶賛。果たして実際の使い心地はどれほどのものか、チェックしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
パッと目を引く縦型クリアスタンドポーチ! 実用的&オシャレさも兼ねた優れモノを発見

 

●1個で水切り&保存どちらにも使える「ザル付き保存容器」(3COINS)

料理をする時に欠かせないザルですが、キッチン棚にしまうと場所をとるのが難点…。もっとキッチンをスッキリ片づけられないかなと悩んでいた時、3COINSで見つけたのが「ザル付き保存容器」(330円/税込)でした。

 

ポリプロピレン製容器の内側に、ザルが入っている同商品。野菜などを水切りしたら、ザルから移し替えることなく容器に戻して保存することができます。容器の大きさは約16(直径)×8.2cm(高さ)とコンパクトで、冷蔵庫に入れる時や不使用時も邪魔になりません。

 

フタについている空気穴を開くと、容器のまま電子レンジで温め可能。料理に余計な時間をかけたくない人にもぴったりのアイテムです。さらに食器洗浄機にも対応しているため、洗い物の手間も省けますよ。

 

さっそく保存容器を開けてみたところ、見た目が小さいわりに中は広々。サラダ用の野菜などは1~2人分くらいなら余裕で入るサイズ感でした。水切り部分が底面にしかないため一気に水気は切れないものの、保管しながら水切りができるので不便には感じません。また、レンチンした時に出る水気をそのまま切れるのはかなり便利です。

 

保存容器としてもフタがしっかりしまり、安定感抜群。多少傾けても中身はでてこず、安心して食材を保存できます。容器の見た目自体もおしゃれで、食器代わりにしてサラダなどを出すのに使うのもオススメですね。

 

商品を購入した人からも、「冷蔵庫に入れやすい小ささで重宝してる」「豆腐の水切り用に使ってます」と好評の声が続出。保存と水切りどちらにも使える「ザル付き保存容器」を料理に活用してみてはいかが?

 

【関連記事】
こんな形が欲しかった! 持ち歩きに便利なペタンコ形状の「スリムボトル」

パッと目を引く縦型クリアスタンドポーチ! 実用的&オシャレさも兼ねた優れモノを発見

オシャレなお役立ちグッズが充実している「3COINS」(スリーコインズ)。今回ご紹介するクリアスタンドポーチは、公式サイトで700人以上がお気に入り登録している注目アイテムです。実際に使ってみたところ、オシャレな上に実用的で大満足な商品でした。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
こんな形が欲しかった! 持ち歩きに便利なペタンコ形状の「スリムボトル」

 

●細かい小物もオシャレに収納できる「クリアスタンドポーチ」(3COINS)

カバンの中で迷子になりがちなリップやハンドクリーム。可愛く収納できるポーチがないか探していたところ、発見したのがスリコの「クリアスタンドポーチ」(330円/税込)です。ファスナー部分のロゴテープのデザインがオシャレで、さらに自立する安定感も気に入って購入しました。

 

塩化ビニル素材の本体はとても軽くてソフトな触り心地。大きさは約14cm(高さ)×13cm(横幅)×5cm(マチ)程のコンパクトサイズです。普段ミニバッグを持つ人にも良いサイズ感では? 小ぶりですが開口部が広くて小物の出し入れはストレスフリーでした。

 

珍しい縦型なのでカバンの中でもかさばりません。購入者のコメント欄には「わざとファスナーを開けて取り出しやすくしている」との声もありました。本体下部にある小さいロゴ入りデザインで高見え効果もアリ。ちなみに色違いで黒のスモーキーカラーもありますよ。今回は化粧品入れとして購入しましたが、旅行用の小物入れに色違いも欲しいなと思っています。

 

クリアタイプで入れたものが見やすい点も高ポイント。クリアといっても半透明なので、中身がわかりすぎないところも良かったです。コンパクトサイズですがチューブ式のハンドクリーム・リップなどがキレイに収まりました。

 

底面に角があるので中身がなくてもしっかり自立してくれるのもGOOD。私は化粧品入れとして使っていますが、「スマホの電源コード入れに便利」「マステや付箋などの文房具入れにしている」といった声も。

 

この前、友達の前でカバンからクリアスタンドポーチを取り出したら「カワイイ! どこで買ったの?」と聞かれました。Twitterでは、中に小さなぬいぐるみを入れてインテリアにしている人も。見せる収納としても大活躍のクリアスタンドポーチ、オススメですよ。オンラインストアではすでに完売。店頭で見かけたら是非ゲットしてください!

 

【関連記事】
本当に100均商品!? COBとLED、どちらも対応できる「2WAYランタン」

小物入れにもピッタリ!お洒落なゴミ箱「バンブーシリーズ」なら机の上にも置ける

お手頃価格で生活雑貨からファション用品まで様々なアイテムを展開している3COINS(スリーコインズ)。「【バンブーシリーズ】フタ付きゴミ箱」は、シンプルなデザインが人気のアイテムです。自宅の部屋にどれくらいマッチするのか、さっそくレビューしていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
オフィスでもテレワークでも使える! スリコの「ガジェットポーチ」は収納アイデア満載

 

●竹素材のシンプルデザインでどんな部屋にもマッチしやすい「【バンブーシリーズ】フタ付きゴミ箱」(3COINS)

普段使う部屋に1個は置いておきたいゴミ箱。部屋の雰囲気が崩れないゴミ箱はないかと困っていた時、3COINSで見つけたのが「【バンブーシリーズ】フタ付きゴミ箱」(330円/税込)でした。

 

ホワイトを基調とした本体に竹素材のフタがついた同商品。スッキリした見た目はもちろん、フタつきで捨てたモノを隠せるのも高ポイントです。一見ゴミ箱には見えず、小物入れとしても違和感なく使えますよ。

 

ゴミ箱の大きさは約14.5(幅)×17.5(高さ)×14.5cm(奥行)ほどで、ちょっとしたゴミを捨てるには十分なサイズ感。さほど場所をとらないので、机の下などに置くのもおススメです。

 

 

試しに机上に置いてみましたが、落ち着いた色合いのデザインが部屋にぴったりマッチ。自室はもちろん、オフィス用のゴミ箱として使っても問題ない外観です。

 

また狭い場所に置いても幅を取らないのは好印象。場所を気にせず、自分の手が届きやすい位置に置けるためノーストレスでゴミを処理できます。さらにサイズはコンパクトなものの、重さがある分置いた時にグラつかないのも安心でした。

 

実際に商品を購入した人からは「ゴミ箱らしくないおしゃれなデザインで気に入ってる」「ナチュラル系の部屋によく合う!」と好評の声が相次いでいます。

 

ちなみに3COINSでは、同じく竹素材を使った「【バンブーシリーズ】コンセントボックス」(550円/税込)や「【バンブーシリーズ】ティッシュボックス」(550円/税込)も販売中。上品なデザインの「バンブーシリーズ」アイテムを集めて、部屋をきれいに整頓してみてはいかが?

 

【関連記事】
アウトドアでの箸置き問題を一発解消! 京都芸術大学の学生が考えた「波打つコップ」は唇にぴったりとフィット

オフィスでもテレワークでも使える! スリコの「ガジェットポーチ」は収納アイデア満載

低価格でおしゃれ&使いやすい生活雑貨を展開している「3COINS」(スリーコインズ)。収納グッズも数多く取り扱っていて、「ガジェットポーチスクエア」は両開きファスナーがついた多機能ポーチです。スマホ・パソコンの充電器やケーブル類をきれいに収納できるアイテムを探していたところ、おうちでもオフィスでも使えそうな同商品を見つけました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
アウトドアでの箸置き問題を一発解消! 京都芸術大学の学生が考えた「波打つコップ」は唇にぴったりとフィット

 

●探しものが一目で見つかる「ガジェットポーチスクエア」(3COINS)

細かなものをスッキリ収納できるのが魅力のポーチですが、便利な一方でものを入れすぎて使いたいものを見つけるのに苦労した経験はありませんか? 特にケーブル類はポーチの中で絡まりやすく、きれいに収納するのは意外と難しいもの…。そんなモヤモヤを解決してくれるのが、3COINSの「ガジェットポーチスクエア」(330円/税込)です。

 

ベージュとカーキの2色展開の同商品。大きさは約14(縦)×15(横)×5.5cm(マチ)で、綿100%の側生地ということもあり柔らかい触り心地に仕上がっています。中材に発泡ポリエチレンを使用しており、多少の衝撃であれば中身に問題はなし。しかし防水仕様ではないので、雨の日に使用する場合は濡らさないよう注意しましょう。

 

また両開きファスナーがコの字状になっていて、ポーチを180度広げることが可能。中に入れたものが一瞬で見つけられるため、従来のポーチのように手を差しこんで探る必要はありません。

 

中身を良く見てみると、左右それぞれに別々の収納機能が。ポーチの片面にはケーブル類をコンパクトに収納できるゴムバンド、さらに反対面にはメッシュの内ポケットとペンをしまえるホルダーがついています。

 

 

実際にケーブルをゴムバンド側に収納してみたところ、ゴムバンドの間口が広いのですんなり差しこむことができました。バンドがしっかり押さえてくれるため、中身がずれてしまう心配もなく安心です。

 

愛用者からは、「これだけの機能がついて330円は驚き!」「シンプルなので、旅行だけでなくオフィスへの携帯や出張時に使っても違和感がない」など好評の声が。ロゴやイラストのない無地のポーチということもあり、女性だけでなく男性にも人気です。

 

アイデアが詰まった3COINSの「ガジェットポーチスクエア」を使って、欲しいものが中々見つからないストレスから解放されませんか?

 

【関連記事】
ブーツもヒールも縦に並べて省スペース! シューズラックの革命児なんとが100円!

首にかけた瞬間思わずゾクっ! 濡らしてひんやりの「冷感タオル」で夏を乗りきろう

キッチン用品やインテリア、コスメ・美容グッズなど幅広い生活雑貨を取り扱う3COINS(スリーコインズ)。同社が販売している「ポーチ付き冷感タオル」は、暑い夏にぴったりの濡らしてひんやり使えるアイテムです。洗って繰り返し使えることに加えて、持ち運びに便利なポーチもついているので毎日衛生的。同商品を活用して、汗ばむ季節を乗り越えましょう!

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
アウトドアでの箸置き問題を一発解消! 京都芸術大学の学生が考えた「波打つコップ」は唇にぴったりとフィット

 

●コンパクト&おしゃれに持ち運べる「ポーチ付き冷感タオル」(3COINS)

強烈な日差しが照りつけ、ちょっと外出しただけで汗が滝のように流れ落ちる季節。通勤・通学やアウトドア、スポーツといった場面で熱中症対策は必須と言えます。少しでも体感温度を下げるべく、あの手この手で対応している人もいるのでは? 私も3COINSの商品をチェックしていた際、「ポーチ付き冷感タオル」(330円/税込)というアイテムを発見。どのような特徴を持っているのかチェックすべく、さっそく購入してみました。

 

商品名が示すとおり、PVC製の透明ポーチに折りたたまれた状態で収まっている冷感タオル。ポーチは約11(タテ)×14.5cm(ヨコ)のコンパクトサイズで厚みがなく、カバンに忍ばせておいてもジャマになりません。またカラビナがついているため、ベルトループやバッグにぶら下げておけばサっと取り出すことができます。

 

冷感タオルのサイズは、従来のフェイスタオルに比べてやや小ぶりな約20(タテ)×80cm(ヨコ)。ポリエステル製の生地は非常に薄く、サラっとした手ざわりを感じさせてくれます。ちなみに今回選んだブルー以外にもピンクとパープルタイプが販売されているので、併せてチェックしてみてください。

 

そのままでもひんやりした感触の生地ですが、本領を発揮するのは水で濡らした後。タグに書かれた「使い方」に従い水を絞ってからタオルを振ると、冷感の名に相応しくはっきり「冷たい」と感じられました。そのまま首にかけてみたところ、肌に触れた瞬間ゾクっと体が震えたほどです。

 

 

購入者からも「少し水に濡らして振っただけなのにめちゃくちゃ冷たくなった!」「透明なポーチつきでおしゃれ感がある」と大好評。同商品の実力を、あなたもその手で確かめてみては?

 

【関連記事】
ブーツもヒールも縦に並べて省スペース! シューズラックの革命児なんとが100円!

3COINSのイヤホンや電動ミルは実際どう? 話題の「スリコ家電」実力診断

巷で話題を集めている3COINSのデジタル機器や調理家電、美容家電をピックアップ。バズっているけど機能性や操作性は実際どうなのかをプロに試してもらい、実力診断してもらった!

※こちらは「GetNavi」 2022年5月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私たちが試しました!

白物・美容家電ライター

田中真紀子さん

白物家電や美容家電の使用感などを雑誌やウェブにて紹介。ユーザー目線を大切にした主婦ならではのレビュー記事に定評がある。

 

テクニカルライター

湯浅顕人さん

デジタル・オーディオ機器のライター。音楽好きなのでイヤホンにはこだわりがある。趣味のアウトドア用品を求めて日々スリコ巡りする。

 

【その1】人気モデルがアップデートしAACコーデック対応で音質アップ!

ワイヤレスステレオイヤホンカナルタイプ

1650円

人気のワイヤレスイヤホンが進化。AACコーデック対応になり、iPhoneやiPadユーザーはより高音質で楽しめる。電池残量を数字で表示するケースにより、イヤホンのバッテリー管理がラクに。イヤホン満充電で4.5時間の再生ができる。

SPEC●Bluetooth:ver.5.0●接続距離:約10m●連続再生時間:約4.5時間(ケース満充電でイヤホンを約2回ぶん充電可能)

 

【プロの実力診断】音楽も通話もできて片耳での使用も可能

「数字でわかるバッテリー容量表示やイヤホン操作、ハンズフリー通話など機能が満載。通話時に片耳だけでも使えるのが魅力です。ボーカルの音がしっかりと聴こえて良い感じでした!」(湯浅さん)

機能性:4.0/5.0

操作性:4.0/5.0

コスパ:3.5/5.0

 

【その2】120灯のLED電球が顔の印象を明るくする

LEDリングライトスマホスタンド

1650円

120個のLED電球で明るさ抜群なリングライト。明るさを10段階に調整でき、光は温かみのある「電球色」、青みをおびた「昼光色」、自然光に近い「温白色」の3種類を用意する。オンラインや自撮り配信など、顔の印象を明るくしたいときに活躍する。

SPEC●消費電力:8〜10W●光束:25lm●LED寿命:約5万時間●連続使用制限時間:約8〜24時間●ライト最高到達温度:約50℃●対応スマホサイズ:幅…約6〜8cm

 

【プロの実力診断】自撮りだけでなく幅広い用途で活用

「明るくムラのない光と、角度調節できる三脚が良い。自撮りのほか、メイクライトや細かい作業時の手元照明など幅広く使えそうです。三脚の高さを調節できないのはちょっと残念」(湯浅さん)

機能性:5.0/5.0

操作性:4.5/5.0

コスパ:5.0/5.0

 

【その3】運動時も安心して使えるネックバンドタイプを採用

ネックタイプワイヤレスイヤホン

1650円

ネックバンド部分を首に掛けて使用。激しく動いてもイヤホンが落ちにくく、安定した装着感を得られる。マイク内蔵でハンズフリー通話も可能。約2〜3時間の充電で約8時間の再生ができる。S/M/Lのカナル型イヤーピースが付属。

SPEC●Bluetooth:Ver.5.0●対応コーデック:SBC●対応プロファイル:A2DP/AVRCP/HSP/HFP●ドライバーユニット:約φ10mm●リモコン操作:ボリューム、再生、曲送り、曲戻し、一時停止、電源オンオフなど

 

【プロの実力診断】超軽量で首が疲れない! 低音もしっかり出る

「約19gと超軽量で首が疲れにくい。イヤピースを磁石で本体に固定でき、一時的に耳から外すときもブラブラしません。低音はしっかり出ますが、ややこもり気味と高音の弱さが惜しいですね」(湯浅さん)

機能性:4.0/5.0

操作性:3.5/5.0

コスパ:3.5/5.0

 

【その4】料理や好みに合わせて粗挽きと細挽きを選べる

電動ミル

880円

調理しながら片手で挽ける電動ミル。底部のつまみを回すだけで粗挽きと細挽きを調節でき、料理や好みに合わせて選びやすい。暗い手元を明るく照らしてくれるライト付きなので、キャンプ時など屋外での調理でも活躍する。結晶塩や胡椒などのスパイス専用だ。

SPEC●電源:アルカリ単3形乾電池4本●電球寿命:約500時間●スパイスの目安:2〜5mm程度●サイズ/質量:約φ52×H223mm/約222g

 

【プロの実力診断】ライトで視認できてかけすぎを防止

「約222gと軽量で、挽き目が選べて880円とは驚きの安さ。一度に出てくる量は少なめですが、ライトで見やすくかけすぎが防げます。サラッとした質感でたまに滑り落ちそうになることも」(田中さん)

機能性:4.0/5.0

操作性:4.0/5.0

コスパ:5.0/5.0

 

【その5】細いブラシが毛穴汚れを掻き出して美しい肌へ導く

フェイスクレンジングブラシ

1100円

洗顔時に肌を撫でるよう動かすだけで、細いブラシが毛穴の奥に入り込んだ汚れや黒ずみを掻き出してキメ細やかな肌を実現。電源ボタンを押すと低速/高速回転を選べる。濡れたブラシを清潔に保てるスタンド付き。

SPEC●防水性能:IPX5●電源:単3型アルカリ乾電池2本●使用時間の目安:各部位20〜30秒、全体で1分〜1分30秒程度●サイズ/質量:約W57×H165×D71mm/約148g

 

【プロの実力診断】数回使用すれば透明感アップも期待

「数回使えば毛穴汚れや角質がスッキリして透明感アップを期待できそう。ただ使いすぎると肌の刺激になるので、泡立てた洗顔料の上から使うか、数日に1回ペースで使うのがオススメです」(田中さん)

機能性:3.0/5.0

操作性:4.0/5.0

コスパ:5.0/5.0

 

※商品は店舗によって販売状況が異なります

みんなが知らない3COINSの隠れ名品がたくさん! 大ヒット商品の裏に隠れた掘り出しモノを紹介

ヒット商品を連発する3COINSだが、実はその陰に、使い勝手抜群ながらも注目を浴びていないアイテムが多数存在する。広報担当者から聞いたそんな“隠れ名品”を、使用シチュエーションごとにインプレッション!

※こちらは「GetNavi」 2022年5月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私が選びました!

3COINS広報

矢八有香子さん

全国235店舗を展開する3COINSの広報担当。公私にわたってスリコのアイテムを多数使用し、その魅力をテレビや雑誌、ウェブなどで発信し続けている。

 

私が使ってみました!

GetNavi日用品担当

金矢麻佳

特集を手掛けてからスリコの虜に。特にコラボ系が好きで、人気漫画「天使なんかじゃない」とのコラボグッズはお気に入り。ぜひ、また販売してほしい!

 

Kitchen編 5選

 

【その1】泡立ち・水切れ・汚れ落ちにこだわった食器用スポンジ

こだわりスポンジ

330円

汚れをしっかり落とせる固めのポリウレタン面と、研磨剤が不使用で食器を傷付けにくい不織布ナイロン面を装備。泡立ちが良く、油汚れにも強い。水切れが抜群なので、清潔にキープできる。3個入り。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

型崩れせず長持ち。1か月使い続けてもへたらないのが自慢です!

 

<使ってわかるココ優秀!>

油分が多い食器もザルの目もピカピカな仕上がりに!

「ナイロン面は洗い物に密着し、油分が多い汚れもスルッと落ちてキレイな仕上がりに。ポリウレタン面の凸凹で、細かい目のザルも洗いやすいです。もうひと回り大きいほうが握りやすい印象」(金矢)

 

【その2】電子レンジで加熱するだけでシチューや肉じゃがが完成!

ちょこっとボウル

330円

電子レンジ調理に対応する小型ボウル。食材の下ごしらえのほか、具材を本品に入れてレンジで温めるだけでシチューや肉じゃがなどの料理が作れる。フタの先端に装備した蒸気弁で水切りもできて便利。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

大ヒットしたビストロヌードルより万能なのでもっと売れてイイ!

 

<使ってわかるココ優秀!>

簡単に調理できるうえ洗い物も減らせて時短

「“もう一品”が手軽に作れます。水切り時にザルが不要で、さらにシンプルなデザインのため食卓にそのまま出せます。洗い物を減らせてうれしい。レンチン後は熱々になるので、ヤケドに注意を」(金矢)

 

【その3】ハンドルを回すだけで簡単に野菜の水を切れる!

サラダスピナー

330円

フタに搭載したハンドルを回すとバスケットが高速回転し、簡単に野菜の水切りが可能。凹凸の少ないフラット設計で洗いやすい。そのままサラダボウルとして食卓に出しても溶け込むデザインだ。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

高さ14cmなので、水を切った野菜を容器に入れたまま冷蔵保存もOK

 

<使ってわかるココ優秀!>

軽い力で回せて子どもでも扱いやすい

「2本の指でつまんで回せるほど軽いので、小さい子どもでも使えます。底部に滑り止めがないため、上からしっかりとフタを押さえるか、濡れた台拭きを敷くなどすると効率良く回せます」(金矢)

 

【その4】食品や作り置きの管理がしやすいスタッキング仕様の透明な容器

フードコンテナ10個SET

330円

中身が確認しやすいクリア素材で、食品や作り置きの管理に便利。スタッキング仕様なので、使用後に10個ほど重ねてもピッタリとフィットし、省スペースに収納できる。電子レンジ調理や冷凍保存にも対応。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

昨年のリニューアルで6個から10個入りとなりコスパアップ!

 

<使ってわかるココ優秀!>

1個あたり33円と安く惜しみなく使える!

「清潔感のあるシンプルなデザインで、コロンとしたフォルムがかわいい。1個あたり33円と激安なので、お裾分けするときは気軽に容器ごとあげられます。食洗機に対応し、手入れが簡単!」(金矢)

 

【その5】料理の取り分けに使いやすいミニサイズなキッチン用品

ミニシリコーンスプーン(写真上)/

ミニシリコーンターナー(写真中)/

ミニシリコーンレードル(写真下)

各165円

全長20cmほどのコンパクトなシリコーン製キッチンツール。取り回しが良く調理から食卓での取り分けまで多様に活用できる。キッチンで壁掛け収納をしても調理の邪魔になりにくい。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

スプーンは盛り付けに使いやすいとユーザー様の声が多数!

 

<使ってわかるココ優秀!>

調理器具の表面を傷付けないので安心

「シリコーン製で、フライパンや食器の表面を傷つけにくいのがグッド。また、フライパンや鍋との距離が近くなるので調理時に注意が必要ですが、小回りがきいて使いやすいのもポイントです」(金矢)

 

 

Closet編 4選

 

【その1】雨を気にせず遊べるゆったりサイズのポンチョ

大判レインポンチョ

550円

雨でも思いっきりレジャーを楽しめる、ゆとりのあるサイズ。着丈120cmなので男性でもヒザ上まで隠れる。撥水性の高いポリエチレン素材により、雨をしっかり弾く。サイドのボタンで、着脱がしやすい。収納袋も付属。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

素材も機能性も優れていて、550円はお買い得なはずですが……

 

<使ってわかるココ優秀!>

動きながらでも小物を取り出しやすいポケット

「一般的なレインポンチョと比べて生地が厚手で、長く愛用できそう。フロント部に備えた大きなポケットにスマホなど小物を入れられます。動きながらでもアクセスがしやすい!」(金矢)

 

【その2】キャリーケースにも装着できる軽量なバッグ

キャリーオンボストンバッグ

550円

キャリーケースのバーに装着できるポリエステル製のバッグ。質量が約110gと軽く、サイズW32×H40×D13cmでたっぷり収納できる。不使用時はW20×H20cmサイズにたためて、携帯性が高い。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

バッグにしのばせておけば、出先で荷物が増えたときも安心です

 

<使ってわかるココ優秀!>

キャリーケースの容量不足を解消したアイデア商品

「機内持ち込み可能なキャリーケースだとモノが入り切らず、大きなサイズへの買い換えを検討していたのですが、本品の導入で解決。防水性の素材なので雨の日でも安心して使えます」(金矢)

 

【その3】ワンプッシュで開閉できる軽量設計の傘

自動開閉折り畳み傘

1100円

持ち手に搭載したボタンを押すと自動で中心の骨が伸びて傘地を開ける。もう一度押せば傘地の部分を閉じられる。小型で軽量なので、突然の雨にも対応できるようバッグに入れて持ち歩きやすい。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

自動で開閉する傘をこの価格で買えるのはスリコだからです!

 

<使ってわかるココ優秀!>

荷物が多いときも快適に使える!

「買い物などで荷物が多いときに、ワンプッシュで傘を開けられて便利。すぐ折りたためて収納もスムーズですが、中心の骨を縮めるには少し力が必要です。カラーは黒色と水色の2色展開」(金矢)

 

【その4】サイドの立体フレームで花粉や飛沫をシャットアウト

曇り止め加工花粉グラスオーバル

550円

サイドの立体フレームで花粉や粉塵、飛沫の侵入をブロック。UVカットレンズを採用しており、紫外線からも目を守ってくれる。柔軟性のあるテンプルが顔にしっかりフィットするため、運動時に装着してもズレにくい。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

男性でも使いやすいシンプルなデザインがユーザーに好評です!

 

<使ってわかるココ優秀!>

曇り止め加工のおかげでマスク着用時も視界良好

「花粉症の目のかゆみに悩まされていましたが、装着するとかゆみが軽減。レンズは曇り止め加工が施され、マスクをつけていても湿気で視界を遮りません。違和感のないデザインも好印象」(金矢)

 

 

Laundry room編 2選

 

【その1】握る力で洗剤の量を調節できるシリコーン製ボトル

シリコーン洗剤ボトル

165円

シリコーン製の洗剤ボトル。本体の握る力によって洗剤の量を調整できる。ノズルがないため洗剤がいつの間にか固まって詰まる問題もなし。八角柱のフォルムは、洗剤が付いた手でも滑りにくい。容量は250ml。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

注ぎ口が大きいので詰め替え時にこぼさずキレイに入れられます

 

<使ってわかるココ優秀!>

洗濯物の気になる部分に狙って洗剤を塗れる

「ワイシャツの襟元や泥汚れなど気になる部分にピンポイントで洗剤を塗れます。本品が汚れても丸洗いできて衛生的。ミニマルなデザインで洗濯機周りをスタイリッシュな空間に演出できます」(金矢)

 

【その2】洗濯物のサイズに合わせて自由自在に長さを調節可能

伸縮ハンガー

330円

横幅を約43〜65.5cmに調節できるハンガー。洗濯物のサイズに合わせて長さを変えられ、大きなバスタオルも干せる。洗濯物をしっかり留めるクリップのおかげで落ちにくく、フックのストッパーで、強風時の外干しも安心。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

薄くたたんで収納可能できるため、スペースを有効に使えるのが利点

 

<使ってわかるココ優秀!>

フックに掛けられるホールで室内干しにも活躍

「本品1つでバスタオル2枚、フェイスタオル2枚ほどを干せるので、ハンガーを複数揃える手間が削減。フックにも吊り下げられるホールを装備しており、花粉の季節の室内干しがはかどります」(金矢)

 

 

Desk編 2選

 

【その1】時間・温度・湿度をひと目で把握して管理できる

湿温度計付置き時計

550円

時計・湿度計・温度計が一体化。ひと目で部屋の状態を把握でき、管理しやすい。アラーム機能を搭載し、目覚ましとしても利用可能。秒針はスイープ式で音が静かなので睡眠の邪魔をしない。木目調のデザインが、部屋のインテリアに溶け込む。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

550円で時計・湿度計・温度計がひとつになったアイテムは希少!

 

<使ってわかるココ優秀!>

子どもの目線に設置して温度を手軽にコントロール

「エアコンの運転時は、背の高さの違いから大人と子どもで感じる温度が違うことも。子どもの目線に置いておけば、快適な温度に調整できます。子どもの時計を読む練習にも役立ちます」(金矢)

 

【その2】コンセントとUSBポートを2口ずつ備えた安心安全のタップ

2口AC+2口USBポートタップ1m

1100円

コンセントとUSBポートを2口ずつ搭載。雷サージから家電製品や精密機器から守る、雷ガード機能を備えた。さらにホコリの侵入による火災を防ぐガード機能を搭載し、安全性も高い。最大サージ電圧は6000V。合計1400Wまで。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

長さ1mのケーブルは絡まりにくくリモートワークにピッタリです

 

<使ってわかるココ優秀!>

狭い場所でも難なく挿せるスイング式のプラグを採用

「ホコリ・雷サージの安全対策を備えてこの価格はおトク。180度動くスイング式のプラグで、家具の裏や狭い場所でもスッキリと挿し込めます。直方体の角を落としたデザインも映えます」(金矢)

 

●商品は店舗によって販売状況が異なります

みんなが知らない3COINSの隠れ名品「デスク編」2選

ヒット商品を連発する3COINSだが、実はその陰に、使い勝手抜群ながらも注目を浴びていないアイテムが多数存在する。広報担当者から聞いたそんな“隠れ名品”を、使用シチュエーションごとにインプレッション! 今回は「デスク編」2選を紹介。

※こちらは「GetNavi」 2022年5月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【その1】時間・温度・湿度をひと目で把握して管理できる

湿温度計付置き時計

550円

時計・湿度計・温度計が一体化。ひと目で部屋の状態を把握でき、管理しやすい。アラーム機能を搭載し、目覚ましとしても利用可能。秒針はスイープ式で音が静かなので睡眠の邪魔をしない。木目調のデザインが、部屋のインテリアに溶け込む。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

550円で時計・湿度計・温度計がひとつになったアイテムは希少!

 

<使ってわかるココ優秀!>

子どもの目線に設置して温度を手軽にコントロール

「エアコンの運転時は、背の高さの違いから大人と子どもで感じる温度が違うことも。子どもの目線に置いておけば、快適な温度に調整できます。子どもの時計を読む練習にも役立ちます」(金矢)

 

【その2】コンセントとUSBポートを2口ずつ備えた安心安全のタップ

2口AC+2口USBポートタップ1m

1100円

コンセントとUSBポートを2口ずつ搭載。雷サージから家電製品や精密機器から守る、雷ガード機能を備えた。さらにホコリの侵入による火災を防ぐガード機能を搭載し、安全性も高い。最大サージ電圧は6000V。合計1400Wまで。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

長さ1mのケーブルは絡まりにくくリモートワークにピッタリです

 

<使ってわかるココ優秀!>

狭い場所でも難なく挿せるスイング式のプラグを採用

「ホコリ・雷サージの安全対策を備えてこの価格はおトク。180度動くスイング式のプラグで、家具の裏や狭い場所でもスッキリと挿し込めます。直方体の角を落としたデザインも映えます」(金矢)

 

私が選びました!

3COINS広報

矢八有香子さん

全国235店舗を展開する3COINSの広報担当。公私にわたってスリコのアイテムを多数使用し、その魅力をテレビや雑誌、ウェブなどで発信し続けている。

 

私が使ってみました!

GetNavi日用品担当

金矢麻佳

特集を手掛けてからスリコの虜に。特にコラボ系が好きで、人気漫画「天使なんかじゃない」とのコラボグッズはお気に入り。ぜひ、また販売してほしい!

 

●商品は店舗によって販売状況が異なります

みんなが知らない3COINSの隠れ名品「ランドリールーム編」2選

ヒット商品を連発する3COINSだが、実はその陰に、使い勝手抜群ながらも注目を浴びていないアイテムが多数存在する。広報担当者から聞いたそんな“隠れ名品”を、使用シチュエーションごとにインプレッション! 今回は「ランドリールーム編」2選を紹介。

※こちらは「GetNavi」 2022年5月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【その1】握る力で洗剤の量を調節できるシリコーン製ボトル

シリコーン洗剤ボトル

165円

シリコーン製の洗剤ボトル。本体の握る力によって洗剤の量を調整できる。ノズルがないため洗剤がいつの間にか固まって詰まる問題もなし。八角柱のフォルムは、洗剤が付いた手でも滑りにくい。容量は250ml。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

注ぎ口が大きいので詰め替え時にこぼさずキレイに入れられます

 

<使ってわかるココ優秀!>

洗濯物の気になる部分に狙って洗剤を塗れる

「ワイシャツの襟元や泥汚れなど気になる部分にピンポイントで洗剤を塗れます。本品が汚れても丸洗いできて衛生的。ミニマルなデザインで洗濯機周りをスタイリッシュな空間に演出できます」(金矢)

 

【その2】洗濯物のサイズに合わせて自由自在に長さを調節可能

伸縮ハンガー

330円

横幅を約43〜65.5cmに調節できるハンガー。洗濯物のサイズに合わせて長さを変えられ、大きなバスタオルも干せる。洗濯物をしっかり留めるクリップのおかげで落ちにくく、フックのストッパーで、強風時の外干しも安心。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

薄くたたんで収納可能できるため、スペースを有効に使えるのが利点

 

<使ってわかるココ優秀!>

フックに掛けられるホールで室内干しにも活躍

「本品1つでバスタオル2枚、フェイスタオル2枚ほどを干せるので、ハンガーを複数揃える手間が削減。フックにも吊り下げられるホールを装備しており、花粉の季節の室内干しがはかどります」(金矢)

 

私が選びました!

3COINS広報

矢八有香子さん

全国235店舗を展開する3COINSの広報担当。公私にわたってスリコのアイテムを多数使用し、その魅力をテレビや雑誌、ウェブなどで発信し続けている。

私が使ってみました!

GetNavi日用品担当

金矢麻佳

特集を手掛けてからスリコの虜に。特にコラボ系が好きで、人気漫画「天使なんかじゃない」とのコラボグッズはお気に入り。ぜひ、また販売してほしい!

●商品は店舗によって販売状況が異なります

みんなが知らない3COINSの隠れ名品「クローゼット編」4選

ヒット商品を連発する3COINSだが、実はその陰に、使い勝手抜群ながらも注目を浴びていないアイテムが多数存在する。広報担当者から聞いたそんな“隠れ名品”を、使用シチュエーションごとにインプレッション! 今回は「クローゼット編」4選を紹介。

※こちらは「GetNavi」 2022年5月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【その1】雨を気にせず遊べるゆったりサイズのポンチョ

大判レインポンチョ

550円

雨でも思いっきりレジャーを楽しめる、ゆとりのあるサイズ。着丈120cmなので男性でもヒザ上まで隠れる。撥水性の高いポリエチレン素材により、雨をしっかり弾く。サイドのボタンで、着脱がしやすい。収納袋も付属。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

素材も機能性も優れていて、550円はお買い得なはずですが……

 

<使ってわかるココ優秀!>

動きながらでも小物を取り出しやすいポケット

「一般的なレインポンチョと比べて生地が厚手で、長く愛用できそう。フロント部に備えた大きなポケットにスマホなど小物を入れられます。動きながらでもアクセスがしやすい!」(金矢)

 

【その2】キャリーケースにも装着できる軽量なバッグ

キャリーオンボストンバッグ

550円

キャリーケースのバーに装着できるポリエステル製のバッグ。質量が約110gと軽く、サイズW32×H40×D13cmでたっぷり収納できる。不使用時はW20×H20cmサイズにたためて、携帯性が高い。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

バッグにしのばせておけば、出先で荷物が増えたときも安心です

 

<使ってわかるココ優秀!>

キャリーケースの容量不足を解消したアイデア商品

「機内持ち込み可能なキャリーケースだとモノが入り切らず、大きなサイズへの買い換えを検討していたのですが、本品の導入で解決。防水性の素材なので雨の日でも安心して使えます」(金矢)

 

【その3】ワンプッシュで開閉できる軽量設計の傘

自動開閉折り畳み傘

1100円

持ち手に搭載したボタンを押すと自動で中心の骨が伸びて傘地を開ける。もう一度押せば傘地の部分を閉じられる。小型で軽量なので、突然の雨にも対応できるようバッグに入れて持ち歩きやすい。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

自動で開閉する傘をこの価格で買えるのはスリコだからです!

 

<使ってわかるココ優秀!>

荷物が多いときも快適に使える!

「買い物などで荷物が多いときに、ワンプッシュで傘を開けられて便利。すぐ折りたためて収納もスムーズですが、中心の骨を縮めるには少し力が必要です。カラーは黒色と水色の2色展開」(金矢)

 

【その4】サイドの立体フレームで花粉や飛沫をシャットアウト

曇り止め加工花粉グラスオーバル

550円

サイドの立体フレームで花粉や粉塵、飛沫の侵入をブロック。UVカットレンズを採用しており、紫外線からも目を守ってくれる。柔軟性のあるテンプルが顔にしっかりフィットするため、運動時に装着してもズレにくい。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

男性でも使いやすいシンプルなデザインがユーザーに好評です!

 

<使ってわかるココ優秀!>

曇り止め加工のおかげでマスク着用時も視界良好

「花粉症の目のかゆみに悩まされていましたが、装着するとかゆみが軽減。レンズは曇り止め加工が施され、マスクをつけていても湿気で視界を遮りません。違和感のないデザインも好印象」(金矢)

 

私が選びました!

3COINS広報

矢八有香子さん

全国235店舗を展開する3COINSの広報担当。公私にわたってスリコのアイテムを多数使用し、その魅力をテレビや雑誌、ウェブなどで発信し続けている。

 

私が使ってみました!

GetNavi日用品担当

金矢麻佳

特集を手掛けてからスリコの虜に。特にコラボ系が好きで、人気漫画「天使なんかじゃない」とのコラボグッズはお気に入り。ぜひ、また販売してほしい!

●商品は店舗によって販売状況が異なります

みんなが知らない3COINSの隠れ名品「キッチン編」5選

ヒット商品を連発する3COINSだが、実はその陰に、使い勝手抜群ながらも注目を浴びていないアイテムが多数存在する。広報担当者から聞いたそんな“隠れ名品”を、使用シチュエーションごとにインプレッション! 今回は「キッチン編」5選を紹介。

※こちらは「GetNavi」 2022年5月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

【その1】泡立ち・水切れ・汚れ落ちにこだわった食器用スポンジ

こだわりスポンジ

330円

汚れをしっかり落とせる固めのポリウレタン面と、研磨剤が不使用で食器を傷付けにくい不織布ナイロン面を装備。泡立ちが良く、油汚れにも強い。水切れが抜群なので、清潔にキープできる。3個入り。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

型崩れせず長持ち。1か月使い続けてもへたらないのが自慢です!

 

<使ってわかるココ優秀!>

油分が多い食器もザルの目もピカピカな仕上がりに!

「ナイロン面は洗い物に密着し、油分が多い汚れもスルッと落ちてキレイな仕上がりに。ポリウレタン面の凸凹で、細かい目のザルも洗いやすいです。もうひと回り大きいほうが握りやすい印象」(金矢)

 

【その2】電子レンジで加熱するだけでシチューや肉じゃがが完成!

ちょこっとボウル

330円

電子レンジ調理に対応する小型ボウル。食材の下ごしらえのほか、具材を本品に入れてレンジで温めるだけでシチューや肉じゃがなどの料理が作れる。フタの先端に装備した蒸気弁で水切りもできて便利。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

大ヒットしたビストロヌードルより万能なのでもっと売れてイイ!

 

<使ってわかるココ優秀!>

簡単に調理できるうえ洗い物も減らせて時短

「“もう一品”が手軽に作れます。水切り時にザルが不要で、さらにシンプルなデザインのため食卓にそのまま出せます。洗い物を減らせてうれしい。レンチン後は熱々になるので、ヤケドに注意を」(金矢)

 

【その3】ハンドルを回すだけで簡単に野菜の水を切れる!

サラダスピナー

330円

フタに搭載したハンドルを回すとバスケットが高速回転し、簡単に野菜の水切りが可能。凹凸の少ないフラット設計で洗いやすい。そのままサラダボウルとして食卓に出しても溶け込むデザインだ。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

高さ14cmなので、水を切った野菜を容器に入れたまま冷蔵保存もOK

 

<使ってわかるココ優秀!>

軽い力で回せて子どもでも扱いやすい

「2本の指でつまんで回せるほど軽いので、小さい子どもでも使えます。底部に滑り止めがないため、上からしっかりとフタを押さえるか、濡れた台拭きを敷くなどすると効率良く回せます」(金矢)

 

【その4】食品や作り置きの管理がしやすいスタッキング仕様の透明な容器

フードコンテナ10個SET

330円

中身が確認しやすいクリア素材で、食品や作り置きの管理に便利。スタッキング仕様なので、使用後に10個ほど重ねてもピッタリとフィットし、省スペースに収納できる。電子レンジ調理や冷凍保存にも対応。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

昨年のリニューアルで6個から10個入りとなりコスパアップ!

 

<使ってわかるココ優秀!>

1個あたり33円と安く惜しみなく使える!

「清潔感のあるシンプルなデザインで、コロンとしたフォルムがかわいい。1個あたり33円と激安なので、お裾分けするときは気軽に容器ごとあげられます。食洗機に対応し、手入れが簡単!」(金矢)

 

【その5】料理の取り分けに使いやすいミニサイズなキッチン用品

ミニシリコーンスプーン(写真上)/

ミニシリコーンターナー(写真中)/

ミニシリコーンレードル(写真下)

各165円

全長20cmほどのコンパクトなシリコーン製キッチンツール。取り回しが良く調理から食卓での取り分けまで多様に活用できる。キッチンで壁掛け収納をしても調理の邪魔になりにくい。

 

<3COINS広報の矢八さんが一言>

スプーンは盛り付けに使いやすいとユーザー様の声が多数!

 

<使ってわかるココ優秀!>

調理器具の表面を傷付けないので安心

「シリコーン製で、フライパンや食器の表面を傷つけにくいのがグッド。また、フライパンや鍋との距離が近くなるので調理時に注意が必要ですが、小回りがきいて使いやすいのもポイントです」(金矢)

 

私が選びました!

3COINS広報

矢八有香子さん

全国235店舗を展開する3COINSの広報担当。公私にわたってスリコのアイテムを多数使用し、その魅力をテレビや雑誌、ウェブなどで発信し続けている。

 

私が使ってみました!

GetNavi日用品担当

金矢麻佳

特集を手掛けてからスリコの虜に。特にコラボ系が好きで、人気漫画「天使なんかじゃない」とのコラボグッズはお気に入り。ぜひ、また販売してほしい!

 

●商品は店舗によって販売状況が異なります

ほぼワンコインで始められる美肌ルーティン! 3COINSの「andus(アンドアス)」をチェック

「and us」は3COINSの美容ラインのPB。昨年に大ヒットした美容家電「ウォーターピーラー」などに加え、今年は550円で購入できるスキンケアシリーズを展開する。新アイテムのなかから5つを美容の専門家が実際に試してチェック!

※こちらは「GetNavi」 2022年5月号に掲載された記事を再編集したものです。

 

私が試しました!

男性美容研究家

藤村 岳さん

男性美容研究所を運営し、All Aboutでメンズコスメガイドを務める。シェービングを中心に据えた独自の理論を打ち立て、男性美容のパイオニアとして活躍。

 

【その1】サステナブルを考慮したSDGs成分入りの洗顔料

フェイスウォッシュ

550円

しっかり泡立つ、クリーム状の洗顔料。SDGs対応成分であるニームリーフ、プロテオグリカン、マンダリンクリアなど5種を配合する。スタイリッシュなパッケージで、洗面台に置きっぱなしでもオシャレ。

 

【Impression】十分なうるおいを残して汚れを落とせる

「やや粘り気があり、モッチリとした質感。しっとりした洗い上がりで、必要なうるおいを落としすぎないのが好印象です。泡立てるのにはネットを使うのがオススメ」(藤村さん)

 

【その2】肌当たりと伸びが良い高保湿性の化粧水

モイスチャートナー

550円

高い保湿力を備えた化粧水。滑らかな質感で伸びが良く、数滴で十分だ。配合したSDGs成分だけでなく、容器にも環境配慮がされている。さっぱりタイプの「リフレッシュトナー」(550円)も用意。

 

【Impression】ヒゲ剃り後でもしみない!

「最初はさっぱりとした使い心地ですが、浸透してからはモチモチな肌に。とはいえ、ベタつきはありません。アルコール感もなく、ヒゲ剃り後でもしみないのが良いですね」(藤村さん)

 

【その3】肌を保護してうるおいを与えるセラミド成分を配合

モイスチャーミルク

550円

肌を外部刺激から守りながらうるおうセラミド成分を配合。しっとりした使用感で、乾燥が気になる人にオススメ。ややクリーム状のため、フタを開けてもこぼれにくい。爽やかなシトラスの香り。

 

【Impression】より高い保湿力を提供してくれる

「伸びが良いため、少量でOK。肌に馴染ませるには、ハンドプレスが必要です。時間に余裕があれば、モイスチャートナーとセットで使用するとより保湿感を得られます」(藤村さん)

 

【その4】2つの高性能な泥成分が汚れを吸着してキレイな肌に!

クレイフェイスパック

550円

カオリン(高陵土)と海シルト(天然の海泥)が配合されたパック。汚れにしっかり吸着し、余分な皮脂や角栓、黒ずみなど不要な角層を落としてくれる。パウチタイプなので、旅行先にも持ち運びやすい。

 

【Impression】マイルドにスベスベな肌を実現!

「マイルドに皮脂コントロールができるので男性にイチオシ。クレイ系アイテムにありがちな、肌への刺激や角層の落としすぎもなく、使用後の肌はスベスベです!」(藤村さん)

 

【その5】忙しい朝でもケアができるオールインワンのジェル

モイスチャージェル

550円

オールインワンタイプで、忙しい朝や疲れた夜に時短ケアとして活躍。容器を裏返しても垂れてこない固めのジェルだが、やさしい肌触りで気持ち良い。コンパクトなサイズで省スペースに収納できる。

 

【Impression】たっぷり塗ってマッサージ!

「シミやシワという特定の悩みにアプローチはできないが、普段使いなら上々。密着感もあり、スペシャルケアとして多めに塗布し、顔をマッサージするのも良いですよ」(藤村さん)

 

●商品は店舗によって販売状況が異なります

シンクをムダなく使いたい! 3COINSの“家事がはかどる”キッチングッズ「伸縮水切りバスケット」レビュー

気軽に楽しめるおしゃれ雑貨や使いやすい生活雑貨など、魅力的な商品を取り揃える3COINS(スリーコインズ)。同社の「伸縮水切りバスケット」は、食器の水切り・野菜の水切り・食材の一時置き場といった用途で役立つ便利なアイテムです。以前放送された「ラヴィット!」(TBS系)では、3COINSの“家事がはかどるグッズ”の1つとして紹介。購入者からも「シンクのスペースを有効活用してしっかり乾かせる!」「コンパクトで使い勝手がイイ」といった評価が寄せられていました。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
普通のスポンジよりよく泡立つ!? 食器に合わせた形状に折り畳んで磨ける「メッシュクロス2枚セット」レビュー

 

●水洗いした野菜を置いておくのに便利な「伸縮水切りバスケット」(3COINS)

キッチンで料理をしていて、ぽっかり空いたシンクの空間が気になった私。たとえばシンクにはめこむかたちで、何か有効活用できる商品があるのではないかと思い立ちました。そこで3COINSのキッチングッズを眺め渡した結果、「伸縮水切りバスケット」(330円/税込)がまさにぴったりだと判断。さっそく購入してみたので、細部までじっくりチェックしていきましょう。

 

キッチンに馴染みやすい色合いの同商品。約35(幅)×18.5(奥行)×8cm(高さ)とやや小振りではありますが、“伸縮”の名前が示すとおり左右に引っ張ることで47cmまで幅を広げられるのが特徴です。

 

バスケットの底面には無数の丸穴と細長い穴が並んでいて、これだけ水が切れるようになっていれば水が溜まってしまう心配はナシ。またバスケットを伸ばしきった状態でも、力が一番かかりやすい本体中央がグラつかない構造と強度に驚かされます。

 

伸縮するバスケットの利点は、何といってもシンクの幅に合わせて長さを調整できるところ。下の画像をご覧のとおり、自宅のシンク幅に合わせながらピタっと設置することができました。ちなみに荷重3kg以内で使用するアイテムなので、食器や食材の重ねすぎには注意してください。

 

ネット上でも「カットした野菜を少しの間まな板からどかしておきたい時に便利!」「引っ越してシンクの幅が変わったけど問題なく使えた」などの評価が相次いでいる「伸縮水切りバスケット」。キッチンスペースを少しでもムダなく活用できたらいいですね。

 

【関連記事】
何度も使えるからリーズナブル! 自分で切って失敗する心配がない「伸ばして吸着するシリコーンラップ」レビュー

普通のスポンジよりよく泡立つ!? 食器に合わせた形状に折り畳んで磨ける「メッシュクロス2枚セット」レビュー

ファッション用品からインテリアまで、300円商品を中心にお手頃価格で販売中の「3COINS」(スリーコインズ)。便利なキッチンアイテムも多く扱っており、「メッシュクロス2枚セット」は水切れが良くて使いやすいクロスです。ネット上でも「普通のスポンジよりもよく泡立つ」「ヒモつきでフックに引っ掛け保管ができて便利」と大絶賛。果たしてどれほど食器を洗いやすいのか、実際に確かめてみましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

【関連記事】
何度も使えるからリーズナブル! 自分で切って失敗する心配がない「伸ばして吸着するシリコーンラップ」レビュー

 

●少しの洗剤でしっかり泡立つ素材を使った「メッシュクロス2枚セット」(3COINS)

食器洗いで毎日使うスポンジは、段々じめじめとしてきて不衛生に感じることもしばしば。しかし何度もスポンジを買い直すのも、お金がもったいなく感じてしまいます…。きれいなまま長く使えるアイテムはないかと思っていた時、スリコの「メッシュクロス2枚セット」を発見しました。

 

少量の洗剤でも泡立つループメッシュ素材を使った同商品。サイズはおよそ30(幅)×20cm(高さ)ほどで、大きい皿やフライパンなども一気に磨けます。スポンジと違って折り畳めるため、ちょっとした溝などの汚れも簡単に落とせますよ。さらに水切れが良く、乾きが早いため衛生的。常にきれいな状態のクロスで食器を洗えるのは安心ですね。

 

さっそくメッシュクロスを使ってみたところ、面が広くて洗いやすさ抜群。口が狭い器などもクロスを丸めれば楽々と入るので、ノーストレスで洗えました。クロスの素材もやわらかく、食器を傷つけにくいのも助かります。

 

 

使用後のクロスを乾かしてみましたが、湿り気がなくなるまでの時間もハイスピード。引っ掛け用のヒモがついているため、吊るして干せば直置きよりも嫌な水気が残りません。保管時にスポンジより場所を取りにくく、キッチンをスッキリ整頓したい人にもオススメのグッズです。

 

商品の愛用者からも「2枚セットだから使い分けられてお得」「食器の形に合わせて使いやすく折り畳めるのが便利」「白色の落ち着いたデザインで悪目立ちしない」などと好評の声が相次いでいます。

 

短時間で乾いて不快感の少ないスリコの「メッシュクロス2枚セット」。狭い部分の汚れにも届きやすい同商品を食器洗いに役立ててみませんか?

何度も使えるからリーズナブル! 自分で切って失敗する心配がない「伸ばして吸着するシリコーンラップ」レビュー

低価格でおしゃれな雑貨や使いやすい生活雑貨を展開している「3COINS」(スリーコインズ)。同社の「伸ばして吸着するシリコーンラップ」は、繰り返し洗って使える便利なラップです。公式通販サイトでも、100人以上の人から“買ってよかった”の評価がついている人気アイテム。実際の吸着度はどれほどのものかさっそく調べていきましょう。

 

【フォトギャラリー(画像をタップすると閲覧できます)】

 

●使い切りじゃないので経済的な「伸ばして吸着するシリコーンラップ」(3COINS)

料理の保管で頻繁に使用するラップ。使う機会が多い分、どんどんなくなってしまうのはコスパが悪い気がします…。もっとラップを節約できないかと思っていた時にスリコで見つけたのが、「伸ばして吸着するシリコーンラップ」(330円/税込)。安く手に入る上、何度もくっつく点に惹かれて購入を決意しました。

 

一般的なラップというと筒に薄く巻いてあるイメージ。しかし同商品は、真四角で少し厚みのあるシリコーンゴム製のラップが3枚入っています。ラップはそれぞれ大(1辺約19cm)・中(1辺約14cm)・小(1辺約9.8cm)と大きさが異なり、食器に合わせたサイズを選択可能。自分で必要な大きさに切る必要がないため、うっかり出しすぎてしまったという失敗もせずに済みますよ。

 

さらに同商品は食品の保管以外に、瓶のフタを開ける際にも活躍。キッチンに1枚置いておけば、固いフタもスムーズに開けられます。

 

試しにラップを食器に被せてみると、思っていた以上にぴったりと吸着。何度か繰り返しつけても、密着度が下がることなくきちんと貼りついていました。広げた時の伸び具合も中々で、口が大きめの食器でも余裕を持って覆えます。

 

使った後も普通のラップ箱と違ってコンパクトなので、保管場所に困りません。引き出しなどにも楽々しまえて、狭いキッチンでも場所を取らないのは助かりますね。

 

商品の愛用者からも「食器ごとに違う大きさのラップを使い分けられて便利」「使い捨てじゃないからリーズナブル」「しっかり伸びて食器を覆ってくれるので安心」と好評の声が多く寄せられています。

 

洗って複数回使えるスリコの「伸ばして吸着するシリコーンラップ」で、コスパ良く食品を保存してみませんか?

「3COINS」のマニアが厳選!定番品の「神アイテム」ランキング

ここでは、人気ショップ・3COINSで扱われる多数のアイテムから、マニアが実際に使って良かったベスト5を発表。QOL爆上がり必至の“神アイテム”を手に入れよ!

※こちらは「GetNavi」 2022年4月号に掲載された記事を再編集したものです

 

私が厳選しました!

3COINSスタッフ

Maikoさん

Instagram @3coins_.maiko
3COINS原宿本店勤務。3COINSのことは何でも知っている、スリコ歴17年のマニア。Instagramで最新情報や再入荷アイテムをイチ早く発信してくれる。

 

 

【第5位】衣服を吊るしながらアイロンがけできる手袋

アイロングローブ

330円

衣服をハンガーに掛けたままアイロンがけできるグローブ。耐熱温度は180℃と、約3.5cmのしっかりした厚みで、安心して使える。角度を自由に調整でき、アイロン台ではかけにくいシワを伸ばせる。

 

[ココが“神”]

準備のひと手間を省いてすぐにアイロンを使える

「忙しい朝や出かける前に、アイロン台を出さずにサッとかけられて大助かり。フックなどに引っ掛けられるフープが付いているので、すぐ使えるようクローゼット内に吊り下げて置くのがオススメです!」(Maikoさん)

 

【第4位】いつでも音楽に聴き惚れるよりクリアな音質

ワイヤレスステレオイヤホンインナータイプ

1650円

BluetoothのAACコーデックに対応し、iPhoneならクリアな音質で楽しめる。イヤホンをタッチするだけで音楽再生/停止、音量調節、曲送り/曲戻しができ、ハンズフリー通話も可能だ。満充電での連続再生は約4時間とスタミナも十分。

 

[ココが“神”]

電池残量の見える化で充電切れの心配が無用

「昨年11月にバージョンアップした完全ワイヤレスイヤホン。音質良いのはもちろん、充電ボックスに液晶が搭載し、電池残量が見えることで充電切れを気にせずに済みます。装着時に疲れにくいインナーイヤー型なのもイイ!」(Maikoさん)

 

【第3位】約8000回も書き直せる電子式のメモパッド

8.5インチ電子メモパッド

550円

約8000回も書き消しできるメモパッド。タブレットはレスポンスが良く、筆圧感知機能を備えるため紙に近い感覚で書ける。書いた内容を上書きするのを防ぐロック機能を搭載。ワンタッチで消せる。

 

[ココが“神”]

軽くて持ちやすいので外出用の落書き帳に!

「薄くて軽いので持ち歩きやすく、子どもの出先の落書き帳として大活躍。また、付属のマグネットシールで冷蔵庫や玄関のドアに貼り付けて掲示板代わりにすれば、ちょっとしたメモや伝言に便利です!」(Maikoさん)

 

【第2位】吸水性と速乾性を兼備し快適な脱衣場に早変わり!

珪藻土バスマット

1100円

吸水性に優れた珪藻土を採用。速乾性が高いため布マットのように足元の湿った不快感はなく、使用後はそのまま自然乾燥するので便利だ。吸水力が下がってきたら、付属の紙やすりで表面を削れば復活する。

 

[ココが“神”]

収納場所に困らず大理石柄もオシャレ

 

「風呂上がりの濡れた足で乗っても、すぐに足の裏がサラサラに。布マットのように洗ったり、干したりする煩わしさがありません。厚さ約1cmで、狭い隙間に収納できるのもお気に入り。大理石柄がオシャレ!」(Maikoさん)

 

【第1位】吹きこぼれる心配をせずに電子レンジでパスタを簡単調理

パスタメーカー

330円

電子レンジで簡単にもちもちパスタを茹でられるアイテム。鍋での調理に比べて、ガスや水を節約できる。吹きこぼれる心配がないため、ほかの調理も同時に行えて時短に。耐熱温度は140℃。

 

[ココが“神”]

麺の計量から水切りまでワンストップでできる

「フタに描かれている目盛りでパスタの量を測れるうえ、湯切りできる内ザルが付属するので、コレひとつでパスタ茹でが完結。火を使わないので子どもと一緒に料理ができます。また、温野菜が作れるのも便利」(Maikoさん)

電子レンジでもちもちパスタが完成!「3COINS」マニアが厳選した定番品の「神アイテム」

ここでは、人気ショップ・3COINSで扱われる多数のアイテムから、マニアが実際に使って良かったものを発表。QOL爆上がり必至の“神アイテム”を手に入れよ!

※こちらは「GetNavi」 2022年4月号に掲載された記事を再編集したものです

 

吹きこぼれる心配をせずに電子レンジでパスタを簡単調理

パスタメーカー

330円

電子レンジで簡単にもちもちパスタを茹でられるアイテム。鍋での調理に比べて、ガスや水を節約できる。吹きこぼれる心配がないため、ほかの調理も同時に行えて時短に。耐熱温度は140℃。

 

[ココが“神”]

麺の計量から水切りまでワンストップでできる

「フタに描かれている目盛りでパスタの量を測れるうえ、湯切りできる内ザルが付属するので、コレひとつでパスタ茹でが完結。火を使わないので子どもと一緒に料理ができます。また、温野菜が作れるのも便利」(Maikoさん)

3COINSスタッフ

Maikoさん

Instagram @3coins_.maiko
3COINS原宿本店勤務。3COINSのことは何でも知っている、スリコ歴17年のマニア。Instagramで最新情報や再入荷アイテムをイチ早く発信してくれる。

約8000回書き直せる「3COINS」の電子メモパッドが大活躍! マニアが厳選した定番の「神アイテム」

ここでは、人気ショップ・3COINSで扱われる多数のアイテムから、マニアが実際に使って良かったものを発表。QOL爆上がり必至の“神アイテム”を手に入れよ!

※こちらは「GetNavi」 2022年4月号に掲載された記事を再編集したものです

 

約8000回も書き直せる電子式のメモパッド

8.5インチ電子メモパッド

550円

約8000回も書き消しできるメモパッド。タブレットはレスポンスが良く、筆圧感知機能を備えるため紙に近い感覚で書ける。書いた内容を上書きするのを防ぐロック機能を搭載。ワンタッチで消せる。

 

[ココが“神”]

軽くて持ちやすいので外出用の落書き帳に!

「薄くて軽いので持ち歩きやすく、子どもの出先の落書き帳として大活躍。また、付属のマグネットシールで冷蔵庫や玄関のドアに貼り付けて掲示板代わりにすれば、ちょっとしたメモや伝言に便利です!」(Maikoさん)

3COINSスタッフ

Maikoさん

Instagram @3coins_.maiko
3COINS原宿本店勤務。3COINSのことは何でも知っている、スリコ歴17年のマニア。Instagramで最新情報や再入荷アイテムをイチ早く発信してくれる。

「3COINS」のワイヤレスイヤホンって実際どう? マニアが厳選した定番の「神アイテム」

ここでは、人気ショップ・3COINSで扱われる多数のアイテムから、マニアが実際に使って良かったものを発表。QOL爆上がり必至の“神アイテム”を手に入れよ!

※こちらは「GetNavi」 2022年4月号に掲載された記事を再編集したものです

 

いつでも音楽に聴き惚れるよりクリアな音質

ワイヤレスステレオイヤホンインナータイプ

1650円

BluetoothのAACコーデックに対応し、iPhoneならクリアな音質で楽しめる。イヤホンをタッチするだけで音楽再生/停止、音量調節、曲送り/曲戻しができ、ハンズフリー通話も可能だ。満充電での連続再生は約4時間とスタミナも十分。

 

[ココが“神”]

電池残量の見える化で充電切れの心配が無用

「昨年11月にバージョンアップした完全ワイヤレスイヤホン。音質良いのはもちろん、充電ボックスに液晶が搭載し、電池残量が見えることで充電切れを気にせずに済みます。装着時に疲れにくいインナーイヤー型なのもイイ!」(Maikoさん)

3COINSスタッフ

Maikoさん

Instagram @3coins_.maiko
3COINS原宿本店勤務。3COINSのことは何でも知っている、スリコ歴17年のマニア。Instagramで最新情報や再入荷アイテムをイチ早く発信してくれる。

アイロン台が不要になるグローブって? 「3COINS」マニアが厳選する定番の「神アイテム」

ここでは、人気ショップ・3COINSで扱われる多数のアイテムから、マニアが実際に使って良かったものを発表。QOL爆上がり必至の“神アイテム”を手に入れよ!

※こちらは「GetNavi」 2022年4月号に掲載された記事を再編集したものです

 

衣服を吊るしながらアイロンがけできる手袋

アイロングローブ

330円

衣服をハンガーに掛けたままアイロンがけできるグローブ。耐熱温度は180℃と、約3.5cmのしっかりした厚みで、安心して使える。角度を自由に調整でき、アイロン台ではかけにくいシワを伸ばせる。

 

[ココが“神”]

準備のひと手間を省いてすぐにアイロンを使える

「忙しい朝や出かける前に、アイロン台を出さずにサッとかけられて大助かり。フックなどに引っ掛けられるフープが付いているので、すぐ使えるようクローゼット内に吊り下げて置くのがオススメです!」(Maikoさん)

3COINSスタッフ

Maikoさん

Instagram @3coins_.maiko
3COINS原宿本店勤務。3COINSのことは何でも知っている、スリコ歴17年のマニア。Instagramで最新情報や再入荷アイテムをイチ早く発信してくれる。

1位になったのはどれ? 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイランキング

雑貨店の「3COINS」(スリーコインズ)を愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにランキング形式で紹介。掃除ツールから調理器具、デジタル用品まで、ちょっと生活が豊かになるアイテムが続々と登場する!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

私たちが選びました!

Instagram @hazuki39home

海老原葉月さん

スリコの生活便利グッズがお気に入り。4人家族で月の食費2.3万円を実現する節約術が話題に。

Instagram @putipura_mania

よっしさん

毎週1回はスリコを訪れるマニア。育児経験から母親目線で生活に役立つグッズ紹介には定評がある。

 

【第10位】タッチで操作ができる 月がモチーフのLEDライト

LEDムーンタッチライト

330円

月をモチーフにしたLEDライト。月のクレーターも再現し、部屋の中で天体観測気分を味わえる。タッチで電源が入り、光の色をホワイトとオレンジに切り替え可能。品不足が続いており、見つけ次第即買いだ。

 

[ここが“ガチ”] 電気代わりとして節電にも活躍

↑「リラックスしたいときや、読書時など気分に合わせてライトを変えられるので、直感性に優れてます。玄関に置けば、電気代わりとして足元を明るくできて節電に」(よっしさん)

 

 

【第9位】箸先に滑り止め加工が施され小さな食材もしっかりキャッチ

シリコン菜箸

330円

箸先に滑り止め加工が施され、小さな食材もしっかりキャッチ。素材にシリコンを採用し、かき混ぜるときに鍋やフライパンの内側を傷めにくい。耐熱温度は230℃なので揚げ物時のツールとしても使える。食洗機対応。

 

[ここが“ガチ”] 余計な洗い物を増やさず味見や計量スプーンに活用

↑「わざわざスプーンを出さず、持ち手に備えるサジで味見ができて便利。すり切りで小さじ0.5杯ぶんの計量スプーンとしても活用できます。シックなカラーも◎」(よっしさん)

 

 

【第8位】不安定な場所にも安心して置ける 食器が倒れにくいトレイ

滑りにくいトレイ

550円

木材を繊維化したウッドファイバーに滑り止め加工を施したトレイ。不安定な場所に置いても、乗せた食器が倒れにくい。木目のデザインが美しく、ランチョプレートにも使える。サイズは約W32.5×H1.5×D25.5cm。

 

[ここが“ガチ”] 耐滑性と秀逸なデザインで550円は驚異的!

↑「驚くほど滑りません。同じ性能の一般的なトレイは2倍以上の価格ですが、550円とは流石。デザインも秀逸で、ごはんやおやつタイムの格上げ間違いなし!」(海老原さん)

 

 

【第7位】低音から高音まで優れた音を鳴らす軽量イヤホン

高音質イヤホン

550円

深みのある低音と澄み渡る高音を鳴らすイヤホン。ハウジングは軽量なアルミ素材を使用した。音量調節や通話がしやすいマイクをリモコンに搭載。3サイズのイヤーピースが付属する。ケーブルの長さは約1.2m。

 

[ここが“ガチ”] 通話相手の声が聞きやすいテレワークの必須アイテム!

↑「オンライン会議で相手の声がクリアに聞こえる高音質が魅力。相手に聞き直すという作業がなく、ストレスフリーです。長時間の使用でも、耳が痛くなりにくい! 」(海老原さん)

 

 

【第6位】温かみのあるバンブー素材のフタが上品さを醸し出す

【バンブシリーズ】ティッシュボックス

550円

ホワイトのボディと、温かみのあるバンブー素材のフタが高級感を演出。シンプルなデザインでインテリアに馴染みやすい。フタの部分には、スマホを横でも縦でも立て掛けられるスタンドを備える。サイズは約W26.5×H8.7×D14.5cm。

 

[ここが“ガチ”] スマホや小物でゴチャつくテーブルをスッキリ!

↑「ティッシュや小物でゴチャつくテーブルをキレイに片付けられます。スマホも立て掛けられ、高さがちょうど良いので動画鑑賞にピッタリ。小物の定位置にも抜群」(よっしさん)

 

 

【第5位】面倒なみじん切りが容易にできる手動式のチョッパー

ハンディーチョッパー

330円

搭載するハンドルを繰り返し引っ張るだけで簡単に食材をみじん切りにできるカッター。滑り止め付きのハンドルは手にフィットする形状で力を入れやすい。手動式のため電源などが要らず、キャンプなどアウトドアでも活躍する。

 

[ここが“ガチ”] 料理に合わせて細かさを調整し自家製ミックスベジタブルを手軽に作れる

↑「ハンドルを引く回数で、みじん切りの細かさを調整可能。あらゆる野菜をカットして保存袋で冷凍し、自家製ミックスベジタブルを手軽に作れます!」(海老原さん)

 

 

【第4位】1つの鍋で2つの食材を茹でられる フック付きの折りたたみザル

シリコン折りたたみ茹でザル

550円

茹で時間が異なる2つの食材を1つの鍋で一緒に茹でられるザル。持ち手のフックを鍋に引っ掛けて放置できるため、ほかの作業を同時に行える。そのまま食材の湯切りができるのも便利だ。収納時には、厚さ約3cmに折りたためる。

 

[ここが“ガチ”] 節約できる“同時調理”で食卓を華やかに

↑「ポイントは“同時料理”。一品多く作れるので食卓も華やかに、なにより時短と節約も実現できます。野菜とパスタを一緒に茹でれば、旨みが染み込んでおいしさ倍増!」(よっしさん)

 

 

【第3位】茹でずに温野菜ができあがり! 無水調理で旨みも栄養も逃がさない

温野菜メーカー

330円

カットした野菜などを入れ、フタをして電子レンジで温めるだけで温野菜が完成。水を使わず、野菜の水分のみで蒸すため素材の旨みが凝縮され、栄養素も逃がしにくい。50gのブロッコリーなら500Wで1分の加熱でOKだ。

 

↑容器、中子、フタというシンプルな構造。中子をザルとして使用することで、野菜が水分でベチャベチャにならず、適度にしっとりとした温野菜を作れる

 

[ここが“ガチ”] 料理の下茹でに活用して時短&節約! じゃがいもなどの芋類もホクホクに

↑じゃがいもなどの芋類もホクホクに温め可能。具材の下茹でとしても活用でき、時短&節約にもなります。レンチンするだけと簡単なので、自炊初心者にもオススメ」(海老原さん)

 

 

【第2位】1つのフライパンで複数の料理を作れて忙しい朝の時短調理が実現

シリコンリング

330円

1つのフライパンを区分けして、複数の料理を同時に調理できる時短アイテム。耐熱温度230℃まで対応しており、シリコン素材が熱で溶ける心配もない。一品作るたびにフライパンを洗う手間が省けるので、忙しい朝などに重宝する。4個入り。

 

↑調理後は、付属する取っ手を持って安全にフライパンから取り出せる。熱が伝導しにくい素材なので、掴みやすいのもうれしい

 

[ここが“ガチ”] 数種類のおかずが入るお弁当作りを一気に!

↑「こまごましたおかずを一気に調理できるので、お弁当作りに大活躍。本品の型に合わせてミニホットケーキを作れば、カフェ風を自宅で手軽に味わえます」(よっしさん)

 

 

【第1位】長さが異なる3種類のブラシで手を濡らさずに汚れをキレイに落とす

シリコーンブラシ手袋

550円

長さが異なる3種類のブラシを指や手の平部分に搭載し、汚れをしっかり落とせるシリコン手袋。指の先端に付いた硬いブラシで、凹凸のある隙間汚れも落とす。さらに、トイレや風呂の掃除にも活用でき、シリコン素材の特性を生かしてカーペットやクッションなど布製品のホコリやペットの毛もごっそり取れる。

 

↑指や手にしっかりフィットし、脱げにくいのが特徴。食洗機に対応しており、手入れがしやすい。フックに掛けて乾かせるので衛生面でも安心だ

 

[ここが“ガチ”] 万能掃除グッズがパワーアップ! 指先のブラシで溝の汚れを落とす

↑「家中の掃除にも使える万能グッズがパワーアップ。指先に硬いブラシが新たに搭載し、サッシなど溝の細かい汚れが良く落ちます。カラーリングも洒脱です」(海老原さん)

 

家中の掃除に使える万能グッズがコレ! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

長さが異なる3種類のブラシで手を濡らさずに汚れをキレイに落とす

シリコーンブラシ手袋

550円

長さが異なる3種類のブラシを指や手の平部分に搭載し、汚れをしっかり落とせるシリコン手袋。指の先端に付いた硬いブラシで、凹凸のある隙間汚れも落とす。さらに、トイレや風呂の掃除にも活用でき、シリコン素材の特性を生かしてカーペットやクッションなど布製品のホコリやペットの毛もごっそり取れる。

 

↑指や手にしっかりフィットし、脱げにくいのが特徴。食洗機に対応しており、手入れがしやすい。フックに掛けて乾かせるので衛生面でも安心だ

 

[ここが“ガチ”] 万能掃除グッズがパワーアップ! 指先のブラシで溝の汚れを落とす

↑「家中の掃除にも使える万能グッズがパワーアップ。指先に硬いブラシが新たに搭載し、サッシなど溝の細かい汚れが良く落ちます。カラーリングも洒脱です」(海老原さん)

Instagram @hazuki39home

海老原葉月さん

スリコの生活便利グッズがお気に入り。4人家族で月の食費2.3万円を実現する節約術が話題に。

「ちっちゃい仕切り」でフライパンを有効活用! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

1つのフライパンで複数の料理を作れて忙しい朝の時短調理が実現

シリコンリング

330円

1つのフライパンを区分けして、複数の料理を同時に調理できる時短アイテム。耐熱温度230℃まで対応しており、シリコン素材が熱で溶ける心配もない。一品作るたびにフライパンを洗う手間が省けるので、忙しい朝などに重宝する。4個入り。

 

↑調理後は、付属する取っ手を持って安全にフライパンから取り出せる。熱が伝導しにくい素材なので、掴みやすいのもうれしい

 

[ここが“ガチ”] 数種類のおかずが入るお弁当作りを一気に!

↑「こまごましたおかずを一気に調理できるので、お弁当作りに大活躍。本品の型に合わせてミニホットケーキを作れば、カフェ風を自宅で手軽に味わえます」(よっしさん)

Instagram @putipura_mania

よっしさん

毎週1回はスリコを訪れるマニア。育児経験から母親目線で生活に役立つグッズ紹介には定評がある。

レンチンでおいしい温野菜が完成! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

茹でずに温野菜ができあがり! 無水調理で旨みも栄養も逃がさない

温野菜メーカー

330円

カットした野菜などを入れ、フタをして電子レンジで温めるだけで温野菜が完成。水を使わず、野菜の水分のみで蒸すため素材の旨みが凝縮され、栄養素も逃がしにくい。50gのブロッコリーなら500Wで1分の加熱でOKだ。

 

↑容器、中子、フタというシンプルな構造。中子をザルとして使用することで、野菜が水分でベチャベチャにならず、適度にしっとりとした温野菜を作れる

 

[ここが“ガチ”] 料理の下茹でに活用して時短&節約! じゃがいもなどの芋類もホクホクに

↑じゃがいもなどの芋類もホクホクに温め可能。具材の下茹でとしても活用でき、時短&節約にもなります。レンチンするだけと簡単なので、自炊初心者にもオススメ」(海老原さん)

Instagram @hazuki39home

海老原葉月さん

スリコの生活便利グッズがお気に入り。4人家族で月の食費2.3万円を実現する節約術が話題に。

「もう一品」を同時に茹でる便利アイテムとは? 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

1つの鍋で2つの食材を茹でられるフック付きの折りたたみザル

シリコン折りたたみ茹でザル

550円

茹で時間が異なる2つの食材を1つの鍋で一緒に茹でられるザル。持ち手のフックを鍋に引っ掛けて放置できるため、ほかの作業を同時に行える。そのまま食材の湯切りができるのも便利だ。収納時には、厚さ約3cmに折りたためる。

 

[ここが“ガチ”] 節約できる“同時調理”で食卓を華やかに

↑「ポイントは“同時料理”。一品多く作れるので食卓も華やかに、なにより時短と節約も実現できます。野菜とパスタを一緒に茹でれば、旨みが染み込んでおいしさ倍増!」(よっしさん)

Instagram @putipura_mania

よっしさん

毎週1回はスリコを訪れるマニア。育児経験から母親目線で生活に役立つグッズ紹介には定評がある。

面倒なみじん切りが超カンタン! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

面倒なみじん切りが容易にできる手動式のチョッパー

ハンディーチョッパー

330円

搭載するハンドルを繰り返し引っ張るだけで簡単に食材をみじん切りにできるカッター。滑り止め付きのハンドルは手にフィットする形状で力を入れやすい。手動式のため電源などが要らず、キャンプなどアウトドアでも活躍する。

 

[ここが“ガチ”] 料理に合わせて細かさを調整し自家製ミックスベジタブルを手軽に作れる

↑「ハンドルを引く回数で、みじん切りの細かさを調整可能。あらゆる野菜をカットして保存袋で冷凍し、自家製ミックスベジタブルを手軽に作れます!」(海老原さん)

Instagram @hazuki39home

海老原葉月さん

スリコの生活便利グッズがお気に入り。4人家族で月の食費2.3万円を実現する節約術が話題に。

ティッシュボックスがテーブル代わりに!? 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

温かみのあるバンブー素材のフタが上品さを醸し出す

【バンブシリーズ】ティッシュボックス

550円

ホワイトのボディと、温かみのあるバンブー素材のフタが高級感を演出。シンプルなデザインでインテリアに馴染みやすい。フタの部分には、スマホを横でも縦でも立て掛けられるスタンドを備える。サイズは約W26.5×H8.7×D14.5cm。

 

[ここが“ガチ”] スマホや小物でゴチャつくテーブルをスッキリ!

↑「ティッシュや小物でゴチャつくテーブルをキレイに片付けられます。スマホも立て掛けられ、高さがちょうど良いので動画鑑賞にピッタリ。小物の定位置にも抜群」(よっしさん)

Instagram @putipura_mania

よっしさん

毎週1回はスリコを訪れるマニア。育児経験から母親目線で生活に役立つグッズ紹介には定評がある。

550円の「高音質イヤホン」ってどうなの? 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

低音から高音まで優れた音を鳴らす軽量イヤホン

高音質イヤホン

550円

深みのある低音と澄み渡る高音を鳴らすイヤホン。ハウジングは軽量なアルミ素材を使用した。音量調節や通話がしやすいマイクをリモコンに搭載。3サイズのイヤーピースが付属する。ケーブルの長さは約1.2m。

 

[ここが“ガチ”] 通話相手の声が聞きやすいテレワークの必須アイテム!

↑「オンライン会議で相手の声がクリアに聞こえる高音質が魅力。相手に聞き直すという作業がなく、ストレスフリーです。長時間の使用でも、耳が痛くなりにくい! 」(海老原さん)

Instagram @hazuki39home

海老原葉月さん

スリコの生活便利グッズがお気に入り。4人家族で月の食費2.3万円を実現する節約術が話題に。

コスパ抜群の「滑らないトレイ」といえばコレ! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

不安定な場所にも安心して置ける食器が倒れにくいトレイ

滑りにくいトレイ

550円

木材を繊維化したウッドファイバーに滑り止め加工を施したトレイ。不安定な場所に置いても、乗せた食器が倒れにくい。木目のデザインが美しく、ランチョプレートにも使える。サイズは約W32.5×H1.5×D25.5cm。

 

[ここが“ガチ”] 耐滑性と秀逸なデザインで550円は驚異的!

↑「驚くほど滑りません。同じ性能の一般的なトレイは2倍以上の価格ですが、550円とは流石。デザインも秀逸で、ごはんやおやつタイムの格上げ間違いなし!」(海老原さん)

私たちが選びました!

Instagram @hazuki39home

海老原葉月さん

スリコの生活便利グッズがお気に入り。4人家族で月の食費2.3万円を実現する節約術が話題に。

スプーンとして使える菜箸が便利すぎ! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

箸先に滑り止め加工が施され小さな食材もしっかりキャッチ

シリコン菜箸

330円

箸先に滑り止め加工が施され、小さな食材もしっかりキャッチ。素材にシリコンを採用し、かき混ぜるときに鍋やフライパンの内側を傷めにくい。耐熱温度は230℃なので揚げ物時のツールとしても使える。食洗機対応。

 

[ここが“ガチ”] 余計な洗い物を増やさず味見や計量スプーンに活用

↑「わざわざスプーンを出さず、持ち手に備えるサジで味見ができて便利。すり切りで小さじ0.5杯ぶんの計量スプーンとしても活用できます。シックなカラーも◎」(よっしさん)

Instagram @putipura_mania

よっしさん

毎週1回はスリコを訪れるマニア。育児経験から母親目線で生活に役立つグッズ紹介には定評がある。

品不足が続く「月のLEDライト」を要チェック! 3COINS愛好家が“ガチ”で選んだベストバイ

ここでは、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)の便利アイテムをチェック。3COINSを愛するマニアが実際に“使ってよかった”と絶賛する逸品を、自身の使用シーンの写真とともにご紹介します!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

タッチで操作ができる月がモチーフのLEDライト

LEDムーンタッチライト

330円

月をモチーフにしたLEDライト。月のクレーターも再現し、部屋の中で天体観測気分を味わえる。タッチで電源が入り、光の色をホワイトとオレンジに切り替え可能。品不足が続いており、見つけ次第即買いだ。

 

[ここが“ガチ”] 電気代わりとして節電にも活躍

↑「リラックスしたいときや、読書時など気分に合わせてライトを変えられるので、直感性に優れてます。玄関に置けば、電気代わりとして足元を明るくできて節電に」(よっしさん)

 

Instagram @putipura_mania

よっしさん

毎週1回はスリコを訪れるマニア。育児経験から母親目線で生活に役立つグッズ紹介には定評がある。

商品を知り尽くしたスリコ広報が激オシする5つのアイテムとは? 3COINSの“殿堂入り”名品をチェック!

数多くのヒット商品を生み出してきたスリコこと3COINS。そのなかから、スリコの広報さんも感動した“殿堂入り”の5名品を選んでもらった!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

私がオススメします!

3COINS広報

矢八有香子さん

全国231店舗を展開する3COINSの広報担当。商品の魅力を伝えるため、公私に渡って使っている。

 

【その1】モノを出し入れしやすく中身も確認できるクリアバッグ

クリアボックスバッグL

330円

半透明で中身を確認しやすい収納バッグ。自立するためモノを出し入れしやすく、本品同士を重ねて収納もできる。付属するラベルで分類も容易だ。持ち運びしやすい長めのハンドルもうれしい。サイズは約W47×H36×D20cm。

 

[殿堂入りのワケ]

適度な透け具合が屋外でも使いやすい

「完売→再入荷を繰り返す大ヒット商品。中身が見えすぎないのが特徴です。キャンプやコインランドリーなど自宅外でも活躍し、小さくたたんで収納できるのもグッド」(矢八さん)

 

【その2】やさしい肌触りながら吸水性も抜群なタオル

究極のフェイスタオル

330円

やさしく包み込むような肌触りを実現。吸水性に優れており、濡れた顔や手の水滴をしっかり吸い取る。洗濯を重ねても、劣化や毛羽立ちがしにくい。フェイスタオル、ハンドタオル(165円)、ミニバスタオル(550円)をラインナップ。

 

[殿堂入りのワケ]

300回洗ってもフワフワな肌触りを持続

「丈夫で柔らかい綿糸を使用しているため、300回洗っても劣化が少なく、ふわふわな肌触りを持続。加えて、余計な油分や不純物を取り除く処理製法により、吸水性も抜群です」(矢八さん)

 

【その3】リモコンやペンなど散らかりやすい小物類を一か所に収納

キャンバスリモコンラック

330円

リモコンやペンなどを一か所にまとめられるラック。約W17×H18×D13cm(GetNavi編集部調べ)のメイン部は、雑誌やタブレットなど大きなモノも入れられる。前面に備えた2つのポケットは、メガネなど散らかりやすい小物類も入り、収納力が高い。

 

[殿堂入りのワケ]

天然木を使用した素朴なデザインが良き

「天然木を使用した、やさしい風合いのデザインが魅力。しっかりとした生地で丈夫なため、重めのモノも収納できます。使わないときは、折りたたんで省スペースに収納可能」(矢八さん)

 

【その4】外出先にも気軽に持ち運びやすいUSB給電を採用したボトル加湿器

 

卓上USBボトル加湿器

1100円

USB端子仕様でコンセントへの接続が不要の加湿器。本体に水を入れて、PCなどのUSBに接続すればミストが発生する。オフィスやクルマの中など外出先にも気軽に持ち運びしやすい。交換用の吸水替え芯が付属。

 

[殿堂入りのワケ]

コンパクトで大容量! オートオフ機能も搭載

「中身がうっすら見えるクリーンなデザインがオシャレ。コンパクトですが、給水量は500mLと十分です。8時間後にオートオフになる機能も安心で、シンプルに“使える”一台です」(矢八さん)

 

【その5】乾きやすいように洗濯物を広げて干せる! 抗菌防臭機能付きの幅広ネット

衣類干しネット

330円

衣類を平干しできる、抗菌防臭機能付きのネット。本体に接続すれば2段にできる着脱可能なネットが付属する。約φ59cmと洗濯物を広げて干しやすく、乾きやすい。約7cm(GetNavi編集部調べ)と高さがあり、風が吹いても洗濯物が落ちにくい構造。

 

[殿堂入りのワケ]

クッションやぬいぐるみも干せる万能アイテム

「衣類の平干しはもちろん、クッションやぬいぐるみなども干せるロングセラー商品。コンパクトに折りたためるので、収納場所を取りません。330円でこの機能性がウリです」(矢八さん)

平干しが格段にラクになるスリコのロングセラー商品って? 3COINS広報が感動した「殿堂入りの名品」

数多くのヒット商品を生み出してきたスリコこと3COINS。そのなかから、スリコの広報さんも感動した“殿堂入り”の名品を選んでもらった!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

乾きやすいように洗濯物を広げて干せる! 抗菌防臭機能付きの幅広ネット

衣類干しネット

330円

衣類を平干しできる、抗菌防臭機能付きのネット。本体に接続すれば2段にできる着脱可能なネットが付属する。約φ59cmと洗濯物を広げて干しやすく、乾きやすい。約7cm(GetNavi編集部調べ)と高さがあり、風が吹いても洗濯物が落ちにくい構造。

 

[殿堂入りのワケ]

クッションやぬいぐるみも干せる万能アイテム

「衣類の平干しはもちろん、クッションやぬいぐるみなども干せるロングセラー商品。コンパクトに折りたためるので、収納場所を取りません。330円でこの機能性がウリです」(矢八さん)

3COINS広報

矢八有香子さん

全国231店舗を展開する3COINSの広報担当。商品の魅力を伝えるため、公私に渡って使っている。

 

スリコにはこんな加湿器があったのか! 3COINS広報が感動した「殿堂入りの名品」

数多くのヒット商品を生み出してきたスリコこと3COINS。そのなかから、スリコの広報さんも感動した“殿堂入り”の名品を選んでもらった!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

外出先にも気軽に持ち運びやすいUSB給電を採用したボトル加湿器

 

卓上USBボトル加湿器

1100円

USB端子仕様でコンセントへの接続が不要の加湿器。本体に水を入れて、PCなどのUSBに接続すればミストが発生する。オフィスやクルマの中など外出先にも気軽に持ち運びしやすい。交換用の吸水替え芯が付属。

 

[殿堂入りのワケ]

コンパクトで大容量! オートオフ機能も搭載

「中身がうっすら見えるクリーンなデザインがオシャレ。コンパクトですが、給水量は500mLと十分です。8時間後にオートオフになる機能も安心で、シンプルに“使える”一台です」(矢八さん)

3COINS広報

矢八有香子さん

全国231店舗を展開する3COINSの広報担当。商品の魅力を伝えるため、公私に渡って使っている。

 

スリコのリモコンラックが超便利! 3COINS広報が感動した「殿堂入りの名品」

数多くのヒット商品を生み出してきたスリコこと3COINS。そのなかから、スリコの広報さんも感動した“殿堂入り”の名品を選んでもらった!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

リモコンやペンなど散らかりやすい小物類を一か所に収納

キャンバスリモコンラック

330円

リモコンやペンなどを一か所にまとめられるラック。約W17×H18×D13cm(GetNavi編集部調べ)のメイン部は、雑誌やタブレットなど大きなモノも入れられる。前面に備えた2つのポケットは、メガネなど散らかりやすい小物類も入り、収納力が高い。

 

[殿堂入りのワケ]

天然木を使用した素朴なデザインが良き

「天然木を使用した、やさしい風合いのデザインが魅力。しっかりとした生地で丈夫なため、重めのモノも収納できます。使わないときは、折りたたんで省スペースに収納可能」(矢八さん)

3COINS広報

矢八有香子さん

全国231店舗を展開する3COINSの広報担当。商品の魅力を伝えるため、公私に渡って使っている。

 

スリコのタオルは300回洗ってもOK! 3COINS広報が感動した「殿堂入りの名品」

数多くのヒット商品を生み出してきたスリコこと3COINS。そのなかから、スリコの広報さんも感動した“殿堂入り”の名品を選んでもらった!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

やさしい肌触りながら吸水性も抜群なタオル

究極のフェイスタオル

330円

やさしく包み込むような肌触りを実現。吸水性に優れており、濡れた顔や手の水滴をしっかり吸い取る。洗濯を重ねても、劣化や毛羽立ちがしにくい。フェイスタオル、ハンドタオル(165円)、ミニバスタオル(550円)をラインナップ。

 

[殿堂入りのワケ]

300回洗ってもフワフワな肌触りを持続

「丈夫で柔らかい綿糸を使用しているため、300回洗っても劣化が少なく、ふわふわな肌触りを持続。加えて、余計な油分や不純物を取り除く処理製法により、吸水性も抜群です」(矢八さん)

3COINS広報

矢八有香子さん

全国231店舗を展開する3COINSの広報担当。商品の魅力を伝えるため、公私に渡って使っている。

 

スリコで完売を繰り返すクリアバッグがコレ! 3COINS広報が感動した「殿堂入りの名品」

数多くのヒット商品を生み出してきたスリコこと3COINS。そのなかから、スリコの広報さんも感動した“殿堂入り”の名品を選んでもらった!

※こちらは「GetNavi」 2022年2月号に掲載された記事を再編集したものです。店舗により在庫状況が異なります

 

モノを出し入れしやすく中身も確認できるクリアバッグ

クリアボックスバッグL

330円

半透明で中身を確認しやすい収納バッグ。自立するためモノを出し入れしやすく、本品同士を重ねて収納もできる。付属するラベルで分類も容易だ。持ち運びしやすい長めのハンドルもうれしい。サイズは約W47×H36×D20cm。

 

[殿堂入りのワケ]

適度な透け具合が屋外でも使いやすい

「完売→再入荷を繰り返す大ヒット商品。中身が見えすぎないのが特徴です。キャンプやコインランドリーなど自宅外でも活躍し、小さくたたんで収納できるのもグッド」(矢八さん)

3COINS広報

矢八有香子さん

全国231店舗を展開する3COINSの広報担当。商品の魅力を伝えるため、公私に渡って使っている。

 

330円でごちゃつく部屋をスッキリ整頓!「3COINS」スタッフ激オシの「傑作収納アイテム」4選

本特集では、価格もクオリティも大満足のお店をピックアップ。今回は、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)をフィーチャーし、商品を熟知するショップスタッフが実際に愛品しているイチオシアイテムを紹介する!

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです

 

3COINSとは?

かゆいところに手が届くアイデア商品を低価格で提供する

生活雑貨やデジタル製品、食品など多彩なジャンルを取り扱う。デザイン性の高さが人気で、スリコでしか手に入らないアイデア商品も多い。価格は300円(税別)が基本だが、コスパを重視した柔軟な価格設定でアイテムを展開する。

創業年:1994年 店舗数:国内220店(2021年9月時点) オンライン:https://www.palcloset.jp/3coins/

 

私たちがセレクトしました

@3coins_.maiko

maikoさん

モラージュ菖蒲店に勤務し、3COINS歴16年。スタッフきってのスリコオタクとしてメディア出演も多数。Instagramフォロワーは9万人以上。

@3coins_junko

junkoさん

イオンモール幕張新都心店勤務。新商品などをInstagramにほぼ毎日投稿し、ライブ配信でより詳しい情報を発信する。フォロワーは8万人以上。

 

収納編

限られたスペースを最大限に生かすラックや、ゴチャゴチャするコード類をまとめるボックスなどをピックアップ。スッキリ整頓された部屋に生まれ変わらせるグッズを紹介する。

 

その1 スタック可能なワイヤーラックで空きスペースを有効活用!

ワイヤースタック収納ラック

330円

棚などに差し込んで収納スペースを増やせるラック。W400×H150×D290mmと大きいサイズで、キッチンツールや衣類の収納がしやすい。取り出し口は角度がついているため、モノが落ちにくく安心だ。

機能性:★★★★★

使いやすさ:★★★★☆

デザイン:★★★☆☆

【ココが秀逸!】 取り扱いやすいワイヤー製でカラバリを2種類用意

「取り付けやすい軽いワイヤー製のため、簡単に収納場所を作れます。カラバリは、ホワイトとブラックの2色展開なので部屋の雰囲気に合わせて選べます!」(maikoさん)

↑2段重ねが可能。背面には紐を引っ掛けられるフックを装備する。3段以上は重ねられないので要注意

 

その2 コンパクトに折りたためるクリアケースバッグ

 

クリアボックスバッグ【Lサイズ】

330円

クリアボックス感覚で使える直方体のビニール袋。丈夫なポリプロピレン製で、直立するため、モノの出し入れがしやすい。水やホコリに強く、屋外での利用も可能。コンパクトに折りたたんで収納できる。

機能性:★★★★☆

使いやすさ:★★★★☆

デザイン:★★★★☆

【ココが秀逸!】 衣替えや引っ越しで活躍する水や汚れに強いバッグ

「水や汚れに強く、軽い素材のため衣替えや引っ越し時に活躍します。長いハンドルは、肩に掛けられるので持ち運びが簡単。クリアで中身が見えるのも◎」(junkoさん)

↑収納物をメモできるタグが付属。ひと目で中身がわかるのがイイ。項目がすべて英表記なのもスタイリッシュだ

 

その3 大型の電源タップにも対応しゴチャついたケーブルがスッキリ

ケーブルBOX

330円

ゴチャつきがちな電源まわりをスッキリ見せるボックス。W340×H120×D170mmと大容量で、大型の電源タップや多くのコード類をスマートに収納できる。インテリアに馴染みやすいカラーリングも魅力だ。

機能性:★★★★★

使いやすさ:★★★★★

デザイン:★★★★☆

【ココが秀逸!】 見た目だけでなく安全性も考慮されたボックス

「フタが付属するおかげで、タップにホコリが被りにくく、安全性も考慮されています。ケーブルを出すホールを6つ搭載し、多くの機器に使えるので便利!」(maikoさん)

↑底部分に6つのケーブルホールと3つのスリットを用意し、コンセントの場所を問わず使える。熱がこもりにくい設計だ

 

その4 収納家具を10仕切りにして小物類をキレイに整理整頓

不織布10仕切り収納2個セット

330円

収納家具の中を、さらに10個に仕切って靴下やおもちゃなどの小物類を整理整頓。素材には軽くて取り扱いやすい不織布を採用した。各仕切りのサイズはW80×H70mmほどで、丸めたネクタイも収まる。

機能性:★★★★☆

使いやすさ:★★★★★

デザイン:★★★☆☆

【ココが秀逸!】 フィギュアの保管にも使える万能な収納ケース

「靴下やネクタイといった小物類だけでなく、小さいぬいぐるみ、フィギュアなどの保管にも抜群! 2個セットなので、家の下着類をまとめて収納できます」(junkoさん)

↑底面に搭載するファスナーを閉めて固定するだけでボックスの完成だ。使用時のサイズはW330×H90×D170mm

 

靴下やネクタイも330円でキレイに収納!「3COINS」スタッフ激オシの「傑作アイテム」【収納編】

本特集では、価格もクオリティも大満足のお店をピックアップ。今回は、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)をフィーチャーし、商品を熟知するショップスタッフが実際に愛品しているイチオシアイテムを紹介する!

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです

 

3COINSとは?

かゆいところに手が届くアイデア商品を低価格で提供する

生活雑貨やデジタル製品、食品など多彩なジャンルを取り扱う。デザイン性の高さが人気で、スリコでしか手に入らないアイデア商品も多い。価格は300円(税別)が基本だが、コスパを重視した柔軟な価格設定でアイテムを展開する。

創業年:1994年 店舗数:国内220店(2021年9月時点) オンライン:https://www.palcloset.jp/3coins/

 

収納家具を10仕切りにして小物類をキレイに整理整頓

不織布10仕切り収納2個セット

330円

収納家具の中を、さらに10個に仕切って靴下やおもちゃなどの小物類を整理整頓。素材には軽くて取り扱いやすい不織布を採用した。各仕切りのサイズはW80×H70mmほどで、丸めたネクタイも収まる。

機能性:★★★★☆

使いやすさ:★★★★★

デザイン:★★★☆☆

【ココが秀逸!】 フィギュアの保管にも使える万能な収納ケース

「靴下やネクタイといった小物類だけでなく、小さいぬいぐるみ、フィギュアなどの保管にも抜群! 2個セットなので、家の下着類をまとめて収納できます」(junkoさん)

↑底面に搭載するファスナーを閉めて固定するだけでボックスの完成だ。使用時のサイズはW330×H90×D170mm

@3coins_junko

junkoさん

イオンモール幕張新都心店勤務。新商品などをInstagramにほぼ毎日投稿し、ライブ配信でより詳しい情報を発信する。フォロワーは8万人以上。

330円でケーブル周りが驚くほどスッキリ!「3COINS」スタッフ激オシの「傑作アイテム」【収納編】

本特集では、価格もクオリティも大満足のお店をピックアップ。今回は、雑貨店のスリコこと「3COINS」(スリーコインズ)をフィーチャーし、商品を熟知するショップスタッフが実際に愛品しているイチオシアイテムを紹介する!

※こちらは「GetNavi」2021年11月号に掲載された記事を再編集したものです

 

3COINSとは?

かゆいところに手が届くアイデア商品を低価格で提供する

生活雑貨やデジタル製品、食品など多彩なジャンルを取り扱う。デザイン性の高さが人気で、スリコでしか手に入らないアイデア商品も多い。価格は300円(税別)が基本だが、コスパを重視した柔軟な価格設定でアイテムを展開する。

創業年:1994年 店舗数:国内220店(2021年9月時点) オンライン:https://www.palcloset.jp/3coins/

 

大型の電源タップにも対応しゴチャついたケーブルがスッキリ

ケーブルBOX

330円

ゴチャつきがちな電源まわりをスッキリ見せるボックス。W340×H120×D170mmと大容量で、大型の電源タップや多くのコード類をスマートに収納できる。インテリアに馴染みやすいカラーリングも魅力だ。

機能性:★★★★★

使いやすさ:★★★★★

デザイン:★★★★☆

【ココが秀逸!】 見た目だけでなく安全性も考慮されたボックス

「フタが付属するおかげで、タップにホコリが被りにくく、安全性も考慮されています。ケーブルを出すホールを6つ搭載し、多くの機器に使えるので便利!」(maikoさん)

↑底部分に6つのケーブルホールと3つのスリットを用意し、コンセントの場所を問わず使える。熱がこもりにくい設計だ

@3coins_.maiko

maikoさん

モラージュ菖蒲店に勤務し、3COINS歴16年。スタッフきってのスリコオタクとしてメディア出演も多数。Instagramフォロワーは9万人以上。