日本エイサーがゲーミングデスクトップNitro(ニトロ)50シリーズから、「N50-600-N78G/G6」、「N50-600-N58G/G5T」を発表
ウェブ動画を10時間連続再生!モバイルPC「Swift 3」は10万円強でも手抜きなし
狭額縁を採用し、13.3型のボディーに14型の液晶ディスプレーを備えたエイサーの「Swift 3」を、2年前のi3搭載機と比較。価格で2万円差ながら、圧倒的な性能差を見せつけた!
エイサー、Core i5とGTX 1050 Ti搭載したゲーミングノートが15万円台
日本エイサーがゲーミングブランド「Acer Nitro」シリーズから、15.6型ゲーミングノート「AN515-52-A58H」を発表
48.5型ディスプレーが8万円台で4K/60Hz対応 お買い得感高い!
4Kを前提とした場合、やはり大きめのサイズを選びたいところ。そこで注目したいのが、日本エイサーの「EB490QKbmiiipx」。48.5型という大画面を実現した4K対応ディスプレーなのだが、はたしてどういった用途に適したの製品なのか、詳しくみていきたい。
エイサー、4万円台からの4K対応薄型デスクトップ
日本エイサーがAspire Xシリーズから薄型デスクトップを3モデル発表
7万円台で120Hz&100型並みの超大画面ゲームをする方法
ゲーミング用途や映画鑑賞などで、画面サイズの大きなディスプレーの需要は高い。しかし、60型や70型といった大きな画面サイズのディスプレーは非常に高価だ。そこで、ディスプレーに代わり、有力な選択肢となりうるのがプロジェクターである。今回は、その日本エイサーがホームモデルとして発売している「H6530BD」を取り上げ、プロジェクターとして満足のいくゲームプレーができるか検証してみたい。
2万円でもゲーム用機能満載、マルチ環境にも最適な23.8型ディスプレー
日本エイサーのNITROシリーズに属する23.8型「VG240Ybmiix」は、2万293円と非常なリーズナブルだが、ゲーミング用途を意識した「Game Viewモード」を備え、「FreeSync」にも対応している点が特徴的だ。
AcerがXeonを2基搭載する怪物PCを予告!世にも珍しい白いゲーミングPCなどを発表
Acerは5月23日現地時間11時にニューヨークにて開催した新製品発表会で、新型のChromebookや白いゲーミングノートPCなどを発表した。
6万円台で256GB SSD搭載15.6型ノートPC
日本エイサーが15.6型の薄型ノートPC「Aspireシリーズ」から「Aspire E15シリーズ」を2モデル、「Aspire 3シリーズ」を6モデル発表
エイサー、ディスプレーが360度回転する13.3型ノートPC
日本エイサーが液晶が360度回転するモバイルノートSpin 5「SP513-52N-N78U」を発表
6万円台からのSSD搭載14型ノートPC登場
日本エイサーが薄型スリムモデルのノートPC「Swift 3」と「Swift 1」を発表
43型で6万円台、エイサーHDR対応4Kディスプレーが多機能で高コスパ!
日本エイサーの「ET430Kwmiiqppx」は、43型という広い画面サイズながらも実売6万7240円という低価格を実現したコストパフォーマンスに優れるモデルだ。今回は、ET430Kwmiiqppxの使い勝手はどうなのかを詳しく見ていこう。
エイサー15.6型ゲーミングノートPCは高い冷却と静音が魅力
今回は日本エイサーから発売されている15.6型ゲーミングノートパソコン「Predator Helios 300」を紹介する。ゲーミングノートとしては比較的コンパクトなサイズにまとまっているHelios 300であるが、果たしてその使い勝手やパフォーマンスはどの程度なのか、詳しくみていきたい。
エイサー、LTE通信モジュール内蔵のChromebookを法人・文教市場に向けに発表
日本エイサーが法人・文教市場に向け、LTE通信モジュールを内蔵した11.6型Acer Chromebook 11「C732L-H14M」を発表
薄型の秘訣は冷却にあり、Max-QでGTX 1080搭載ノートPCはFFXVも快適
日本エイサーが発売する「Predator Triton 700」(型番:PT715-51-A76Y)は、Max-Q Designを採用した15.6型ノートパソコン。GPUに「GeForce GTX 1080」を搭載しながらも、およそ厚さ18.9mmという薄型筐体を実現している点が最大の特徴だ。
1万円台でもIPSで高視野角、高い完成度のエイサー23.8型ディスプレー
日本エイサーから登場した「K242HYLbmid」は、購入しやすい価格を実現したK2シリーズに属するエントリー向けフルHDディスプレーだ。
エイサーのゲーミングノートと4KモニターがFF15の推奨認定取得
エイサーのゲーミングノートと4Kモニターが「ファイナルファンタジー XV WINDOWS EDITION」の推奨認定を取得
日本エイサー、2万円台の27型フルHDディスプレー
日本エイサーがフリッカーレス・テクノロジーを搭載したフルHDモニターを3タイプ発表
本当に6万円以下!? 4K/HDR対応で多機能な31.5型ディスプレーがお買い得
日本エイサーから登場した31.5型ディスプレー「ET322QKwmiipx」は、6万円を切る価格を実現したコストパフォーマンスに優れるモデルで、解像度は4Kをサポートしている。ET322QKwmiipxの使い勝手はどうなのか、4Kを求めるユーザーにとって福音となるのか、詳しくみていこう。
エイサー、最大3700ルーメンのプロジェクター3機種
日本エイサーは2月22日から、高輝度設計のスタンダードプロジェクター「X138WH/X128H/X118H」を発売開始。
エイサー、970gで512GB SSD搭載の14型ノートPC新「Swift 5」
日本エイサーは2月20日、970gの超軽量ノートPC「Swift5 SF514-52T-H58Y/B」を2月22日に販売すると発表した。
使い方多種多様、音にこだわり感じる360度回転ヒンジの薄型ノートPC
日本エイサーの「Spin 5 SP513-52N-F78U」は、超薄型の13.3型というサイズながらも、使い勝手に優れる製品に仕上がっている。今回は、Spin 5の特徴や魅力はどういったところにあるのか、詳しくみていこう。