「Qi2」対応、3デバイスを同時に急速充電! ベルキンの最新充電器がAmazonプライムデーで20%オフに

ベルキンは、「Belkin BoostCharge Pro Qi2 3-in-1マグネット式ワイヤレス充電スタンド(15W)」と「Belkin BoostCharge 3-in-1 Magnetic Foldable Wireless Charger with Qi2 15W」を、7月11日から販売しています。ワイヤレス充電の新規格「Qi2」に対応しているほか、3デバイスを同時に充電可能です。

 

7月11日~7月17日(先行セール期間含む)で開催中の、Amazonプライムデーの対象製品。全国の家電量販店でも購入できますよ。

 

■Belkin BoostCharge Pro Qi2 3-in-1マグネット式ワイヤレス充電スタンド(15W)

 

世界シェアNo.1とうたうMagSafe充電器「Belkin BoostCharge Pro MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電スタンド」のデザインはそのまま、最大15Wの充電ができるQi2の充電モジュールにアップデートしたものです。カラーはブラックとホワイトの2色展開。

 

Qi2の充電モジュールは90度回転させられるため、スマートフォンを見やすい角度に調整可能です。iPhoneなどの対応機種で15Wの急速充電に対応し、Apple Watch Series 9であれば45分で0%から80%まで充電できます。

 

価格:2万5083円(税込、以下同)
Amazonプライムデーセール価格:1万9990円(20%オフ)

 

■Belkin BoostCharge 3-in-1 Magnetic Foldable Wireless Charger with Qi2 15W

 

Qi2対応の、3デバイスを同時に充電可能な、パッド型のワイヤレス充電器です。こちらも、カラーはブラックとホワイトの2色展開。

 

Qi2とApple Watchの充電に対応した折りたためるモジュールに加え、Qiの充電モジュールを搭載しています。本体サイズは約14.5×16×1.9cm、重さは約370gとコンパクトでかさばらないので、旅行や出張にもラクに持参できます。

 

価格:1万3365円
Amazonプライムデーセール価格:9990円(25%オフ)

 

このほか、Apple Watchの充電ドングル付き充電パッドや、モバイルバッテリーなど最新のQi2充電器がAmazonプライムデーに続々と登場していますよ。

夏のお出かけにピッタリなアイテムも! UGREEN、プライムデーで500製品以上が最大42%オフ

UGREEN(ユーグリーン)は、7月11日から7月17日まで、「サマーセール UGREEN Amazon プライムデー」にて、充電器など500製品以上を、最大42%オフで販売します。

 

●この記事のポイント(編集部・デジタル担当)

1台あったら全部のハブになるUSBハブ、アツいです。こういう大は小を兼ねるの極地みたいなアイテムが大好き。

 

セールでは、Type-Cポートを2つ、USB-Aポートを1つ搭載した、出力パワー65Wの充電器「Nexode 充電器 65W 3ポート」が37%オフの3452円に。

↑Nexode 充電器 65W 3ポート

 

iPhoneとAirPodsを2つ同時に急速充電できる、MagSafe対応充電器「UGREEN 2 in 1 magsafeワイヤレス充電器」が25%オフの3299円となります。

↑UGREEN 2 in 1 magsafeワイヤレス充電器

 

また、様々な拡張機能を持つUSBハブ「UGREEN Revodok Pro 210 10 in 1」が25%オフの7493円、3ポート搭載のモバイルバッテリー「20000mAh 100W モバイルバッテリー」が20%オフの7999円となります。

↑UGREEN Revodok Pro 210 10 in 1

 

↑20000mAh 100W モバイルバッテリー

4月発売の新色もセール対象! 忘れ物トラッカー「Tile」がプライムデーで最大57%オフ

Amazonで7月11日から7月15日まで開催される「Amazon プライムデー 先行セール」と、7月16日から7月17日まで開催される「Amazon プライムデー」にTileが参加。最大約57%オフのセールを実施します。

●この記事のポイント(編集部・デジタル担当)

ネプチューン、一番好きな青かも…。光の当たり方で濃さが違いそうなので実物が見たい。

 

「Tile」は音で探し物を探せる忘れ物トラッカー。セール対象製品は、4月に発売を開始した新色「ネプチューン」「クール クレメンタイン」に加え、再登場カラーの「クラウドナイン」も含めた全18アイテムです。

↑Tile Mate (2022)とTile Slim (2022)ネプチューン

 

「Tile Mate (2022)」は、ネプチューン、クール クレメンタイン、クラウドナイン各色いずれも37.2%オフの2500円(税込)に。

↑Tile Mate (2022)クール クレメンタイン

 

「Tile Slim (2022)」は、ネプチューン、クラウドナインともに、39.2%オフの3514円(税込)となります。

↑Tile Slim (2022)クラウドナイン

サムスンの最新アイテムがおトクに! 「Galaxy Tab S9」シリーズや「Galaxy Watch6」シリーズがプライムデーセールに登場

サムスン電子ジャパンは、Amazonで7月11日0時から7月15日23時59分に開催される「Amazon プライムデー先行セール」と、7月16日0時から7月17日23時59分に開催される「Amazon プライムデー」にて、Galaxy対象製品をセール価格で販売します。

 

対象製品は、Amazon.co.jp内「Samsung Galaxy Store」(Galaxyのストア)で発売中の「Galaxy Tab S9シリーズ」をはじめとしたタブレット製品と、「Galaxy Watch6シリーズ」などのウェアラブル製品。割引率や値引き後の金額は、セール実施中に同サイトの各製品販売ページをご確認ください。

↑Galaxy Tab S9 Ultra/Galaxy Tab S9+/Galaxy Tab S9

 

タブレット製品は、フラグシップタブレットの「Galaxy Tab S9 Ultra」(約14.6インチ)、「Galaxy Tab S9+」(約12.4インチ)、「Galaxy Tab S9」(約11インチ)や、最新ペンつきタブレット「Galaxy Tab S9 FE」(約10.9インチ)、Galaxy Tab Aシリーズ最大サイズの「Galaxy Tab A9+」(約11.0インチ)が対象。

↑Galaxy Tab S9 FE

 

ウェアラブル製品は、スマートウォッチ「Galaxy Watch6」(40mm)、「Galaxy Watch6 Classic」(47mm)(43mm)が対象です。

↑Galaxy Watch6

【続々更新】お得な製品が続々登場! Amazonプライムデーの目玉製品をピックアップ

Amazonが7月11日~12日23時59分まで大セール「Amazonプライムデー」を開催。本記事では、お得な製品を随時ピックアップしていきます。気になる製品があったらチェックはお早めに!

 

エレクトロラックス・ジャパン「FlowA3UV FA31-203WT」

↑Amazonの製品ページから

 

洗練されたデザインと、優れた機能性を両立させる空気清浄機もセールになっています。FlowA3UV FA31-203WTは最大約15畳(25㎡)に対応するモデルで、360度方向から空気を取り込み、キレイな空気を届けます。また、UV-Cライトを含む、本体内部の5つのステップで、花粉やPM2.5、においをキャッチ。細菌、カビ、ウイルスを99%除去するといいます。

参考価格2万5364円→1万7100円(33%オフ)

販売ページはこちら

 

JBL「TOUR PRO+」

↑Amazonの製品ページから

 

JBLのハイブリッドノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホンは、42%オフのほぼ半額で販売中。本体外側に配置されたマイクと、ドライバーユニット側に配置するマイクで、遮音性を高めたノイズキャンセリングを実現したモデルです。音質は、低域から高域までバランスよくフラットで豊かなサウンド。普段使いによさそうです。

参考価格2万240円→1万1800円(42%オフ)

販売ページはこちら

 

Amazon「Echo Buds 第2世代」

↑Amazonの製品ページから

 

2022年に発売された、アクティブノイズキャンセリング機能搭載のEcho Buds第2世代。Amazonブランドのため、Alexaをハンズフリーで呼び出すことができ、音楽のストリーミングやポッドキャストの再生、オーディオブックの読み上げなどを手軽に実現。さらにAlexaアプリで、タップ操作やイコライザーの設定を簡単に変更することもできます。

参考価格1万2980円→5980円(54%オフ)

販売ページはこちら

 

Bose「QuietComfort 45 headphones」

↑Amazonの製品ページから

 

人気のノイズキャンセリングヘッドホンが30%オフで販売中。高性能なノイズキャンセリング、ヘッドホンを装着したままでも周囲の音が聞こえる「Aware モード」、クリアな通話が可能な「ボイスピックアップ機能」などを備えています。もちろん、Bose特有の深みのある豊かなサウンドも楽しめます。

参考価格3万9600円→2万7720円(30%オフ)

販売ページはこちら

 

Fitbit「Sense 2スマートウォッチ」

↑Amazonの製品ページから

 

2022年9月に発売されたばかりのSenseシリーズ。タッチスクリーン対応の有機ELディスプレイを採用し、画面左側にボタンが搭載されました。コンセプト「Fitbit史上最も先進的な健康スマートウォッチ」通り、従来の睡眠トラッキングなど健康管理機能はそのまま、「cEDAセンサー 」によるストレス管理機能が追加。体調の変化を終日計測できるようになっています。

参考価格3万2800円→2万2800円(30%オフ)

販売ページはこちら

 

TVS REGZA「65Z570K」

↑Amazonの製品ページから

 

レグザの65V型4K液晶テレビ「65Z570K」は2021年に発売されたモデルです。地デジ放送のノイズを低減して、高精細な映像を実現する「地デジAIビューティZRI」や、ネット動画の特性に合わせて高画質処理を施してコントラスト・精細感を向上させる「ネット動画ビューティZRI」を搭載。テレビもネット動画も高画質で楽しめます。

参考価格17万2727円→9万8796円(43%オフ)

販売ページはこちら

 

Amazon「Echo Pop」

↑Amazonの製品ページから

 

5月に発売されたEchoシリーズの新モデルもプライムデーに登場。59%オフと驚異の割引率で販売されています。本体デザインは新設計の半球型形状を採用したほか、サイドテーブルなどにも置けるコンパクトなサイズ感を実現。機能としては音楽を楽しむのはもちろん、スマートホーム製品ならびに、スマートプラグやスマートリモコンと接続すれば、音声での家電も操作できます。

参考価格5980円→2480円(59%オフ)

販売ページはこちら

 

ロジクール「ワイヤレスマウ トラックボール」

↑Amazonの製品ページから

 

1日中快適性に使用できる、親指で操作するタイプのワイヤレスマウス。手の形状に合わせて人間工学的に設計および開発されており、カーソルを移動させる際に腕を動かす必要がないため、手と腕の疲れが減少する優れものです。2020年に、10年ぶりとなるアップデート品として発売されてから、ロングセラーとなっています。

参考価格7370円→4990円(32%オフ)

販売ページはこちら

 

 

EcoFlow「RIVER Pro」

↑Amazonの製品ページから

 

アウトドアではもちろん、最近では災害対策や節電でも注目を集めているEcoFlowのポータブル電源「RIVER Pro」。定格出力600W、瞬間最大出力1200Wのため、電気グリルやコーヒーメーカーといった家電も動かせます。約1.6時間で満充電にできる高速充電と、7.2kgと持ち運び可能な重さも特徴です。

参考価格8万5500円→4万7880円(44%オフ)

販売ページはこちら

 

マイクロソフト「Surface Pro 8」3点セット

↑Amazonの製品ページから

 

ノートパソコン兼タブレットのSurface Pro 8(i5/8GB/512GB)に、ブラックの専用タイプカバー(画像は英語キーボードですが、商品は日本語キーボードとなります)と、専用ペン(型番8X6-00019)が付いた3点セットが、35%オフでプライムデーに登場。13インチのタッチスクリーンやThunderbolt 4ポートによる高速接続など、Windows 11を最大限に活用できるように設計されています。

参考価格22万7040円→14万7576円(35%オフ)

販売ページはこちら

 

NEC「LAVIE ノートパソコン N15S」

↑Amazonの製品ページから

 

家庭向けノートパソコン「LAVIE N15シリーズ」から、N15S(i5、8GB、256SSD)が31%オフでプライムデーに登場。Windows 11とOfficeを搭載しており、到着後すぐに使うことができます。さらにメーカー保証サービスパックが付いており、長期間の使用も安心。15.6インチのFHDワイド液晶と約7時間持続するバッテリーで、動画視聴もバッチリです。

参考価格12万2364円→8万4800円(31%オフ)

販売ページはこちら

 

Amazon「Fire Max 11」

↑Amazonの製品ページから

 

6月に発売されたばかりの最新タブレット「Fire Max 11」がプライムデーで早くもお買い得になっています。Fire Max 11は、Fireタブレットシリーズとしては最大の11インチディスプレイを搭載したモデル。別売りにはなりますが、キーボード付きカバーやスタイラスも用意されているので、幅広い用途で使えます。

参考価格3万4980円→2万6980円(23%オフ)

販売ページはこちら

 

バッファロー「SSD 500GB」

↑Amazonの製品ページから

 

Windows、Mac、PS5/PS4、TVに対応した、バッファローのSSD。パソコンデータやテレビの録画など、最大約430MB/sの高速ファイル転送が可能です。使い方もパソコン(USB、Type-A対応)に挿すだけで簡単! ケーブルレスで、持ち運びにも便利。さらに購入から1年間の保証が付いています。

参考価格6666円→4230円(37%オフ)

販売ページはこちら

 

Amazon「Fire TV Stick 4K Max」

↑Amazonの製品ページから

 

Fire TV Stickシリーズの最新モデルとなる、4KテレビとWi-Fi 6に対応したFire TV Stick 4K Max。CPUが1.3GHzから1.8GHzへ強化されたほか、リモコンにTVerやNetflixなどのアプリボタンが追加されました。なお従来のAlexa機能も搭載。付属するリモコンの音声認識ボタンを押しながらAlexaに話しかけるだけで、簡単にコンテンツを検索し、再生することができます。

参考価格6980円→3980円(43%オフ)

販売ページはこちら

 

Jabra「Speak 410 MS」

 

↑Amazonの製品ページから

 

マイクロソフト認定スピーカーフォンであるSpeak 410 MS。無指向性マイクは360 度の音声を拾い、さらにエコー・ノイズキャンセリングのデジタル信号処理(DSP)技術搭載で、最大音量レベルでもエコーの発生や音のゆがみを抑えたクリアなサウンドにします。4名までのオンライン会議に最適です。

参考価格1万9800円→9980円(50%オフ)

販売ページはこちら

 

アイロボット「ルンバi7+」

↑Amazonの製品ページから

 

アイロボットのルンバが驚異の49%オフ! 集めたごみを収集する「クリーンベース」付きモデルで、掃除がけからごみ収集まで全自動で対応してくれる製品です。クリーンベースに集められたごみは、数か月に1回捨てる程度の頻度で済みます。なお、販売モデルのおすすめの間取りは5部屋以上となっています。

参考価格11万9800円→6万1560円(49%オフ)

販売ページはこちら

 

東芝ライフスタイル「食洗機 DWS-22A」

↑Amazonの製品ページから

 

工事不要で導入できる東芝ライフスタイルの食洗機がプライムデーに出品。約幅420×奥行き435×高さ435mmとコンパクトで、キッチンに置いても邪魔にならないサイズ感です。それでいて、一度に約2.5人分の食器を入れることができます。また、手洗いに比べて使用する水の量を節約できるほか、高温加圧洗浄なので衛生的です。

参考価格3万9800円→2万7950円(30%オフ)

販売ページはこちら

 

Amazon「Ring Stick Up Cam Battery」

↑Amazonの製品ページから

 

屋内・屋外で使える充電式セキュリティカメラ。視野角は対角130度で、最大1080p HDビデオのライブ映像に対応するほか、ナイトビジョンにも対応しています。赤外線とカメラセンサーでモーション検知をし、Ringアプリに通知する機能も搭載。アプリの設定で、カメラに映したくない範囲を隠すプライバシーマスクも装備しています。

参考価格1万1980円→5990円(50%オフ)

販売ページはこちら

 

summer_sale5
↑GetNavi webでは「楽天スーパーSALE」と「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

アプリや音声で手軽に操作できる! 「Wi-Fiスマートコンセント」や「スマート電源タップ」がプライムデーでお買い得に

スマートホームデバイスの輸入・販売・サポートを行うスタイルニックは、7月12日23時59分まで開催中の、Amazon「プライムデー」に参加しています。

 

家電製品をスマホの専用アプリを介してコントロールすることができるWi-Fiスマートプラグ「Gosund」は、タイマーを設定して、照明や扇風機、加湿器などの家電製品を自動的にオン・オフできます。

 

AlexaやGoogle Assistantの音声操作に対応し、両手がふさがっていても呼びかけて操作ができます。難燃性の素材を採用し、過負荷の保護と、火災の危険を回避します。保証期間は1年。

 

プライムデーでは「JP2」が28%オフの1860円(税込)、「WP6」が25%オフの1040円(税込)となっています。

 

Works with Alexa認定を受けた、Amazon Alexa対応「meross」は、長さ1.8mのスマート電源タップ。Wi-Fi(2.4GHz)に接続でき、自宅にいなくても、スマホの専用アプリからスマート電源タップを直接コントロールできます。

 

Apple Homekitに対応した「MSS425HKJP」(ACコンセント口3つ USBポート口2つ)と「MSS425FHKJP」(ACコンセント口4つ USBポート口4つ)、Apple Homekit非対応の「MSS425JP」(ACコンセント口3つ USBポート口2つ)と「MSS425FJP」(ACコンセント口4つ USBポート口4つ)の、4種類があります。

 

プライムデー価格はそれぞれ、「MSS425HKJP」が14%オフの3520円(税込)、「MSS425FHKJP」が25%オフの3740円(税込)、「MSS425JP」が9%オフの3370円(税込)、「MSS425FJP」が10%オフの3590円(税込)となっています。

 

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

夏の空気対策に! オンライン限定モデルなど「ブルーエア」の空気清浄機が「プライムデー」セール対象に

セールス・オンデマンドは、同社が日本総代理店を務めるスウェーデン発の空気清浄機「Blueair(ブルーエア)」のセールを、7月12日23時59分まで開催されているAmazon「プライムデー」にて実施します。

 

セールでは、円筒形の形状で、本体下部360度全方向から部屋の空気をパワフルに吸引する、メタルフレームがシンプル&シックなオンライン限定モデル「Blue Pure 411+」が11%オフのセール価格1万6000円(税込)に。

 

ブルーエアの基幹テクノロジー「HEPASilentテクノロジー」で空気中の花粉、ハウスダスト、PM2.5、ウイルスなど0.1μm以上の微粒子を99.97%ハイスピード清浄できる、スタンダードな「Blueair Classic」シリーズが、38%~47%オフとなっています。

 

新テクノロジー「HEPASilent Ultraテクノロジー」を中核に「GermShield(ジャームシールド)テクノロジー」「SpiralAir(スパイラルエア)テクノロジー」という3つのテクノロジーが相互的に効果を発揮し、PM0.1よりもさらに微細な0.03μmというナノレベルの超微粒子を99.99%以上除去。フィルターに捕集したウイルス・菌を抑制する「Blueair Protect」シリーズが、13%~19%オフです。

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

最新ロボット掃除機も! SwitchBotシリーズのほぼ全品が「プライムデー先行セール」からお買い得に

SWITCHBOTは、「プライムデー先行セール」を含む、Amazon「プライムデー」期間中の7月12日23時59分まで、SwitchBotシリーズのほぼ全品を対象とした割引セールを実施しています。

 

セールでは、指でタッチするだけで解錠できるスマートキー「SwitchBotロック+指紋認証パッド セット」が、通常価格1万8980円(税込)のところ、1万4980円(税込)に。

 

小型のゴミ収集ステーション付きロボット掃除機「SwitchBotロボット掃除機K10+」は、通常価格5万9800円(税込)が4万7800円(税込)となっています。

 

スマホでカーテンの開閉をコントロールできる「SwitchBotカーテン」が、通常価格9980円(税込)のところ、7784円(税込)となっています。

 

遠隔操作用の指ロボット「SwitchBotボット」は、通常価格4480円(税込)が3584円(税込)となっています

 

 

スマートライトとスマートリモコンの2in1「SwitchBotシーリングライトプロ 12畳」は、通常価格1万3980円(税込)が、1万1680円(税込)に。

 

「SwitchBot屋外カメラ+ソーラーパネルセット」は、通常価格1万4960円(税込)のところ、1万2700円(税込)となっています。

 

なお、現在開催中の先行セールでは、ハブシリーズは対象外ですが、11日から開催されるプライムデーではハブシリーズの割引セールも行なわれる予定です。

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

「プライムデー先行セール」から実施! エントリーモデルのロボット掃除機や水拭き掃除機が最大34%オフに

Dreame Technology Japanは、「プライムデー先行セール」期間を含む7月9日0時から7月12日23時59分の4日間にわたってAmazon.co.jpで開催される、プライム会員限定ビッグセール「プライムデー」にて、Dreame(ドリーミー)の人気エントリーモデルなどが最大34%オフとなるセールを実施しています。

 

今回のセールでは、エントリーモデル「水拭き掃除機H12 Core」が、33.6%オフの2万3800円(税込)に。

 

エントリーモデルのロボット掃除機「DreameBot D10s」が、34.1%オフの3万4800円(税込)です。

 

Amazon公式ショップ限定のロボット掃除機「DreameBot D10 Plus」も、34.4%オフの4万5800円(税込)となっています。

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

いよいよスタート! AmazonプライムデーでGalaxy製品が今年最安値

サムスンのGalaxy製品がAmazonプライムデーおよびAmazonプライムデー先行セールに登場。対象の製品が今年最安値で販売されます。

 

対象製品の一覧はこちら。

・Galaxy Tab S6 Lite

・Galaxy Tab S8 Ultra

・Galaxy Tab S8+

・Galaxy Watch 5(44mm)

・Galaxy Watch 5(40mm)

・Galaxy Watch 4 Classic(46mm)

 

Galaxy Tab S6 Liteは、6月23日に発売されたばかりのタブレット。約高さ244.5×幅154.3×厚さ7.0mmとコンパクトなサイズながら、約10.4インチの大きなディスプレイを搭載しています。また、バッテリーも7040mAhと大容量を搭載。最大15時間の動画視聴が可能です。

↑Galaxy Tab S6 Lite

 

Galaxy Tab S8 Ultraはフラグシップに位置づけられるタブレット。約14.6インチの大画面有機ELディスプレイ、ゲームプレイも捗るSnapdragon 8 Gen 1、11200mAhの大容量バッテリーと、フラグシップにふさわしいスペックを備えた1台です。120度の超広角インカメラと自動で発言者にフォーカスするオートフレーム機能も搭載しているので、Web会議などでも活躍してくれます。

↑Galaxy Tab S8 Ultra

 

Galaxy Tab S8+は、Galaxy Tab S8 Ultraに匹敵するスペックのタブレット。バッテリー容量やメモリー、ストレージなど一部仕様は劣るものの、有機ELディスプレイやSnapdragon 8 Gen 1の搭載など、仕事もエンタメ利用も可能な製品です。

↑Galaxy Tab S8+

 

Galaxy Watch 5は健康管理機能に力を入れたスマートウォッチ。独自開発のBioActiveセンサーは3つのセンサーを組み合わせ、血中酸素濃度や心拍数、推定ストレスレベルなども計測できます。また、素材にサファイアガラスを採用し、耐久性にも優れています。

↑Galaxy Watch 5

 

Galaxy Watch 4 Classicは2021年登場のモデルです。物理的な回転ベゼルを搭載しているほか、体組成計などでよく使われている生体電気インピーダンス分析(BIA)法による健康状態の分析機能などを備えています。

↑Galaxy Watch 4 Classic

 

7月9日0時からのAmazonプライムデー先行セール、7月11日0時からのAmazonプライムデーで、上記の製品がAmazon内Samsung Storeにおいてセール価格になります。高性能タブレットや、健康管理機能の優れたスマートウォッチがお得に手に入るチャンスです。気になる人はチェックしてみてください。

summer_sale5
↑GetNavi webでは「楽天スーパーSALE」と「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

ノンフライヤーや空気清浄機など……アメリカ発ベストセラー家電がAmazonプライムデーで最大35%オフに!

アメリカ発の小型家電メーカーVeSync Co., Ltd(ウィーシンク)は、7月11日0時から12日23時59分までAmazonで開催される「プライムデー」にて、「COSORI」「Levoit」「ETEKCITY」ブランドの家電を、最大35%オフのセール価格で販売します。

 

セールでは、「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」が24%オフの1万590円(税込)、「COSORI Lite 2.0L ミニノンフライヤー」が20%オフの7180円(税込)、「Levoit Core mini 空気清浄機」が22%オフの6240円(税込)、「Levoit Vital 100S 空気清浄機」が20%オフの1万8800円(税込)などが対象となっています。

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

知ってた? Amazonプライムデーに合わせて食料も最大50%オフに

家電やガジェットだけじゃありません。実は食料品もお得に買えます。

 

Amazonは、7月11日から12日のAmazonプライムデーに合わせ、食料品や日用品が最大50%オフになる「プライムデー特選セール」を開催します。プライム会員向けに生鮮食品や飲料、お酒、専門店のグルメから、日用品や雑貨までそろう「Amazonフレッシュ」のほか、ライフネットスーパー、バローネットスーパー、成城石井ネットスーパーの各ストアで取り扱っている商品の一部がお得に購入できますよ。

 

Amazonフレッシュでプライム特選セールに登場する商品の一部はこちら。

 

[冷蔵] 国産 一度も凍結していない 生本まぐろ(養殖)中とろ サク 180g

茨城県産 アールスメロン 糖度13度保証 1玉

国内産 巨峰(種無し)1パック 200g

 

水揚げからお届けまで一度も冷凍していない、もっちりとした食感を味わえる本まぐろや、種がないため子供でも食べやすい巨峰などがお買い得になります。

 

Amazon上のライフネットスーパーで対象となる商品の一部はこちら。

 

ビオラル 有機メープルシロップ 330g

ビオラル ミックスチーズ セルロース不使用 200g

ライフプレミアム カニの旨味を凝縮した かに風味かまぼこ 45g×2

 

メープルシロップやミックスチーズ、かに風味かまぼこなどの対象食品・飲料が最大50%オフになります。

 

Amazon上のバローネットスーパーでは期間中、アルコール類を除くすべての商品が20%オフになるクーポンを配布。合計注文が2000円以上になると利用可能になります。バローで特に人気なのは下記商品だそうです。

 

【冷凍】バロープラス 鹿児島県産黒豚餃子9個入

バローセレクト おいしいごはん5P(国産米)180g×5個

【冷蔵】バローセレクト バロー牛乳1000ml

 

Amazon上の成城石井ネットスーパーでは、黒毛和牛や人気のおつまみなどの厳選された食品やワインを詰め合わせた2種類のセットが15%オフ、ピザやハンバーグなどそのほかの人気商品が10%オフになります。また、7月9日0時から10日の23時59分の間には、一部を先行して購入できるプライムデー先行セールも開催。セール対象商品の一部はこちらです。

 

【冷蔵】黒毛和牛切落しとスパークリングワインのセット

[冷蔵]お酒のおつまみにも!人気商品4点セット

成城石井 五三焼 カステラ 5切

 

なお、配送エリアがそれぞれ決まっており、対象エリアで購入が可能です。セールをチェックしたい人は対象エリアかどうかを確認しておくといいでしょう。

summer_sale5
↑GetNavi webでは「楽天スーパーSALE」と「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

Amazonプライムデーで「EVERING」が30%オフ! 指輪をかざすだけで“1秒決済”ができるスマートリング

EVERINGは、7月11日0時から12日23時59分までの48時間限定で、Amazonが年に一度開催するビッグセール「プライムデー」にて、スマートリング「EVERING」を最大30%オフで購入できるセールを実施します。

 

昨年開催した「Amazonブラックフライデーセール」に続き、プライムデーでもEVERINGがセール価格で登場。EVERING BLACKとWHITEの2色が、定価の30%オフとなる1万2600円(税別)で購入できます。

 

EVERINGは指輪をかざすだけで“1秒決済”や“ドアの解錠”を行なうことが可能。リングサイズは全18種類で、事前にリングサイザーを購入することで、自分自身にぴったりのサイズを見つけることができます(※リングサイザーは今回のセール対象外)。

 

↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

半額以下もあり! Amazonプライムデーでベルキンのガジェットが安い

ベルキンは7月9日開催のAmazonプライムデー先行セール、7月11日開催のAmazonプライムデーで、モバイルバッテリーや急速充電器など全117製品をセール価格で販売します。最大で57%オフとかなりお得です。

 

ここでは、セールになる製品を一部紹介します。

 

マルチデバイス充電器「Belkin BoostCharge MagSafe 3-in-1」は、Apple Watchの急速充電に対応する製品。MagSafeにも対応しているためiPhoneも充電できるほか、AirPodsも同時に充電可能。出力は最大15Wです。価格は通常から最大22%オフで、1万5590円(税込)。

 

(スタンド式)https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1LS4XKD

(パッド式)https://www.amazon.co.jp/dp/B09MTGCWBP

 

「Belkin 2-in-1 iPhone + Apple Watch 10000mAh」は、Apple Watchを7.5W出力で急速充電できるモバイルバッテリーです。iPhoneとの同時充電も可能。容量は10000mAhです。価格は通常から23%オフで、1万80円(税込)。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BZC22JRX

 

ほかにも、MagSafe対応でiPhoneを充電できるモバイルバッテリーや、最大で65W出力が可能な急速充電器などがセールになります。気になる人はAmazon内にあるベルキンのページをチェックしてみてください。

summer_sale5
↑GetNavi webでは「楽天スーパーSALE」と「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

世界最小クラスのロボット掃除機から冷凍餃子まで、Amazonプライムデーであらゆるものが安くなる

Amazonがプライムデーに出品される対象製品の一部を公開しました。

 

これまでも、Amazon Echoシリーズの最新製品「Echo Pop」や、PlayStation 5と『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』のセット品など、セール対象製品を公開してきましたが、新たに家電や夏を満喫できるアイテムを追加公開しました。

 

家電は、世界最小クラスのロボット掃除機「SwitchBotロボット掃除機K10+」や、スマートディスプレイ「Echo Show 8 第2世代」など。夏を満喫できるアイテムは、コールマンのテントや、アディダスのサンダルなどです。

 

家電で公開されたのは3製品。ひとつは、SwitchBot製ロボット掃除機のK10+です。K10+は日本市場のニーズに合わせて開発された製品。直径24.8cmの小ささで、すきまの空間も掃除できます。また、吸引時に巻き起こってしまう掃除機内の乱気流を抑制する技術によって、小さいながらも高い吸引力を維持しています。

 

Echo Show 8 第2世代は、8インチHDタッチディスプレイとステレオスピーカーで、動画配信サービスや、音楽ストリーミングサービスを話しかけるだけで楽しむことができます。またAlexa対応のスマートホーム製品と接続すれば、スマートホームも実現可能です。

 

最後は東芝の食洗機「DWS-22A」です。置いてすぐ使える卓上式なので、工事不要で気軽に導入できます。約75度の高温加圧洗浄で、除菌効果もあるため衛生的に利用可能。さらに、家事の負担や水道代の軽減に期待できそうです。

 

夏を満喫するアイテムとして登場したコールマンのテントは、Amazon限定の「トンネル2ルームハウスLDX」です。雨天時でも雨の侵入を防げるため、ドアを閉めることなく過ごすことができます。また、スクリーンはメッシュを採用しており、テント内の明るさを調節できます。

 

アディダスからはスポーツサンダル「TERREX HYDROTERRA LIGHT HIKES」がセールに登場。軽量EVAミッドソールがクッション性を発揮し、街歩きも自然の中をのんびり散歩しているときも、快適な履き心地といいます。

 

このほか、大型のスーツケース「[タビトラ] スーツケース 61L 4.8KG シルバー」や、人感シーリングライト「Lepro 人感センサー シーリングライト」、シャワーヘッドの「アラミック シャワーヘッド 髪の美容を守る ビタミンCボール 6個入」、「+Style 扇風機 バッテリー搭載 高さ調節可能30時間 コードレス」も出品されます。

 

さらに、日清食品の冷食10食セットや、冷凍の吉野家 牛丼味の素の冷凍ギョーザも公開されました。

 

家電から食品まで、あらゆるものがお得に買えるプライムデー。そろそろ、どんなものを買おうか狙いを定めておくといいかもしれません。

summer_sale5
↑GetNavi webでは「楽天スーパーSALE」と「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

1番人気の急速充電器が39%オフ! Amazonプライムデーでセールになる充電器やモバイルバッテリーたち

CIOは7月11日・12日に開催されるAmazonプライムデーに出品。これまでにも、セール対象製品を公開してきましたが、新たにACプラグ付きモバイルバッテリーや大人気の充電器などがプライムデーに登場すると予告しました。

 

ここでは、プライムデーで販売される製品の一部を紹介します。

 

ACプラグ付きや着脱式ケーブル内蔵モバイルバッテリーが登場

「SMARTCOBY TRIO」は、USB Type-Cポート単体から最大65W出力、合計で最大95W出力が可能なモバイルバッテリーです。ノートPCへの充電も可能な高出力でありながら、サイズは約150.5×72.5×26mm、重さ約410gと持ち運べるサイズと重量になっています。容量は20000mAhで、ポートはUSB Type-C×2、USB Type-A×1を装備しています。

 

黒モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B09HBRYTS4

白モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLV2WNJG

 

「SMARTCOBY Pro PLUG」はACプラグ付きのモバイルバッテリー。バッテリーとしてもAC充電器としても使えます。ポートはUSB Type-C×1とUSB Type-A×1をそろえ、USB Type-Cは30W出力が可能です。また、10000mAhと容量も十分そなえています。

 

黒モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZTWQ5L2

白モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLV2V2Q4

 

「SMARTCOBY Pro CABLE」は着脱式のケーブルを内蔵したモバイルバッテリーです。Lightningケーブル内蔵モデルとUSB Type-Cケーブル内蔵モデルをラインアップしています。容量は10000mAhと十分なほか、約66×83mmとカードサイズを実現しているのも特徴です。

 

黒モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVLTQ9VS

白モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVLWS6FT

 

140Wの高出力充電器や1番人気の充電器もセールに

「NovaPort TRIO 140W」は1つのポートから最大140Wの高出力が可能な急速充電器。USB Type-Cポートを3基備えており、合計で142Wの出力が可能です。また端末を複数繋いだときに電力を自動で振り分ける「Nova Intelligence」機能を搭載しているため、ポートの出力を気にすることなく充電できます。

 

黒モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0C42NHNZY

白モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0C42PT4W4

 

「NovaPort TRIO 65W2C1A」はCIOのなかで1番人気とする充電器です。USB Type-C×2、USB Type-A×1を備え、USB Type-Cから最大65W出力が可能。それでいて卵と同等の小型サイズを実現しています。端末に合わせて電力を自動で調整してくれるNova Intelligence機能も搭載。

 

黒モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2P6HD4L

白モデル:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2P5Y14Y

 

なお、NovaPort TRIO 65W2C1Aはすでにセール価格も公開。通常価格は6589円(税込)ですが、39%オフの3980円(税込)で販売されます。

 

モバイルバッテリーや急速充電器を買いそろえたい人はこの機会がチャンスです。プライムデー当日にチェックしてみましょう。

summer_sale5
↑GetNavi webでは「楽天スーパーSALE」と「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

こんなに美味くて無料だと…? 日本初のAmazon「Prime Day Cafe」に、一足先に行ってみた【7月7日~7月9日開催】

Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」が、7月11日(火)0時から7月12日(水)23時59分まで実施されるにあたり、Amazonは日本初の「Prime Day Cafe(プライムデー カフェ)」を、7月7日(金)から7月9日(日)までの3日間限定で開催します。

 

同カフェは、東京都渋谷区の「渋谷PARCO」6階にポップアップカフェとして登場。さまざまなコンテンツを通してAmazonプライムの魅力を体験できるほか、プライムデーにちなんだオリジナルのドリンクやスイーツを無料で楽しむことができます。

 

セール商品を見たり、Amazonデバイスを試したり

先日、GetNavi webでもPrime Day Cafeを記事で紹介。今回は一足先に、GetNavi web編集部が同カフェへ行ってきました。

 

受付をして中に入ると、正面にはプライムデーでセール対象となる注目商品の一部が、ダンボール型の巨大ボックスの中に展示されていました。斬新!

 

冷蔵庫や電子レンジ、テレビなどの家電から、ソファといった家具や食器、シリアルなど食品まで幅広く揃っています。気になる商品は、実際に触れて見ることもできますよ。

 

またボックスの横には、玉ねぎやトマト、スイカなど生鮮食品まで飾られていて驚きです。プライムデーには食用品・日用品を扱う「Amazonネットスーパー」からも一部商品が登場するとのこと。生活品をオトクに購入することができますね。

 

「Touch & Tryコーナー」では、Amazonプライムデーに登場するデバイス商品が個別に設置されており、実際に操作を試すことができました。デバイス商品の購入を検討している人は、じっくり選ぶことができるのでオススメです。

 

さらにプライムデーのWebムービーに出演する戸田恵梨香さん、滝沢眞規子さん、藤森慎吾さんが選んだ「プライムデーで買いたいモノ」の展示も。6月21日(水)に開催されたプライムデー記者発表会で、戸田さんは「水中スクーターがほしいんです」と購入予定を報告。ちゃんと“セール対象商品”として、該当の水中スクーターが飾られていました。

 

映える綿あめ、ぎっしりのフルーツ。ドリンク&スイーツがすごかった

 

お待ちかねのドリンク&スイーツ。 Prime Day Cafeでは、Amazon直営のプライム会員向けネットスーパー「Amazonフレッシュ」で取り扱っている食材を使ったオリジナルドリンクとスイーツを、1人1品無料で楽しむことができます。

 

メニューは全部で4種類。ドリンクが「プライム ブルーソーダ」と「プライム フラッペ」の2種類、スイーツが「プライム ブルーパフェ」と「プライム マリトッツォ」の2種類あります。

 

無料だと侮るなかれ……。プライム ブルーパフェの中には、数種類のアイスクリームやゼリー、フルーツがぎっしり入っているではありませんか。かなり手の込んだ1品です。

 

そして舌の上でとろけていく、それぞれ異なる味の爽やかなアイスクリームとゼリー。生クリームの甘みとフルーツの酸味、サクサクの「prime day」クッキーがマッチして、とにかく美味い……! 予想の上をいく本格的なスイーツに「もっと食べたい」と思う人も出てくるでしょう。そんな人に朗報です。

 

Prime Day Cafeか、公園通り広場のプライムデーをテーマにしたフォトスポットで撮影した写真や動画をハッシュタグ「#プライムデーカフェ」を付けてSNSに投稿すると、さらにもう1品ドリンクもしくはスイーツがもらえます。これはうれしい特典ですね。

 

ちなみに2品目に選んだマリトッツォの中には、一定の長さにカットされたバナナが丸ごと入っていました。すごい。

 

スイーツを堪能した後は、「Amazonプライム 3Dパズルチャレンジ」に挑戦してみましょう。制限時間内に3Dパズルを完成させると、各日先着100名でAmazonのロゴ入りの「クッション」または「ミニボトル」をゲットできます。

 

さらに受付で渡される「Prime Day Cafeクイズ」に答え、スタッフに渡すと、参加者全員に「Amazonベーシック」のボールペン、そして期間中先着200名の全問正解者にAmazonのスマイルマーク入りTシャツがもらえます。Cafe内のどこかに、クイズのヒントが隠されていますよ……!

 

無料で楽しめる、コンテンツ盛りだくさんのPrime Day Cafe、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

 

「Prime Day Cafe」

開催期間:2023年7月7日(金)~7月9日(日)

営業時間:平日11時~21時、土日10時~21時

開催場所:渋谷PARCO 6階 「GG Shibuya Mobile esports cafe&bar」(東京都渋谷区宇田川町15−1)

入場・利用料:無料

備考:店内の混雑状況に応じて、滞在時間や入場制限を行う場合があります。

 

summer_sale5
↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

人気プロジェクターが48時間限定で最大30%OFF! 「XGIMI」「NOMVDIC」がAmazonプライムデー参戦

プロジェクターブランドの「XGIMI(エクスジミー)」と「NOMVDIC(ノメディック)」が、Amazonで開催される「プライムデー」でオトクなセールを実施します。

 

【XGIMI】新製品「MoGo 2 Pro」を含む6製品が最大25%OFF

XGIMIはプライムデーの7月11日(火)00:00~7月12日(水)23: 59にわたり、対象製品最大25%OFFとなるセールを実施。さらに、7月9日(日)00:00~7月10日(月)23:59の期間は、プライムデー期間と同様の割引率で「プライムデー先行セール」も開催します。

セール対象製品は、XGIMIとして初めてISA2.0技術を搭載し、2023年4月25日(火)から発売を開始した「MoGo 2 Pro」や、昨年全世界での売り上げが100万台を突破した「Elfin」など、人気機種を含む全6モデルです。

 

セール対象製品一覧

 

1.「MoGo 2 Pro」

小型のフルHDプロジェクターであるMoGo 2 Proは、XGIMIのプロジェクターで初めてISA2.0技術を搭載。映像を中断することなく自動台形補正とオートフォーカスを行い、ユーザーが視聴までスムーズに操作することができます。

 

最大400ISOルーメンの明るさで、ハリウッドの映画スタジオでも利用されるD65の色温度規格と、DCI-P3の色域規格を採用。また8Wのスピーカーユニットを2基搭載し、より没入感のあるオーディオ体験を楽しめます。

 

さらにAndroid TV11.0を搭載しているので、さまざまなエンタメコンテンツの視聴も可能です。65W以上のモバイルバッテリーからの給電にも対応しています。

 

Amazon製品ページ:https://amzn.asia/d/0aHcZq1

通常価格8万200円→プライムデー期間(7/9 00:00~7月12日 23:59※先行期間含む)は20%オフで6万4160円

 

 

2.「MoGo 2」

MoGo 2も小型のHDプロジェクター。MoGo 2 Proよりお手頃な価格ですが、MoGo 2 Proと同じく最大400ISOルーメンの明るさやD65の色温度規格、DCI-P3の色域規格を採用。8Wのスピーカーユニット2基も搭載しています。

 

さらにAndroid TV11.0の搭載や、65W以上のモバイルバッテリーからの給電にも対応しています。

 

Amazon製品ページ:https://amzn.asia/d/4GCoTx9

通常価格5万9900円→プライムデー期間(7/9 00:00~7月12日 23:59※先行期間含む)は25%オフで4万4925円

 

 

3.「Halo+」

「圧倒的な明るさの、持って歩ける映画館」をキャッチコピーに掲げる、高性能なポータブルスマートプロジェクターです。900ANSIルーメンという、ポータブルプロジェクター市場において、圧倒的な明るさを誇ります。

 

本体にバッテリーを内蔵しているため、2時間ほど映像を投影することができ、アウトドアでの使用にも最適。自動調整機能やAndroid TV搭載で、簡単かつ手軽な映像投影を実現しています。

 

Amazon製品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B0728D17SY

通常価格10万9890円→プライムデー期間(7/9 00:00~7月12日 23:59※先行期間含む)は17.4%オフで9万800円

 

 

4.「Elfin」

重量が0.9kg、厚さが約5cmというコンパクトで洗練されたデザインのホームプロジェクターです。小型サイズでありながら、800ANSIルーメンという高輝度での投影が可能です。

 

自動調整機能やAndroid TVも搭載しているほか、Harman Kardon製スピーカーを内蔵しており、ハイクオリティなオーディオを楽しむことができます。

 

Amazon製品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B09JSM6X6Q

通常価格8万5200円→プライムデー期間(7/9 00:00~7月12日 23:59※先行期間含む)は25%オフで6万3900円

 

 

5.「HORIZON Pro」

XGIMI製品の中で、最も多機能で使いやすいと称される4Kホームプロジェクターです。2200ANSIルーメンという高輝度で極上のエンターテインメントを楽しむことができます。

 

スタイリッシュかつ重厚感のあるデザインに加え、業界最高レベルの画質や高精度の画像処理機能、Harman Kardon製のスピーカー8Wを2基搭載。Android TV、Googleアシスタント、Chromecast機能も備えています。

 

Amazon製品ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/B095CF4LKV

通常価格19万7890円→プライムデー期間(7/9 00:00~7月12日 23:59※先行期間含む)は15.6%オフで16万7100円

 

 

6.「AURA」

超短焦点プロジェクターであるAURAは、これまでの製品の中で最も高価格なだけあり、機能が本格的です。2400ANSIルーメンという明るさに加え4K画質、HDR10に対応しており、120インチの大画面でこれまで以上に鮮やかな色合いの映像を楽しめます。

 

15WのHarman Kardon製スピーカーが4基搭載されており、鮮明な高音域とダイナミックな中音域、聴き心地の良い低音域を体験可能。Android TV、Googleアシスタント、Chromecast機能もバッチリ備えていますよ。

 

Amazon製品ページ:http://amazon.co.jp/dp/B09MJ7M6N5

通常価格32万9890円→プライムデー期間(7/9 00:00~7月12日 23:59※先行期間含む)は15.5%オフで27万8600円

 

 

【NOMVDIC】多機能な「X300」、コンパクトな「R150」が対象製品に

NOMVDICはプライムデーの7月11日(火)00:00~7月12日(水)23:59にわたり、30%OFFとなる今年最大級のセールを開催します。

 

特にオススメの製品は、ポータブルスピーカーとしても使える多機能なプロジェクター「X300」と、2023年5月に発売を開始したばかりのモバイルプロジェクター「R150」の2製品です。

 

1.「X300」

ギターアンプのような、レトロモダンのデザインがおしゃれなホームプロジェクター。フルHDの映像が、40~110インチまでと幅広いサイズで投影可能です。垂直&水平台形補正・4点調節・フォーカス調整機能などを備え、本体に付いているノブで簡単に操作できます。天井投影もできるので、寝転がった状態で映画鑑賞などを楽しめますよ。

 

一方で、通常時はBluetoothスピーカーとしても使えるのが特徴です。オーディオブランド「Harman Kardon(ハーマン・カードン)」の高音質スピーカーを採用しています。

 

ほかにも、映像投影最大3時間、音楽再生は最大6時間の大容量バッテリーが内蔵されています。牛革のストラップが付いているため、持ち運びにも便利。おしゃれで多機能なモデルを探している人にオススメです。

 

Amazon製品ページ:https://bit.ly/3rcBbXW

通常価格→プライムデー期間(7/11 0:00 – 7/12 23:59)は約30%オフで6万9800円

 

 

2.「R150」

 

持ち運びに便利な天井投影対応プロジェクター。幅173×奥行き80×高さ81.5mmのカバンに入れやすいサイズで、重量も720gと軽量。家の中だけでなく、旅行先でも活躍します。

 

機能性に優れているのもポイント。100インチの大画面の投影が可能なほか、Harman Kardon製のスピーカーを搭載しており、臨場感のある映像体験を実現します。レンズが90度回転するので、ひねるだけで見やすい角度に調節できるのもメリットです。

 

さらに台形補正とピント補正機能を備えているため、細かい設定をせずに簡単に使用できるのも魅力。バッテリー性能も十分で、映像は最大4時間、音楽は最大7時間再生できます。

 

Amazon製品ページ:https://amzn.to/3PHqI0Y

通常価格3万9900円→プライムデー期間(7/11 0:00 – 7/12 23:59)は30%オフで2万7930円

 

 

summer_sale5
↑GetNavi webでは「Amazonプライムデー」のオトクな情報や、製品を紹介する特集を実施中

Amazon×@cosmeコラボ! プライムデー登場のビューティーアイテムが原宿「@cosme TOKYO」でお試しできます

Amazonは、7月11日0時から12日23時59分までの48時間に開催する、Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」に合わせて、「ビッグセールで、ビューティーアイテムを今こそ。」をテーマに、コスメ・美容の総合サイト「@cosme(アットコスメ)」を企画・運営するアイスタイルとの初めてのコラボレーションイベント「[プライムデー]Amazon Beauty|@cosme」を開催します。

 

同イベントは、Amazon.co.jp内の「Amazon Beauty」特設ページと、原宿の@cosmeのフラッグシップショップ「@cosme TOKYO(アットコスメトーキョー)」で、7月12日まで開催中です。

 

Amazon.co.jp内で展開中の特設ページでは、プライムデーで特別価格になる一部アイテムを、Amazonユーザーによるクチコミ、インフルエンサー「ありちゃん」さんや「ももち(牛江桃子)」さんによるアイテム紹介動画の配信、@cosmeの人気美容部員によるライブ配信などを通じて、アイテムの魅力を紹介します。

 

原宿の@cosme TOKYOで現在開催中のイベントでは、店内にて、「Amazon Beauty」特設ページで紹介している全アイテムを「@cosme ベストコスメタワー」エリアなどで展示しているほか、「TESTER BAR」エリアではアイテムのお試しができます。また、厳選されたアイテムのサンプルセットを、限定1万人に配布します。

 

7月5日21時30分~22時30分には、@cosme TOKYO公式サイトで「教えて美容部員さんライブショッピング|Amazon Beauty スペシャルコラボライブ配信」も実施。「1万円で何を買う!?@cosme美容部員 VS Amazonバイヤー 夏コスメ対決」をテーマに、@cosme美容部員とAmazonバイヤーが「スキンケア」「メイクアップアイテム」を選び、そのあと1分間視聴者に向けてプレゼン。視聴者に内容をジャッジしてもらい勝敗を決定します。それぞれのチームに、ありちゃんさんとももち(牛江桃子)さんが応援団として登場し、アイテムについてもレポートします。アーカイブ動画は7月7日以降に、Amazon Beauty特設ページ内にて掲載されます。

Amazon「プライムデー先行セール」は7月9日から! ポータブル電源やソーラーパネルが最大30%オフに

BigBlueは、Amazonが7月11日0時から12日23時59分までの48時間に開催する、Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」に参加。セール開始2日前の7月9日0時から開催される「プライムデー先行セール」より、一部のアイテムをセールプライスで提供します。

 

セールでは、2時間で0%から80%に充電できる「BigBlue Cellpowa500 ポータブル電源」が、30%オフの3万8499円に。

 

1.5時間で0%から80%まで充電できる、「BigBlue Cellpowa600 ポータブル電源」が、30%オフの4万1286円です。

 

2口AC出力(1000W・瞬間最大2000W)「BigBlue Cellpowa1000 ポータブル電源」が、30%オフの8万3860円とお買い得です。

 

Cellpowa500対応の折りたたみ式ソーラーチャージャー「BigBlue Solarpowa100(24V 4.16A)」が、30%オフの1万8060円に。

 

Cellpowa1000対応の非常時用ソーラーパネル「BigBlue Solarpowa150」は30%オフの2万7860円です。

 

iPhone、iPad、Android各種対応ソーラーパネル「BigBlue 28W ソーラーチャージャー 2USBポート」は、20%オフの5919円。

 

「BigBlue 28W ソーラーチャージャー3 USBポート(5V/4.8A)」は20%オフの6079円。

 

「【2023年革新版】BigBlue Solarpowa30 折りたたみ式 単結晶」は、30%オフの6299円。

 

「BigBlue 14w ソーラーチャージャー 1USBポート ソーラーパネル」は、30%オフの3499円です。

Amazonプライムデーで65W出力の超小型充電器などがお買い得に!

CIOは7月11日・12日に開催されるAmazonプライムデーに出品します。加えて、7月9日からスタートする先行セールでも製品を販売。セールでは、高出力のモバイルバッテリーや、小型のGaN急速充電器がお買い得価格になります。ここでは、セールが予告されている一部製品を紹介していきます。

 

モバイルバッテリーは、10000mAhクラスのなかでは小型・軽量な部類に入る「SMARTCOBY Pro 30W」や、縦長デザインの「SMARTCOBY DUO」がセール価格になります。SMARTCOBY Pro 30Wは30W出力に対応しており、MacBook Airなどの一部ノートPCも充電可能。本体サイズは約77×56×26mm、重さは約183gと超コンパクトサイズです。

 

一方のSMARTCOBY DUOは最大20W出力が可能な、容量10000mAhのモバイルバッテリー。本体サイズが約99.5×51.5×25mm、重量約180gと、こちらもカードサイズのコンパクトさを実現しています。

 

「SMARTCOBY Pro 30W」(SMARTCOBYPRO-30W)
(黒)https://www.amazon.co.jp/dp/B08YRJLNHD
(白)https://www.amazon.co.jp/dp/B09HBP9MF9

 

「SMARTCOBY DUO」(CIO-MB20W2C-10000)
(黒)https://www.amazon.co.jp/dp/B09HBCY5BF
(白)https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLV28JXW

 

充電器は世界最小級とうたう「NovaPort DUO 65W」と、小型ながら4ポートを搭載する「NovaPort QUAD 65W」がプライムデーに出品。NovaPort DUO 65WはUSB Type-Cポートを2基搭載した、合計出力65Wの充電器です。デバイスを2台同時に充電するときは電力を自動で振り分ける機能も備えています。

 

NovaPort QUAD 65Wは、USB Type-C×3、USB Type-A×1ポートを装備した充電器。こちらも合計の出力は最大65Wで、電力を自動で振り分ける機能も搭載しています。加えて、4ポート搭載充電器としては小さいサイズも特徴です。

 

「NovaPort DUO 65W」
(黒)https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2PQ4NJJ
(白)https://www.amazon.co.jp/dp/B0B2PPPT6V

 

「NovaPort QUAD 65W」
(黒)https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHCTTYTM
(白)https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHCNFK8C

 

なお、CIOの充電器「NovaPort」シリーズは上記以外の製品もセールに登場します。

 

小型のモバイルバッテリー、充電器ともに手に入れると便利なものの、数千円台の出費となるので購入を踏みとどまってしまいがちな製品。セール時が絶好の購入タイミングといえます。前々から欲しいと思っていた人は検討してみるといいでしょう。

人気ビューティブランドのアイテムがおトクなセットで! 「Amazon Beauty プライムデー記念セット」Amazon「プライムデー」開催記念で数量限定発売

Amazonは、7月11日0時から12日23時59分までの48時間に開催する、Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」を開催。同セールの開催を記念し、「Amazon Beauty プライムデー記念セット」4種類を各3000個限定で販売します。

 

Amazon Beauty プライムデー記念セットは、「私にご褒美/大切な人へのギフトボックス」(税込5500円)、「平均星4以上の商品を多く詰め込んだAmazonオススメビューティボックス」(税込3300円)、「注目の韓国・海外ブランドボックス」(税込3300円)、「あなたの髪に合うヘアケアが見つかるセット」(税込980円)の、テーマごとの4種類を用意。それぞれに、必ず人気アイテムの通常品サイズが入っています。

 

私にご褒美/大切な人へのギフトボックスは、スキンケアからメイク、ボディケアまで幅広く取り揃えたラグジュアリーなボックス。1万1740円相当の、8ブランド15アイテムが入っています。

↑私にご褒美/大切な人へのギフトボックス

 

平均星4以上の商品を多く詰め込んだAmazonオススメビューティボックスは、カスタマーレビューの星の数が平均4以上(6月19日時点)の商品を多く詰め込んだセット。9820円相当が入っています。

↑平均星4以上の商品を多く詰め込んだAmazonオススメビューティボックス

 

注目の韓国・海外ブランドボックスは、人気の海外ブランドを集めたボックス。1万3110円相当の、9ブランド14アイテムが入っています。

↑注目の韓国・海外ブランドボックス

 

あなたの髪に合うヘアケアが見つかるセットは、 ヘアケアだけを集めた8ブランド12アイテムのセット。色々な毛質に合わせたヘアケアアイテムが5663円相当入っています。

↑あなたの髪に合うヘアケアが見つかるセット

 

なお、セットの売上の10%は、アマゾンジャパンから一般社団法人バンクフォースマイルズによる「コスメバンクプロジェクト」に寄付されます。同プロジェクトは“女性と地球にスマイルを”という願いのもと、シングルマザーなど様々な困難を抱えた女性たちに化粧品を届ける活動を行なっています。

すべて無料で楽しめます! Amazonプライムをイメージしたオリジナルのドリンクやスイーツ、クイズやゲームなど……「Prime Day Cafe」渋谷PARCOで7月7日~9日開催

Amazonは、7月11日0時から12日23時59分までの48時間に開催する、Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」に合わせて、プライムデーやAmazonプライムの魅力を無料で体験できる「Prime Day Cafe(プライムデー カフェ)」を、7月7日から7月9日までの3日間限定で、東京都渋谷区の「渋谷PARCO」6階で開催します。

 

Prime Day Cafeは、プライムデーとAmazonプライムをイメージした空間。Amazon直営のプライム会員向けネットスーパー「Amazonフレッシュ」で取り扱っている食材を使い、Amazonプライムをイメージして考案したオリジナルのドリンクとスイーツ各2種類から、1人1品無料で楽しめます。

 

また、渋谷PARCOの公園通り広場には、プライムデーをテーマにした巨大なAmazon Boxの中に入って撮影できるフォトスポットも登場。Prime Day Cafeか公園通り広場のフォトスポットで撮影した写真や動画をハッシュタグ「#プライムデーカフェ」を付けてSNSに投稿すると、さらにもう1品ドリンクもしくはスイーツがもらえます。

 

会場では、Amazon EchoやRing、Fireタブレット、KindleなどのAmazonデバイスのタッチアンドトライも実施。プライムデーのセールアイテムの一部や、Webムービー「“欲しい”が見つかるプライムデー」に出演する戸田恵梨香さん、滝沢眞規子さん、藤森慎吾さんが選んだ「プライムデーで買いたいモノ」も展示します。

 

そのほか、Amazonのオリジナルグッズなどがもらえるクイズやゲームに挑戦したりと、様々なコンテンツを、すべて無料で体験できます。

PS5やEcho Popも! Amazonプライムデーに登場の製品が一部公開

Amazonが「プライムデー」に登場予定のセール品を一部公開しました。いきなり幅広い製品がラインアップされ、期待感あります!

 

今年のプライムデーは7月11日(火)0時から12日(水)23時59分まで開催。買い物からエンタメまで多くの特典を受けられる有料の「プライム会員」限定セールですが、初めて登録する場合は30日間無料で、しかも無料期間中でもプライムデーで買い物できます。

 

今回公開されたセール品は、「スマートホームで便利かつ安全な暮らしをサポート」「高価格商品」「夏を満喫するために必要なアイテム」「いつもの商品をおトクにまとめ買い」の4つのテーマに沿っています。

 

最新製品も登場の「スマートホームで便利かつ安全な暮らしをサポート」

外出機会が増え、家事の時短などの関心が高まっているなかで、スマホで操作できる家電など、スマートホーム実現をサポートするアイテムがセールになります。

 

Echo Pop (エコーポップ) – コンパクトスマートスピーカー with Alexa|ラベンダー

 

Echo Popは、2023年5月に登場したばかりの、Echoシリーズ新製品。新設計の半球型形状で、前面方向にスピーカーを配置しています。コンパクトなデザインなので、ベッドサイドテーブルやラックなどの限られたスペースにも設置可能です。

 

Ring Spotlight Cam Plus バッテリーモデル(屋外用センサーライト付きカメラ) ブラック

 

Ring Spotlight Cam Plusは屋外用カメラ。HD解像度の映像と内蔵のセンサーライトで、夜でも明るく照らしてくれて、人の動きを感知して、Ringアプリにリアルタイムで通知を送ってくれます。

 

シャープ ヘルシオ ホットクック スマホ連携 KN-HW24E-W

 

ヘルシオ ホットクックは、無水で自動調理できる人気の製品。セールになるのは、2~6人用/2.4Lタイプのモデルです。

 

PlayStation 5 が遂に登場「高価格商品」

スマートディスプレイや、冷蔵庫、美顔器などの有名ブランドの高価な製品もセール対象となります。

 

【Amazon.co.jp限定】LG スマートモニター 31.5インチ 4K

 

LGのスマートモニターは独自OSの「webOS 22」搭載で、PCと接続しなくても映像配信サービスにアクセスしてコンテンツを楽しめます。もちろんPCと接続して、作業にも使用可能です。

 

SALONIA EMSリフトブラシ

 

EMSリフトブラシは、大小異なる低周波を組み合わせた独自の周波数で筋肉を刺激する、全身ケアに使えるアイテム。自分では動かしにくい筋肉を刺激して、たとえば顔のゆるみなども引き上げてくれます。

 

PlayStation 5 + DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT セット

 

PlayStation 5は、「DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT」とセットで登場。本体はディスクドライブ付きモデルなので、PS5向けタイトルはもちろん、PS4向けのソフトもプレイできます。

 

旅行に持っていきたいアイテムもセールになる「夏を満喫するために必要なアイテム」

今年の夏はレジャーや旅行なども増えると予想。そんな夏を充実させるアイテムも登場します。

 

Amazon Fire Max 11 タブレット64GB

 

Amazon Fire Max 11は11インチディスプレイのタブレット。オクタコアプロセッサーや4GBメモリーを搭載し、これまでのFireタブレットシリーズで最も高性能な製品です。

 

Product(ザ・プロダクト) カラーコントロール ベージュ 化粧下地 30g

 

ザ・プロダクトのカラーコントロールはヨモギ葉エキス、グリチルリチン酸2Kなどのスキンケア成分とSPF21 PA++のUVカット効果で肌を守ります。

 

山善 ポータブル 冷凍冷蔵庫 25L コンプレッサー式

 

山善のポータブル冷凍冷蔵庫は、-18度から10度までで温度を調節可能。車のシガーソケットと、家庭用の交流100Vのコンセントに対応しているため、アウトドアでも家庭でも使用できます。

 

日用品ももちろんセールになる「いつもの商品をおトクにまとめ買い」

日用品も今回公開されたセール品に入っています。

 

[Amazonブランド] by Amazon天然水ラベルレス 岐阜・美濃2L x 9本(Happy Belly)

 

Amazon天然水ラベルレスは名前のとおり、ラベルがないペットボトル飲料です。

 

【パンツ Lサイズ】パンパース オムツ さらさらケア(9kg-14kg) 240枚

 

パンパース オムツは、赤ちゃん向けのLサイズおむつ(9~14kg対応)のお買い得パック。

 

[Amazonブランド] SOLIMO カルビー フルグラ 950g x 6袋

 

カルビー フルグラは、オーツ麦、ライ麦、玄米などの穀物を焼き上げたグラノーラに、フルーツをミックスしたシリアルです。

 

プライムデーのサイトでは、先行セールの情報やキャンペーン情報などもまとまっています。詳細をつかんでおきたいのであればぜひチェックしておきましょう。

【Amazonプライムデー】7月11日・12日開催! セール品100万点以上、戸田恵梨香が“欲しいモノ”も対象に

Amazonは、Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」 を、2023年7月11日(火)0時から12日(水)23時59分まで開催します。

↑待ってました! 2023年のAmazonプライムデー

 

今回のプライムデーのテーマは「憧れのアイテムから、日用品のまとめ買いまで、ビッグセールで。」。100万点以上の幅広いカテゴリーの商品が、特別価格で販売されます。

 

セール対象となるのは、年間プラン4900円(税込)、または月間プラン500円(税込)に登録したAmazonプライム会員。通常時は、お急ぎ便やお届け日時指定便など便利な配送特典や、Prime Video、Amazon Music Primeなどのデジタル特典を使えるようになります。

 

初めてAmazonプライム会員に登録する場合は30日間の無料体験が可能で、無料体験期間中でもプライムデーでの買い物を楽しむことができますよ。登録はコチラから可能です。

 

 

戸田恵梨香、プライムデー記者発表会に登壇「ルンバも欲しい」

6月21日に開催されたプライムデー記者発表会には、プライム・マーケティング事業統括本部長の鈴木浩司氏と、俳優の戸田恵梨香さんが登壇しました。鈴木氏は「日頃のご愛顧に感謝し、お買い物をもっとお楽しみいただけるよう、選りすぐりの商品を驚きの価格で豊富に取り揃えます」と、自信にあふれた笑顔でコメント。

↑鈴木氏と戸田さん

 

すでにAmazonプライム会員であるという戸田さんは「子どもを産んで日用品を買うことが増えました。おむつもかさばるし、子どもを抱えて日用品を抱えるのは大変。雨の日は地獄(笑)。Amazonは注文すると当日や次の日に必要なものが届くので、助かっています」「ルンバも欲しい」と、ママの顔を見せました。なお戸田さんは5月4日に所属事務所の公式サイトで、松坂桃李さんとの間の第1子を出産したと発表して以来、初の公の場となります。

 

さらにダイビングが趣味の戸田さん。「水中スクーターがほしいんです」と実物を写真で紹介すると、鈴木氏は「プライムデーのセール対象品になっています。確認してきました(笑)」と該当商品もセールの対象であることに言及。「プライムデーが楽しみです!」と、購入を決意した戸田さんでした。

 

戸田さんは、モデルの滝沢眞規子さん、タレントの藤森慎吾さんとともにプライムデーのWebムービーに出演中。出産後初めての映像作品となり、「お芝居ってどうやるんだっけ? と戸惑ってしまった」と明かしていました。

 

【プライムデーの注目ポイント】

●プライムデー2日前から「プライムデー先行セール」を開催

7月9日(日)0時より、一部商品を対象とした「プライムデー先行セール」が開催。家電やファッション、日用品などの人気カテゴリーの一部商品が特別価格に。「プライムデー先行セール」の対象商品はプライムデー当日も販売予定ですが、在庫がなくなり次第終了となります。お早めに!

 

●「憧れのアイテム」と「日用品のまとめ買い」の特集コーナーを設置

今年のプライムデーのテーマに合わせて、「憧れのアイテム」と「日用品のまとめ買い」の特集コーナーがプライムデーのページ内に設置。「憧れのアイテム」特集では話題の商品やAmazonのイチ推し商品が、「日用品のまとめ買い」特集では人気の日用品や必需品が特別価格で販売されます。

 

●各ユーザーに“ぴったりのセール商品”が見つかる「パーソナライズ表示」

プライムデーのサイトでは、これまでの注文履歴などをもとに、それぞれのユーザーにぴったりのセール商品が表示されるように! 例えば、アウトドア商品を過去に購入・閲覧していると、アウトドアカテゴリーにおけるセール商品がより見つけやすくなるようパーソナライズされます。さらにセール商品の表示だけでなく、さまざまな特典やサービスも表示されます。

 

●Amazonネットスーパーにおける事前セール

AmazonフレッシュおよびAmazon上のライフバロー成城石井の各ネットスーパーでは、プライムデーに先立ち、6月21日(水)から事前セールを開催します。日々の生活に欠かせない食料品や日用品が、お得な価格で登場。なお、Amazonネットスーパーにおけるプライムデー当日のセール詳細は後日発表とのことです。

 

●無料カフェ「Prime Day Cafe」を3日間限定オープン

日本初のAmazonによる無料のポップアップカフェ「Prime Day Cafe (プライムデー カフェ)」が、プライムデー直前の7月7日(金)から7月9日(日)の3日間限定で、渋谷PARCOにオープンします。ここでしか味わえないプライムデーにちなんだオリジナルのドリンクもしくはスイーツを、お1人様1品無料で楽しめるほか、プライムデーのセール商品を実際に確認したり、最新のAmazonデバイスを体験したりすることが可能です。

 

【プライムデーにおける主なキャンペーン】 

●ポイントアップキャンペーン

毎年恒例プライムデーでのポイントアップキャンペーンが、さらにパワーアップ! 6月21日(水)14時~7月12日(水)23時59分にキャンペーンにエントリーし、7月9日(日)0時~7月12日(水)23時59分のお買い物対象期間中(※プライムデー先行セール開催期間もポイントアップキャンペーンの対象)に合計1万円以上注文すると、Amazonポイントが最大15%(最大1万ポイント)還元されます。

 

なおAmazonポイント還元率は、プライム会員なら+3%、Amazon Mastercardでのお買い物で+4%(通常還元率の+2%を含む)、Amazonショッピングアプリでのお買い物で+0.5%、Amazonデバイスのご購入で+7.5%となります。

 

●プライムスタンプラリー

6月21日(水)14時~7月19日(水)23時59分のキャンペーン期間中に、Amazonプライムの各対象サービスを利用するなどして、スタンプを集めたユーザーの中から抽選で「Echo Show 8」や「Fire TV Stick 4K Max」、Kindle本のクーポン、Amazon Music Unlimitedの12か月無料体験などが当たります。また5つのスタンプをすべて集めたユーザーのうち、抽選で10人に1人の割合で、Amazonポイントが最大5万ポイント進呈されます!

 

さらにキャンペーン期間中にAmazon Music Primeで楽曲を聴き、Musicのスタンプを獲得したユーザーの中から抽選で750組1500名を、アーティスト「いきものがかり」の限定ライブに招待します。

【2023年夏のセール情報まとめ】Amazonプライムデー&楽天スーパーSALE

2023年もオンラインショッピングモール「Amazon」と「楽天」で、夏のビッグセールが開催されます。

summer_sale5

【開催日時】

Amazonプライムデー:2023年7月11日(火)0時~7月12日(水)23時59分

楽天スーパーSALE:2023年6月4日(日)20時~6月11日(日)1時59分 ※終了

 

本記事では、GetNavi webで取り上げたセール情報をまとめていきます。ぜひチェックしてみてください!

なお、価格は記事掲載時のものとなります。詳細は各製品ページでご確認ください。

 

セール記事まとめ

Amazon

【続々更新】お得な製品が続々登場! Amazonプライムデーの目玉製品をピックアップ

 

アプリや音声で手軽に操作できる! 「Wi-Fiスマートコンセント」や「スマート電源タップ」がプライムデーでお買い得に

 

夏の空気対策に! オンライン限定モデルなど「ブルーエア」の空気清浄機が「プライムデー」セール対象に

 

最新ロボット掃除機も! SwitchBotシリーズのほぼ全品が「プライムデー先行セール」からお買い得に

 

「プライムデー先行セール」から実施! エントリーモデルのロボット掃除機や水拭き掃除機が最大34%オフに

 

いよいよスタート! AmazonプライムデーでGalaxy製品が今年最安値

 

ノンフライヤーや空気清浄機など……アメリカ発ベストセラー家電がAmazonプライムデーで最大35%オフに!

 

知ってた? Amazonプライムデーに合わせて食料も最大50%オフに

 

Amazonプライムデーで「EVERING」が30%オフ! 指輪をかざすだけで“1秒決済”ができるスマートリング

 

半額以下もあり! Amazonプライムデーでベルキンのガジェットが安い

 

世界最小クラスのロボット掃除機から冷凍餃子まで、Amazonプライムデーであらゆるものが安くなる

 

1番人気の急速充電器が39%オフ! Amazonプライムデーでセールになる充電器やモバイルバッテリーたち

 

人気プロジェクターが48時間限定で最大30%OFF! 「XGIMI」「NOMVDIC」がAmazonプライムデー参戦

 

こんなに美味くて無料だと…? 日本初のAmazon「Prime Day Cafe」に、一足先に行ってみた【7月7日~7月9日開催】

 

Amazon×@cosmeコラボ! プライムデー登場のビューティーアイテムが原宿「@cosme TOKYO」でお試しできます

 

【PR】ロボロックのロボット掃除機がAmazonプライムデーで超お買い得に!? 購入検討のために機種ごとの違いを解説

 

Amazon「プライムデー先行セール」は7月9日から! ポータブル電源やソーラーパネルが最大30%オフに

 

Amazonプライムデーで65W出力の超小型充電器などがお買い得に!

 

人気ビューティブランドのアイテムがおトクなセットで! 「Amazon Beauty プライムデー記念セット」Amazon「プライムデー」開催記念で数量限定発売

 

すべて無料で楽しめます! Amazonプライムをイメージしたオリジナルのドリンクやスイーツ、クイズやゲームなど……「Prime Day Cafe」渋谷PARCOで7月7日~9日開催

 

PS5やEcho Popも! Amazonプライムデーに登場の製品が一部公開

 

【Amazonプライムデー】7月11日・12日開催! セール品100万点以上、戸田恵梨香が“欲しいモノ”も対象に

 

楽天(※終了)

【随時更新】人気商品が半額以下!? 「楽天スーパーSALE」目玉製品をピックアップ

「楽天スーパーSALE」4日開始! 半額アイテム多数、“オトクな事前準備”しましたか?

「楽天スーパーSALE」が始まるぞ! XGIMIのプロジェクターが最大25%OFFでアツい

MOTTERUの人気アイテム30点以上が対象! 「楽天スーパーSALE」で最大50%オフ

最大55%オフも! ブルーエアの空気清浄機が楽天スーパーSALEでオトク

スピーカーフォンが50%オフで1万円台に! オンライン会議で役立つアイテムが「楽天スーパーSALE」で特価中