MOTTERU製品が最大20%オフ! Amazonプライム感謝祭のセールがお得

MOTTERU(モッテル)は、2024年10月19日 (土)0時00分~10月20日 (日)23時59分までAmazonで開催される「Amazon プライム感謝祭」において、モバイルバッテリーなどの人気アイテムを最大20%オフで販売します。また、10月18日(金)23時59分まで開催中の「Amazon プライム感謝祭 先行セール」でも、Amazonプライム感謝祭の対象製品をいち早く購入できます。

 

記事のポイント

人気のモバイルバッテリーやワイヤレス充電器などが最大20%オフのセール特価に。Amazon プライム感謝祭は20日(日)いっぱいの開催なのでお見逃しなく!

 

「プライム感謝祭」対象製品の紹介(一部)

充電残量が数字で見える10,000mAhモバイルバッテリー

本体表面にディスプレイを搭載し、バッテリー残量が一目でわかります。専用のポーチとUSB-C to USB-Cケーブルが付属しているので、持ち運びにも便利です。

セール価格:税込3984円(20%OFF)

 

5000mAhダイレクトモバイルバッテリー

USB-Cコネクタが一体になったモバイルバッテリーです。一体型のUSB-Cコネクタは、折りたたんで収納ができるので、安心して持ち運びができます。

セール価格:税込2792円(20%OFF)

 

Qi2対応 マグネット式ワイヤレス充電器

Qi2/MagSafe対応のマグネット式ワイヤレス充電器です。ケーブルバンドが付属しており、出先での充電も快適に行えます。

セール価格:税込3192円(20%OFF)

 

スタンドタイプ マグネット式ワイヤレス充電器

高さや角度が変えられるスタンド型の充電器です。作業をしながらの充電にピッタリで、折りたたんで平置きでも充電が可能です。

セール価格:税込3992円(20%OFF)

 

MOTTERUのAmazonプライム感謝祭セールページ:https://www.amazon.co.jp/stores/MOTTERU/page/B881595E-D4CB-4789-BE3B-DA976500BAB6?ref_=ast_bln

ロボロックのロボット掃除機がAmazonプライム感謝祭で最大45%オフ!絶対に見逃せない2つの目玉商品がコチラ

提供:Roborock Japan

高度なマッピング技術に賢い走行、強力な吸引力と水拭き性能……機能性や掃除性能の高いロボット掃除機のブランドといえば「ロボロック」は外せません。そんなロボロックがAmazonプライム感謝祭に、Q5 Proなどのお求めやすい製品はなんと45%もお得になるセールを実施します。掃除の負担を少しでも軽くしたいなら、今が絶好のチャンスです!

今回のAmazonプライム感謝祭では、先行セールが10月17日(木)0:00~10月18日(金)23:59まで、Amazonプライム感謝祭は10月19日(土)0:00~10月20日(日)23:59までとなっており、ロボロック製品をセール価格で販売。ここでは、そんなお得な製品のなかでも、ぜひチェックしておきたい注目の目玉商品を紹介します!

【目玉商品その1】

自動ゴミ収集機能とパワフルな吸引力が魅力! 「Roborock Q8 Max+」

セール価格(税込):7万4800円→4万9800円【20%オフ!】

最初に紹介したいのが、吸引掃除も水拭き掃除にも対応したロボロックのミドルクラスのロボット掃除機「Roborock Q8 Max+」ですQ8 Max+は充電ドックに自動ゴミ収集機能を搭載。約60日分(※)のゴミを自動収集できるので、吸引掃除のたびにお手入れする必要がありません。

※部屋の環境などにより、収集できる日数は変わります

 

同社プレミアムモデルのような、水拭き掃除の際の水の自動補給機能やモップの洗浄機能などはありませんが、その分ゴミ収集ドックはスリムかつスタイリッシュ。普段の掃除は吸引掃除が中心だけど、たまには水拭き掃除もしたい……そんな清掃スタイルの家庭には特にチェックしてほしい製品です。

↑ゴミ収集ドックのサイズは幅30.5×奥行44.0×高さ44.8cmとコンパクト

 

そして、本製品の注目は、なんといっても掃除性能の高さでしょう。Q8 Max+は同社のミドルクラスの掃除機ながら、プレミアムモデル並みの5500Paという強力な吸引力を持っています。さらに、吸引掃除を補助するブラシには、フレキシブルに動いて床面の凹凸に密着する2本の「デュアルメインブラシ」を採用。フローリングはもちろん、カーペットの奥に隠れた微細なゴミまでしっかりと掻き出してくれます。しかも、デュアルメインブラシはラバー製なので、一般的な毛ブラシのように長い髪の毛や糸くずなどが巻きつきにくいというメリットもあります。

↑微細なゴミをかき出すデュアルメインブラシを搭載

 

さらに、付属のモップクロスを本体に装着すれば、吸引掃除と同時に水拭き掃除を行うこともできます。水タンクは約350mlと大容量なので、一度の水の補給で最大275m2(※)という広い範囲の水拭きが可能。専用アプリを使えば水拭き時の水量も30段階から選択できます。床が汚れているときは水量を多めにするなど、床の状況に応じて設定を変えられるのもうれしいですね。

※:水拭き水量を最少で実行し、部屋の20%が家具などで水拭きできないエリアとして想定。部屋の環境などにより異なる可能性があります。Roborock調べ

ロボロックのロボット掃除機といえば「賢い掃除」ができる点もポイントです。なんといってもうれしいのが、赤外線カメラの搭載。ロボットがカメラでスリッパや電源タップといった床の障害物を認識し、障害物を避けながら掃除してくれるのです。そのため、「ロボット掃除機を動かす前に床の上を片付ける」という面倒な手間が必要ありません(※)。

※:100%の認識・回避を保証するものではありません。環境などによって認識・回避精度が異なる場合があります。幅5cm、高さ3.5cmの物体を回避します

 

LDSレーザーセンサーを使った部屋の間取り学習機能も搭載。一度学習した部屋は無駄のないルートで走行し、短時間で効率良く掃除することができます。さらに時間がない場合は「お急ぎ掃除モード」で通常ルートの掃除より約30%速く掃除を完了させることも可能。

 

学習したマップから「掃除エリア」や「進入禁止エリア」、「水拭き禁止エリア」などを決めることもできますし、掃除する部屋ごとに吸引力の設定を変更できるなど、マップをもとにきめ細かく掃除設定の指定ができます。このほか面白いのが、フローリングの木目やタイルの目地にあわせた掃除ができること。フローリングの木目に沿って掃除をする設定にすれば、床の溝への擦れも最小限に抑えることができます。

 

自動ゴミ収集機能の搭載でお手入れがラクなほか、高い掃除性能でしっかり掃除してくれるQ8 Max+。水拭き機能の搭載や、障害物を避ける賢さも魅力です。この機会に、ぜひ検討してみてください!

↑アプリでは進入禁止エリアを設定することも可能

 

【目玉商品その2】

ゴミ収集からモップの乾燥まで「全自動」を極めたプレミアムモデル「Roborock S7 Max Ultra」

セール価格(税込):10万9900円→7万9000円【28%オフ!】

吸引掃除と水拭き掃除、すべての掃除の手間を最小限にしたい! そんなワガママな願いを叶えてくれるのが、4way全自動ドックが付属した「S7 Max Ultra」4way全自動ドックは、約60日分(※)のゴミ自動収集はもちろん、水拭き掃除やモップ洗浄に必要な水の自動給水、水拭き掃除終了後のモップ自動洗浄、洗浄を終えたモップの自動乾燥までを、すべて自動化。いままで必要だった掃除前の準備や、掃除終了後のお手入れのほとんどをロボット掃除機に任せることができるんです。カラバリはホワイトとブラックの2色を用意。

※部屋の環境などにより、収集できる日数は変わります

↑洗浄を終えたモップを温風で自動乾燥してくれるのが便利!

 

プレミアムモデルだけに、掃除性能にもこだわっています。5500Paのパワフルな吸引力に加え、メインブラシには3次元に動いて床の凹凸にもピッタリ密着するラバーブラシを採用。そのうえ、カーペットモード識別超音波センサーを搭載しているので、カーペットの上では自動的に吸引力をアップさせてじゅうたんの奥のゴミまでしっかり掃除できます。

 

水拭き掃除には高加重モップを採用。さらに、モップを最大毎分3000回高速振動させることで、乾いたしつこい汚れまで強力に拭き取ります。水拭き時にカーペットを検知すると、モップを自動的に5mm持ち上げるので、4mm未満のカーペットならモップで濡らす心配もありません。

↑カーペットを掃除するときは、自動的にモップをリフトアップ

 

高精度のLDSレーザーセンサーで間取りを素早くマッピングする機能ももちろん搭載。マップを学習した部屋は無駄のないルートでスピーディに掃除できるほか、アプリから掃除したいエリア、進入してほしくないエリア、水拭きをしてほしくないエリアの設定も可能です。強力な吸引力と高度な水拭き機能を持ち、ゴミの収集からモップの洗浄、乾燥まですべてをおまかせできるS7 Max Ultra。プレミアムモデルに興味がある方は、この機会にぜひ検討してみてください!

 

【新製品情報】

掃除性能に妥協無し! 価格と省スペース性を重視するならコレ「Roborock Q8 Max」

今回のセール対象ではありませんが、ここでは10月下旬発売の新商品をご紹介します。住宅事情によっては、自動ゴミ収集機能付きの充電ドックが大きくて邪魔に感じることもあるはず。そんな家庭にオススメしたいのが、前述したQ8 Max+の「ゴミ収集ドック」を省略した「Roborock Q8 Max」です。こちらはシンプルでコンパクトな充電ドックの採用で、省スペースで設置できるのが魅力。

↑コンパクトな充電ドック

 

自動ゴミ収集機能こそありませんが、それ以外の機能はQ8 Max+と同じ。プレミアムモデル並みの5500Paという強力な吸引力を持ち、デュアルメインブラシや障害物を回避する機能もしっかり搭載「掃除性能は妥協できないけれど、リーズナブルな価格で購入したい。代わりに毎回のゴミ捨ては自分でしても良い」というユーザーにはピッタリの製品です。

 

このチャンスに「自分に最適なロボット掃除機」を手に入れよう!

高機能なロボット掃除機は高価格になりがち。これまで予算が……と躊躇していた方、Amazonプライム感謝祭だと、ふだんはお目にかかれないくらいのお得な価格で購入できるチャンスです。この機会にぜひ、自分に最適なロボット掃除機を選んでください!

 

目玉商品まとめ

【目玉商品その1】自動ゴミ収集機能とパワフルな吸引力が魅力! 「Roborock Q8 Max+」

【目玉商品その2】ゴミ収集からモップの乾燥まで「全自動」を極めたプレミアムモデル「Roborock S7 Max Ultra」

「Amazon売れ筋No.1」のポータブル電源が50%オフに! Jackery(ジャクリ)の感謝祭セールで注目の4モデルをチェック

Sponsored by Jackery Japan

国内でますます注目度が高まりつつある防災対策。キャンプやアウトドアなどで活躍するのはもちろん、停電時の備えとしても、ポータブル電源を1台持っておきたい、という家庭は増えているのではないでしょうか。

 

そこで今回紹介するのは、ポータブル電源やソーラーパネルでおなじみの「Jackery(ジャクリ)」によるセール情報。「Amazonプライム感謝祭」の期間に合わせ、「ジャクリ感謝祭」を10月10日(木)11:00~10月24日(木)11:59まで開催します。セール対象商品は40点以上と豊富。特に目玉となるのは人気のポータブル電源合計4モデルです。

 

コンパクトな240Whモデルから2042Whの大容量モデルまで、注目の目玉商品をガイド!

セールでは、Amazonの「ポータブル電源・蓄電池」の売れ筋ランキング1位を獲得している(2024年10月15日時点)容量1070Whモデルとソーラーパネルのセット「Jackery Solar Generator 1000 New」が45%オフで9万円台(クーポン併用だと8万円台)の特価になるほか、容量2042Whの大容量モデル「Jackery ポータブル電源 2000 New」も同じく45%オフで13万1890円(クーポン併用だと11万9900円)に!

キャンプや車中泊などに向いているコンパクトモデルも割引になっており、「Jackery ポータブル電源 240 New」とミニソーラーパネル「Jackery SolarSaga 40 Mini」のセット商品「Jackery Solar Generato 240 New 40 Mini」が手頃な3万円台となっているほか、「Jackery ポータブル電源 600 Plus」が6万円台になっている点も注目です。

 

さらに「Jackery ポータブル電源 1000 New」および「Jackery ポータブル電源 2000 New」が追加で5%オフ=合計50%オフになるGetNavi特別クーポンも配布中(※)。各モデルの機能は以下で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

※クーポンの利用はAmazonの「お支払い方法」画面でクーポンコードを入力してください

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】Amazonのセール会場はこちら

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】ジャクリ公式サイトのセール会場はこちら

 

【目玉商品①】定番1000Whポータブル電源とソーラーパネルの万能セット

Jackery Solar Generator 1000 New

セール価格:17万4600円→9万6030円【45%オフ!】

<GetNavi限定クーポンコード「PR24PASGT」(※)でさらに5%オフ!→8万7300円>

※クーポン利用期限は2024年10月24日まで

人気の定番ポータブル電源「Jackery ポータブル電源 1000 New」とソーラーパネル「Jackery SolarSaga 100」のセットモデルです。

 

Jackery ポータブル電源 1000 Newは、バッテリー内部構造の設計などを見直すことで従来製品より全体の体積を20%削減。サイズは幅327×奥行224×高さ247mmと業界トップクラスのコンパクトなモデルとなりました本体重量もわずか10.8kgで、市販の1000Wh~1500Wh容量帯で最軽量となっています。同社製品の特徴である折りたたみ式ハンドルとフラットな上面に加え、AC充電スロットを従来の背面から側面に配置することで収納しやすさもアップ。壁際に寄せた状態でも充電しやすく、置き場所の自由度も高いのが特徴です。

容量は1070Wh、定格出力は合計1500Wで、従来製品より出力を50%アップ。複数の家電を同時につないで使用することはもちろん、高い出力が必要な調理家電まで動かせるため、アウトドアだけではなく日常のシーンでも幅広く活用できます。長寿命も特徴で、高耐久LFP(LiFePO4)バッテリーを採用し、1日1回充電した場合、最長10年間使用することが可能。4000回の充放電サイクル後も70%のバッテリー残量を維持します。また、最大400Wのソーラー入力だと、3時間で充電が完了する高速ソーラー充電もうれしいところ。

付属するソーラーパネルJackery SolarSaga 100は、背面からも発電する両面発電に加え、最先端のIBCテクノロジーを搭載。より多くの太陽光を電力に変換できるため、最大25%の太陽光変換効率を実現しました。曇り空など低照度条件下での発電量も向上させています。IP68の防水防塵性能を備え、4000回の折りたたみテストをクリアするなど、耐久性も万全。キャンプや車中泊などアウトドアで使う場合でも安心して使えます。コンパクトで高機能なポータブル電源&パネルを求めていた方、クーポン併用で8万円を切る価格となったいまがチャンスです!

 

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】Amazonのセール会場はこちら

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】ジャクリ公式サイトのセール会場はこちら

 

【目玉商品②】家族で約3日分の給電が可能! 大容量2042Whでクラス最軽量のハイエンドモデル

Jackery ポータブル電源 2000 New

セール価格:23万9800円→13万1890円【45%オフ!】

限定クーポンコード「PR24PASGT」(※)でさらに5%オフ!→11万9900円>

※クーポン利用期限は2024年10月24日まで

2042Whの大容量ながらコンパクトなハイエンドモデル。本体サイズはおよそ幅335×奥行264×高さ292mm、重さ17.9kgで、市販の2000Whクラスでリン酸鉄リチウムイオン電池を採用しているモデルより約40%小さく、重量も34%の軽量化を実現しています。家庭用の緊急バックアップ電源として保管時に場所を取らず、いざという時に素早く取り出せるのは大きなメリットですね。

また、このクラスのポータブル電源としては初めて、電気自動車などに使われているCTB(セル・トゥ・ボディ)構造を採用。部品点数を減らしてスペースを確保し、より多くの電池セルを搭載できるようになったことで、電池セルモジュールのスペース利用率が従来のバッテリー構造より15%向上。本体のコンパクト化や強度のアップに貢献しています。

 

定格出力は高出力の2200W(瞬間最大4400W)で、電子レンジ(960~1160W)を約1.8時間、電気ケトル(850W)を約2時間、エアコン(900W)を約2時間動かせます。家電も長時間使用できるため、3~5人の家族でも3日間程度の電力を利用できます。充電方法はACコンセント充電、ソーラー充電、シガーソケット充電、ハイブリッド充電(ACコンセント+ソーラー、ACコンセント+シガーソケット)など幅広い方式に対応。AC充電(緊急充電モード)では1.7時間、ソーラー充電(Max400W)は6時間、シガーソケット充電は24時間で充電が完了します。

充電したまま家電が使える「パススルー機能」にも対応しているため、普段からパソコンやエアコン、冷蔵庫などの家電に接続しておけば、日頃からの停電対策になります。停電などの緊急事態が発生した場合でも0.02 秒未満で電源供給をポータブル電源に自動切り替え可能。これにより、停電時などでも一瞬で給電が回復するので、冷蔵庫などに接続しておくと停電時でも安心です。災害への備えも含め、大容量かつコンパクトなポータブル電源を求めていた方、約12万円もおトクに買えるこの機会をお見逃しなく!

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】Amazonのセール会場はこちら

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】ジャクリ公式サイトのセール会場はこちら

 

【目玉商品③】大ヒットモデルの後継ポタ電+超小型ソーラーパネルのセットモデル

Jackery Solar Generator 240 New 40 Mini

セール価格:4万9900円→3万4930円【30%オフ!】

「Jackery ポータブル電源 240」と「Jackery SolarSaga 40 Mini」のセットモデル。

 

Jackery ポータブル電源 240は、世界累計販売数50万台以上の大ヒットモデル「240」(容量241.9Wh、定格出力200W)を、容量256Wh・定格出力300Wにアップグレードした最新機種です。本体重量は約3.6kgと軽量で、幅231×奥行153×高さ168.19mmと、一般的な同容量帯製品と比べて約22%コンパクトに。充放電サイクル数も4000回と長寿命化を実現し、最速60分の緊急スピード充電にも対応。さらに停電時でも家電に電気を供給できるUPS機能を搭載しています。

充電に関しては、AC高速充電(約2時間)と緊急充電(1時間)モードを自由に切替え可能。ソーラー充電入力も従来の最大65Wから100Wにアップし、最速3.3時間で満充電が可能です。

付属のJackery SolarSaga 40 Miniは、重さはわずか1.2kgのJackeryブランドでもっとも小さいソーラーパネル。折り畳むとタブレットサイズになり、手軽に持ち運べるほか、付属のカラビナを使えばテントの側面にぶら下げることも可能です。IP68レベルの防水防塵に対応し、2200回の折り曲げテストでも変形しないなど、耐久性も十分。手軽なポータブル電源とソーラーパネルのセットを求めていた方には、願ってもないモデルです。3万円台で購入できるこの機会にぜひご検討を!

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】Amazonのセール会場はこちら

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】ジャクリ公式サイトのセール会場はこちら

 

【目玉商品④】非常時に活躍するフェーズフリーポタ電が6万円台半ばに!

 Jackery ポータブル電源 600 Plus

セール価格:8万6000円→6万4500円【25%オフ!】

Jackeryの製品として初めてフェーズフリー認証(※)を取得した定格容量は632Wh、定格出力800W、重さ約7.3kgのモデル。災害の備えやキャンプ用だけでなく、普段使いでも使用しやすい製品です。カラバリとしてサンドゴールドも用意しています。

※一般社団法人フェーズフリー協会が、身のまわりにあるモノやサービスが、日常時および非常時の価値を共に有していることを審査し、証明する制度

コンセントに常時つないだままでスタンバイ状態を維持するパススルー機能を搭載。バッテリー寿命に影響を与えることなく充電・放電を行い、継続的に電力を供給可能です。UPS機能も搭載しており、停電などの緊急時にも0.02秒以内に給電の自動切り替えが可能です。

本体には便利なLEDライトを搭載。キャンプや車中泊などの際、暗闇の中で機器を探したり、夜間や災害時に明かりを確保したりするときにも便利。別売のソーラーパネルと組み合わせることにより、節電につなげることも可能です。災害に備えておきたい方、6万円台半ばで購入できるこのチャンスをお見逃しなく!

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】Amazonのセール会場はこちら

【10月10日(木)11:00〜10月24日(木)11:59まで】ジャクリ公式サイトのセール会場はこちら

 

今回のセールでは、リーズナブルで手軽なモデルから、本格派の大容量モデルまで、ジャクリのポータブル電源が幅広くラインナップ。キャンプや庭など屋外での使用はもちろん、災害への対策としても重宝するはず。特に今回は、大幅値引きとなる先述の目玉商品に注目して、Amazonのストア公式サイトをチェックしてみて下さい。

 

目玉商品まとめ

【目玉商品①】定番1000Whポータブル電源とソーラーパネルの万能セット

Jackery Solar Generator 1000 New

【目玉商品②】家族で約3日分の給電が可能! 大容量2042Whでクラス最軽量のハイエンドモデル

Jackery ポータブル電源 2000 New

【目玉商品③】大ヒットモデルの後継ポタ電+超小型ソーラーパネルのセットモデル

Jackery Solar Generator 240 New 40 Mini

【目玉商品④】非常時に活躍するフェーズフリーポタ電が6万円台半ばに!

Jackery ポータブル電源 600 Plus

エコバックスのロボット掃除機が「最大43%オフ」だって!?「Amazonプライム感謝祭」で注目のモデルをガイド

Sponsored by ECOVACS Japan

GetNavi webで定期的にお伝えしている家電のお買い得セール情報。今回お届けするのは、ロボット掃除機のDEEBOTでおなじみ「エコバックス」のAmazonプライム感謝祭とその先行セール情報です。セール期間は、プライム感謝祭先行セールが10月17日(木)0:00~10月18日(金)23:59まで、Amazonプライム感謝祭は10月19日(土)0:00~10月20日(日)23:59までとなっています。

 

エントリーモデルから最新モデルまで。目玉となる商品の特徴をガイド!

今年で26周年を迎えたエコバックスの目玉商品は4種類。ハイエンドモデルの「DEEBOT T30 OMNI」が41%オフで10万円を切る価格となっているほか、10月に発売されたばかりの最新モデル「DEEBOT N30 PRO OMNI」が、いきなり20%オフの7万円台の価格に! セール価格で3万円台となる「DEEBOT Y1 PLUS」、5万円台の価格となる「DEEBOT N20 PRO PLUS」も要チェック。さらに、GetNavi web読者だけに2%OFFクーポン「gena2024」(※)も配布中! 各モデルの機能は以下で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

※クーポンの利用はAmazonの「お支払い方法」画面でクーポンコードを入力してください

【10月17日(木)0:00〜10月20日(日)23:59まで】Amazonプライム感謝祭エコバックスのセール会場はこちら

 

【目玉商品①】ハイパワーな吸引力かつ隅々まで掃除するハイエンドモデル

「DEEBOT T30 OMNI」

セール価格:16万9800円→9万9800円【41%オフ!】

<GetNavi web限定クーポンコード「gena2024」でさらに2%オフ→9万7804円に!>

特典:【さらに約2万円分のアクセサリーセットを期間限定で無料プレゼント(詳細はコチラ)

ハイパワーな吸引力と水拭き掃除機能、そして幅409mmとコンパクトな全自動OMNIステーション(充電台)を備えたハイエンドモデルが「DEEBOT T30 OMNI」です

 

DEEBOT T30 OMNIの全自動OMNIステーションには、多彩な機能を搭載しています。掃除機が戻ってきたら自動でダストボックスのゴミを吸引してくれるため、ゴミ捨てが約90日間不要。また、水拭きのための水をモップに自動で給水するほか、汚れたモップは自動で温水洗浄・熱風乾燥してくれます。ゴミ捨てやモップのお手入れの手間を大幅に減らし、モップを清潔にキープできるのは大きなメリットですね。

 

このほか、高速モーターとストレートスルーダクト設計による強力な吸引力も魅力。スティック型掃除機と同レベルとなる最大1万1000Paの吸引力を実現しています。また、本機に採用しているブラシには毛絡み除去機能「ZeroTangleテクノロジー」を搭載。ブラシには帯電防止のV字型毛ブラシを採用するほか、吸引口の2つのくし状のコームが毛絡みを防いでくれます。

1分間に最大180回転する独自のOZMO Turbo 2.0回転式モップシステムにより、水拭き性能も優秀。55mlの電子制御水タンクが継続的に水を補充してモップがけを最適化してくれるので、72時間経過した頑固な汚れでも除去してくれます。

 

さらに、本機は隅やコーナーの掃除もお手のもの。連続可変モップエクステンダー技術「TruEdge」搭載により、水拭きの際、モップの片側が本体幅より伸び出て壁際やコーナーのギリギリまで掃除してくれます。いままで通常のクリーナーでさえ掃除するのが難しかった家具の脚周りや、部屋の隅まですっきりキレイになるのはうれしい限り。

超音波を利用したカーペット検知も採用。カーペットを検知すると、自動でモッププレートを9mm持ち上げ、代わりに最大吸引力でカーペットを吸引掃除します。カーペットが水浸しになることを防いで、よりキレイに掃除してくれるのは助かりますね。

 

マッピング技術TrueMapping 2.0を採用し、部屋の間取りを把握して効率よく掃除してくれるのも特徴。障害物回避システムも搭載し、モノを避けて掃除してくれるのも便利です。とことんまで掃除の手間を省きたい、けれど掃除の質も妥協したくない人には、最適なロボット掃除機です!

【10月17日(木)0:00〜10月20日(日)23:59まで】Amazonプライム感謝祭エコバックスのセール会場はこちら

 

【目玉商品②】オールインワンでこの価格! エコバックス史上コスパ最強モデル

「DEEBOT N30 PRO OMNI」

セール価格:9万9800円→7万9800円【20%オフ!】

<GetNavi web限定クーポンコード「gena2024」でさらに2%オフ→7万8204円に!>

特典:【さらに約1万円分のアクセサリーセットを期間限定で無料プレゼント(詳細はコチラ)

2024年10月に発売されたばかりの最新機種「DEEBOT N30 PRO OMNI」は、コンパクトな全自動OMNIステーションを備えたハイコスパなオールインワンモデル。カラバリはホワイトとブラックを用意しています。60°C温水洗浄と40°C温風乾燥による先進的なモップ洗浄機能や、2.6L大容量の紙パックに最大75日分のゴミを収納できる自動ゴミ収集機能など、上位モデル譲りの先進機能を備えています。

 

さらに、3重のV字構造を採用した最新の毛絡み防止機能「ZeroTangle 2.0」を搭載。髪の毛が絡まりにくい45度のV字型ブラシで髪の毛を持ち上げ、V字型スパイラル構造で髪の毛を中央に寄せ集め、V字型コームで絡まりを解きほぐします。これにより、効率的な吸引と手間のかからないメンテナンスを実現し、効率よく床を掃除します。

また、ハイエンドシリーズでも人気を誇る「TruEdge」エッジクリーニング技術により隅や角の清掃範囲を拡大し、障害物に対する最適な自動判断を通じて、1mm単位で正確なエッジクリーニングを実現。さらに、圧力をかけながら毎分180回高速回転する「OZMO Turbo 2.0加圧回転式モップシステム」を組み合わせることで、床のべたつきやヨゴレもしっかり水拭きし、素足でも気持ちよく過ごせます。

高速モーターと直通吸引設計による10000Paの強力な吸引力も特徴カーペットの掃除の際は、自動でモップパッドを持ち上げてくれるため、フローリングの吸引・水拭きとカーペットの吸引が一度に行えるのも便利です。

わずか6分で最大100平方メートルのエリアを素早く正確にマッピングするTrueMappingテクノロジーを搭載。ミリメートルレベルの障害物検知とリアルタイム距離測定ができるので、お部屋の状況に合わせて賢く掃除してくれます。

 

ECOVACS HOMEアプリを使えば、吸引力の調整や水拭き時の水量の選択など、清掃設定もカスタマイズ可能。自分の好みや生活スタイルに合わせて清掃スケジュールを設定することもできます。ゴミの自動吸引機能やモップの自動洗浄・自動乾燥機能など、ハイエンドモデルと同等の機能を搭載しながら、10万円を切る価格に抑えたDEEBOT N30 PRO OMNI。セールでさらに安くなるとあって、ハイコスパかつ最新のロボット掃除機を狙っている方には最高の選択となるはずです!

【10月17日(木)0:00〜10月20日(日)23:59まで】Amazonプライム感謝祭エコバックスのセール会場はこちら

 

【目玉商品③】縦サイズがたった27cmのコンパクトモデル

「DEEBOT Y1 PLUS」

セール価格:6万9800円→3万9990円【43%オフ!】

<GetNavi web限定クーポンコード「gena2024」でさらに2%オフ→3万9190円に!>

5000Paの吸引力と水拭き掃除機能を備え、自動ゴミ収集ステーションも搭載しつつ、リーズナブルな価格を実現したのが「DEEBOT Y1 PLUS」

 

ステーションにはエコバックス独自の5Lの大型ダストバッグを採用し、約150日間ゴミ捨てが不要になります。大きな紙パックを搭載するにもかかわらず、自動ゴミ収集ステーションは幅約33cm、高さ約27cmと驚きのコンパクトさを実現。家具の間に置くこともでき、広いスペースに設置しても邪魔にならないのが魅力です。

リーズナブルな価格ながら、その他の機能も充実。カーペットセンサーでカーペットを認識し、水拭きをする「モッピングモード」ではカーペットを巧みに避け、「掃除機モード」では自動で吸引力を最大に引き上げてカーペットのゴミを吸い込みます。また、LiDARナビゲーションとTrueMappingテクノロジーにより、効率的な掃除を行います。

水拭き掃除機能を備え、自動ゴミ収集ステーションも搭載しつつも、セール中は3万円台という驚きの価格となる「DEEBOT Y1 PLUS」。初めてのロボット掃除機、セカンドモデルとしての導入を考えている人には、間違いなく刺さるでしょう!

【10月17日(木)0:00〜10月20日(日)23:59まで】Amazonプライム感謝祭エコバックスのセール会場はこちら

 

【目玉商品④】紙パック不要、革新的なゴミ収集ステーションを搭載!

 「DEEBOT N20 PRO PLUS」

セール価格:6万9800円→5万2800円【24%オフ!】

<GetNavi web限定クーポンコード「gena2024」でさらに2%オフ→5万1744円に!>

「DEEBOT N20 PRO PLUS」は、8000Paの吸引力による掃除と水拭きを行う2 in 1ロボット掃除機。上位モデルにも搭載されるZeroTangleテクノロジーでブラシに毛が絡まるのを防ぎながら効率的に掃除するとともに、OZMO Pro 2.0振動モッピングシステムでガンコな汚れもキレイに取り除きます。

 

本機最大の特徴は、「PureCyclone自動集塵ステーション」。 PureCycloneテクノロジーを搭載したステーションは、2段階の分離プロセスとマルチコーン構造設計により、95%の粉塵分離率、100回使用後の吸引力の低下を最小限に抑えます。高度な4段階ろ過システムにより、排出する空気をキレイにキープしてくれるのもポイント。また、ステーションには紙パックを付ける必要がないので、サステナブルかつランニングコストも抑えられます。

ワンタッチで簡単にゴミを捨てられる設計やゴミの溜まり具合が可視化される半透明なコンテナも魅力。サステナブルで排気もキレイなロボット掃除機を求めている方は、ぜひ注目してください!

【10月17日(木)0:00〜10月20日(日)23:59まで】Amazonプライム感謝祭エコバックスのセール会場はこちら

 

エコバックスでは、リーズナブルなモデルはもちろん、最新モデルやハイエンドモデルまで惜しげもなくAmazonプライム感謝祭に投入してきました。価格を理由にロボット掃除機の購入を見送っていた方、いまが最大のチャンスです。この機会を逃すことなく、自分にぴったりのモデルを選んでください!

 

目玉商品まとめ

【目玉商品①】ハイパワーな吸引力かつ隅々まで掃除するハイエンドモデル

「DEEBOT T30 OMNI」

【目玉商品②】オールインワンでこの価格! エコバックス史上コスパ最強モデル

「DEEBOT N30 PRO OMNI」

【目玉商品③】縦サイズがたった27cmのコンパクトモデル

「DEEBOT Y1 PLUS」

【目玉商品④】紙パック不要、革新的なゴミ収集ステーションを搭載!

 「DEEBOT N20 PRO PLUS」

最新モデルのGalaxy Watch、Galaxy Budsが対象! Amazon「プライム感謝祭」で期間限定割引

サムスン電子ジャパンは、Amazonで10月17日 0時0分~10月18日 23時59分に開催される「プライム感謝祭 先行セール」と、10月19日 0時0分~10月20日 23時59分に開催される「プライム感謝祭」において、Galaxy対象製品をセール価格にて販売します。

 

今回の「プライム感謝祭」では、今年7月に販売を開始したばかりのスマートウォッチ「Galaxy Watch Ultra」「Galaxy Watch7 Bluetoothモデル」や、Galaxy AIによって最適化された最新ノイズキャンセリングイヤホン「Galaxy Buds3 Pro」をはじめとしたウェアラブル製品、さらに「Galaxy Tab S9シリーズ」などのタブレット製品も対象です。

 

Suica対応、最新スマートウォッチ

■「Galaxy Watch Ultra」(47mm)

 

■「Galaxy Watch7 Bluetoothモデル」(44mm)

■「Galaxy Watch7 Bluetoothモデル」(40mm)

 

新デザインを採用、最新ノイズキャンセリングイヤホン

■「Galaxy Buds3 Pro」

 

高性能プロセッサーを搭載した、フラグシップタブレット(Sペン同梱)

■「Galaxy Tab S9シリーズ」

 

カメラにオーディオ、耐久性、コスパまで兼ね備えた一台(Sペン同梱)

■「Galaxy Tab S9 FE」(約10.9インチ)

 

Tab Aシリーズ最大サイズ。動画視聴やネットサーフィン、オンライン会議などにオススメ

■「Galaxy Tab A9+」(約11.0インチ)

 

対象販路は、Amazon内、Samsung Galaxy Store(Galaxy のストア)です。出荷・販売元が「Amazon.co.jp」である製品がセール対象なので、お間違いなく。

 

■製品詳細について

「Galaxy Watch Ultra」

「Galaxy Watch7」

「Galaxy Buds3 Pro」

「Galaxy Tab S9シリーズ」

「Galaxy Tab S9 FE」

「Galaxy Tab A9+」

エレコム製品が最大65%オフ! Amazonプライム感謝祭のセール情報を先行公開

エレコムは、Amazonで2024年10月19日(土)0:00から10月20日(日)23:59に開催される「プライム感謝祭」において、エレコムのポータブル電源やテスコムのヘアーアイロンなど人気製品を最大65%OFFの特別価格で販売します。また、これに先立ち2024年10月17日(木)0:00から先行セールも実施されます。

 

「プライム感謝祭」「プライム感謝祭先行セール」開催概要

開催期間:2024月10月19日(土)0:00~2024年10月20日(日)23:59

先行セール:2024月10月17日(木)0:00~2024年10月18日(金)23:59

セールの対象商品は、先行セールとプライム感謝祭の両方の期間を通じて、セール価格で購入可能。ただし、在庫がなくなり次第終了となります。

 

記事のポイント

毎年恒例となっている「Amazon プライムデー」と並ぶ規模で開催される「プライム感謝祭」。エレコムでは人気のデジタル製品や家電製品が、最大65%オフの特別価格で販売されます。セール価格で購入できるのはプライム会員限定となっているので、まだ会員になっていない人はぜひ!

 

「プライム感謝祭」対象製品の紹介(一部)

 

USB Power Delivery 65W AC充電器(C×1)

セール価格(税込) :2540円(割引率 33%)

ノートパソコンからスマートフォンまでこれ1台で充電OK。USB Type-Cポートを1ポート搭載し、幅広い機器に充電できるUSB Power Delivery対応の高出力65WのUSB AC充電器です。

 

USB Power Delivery 合計出力150W AC充電器(C×3+A×1)

セール価格(税込) :8790円(割引率 27%)

USB Type-Cポートを3つ、USB-Aポートを1つの合計4つのポートを使って4台同時充電が可能。合計最大出力150Wで、複数台を同時に充電する時もパワフルに充電できます。USB Power Delivery対応。

 

V custom VK310S

セール価格(税込) :5980円(割引率 65%)

エレコムのハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズのキーボード。ガンシューティング系ゲーム(FPS)の高速な指の動きにもぴったりハマるよう最適化された、銀軸搭載のテンキーレス仕様。すべてのキーにRGB LEDを搭載し、専用設定アプリのEG Toolを使用することで、光り方のパターン、速度、色などを好みに合わせてカスタマイズできます。

 

Wi-Fi 6E(11ax) 2402+2402+574Mbps Wi-Fi ギガビットルーター

セール価格(税込) :9380円(割引率 27%)

新たに開放された6GHzに対応したことで、電波干渉による混雑から解放されたWi-Fi 6E対応ルーター。テレワークや家族みんなで使用するときにも安心のセキュリティー機能を搭載しています。高性能デュアルコアCPUを搭載し、複数台での接続時も安定した高速通信を実現します。IPv6(IPoE)対応 。

 

プロテクトイオン 2WAYスチームヘアーアイロン

セール価格(税込) :5980円(割引率 25%)

クセ直しからヘアアレンジまで1本でできる2Wayヘアアイロン。スチームによりプレートに触れていない内側の毛にも熱が伝わりやすく、毛束の内側まで熱を届けるので、多めの毛束を挟んでもOK。

 

エレコムのAmazonプライム感謝祭セールページ:https://www.amazon.co.jp/stores/page/3626A20F-2CC0-4C02-86B8-F5F4319C12D8?channel=release

秋キャンプに備えておきたい! Amazonプライム感謝祭でJackeryのポータブル電源が最大35%オフ!

Jackeryは、10月14日・15日に開催されるAmazonプライム感謝祭にて、同社ポータブル電源とソーラーパネルが最大35%オフになる特別セールを実施します。ここでは、秋キャンプにもおすすめのプライム感謝祭で販売される製品の一部を紹介します。

 

【その1】最速1.8時間でフル充電可能。持ち運びにも便利な「Jackery ポータブル電源 1000 Pro 100W」+ソーラーパネル

セール価格:17万9900円→11万6935円(35%オフ)

 

「Jackery ポータブル電源 1000 Pro 100W」は、最大出力1000Wの高出力ポータブル電源「Jackery ポータブル電源 1000 Pro」とソーラーパネル「SolarSaga 100」のセット製品です。ポータブル電源はAC同様に、ソーラーパネル4枚使用時(※)で最短1.8時間の高速充電が可能。USB- Type-A×2、USB Type-C×2を搭載しており、最大8台のデバイスを同時に使用することができます。

※SolorSaga 200を使用した場合

 

例えば、フル充電の場合、車載冷蔵庫(60W)が38時間、液晶テレビ(60W)が13時間も使える大容量ながら、重量11.5kgと同クラスのポータブル電源(消費電力1kWh)に比べて軽量なところも特徴です。1000サイクルの長寿命と静音設計で使い勝手もよく、折りたたみ式のソーラーパネルとあわせて手軽に持ち運べます。停電時や屋外アクティビティなどのアウトドアなど、幅広いシーンで使えるアイテムです。

 

【その2】スマホが10回以上充電できる「Jackery ポータブル電源 300 Plus」

セール価格:3万9800円→3万1840円(20%オフ)

 

「Jackery ポータブル電源 1000 Pro」ほどの大容量ではなくても、いざという時のためにポータブル電源を備えておきたい人には、小型モデルの「Jackery ポータブル電源 300 Plus」がおすすめです。定格出力は300Wで、スマートフォンなら約14回充電が可能。サイズは23×15.5×16.7cm、重量3.75kgと小型かつ軽量なので、防災リュックなどにも入るサイズ感です。

 

ACコンセントなら約2時間でフル充電が可能。さらに、LiFePO4リン酸鉄リチウムイオン電池を採用しているので、約3000回の充放電サイクルで毎日使用しても、10年以上使える長寿命モデルであることも特徴です。

 

また、SNSキャンペーンも開催中。同社のX公式アカウント(@jackeryjapan)またはInstagram公式アカウント(jackeryjapan)をフォロー、キャンペーン当該投稿をリポスト、いいねすると抽選で2名に「Jackery ポータブル電源 300 Plus」が当たります。


Jackery公式サイトでも、ポータブル電源とソーラーパネル全製品を対象に最大35%オフのオータムセールを開催中なので、気になる人は合わせてチェックしてみてください。

人気の急速充電器や高性能モバイルバッテリーが最大43%オフ!Amazonプライム感謝祭でセールになる最新ガジェットを紹介

CIOは10月14日・15日に開催されるAmazon感謝祭にて、同社人気製品が最大43%オフになる特別セールを実施します。セール対象製品には、GaN対応急速充電器や大容量モバイルバッテリー、ワイヤレス充電器などが多数ラインナップされています。本記事では、プレミアム感謝祭でセールになる製品の一部を紹介します。

 

【その1】世界最小級クラスで、電力自動振り分け機能搭載のGaN充電器「Nova Port QUAD 65W」

セール価格:6908円→4180円(36%オフ)

 

「Nova Port QUAD 65W」は、USB Type-Cポート単体から最大65W出力が可能な充電器です。ノートPCやMacBook Proへの充電も可能な高出力でありながら、約55mm×約48mmと、卵とほぼ同じサイズと超小型になっています。便利な4ポート搭載で、USB Type-C×3、USB Type-A×1を装備しています。

 

さらに、電力を最適に自動振り分けする独自の「Nova Intelligence」を搭載。ポートの出力を気にしながらデバイスをつなぐ必要がなく、端末に合わせて最速で充電が可能です。

 

【その2】着脱可能なケーブル内臓のモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro CABLE」

セール価格:Type-C to C 6578円→5180円(21%オフ)/Type-C Lightning 7678円→5580円(27%オフ)

 

「SMARTCOBY Pro CABLE」は、着脱式のケーブルを内蔵したモバイルバッテリーです。ラインナップは、Lightningケーブル内蔵モデルとUSB Type-Cケーブル内蔵モデル2タイプ。容量は10000mAhと十分にデバイスを充電できる容量を搭載しながら、約83mm×約66mmとカードサイズを実現しているところも特徴です。単ポート最大35W出力で、スマートフォン、タブレットはもちろん、ノートPCやゲーム機への充電も可能です。

 

【その3】1台でiPhoneとAppleWatchの充電ができる、ハイブリッドワイヤレスモバイルバッテリー「CIO-MB20W-5000-MAS」

セール価格:5478円→4180円(23%オフ)

 

「CIO-MB20W-5000-MAS」は、1台でiPhoneとApple Watchの2つの充電に対応したワイヤレス充電器です。iPhoneは7.5W、Apple Watchは2.5Wのワイヤレス充電に対応。マグネットワイヤレス充電により、自動的にiPhoneの充電位置を合わせ、より効率的に安定した充電を実現しました。また、本体を蓄電しながらデバイスの充電可能なパススルー機能も備わっています。

 

対応シリーズは、iPhone12/13/14/15、Apple Watch Series 1/2/3/4/5/6/7/SE。5000mAhでiPhone12 miniを充電した場合、約0.8回分充電できます。さらに、ケーブル充電時は最大20Wの急速充電にも対応。iPhone12であれば、約30分で50%まで充電が可能なので、急いで充電したいときにも便利です。

 

【その4】最大65W出力、マルチポート対応の高出力充電器「LilNob 2C1A」

セール価格:6488円→3680円(43%オフ)

 

「LilNob 2C1A」は、USB-C×2、USB-A×1を搭載した最大65WのGaN ACアダプターです。2つのUSB-CポートはスマートフォンとMacbookが同時充電できる45W+18W仕様で、スマートフォンはもちろん、ノートPCやゲーム機などへの充電が可能。複数台充電可能なマルチポート充電対応でありながら、約66mm×41mmとクレジットカードの半分サイズを実現しました。

 

指に馴染みやすい側面のシャープなくぼみでコンセントプラグの抜き差しのしやすさ、フチ部分の面取り加工で他デバイスが傷つきにくいよう、それぞれ加工されるなど細部までこだわったデザインも特徴です。

 

そのほか、しなやかで絡みづらいシリコン皮膜を採用したシリコンケーブル、最大20W出力の超コンパクトUSB充電器など多彩なラインナップがそろっています。モバイルバッテリーや充電器などをそろえたい人は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

Amazonプライム感謝際で、TokyoCampキャンプギアが最大20%オフ! 累計販売数11万台突破の焚き火台をはじめ全製品が対象

DRiveは同社キャンプブランド「TokyoCamp」から、10月14日・15日に開催されるAmazon感謝祭にて同社製品が最大20%オフになる特別セールを実施します。セール対象は、同ブランドのキャンプギア全製品。本記事では、おすすめキャンプギア3製品をピックアップして紹介します。

 

【その1】誰でも15秒で組み立てできる!シンプルでコンパクトな「TokyoCamp焚き火台」

セール価格:4980円→3984円(20%オフ)

 

累計販売台数11万台を突破した人気の「TokyoCamp焚き火台」は、折りたたんでA4サイズに収納可能な、軽量でコンパクトな焚き火台。誰でも約15秒で組み立て、設置ができるところが特徴です。

 

さらに、安定性と強度、そして高い燃焼性能も備わっているので、調理道具を使った本格的な焚き火飯やBBQなどを楽しむこともできます。ソロキャンプからファミリーキャンプまで、幅広いアウトドアシーンで活躍すること間違いなしのアイテムです。

 

【その2】独自開発の防炎生地採用のオールシーズンベスト「TAKIBI VEST」

セール価格:1万2000円→1万800円(10%オフ)

 

「TAKIBI VEST」は、同社が独自開発した防炎生地「FENIC」を採用した焚き火ベストです。防炎性・防水性・撥水性に優れており、格子状に織り込んだ210Dナイロンリップストップ生地をメイン素材にしたことで、摩耗性や耐久性も向上。

 

キャンプベストでは重要なポイントになる小物の収納には、フロントに2つのポケット、ループ、Dカンが付いているので多彩な収納に対応できます。さらに、裏地には通気性の良いメッシュ素材が使用された、オールシーズン対応。ショルダーベルトで好きなサイズ感に調整できるのも便利です。

↑フロントに付いているループ

 

↑同じくフロントに付いているポケットとDカン

 

【その3】焼き肉からスキレットまで。焚き火台をアウトドアクッキング用にカスタマイズする「グリル台」

セール価格:9980円→8483円(15%オフ)

 

「TokyoCamp焚き火台」を焚火飯調理特化にカスタマイズできる「グリル台」。カスタムウインドスクリーンとオプションパーツ、大型焼き網を取り付ければ、広いスペースで調理が可能になります。

 

焼き肉はもちろん、飯ごう、フライパン、ダッチオーブンやスキレットまで、さまざまな調理器具にも対応しているので、料理のスタイルやメニューに合わせた使い方ができるところが魅力です。焼き網がぐらつくことのない安定性、そして耐火性に優れたステンレススチールで長時間の使用にも対応しています。

 

※価格はいずれも税込み