期待の新機能は? 次期Apple PencilとMagic Keyboardの登場は近いかも

「次期Apple Pencil(Apple Pencil 3)」と「次期Magic Keyboaard」が「次期iPad Pro」と同時に発売されるとの情報を、Bloomberg(ブルームバーグ)が報じています。

↑Fadhli Adnan / Shutterstock.comより

 

次期Magic Keyboardに関してはトラックパッドが大型化することにより、ノートパソコンに近い外観になると報告されています。また、アルミニウム製のトップケースが採用されるとの情報も登場しています。

 

次期Apple Pencilに関しては、異なる描画スタイルを実現するために交換可能な磁気チップが搭載されると、以前に報告されていました。磁気iPad Proではどのチップが取り付けられているかを検知することで、対応アプリでブラシとペンを自動的に切り替えることが可能になると予測されています。

 

次期Magic Keyboardはコードネーム「R418」「R428」として開発されており、アルミニウムの頑丈なフレームを採用することで、ラップトップのように見えると報告されています。

 

Bloombergによれば、これらの新製品は2024年の前半に登場する予定です。iPad Proの見た目がかっこよくなる次期Magic Keyboardは楽しみですが、iPad Proを含めた一式の価格がどれだけ高くなってしまうのかも、少し気になるところです。

 

Source: Bloomberg via 9to5Mac

Apple PencilにもUSB-C。廉価モデルの登場です

Apple(アップル)は新型スタイラス「Apple Pencil(USB-C)」を公式発表しました。

↑Appleより

 

Apple Pencil(USB-C)はこれまで販売されてきた「Apple Pencil(第1世代)」と「Apple Pencil(第2世代)」の廉価モデルに相当します。本体上部にはUSB-Cポートを搭載することで、USB-Cケーブルでのペアリングと充電が可能。本体はマット仕上げで、iPadの側面に磁石で取り付けることもできます。

 

スタイラスとしての機能は、ピクセルレベルの精度や低レイテンシ、傾きの感知が可能。これまでのApple Pencilと同じく、メモを取ったり、スケッチをしたり、イラストを描くことができます。一方で圧力の検知やワイヤレスでのペアリングと充電、ダブルタップでツールを切り替え、無料の刻印サービスは利用できません。

 

Apple Pencil(USB-C)の価格は1万2880円(税込)で、11月初旬より販売を開始。USB-Cケーブルでスマートに充電できる廉価なスタイラスとして、便利に使えそうです。

 

Source: Apple 1, 2

次期iPadやApple Pencil、まもなく発表かも

「次期iPad(iPad 第11世代)」や「次期Apple Pencil(Apple Pencil 3)」が今週にも発表される可能性を、国内外の情報筋が報告しています。

↑Hadrian / Shutterstock.comより

 

リークアカウントのMajin Buによれば、Apple(アップル)は翌日(Xへの投稿は10月17日)にも第11世代のiPadが登場すると伝えています。次期iPadはiPad (第10世代)と全く同じデザインで、現行のすべてのアクセサリと互換性があるとも述べています。

 

また国内サイトのMacお宝鑑定団は、近似中にiPad本体のアップデートはないものの、次期Apple Pencilが発売されると伝えています。以前の情報によれば、次期Apple Pencilでは「異なる描画スタイルを実現するための交換可能な磁気チップ」が搭載されるとのこと。そしてMacお宝鑑定団も、この情報を確認しているというのです。

 

またBloomberg(ブルームバーグ)も、AppleがiPadとMacBookの新モデルの開発を進めているものの、これらのデバイスは「今月中には登場しない」と報じています。

 

現時点ではiPadシリーズの更新があるのかどうかは不明ですが、新製品は特別なイベントではなく、プレスリリースにて発表されるようです。iPadシリーズがどのように進化するのか、ここ数日のAppleの動きを見守りたいものです。

 

Source: Majin Bu / X, Macお宝鑑定団, Bloomberg via MacRumros 1, 2, 3

次期Apple PencilはUSB-Cに対応する…?

Apple(アップル)がUSB-Cに対応した「次期Apple Pencil」を開発している可能性が、海外にて伝えられています。

↑SU HSUN / Shutterstockより

 

Apple(アップル)は、先日にUSB-Cポートを搭載した「iPhone 15」シリーズを発売。すでにUSB-C端子を搭載したイヤホン「EarPods」が登場しており、今後もUSB−Cポート/端子を搭載した純正の周辺機器が増えることが予測されています。

 

今回の情報は、iOS 17.1のベータ2の内部コードから発見されました。そこには「USB-Cに接続して、すぐに充電してください(Connect to USB-C to recharge soon)」「アップルペンシルのバッテリーが非常に少なくなっています(Apple Pencil Battery Very Low)」という文字列があったのです。

 

今回見つかった文字列は、次期Apple PencilにUSB-C端子が搭載されることを示唆している可能性があります。一方でAppleからはApple PencilをUSB-Cで充電するための「USB-C – Apple Pencilアダプタ」が新たに発売されており、この周辺機器のために用意されたものなのかもしれません。

 

初代Apple Pencilは本体上部のキャップを外し、Lightning端子をiPadに直接差し込んで充電する方式でした。一方で現行モデルとなる第2世代Apple PencilはiPadにマグネットで装着することで無線充電をする方式となっており、第3世代モデルもそれを踏襲する可能性は高いでしょう。USB-C対応の次期Apple Pencil、はたして登場するのでしょうか?

 

Source: Steve Moser / X via MacRumors

アップルが制限? 一部iPadの画面を非正規品に交換するとペンシルの挙動がおかしくなったとの声も

一部のiPadでディスプレイをアップル純正以外の部品、ないし別のiPadの画面に交換すると、Apple Pencilが正常に動作しなくなる可能性があると米Forbesが報じています。

↑修理代を安く抑えたい人は要注意

 

この問題は第5世代および第6世代の12.9インチiPad Proと、第3世代および第4世代の11インチiPad Proに及んでいるとのこと。英国の修理業者リッキー・パネサール氏は、iPadのディスプレイを別のiPad画面と交換したところ、Apple Pencilでまっすぐな線が描けなくなったと述べています。

 

なぜ、こんな問題が起こるのか。パネサール氏は「画面が元のロジックボード(基板)に接続されている場合のみ、ペンシルの機能が動作するようプログラムされたメモリーチップを画面に搭載している」ためと説明しています。

 

ほか5月には大手掲示板Redditで、中古業者から第6世代iPad miniを勝った人が同じ問題を抱えていると投稿していました

 

アップルは以前から、こうした「シリアル化」(デバイス本体と部品をシリアル番号でひも付ける)方式を使ってきたことが知られています。たとえばiPhone 13シリーズでも、画面を交換すると元の画面の制御チップを移さない限り、顔認証のFace IDが機能しないことがありました。批判を受けたアップルは、その後にチップの移植なしにFace IDが動くソフトウェアアップデートを配信しています

 

パネサール氏は、アップルや正規代理店で修理を受けるのと、非正規の修理業者とでは価格差が非常に大きいことを指摘しています。実際、アップル公式サイトで第6世代12.9インチiPad Pro Wi-Fiモデルでバッテリー交換以外の「その他の損傷」を見積もると、AppleCare+に加入していない場合は12万8,800円となっています(加入時は4,400円)。

 

今後、アップルの対応を見守りたいところです。

 

Source:Forbes
via:AppleInsider

Apple Pencilなくしがちな人は朗報? 探す機能を使える特許出願か

アップルのスタイラス「Apple Pencil」が、「探す」機能を利用できるようになる特許が出願されていたことが、Patently Appleにより伝えられています。

↑Hemin Xylan/Shutterstock.comより

 

アップルの探す機能ではiPhoneやiPad、Mac、忘れ物タグの「AirTag」などの場所を探すことができます。しかし現時点では、Apple Pencilの検索には対応していません。

 

アップルが出願した特許によれば、Apple Pencilがペン先とは反対側に「音響共振部品」を内蔵することで、その場所の検知を可能にするとのこと。これにより、廉価にApple Pencilに探す機能を追加できる可能性があります。一方で、音が届かない場所にあるApple Pencilは発見できないかもしれません。

 

なお忘れ物タグのAirTagには、より高い精度での場所の検知を可能にする「超広帯域無線通信(UWB)」チップが搭載されています。しかし今回の特許では、Apple PencilにUWBを搭載するかどうかについて触れていませんでした。

 

Apple Pencilは転がりやすい形状なことから、自宅であってもついついなくしがち。そんなApple Pencilを簡単に見つけられるようになれば、かなり便利となることでしょう。

 

Source: Patently Apple

Apple Pencil、将来は現実の色を抽出できるように?

Apple(アップル)がスタイラス「Apple Pencil」により現実世界の色をサンプリング(抽出)できるようになる特許を出願したこと、海外テックサイトのPatently Appleが報告しています。

↑SU HSUN / Shutterstock.comより

 

Apple Pencilは「iPad」シリーズ向けに販売されているスタイラスで、圧力と角度の検知が可能です。2018年に登場した「Apple Pencil(第2世代)」ではマグネットによる無線充電やレイテンシ(遅延)が改善されましたが、もちろん色のサンプリング機能は搭載されていません。

 

Appleが出願した特許によると、Apple Pencilの先端に光環境センサーや発光体、表面の色と質感を検出できる光検出器を搭載することで、現実世界の物体の表面をサンプリングしてその色を検出できるようになるとのこと。さらに色だけでなく、質感のサンプリングも可能だとしています。

 

いつものことですが、Appleのようなテック企業が特許を出願したとしても、それが現実の製品に取り入れられる可能性は未知数。また、小さなApple Pencilにさまざまなセンサーを搭載するのも容易でないと思われます。しかし現実世界の色のサンプリングができれば、好きな色をそのままiPadでのお絵かきに反映する…なんて使い方も、可能になるのかもしれません。

 

Soruce: Patently Apple via MacRumors

iPhone向けの廉価なApple Pencilが量産されていたかも

アップルが「iPhone 14」にあわせて49ドル(約6800円)の廉価な「Apple Pencil」の発売を予定していたことが、中国語SNSのWeiboに報告されています。

↑mokjc / Shutterstock.comより

 

現在アップルは「Apple Pencil(第1世代)」と「Apple Pencil(第2世代)」の2製品を販売しており、それぞれ99ドル(約1万4000円)/129ドル(約1万8000円)となっています。

 

Weiboの報告で、リークアカウントのDuan Rui(ドゥアン・ルイ)氏によると、アップルは廉価なApple Pencil「Marker(開発コード)」の量産を開始しており、今年9月のイベントでの発表を予定していたとのこと。しかしその計画は、直前になって破棄されてしまいました。

 

MarkerはほかのApple Pencilとは異なり、圧力感知システムやバッテリーを内蔵していなかったとのこと。代わりにディスプレイから、Markerに電力を供給するためのチップを開発していたそうです。これは、サムスンのスタイラス「Sペン」と同じシステムです。もちろん、iPhoneに対応するのも大きな特徴となるはずでした。

 

というわけで、幻に終わってしまったのかもしれないiPhone対応の廉価なApple Pencil。しかし個人的には、いつかiPhoneでApple Pencilが使える未来がおとずれてほしいものです。

 

Source: Weibo via 9to5Mac

将来のMacBookではApple Pencilが使えるようになる? アップルが特許を更新

MacBookでタッチパネル画面が使いたい、あるいはApple Pencilを使いたいとのぼやきは、ユーザーなら誰しも一度は口にしたことがあるはず。そんな願いを叶えるように、アップルが「MacBookのキーボードにApple Pencilを取り外し可能な形で装着できる」と思しき特許の更新を申請したことが明らかとなりました。

 

この特許は、まずApple PencilをMacBook内にセットすると、マウスとして使えるというもの。また照明システムも組み込まれており、Apple Pencilに「F1」や「F2」といった文字を表示してファンクションキー代わりにもできます。要するにApple PencilをM1 MacBook ProにあるTouch Barと置き換え、2つの機能を兼ねさせることが狙いのようです。

USPTO/Apple

 

アップルが初めて本特許を申請したのは1年以上も前のことですが、今回の申請では新たなアイディアも追加されています。たとえばApple Pencilを置き場所に保持するために(iPadのように)磁力を使うというぐあいです。

USPTO/Apple

 

どれだけのMacユーザーが(Apple Pencilが使える)タッチスクリーン機能を望んでいるのか。米9to5Macが読者に投票してもらったところ、4600票のうち半数近くが「イエス」だったそうです。

 

しかし、アップル共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏は否定的だったようで「タッチ画面は(Macのように)垂直型にしたくないんだ。素晴らしいデモができるが、短時間で疲れが出てきて、長時間だと腕を下ろしたくなる。役に立たないし、人間工学的に最悪だ」と述べていました。

 

また、現代のアップル幹部らも(タッチ画面の)iPadとMacを融合させるつもりはない、と何度も語っています。マーケティング担当副社長のグレッグ・ジョズウィアック氏も、両方の製品をより良いものにしていくだけで、「統合」などの理論に「巻き込まれる」つもりはないとして、iPadとMacの2本立てを堅持する意図を示していました

 

その一方で、アップルは20インチの折りたたみデバイスを開発中であり、iPadとMacのハイブリッドにするとの噂話もありました。同社が手のひらを返すのは珍しくないだけに(最近のハイエンドMacBook ProでTouch Barを廃止して物理ファンクションキーを復活させたなど)Apple Pencil対応のMacBookが出る可能性もなくはなさそうです。

 

Source:USPTO,Patently Apple
via:9to5Mac

第1世代にも第2世代にも使える! iPadと一緒に持ち歩きたいApple Pencil収納ケース5選

iPadシリーズとともに使われるApple Pencil。コンパクトなiPadと一緒に持ち歩いて使う方も多いと思いますが、そのまま持ち歩くと、思わぬ衝撃で破損したり、なくしたりといったリスクもあります。Apple PencilもiPad同様に、携帯時の衝撃から守っておきたいものですね。そこで今回は、周辺アクセサリーを一緒に収納できるものなど、Apple Pencilを収納できる携帯用ケースをご紹介します。ケースに入れておくと、Apple Pencilをなくしにくくなるというメリットもありますよ。

 

目次

 


マグネット内蔵でタッチペンの飛び出しや落下を防ぐ!


tomtoc Apple Pencil ケース 第2世代 & 第1世代兼用

スタイリッシュな見た目とコンパクトなサイズ感で、タッチペンの持ち運びに適したケースです。ケースの内側は柔らかい起毛素材で覆われているため、タッチペンを衝撃からしっかりと保護。また、ケースには磁石が内蔵されているので、タッチペンの飛び出しや落下を防ぎます。ユーザーからは「開閉するための後ろの金属部分がしっかりと作られており、閉めるときは『パカンッ』と強めに閉じ、開けるときは手に少し反動が来るほどしっかりと決まった位置まで開きます」という声も。

【詳細情報】
サイズ:200×35×20mm
重量:100g

 


タッチペンスタンドとしても使える設計!


AhaStyle ポータブル iPencil ケース 硬質

Apple Pencil、ペン先、充電アダプタ、ペンキャップを同時に収納できるケースです。ふたには磁石開閉機能が付いているため扱いやすく、内部は柔らかなシリコン製でApple Pencilとアクセサリーを保護します。収納部にはタッチペンを垂直に立てられる穴があり、タッチペンスタンドとして使うこともできます。ユーザーからは「お弁当のお箸入れほどのサイズ感で軽くて持ち運びもしやすい」という声も。

【詳細情報】
梱包サイズ:204×52×22mm
発送重量:130g
カラー:ホワイト、グレー、ライトブルー

 


衝撃や水、汚れからタッチペンを守る丈夫なPUレザー製!


ATiC Apple Pencil ケース 内蔵ポケット ジッパータイプ

Apple Pencilと一緒にケーブルなどの小さなアクセサリー類が収納できます。丈夫なPUレザー製で、衝撃や水、汚れからタッチペンを守ります。レビューでも「Apple Pencilと周辺機器がちょうど収納できて、普通のボールペンも1本入れられるという絶妙な設計が気に入りました。サイズも窮屈過ぎず大き過ぎず整然と収納できるあたりが、Appleの世界観と調和していると思います」「作りも丁寧でしっかりしており、Apple Pencilユーザーの必需品と言えるでしょう」と好評です。

【詳細情報】
サイズ:120×60×25mm
重量:69.3g
カラー:ブラック、インディゴ、ローズゴールド、海の魚

 


ペンスロット付きで垂直に立てられる!


TRIPLE TREE Apple Pencil 保護ケース

Apple Pencil、ペン先、充電アダプタ、ペンキャップを同時に収納できます。マイクロファイバーに覆われたケースの上部カバーは磁石開閉機能付きで扱いやすく、Apple Pencilとアクセサリーをダメージからしっかり保護します。Apple Pencil 第1世代と第2世代両対応。ペンスロットがあるため、使用中はタッチペンを垂直に差し込んでおくこともできます。レビューでも「ふたの磁力も強すぎず弱すぎず。ちょうどいい。収納に関しても専用で作られているため全てがピッタリでとてもスタイリッシュです」と高評価を得ています。

【詳細情報】
サイズ:208×42×26mm
重量:230g

 


小物をしっかり固定できるメッシュポケット付き!


Fintie Apple Pencil 収納ケース 高級EVAハードシェル

表面はEVAのハードシェルで、防水・防湿・耐久性に優れています。内側は柔らかいベルベット生地で装飾されており、高級感ある仕上がりです。ペンだけでなくケーブル、イヤホン、キャップ、カバーなどを同時に収納でき、内蔵のメッシュポケットと弾性バンドはイヤホンやペンシルなどの物をしっかり固定できます。ケースは使いやすいダブルファスナーです。ユーザーからも「この価格でこれだけの機能があれば、本当におすすめ! コスパ良いです!」と好評です。

【詳細情報】
サイズ:198×78×20mm
重量:80g
カラー:ブラック、グレー、ローズゴールド、銀河、星座

 

目次に戻る

衝撃保護だけじゃない! 使い勝手もアップするApple Pencil(第2世代)用カバー5選

ちょっとしたメモからデジ絵まで、iPadで細かな操作を可能にしてくれるApple Pencil。実際に使っていると、デスク上で転がって落ちたり、握り心地がしっくりしなかったりといった、使いにくさを覚える人も多いそう。そこで今回は、ペンを落下による衝撃から保護しつつ、使い勝手をより良くする、Apple Pencil(第2世代)カバーをご紹介します。

 

目次

 


厚さわずか0.35mmで見た目もすっきり!


AhaStyle Apple Pencil 2 超薄型 シリコン保護ケース

シリコンで作られた、凹凸のない細見でスッキリなカバー。シリコンの厚さはわずか0.35mmながら、柔らかな握り心地を実現します。全面保護の超薄デザインで、スクラッチ傷防止はもちろん、落下保護にも役に立ちます。iPadに付けたまま充電することができ、ダブルタップ機能も変わらず使えます。ユーザーからは「何もつけていないとスルスル滑ってよく手から滑り落ちていましたが、これだと滑り落ちにくくなりいい感じです」という声も。

【詳細情報】
重量:40g
カラー:オレンジ+赤、グリーン+イエロー、ネイビー+赤、パープル+ピンク、ピンク+水色、黒+赤

 


鉛筆と同じような六角形で指にしっかりフィット!


JTTオンライン Apple Pencil 2用 シリコンカバー ペンシルバリア2

「ペンシルバリア2」は、第2世代Apple Pencilのためにデザインされたシリコン製保護カバー。柔らかく弾力のあるグリップ部分は凸凹加工になっていて、長時間握っていても疲れにくくなっています。鉛筆と同じような六角形にすることで、強く握らなくても指にしっかりフィット。ペンを持つときの人差し指を添える部分がオープンになっており、ダブルタップ機能が使えます。ペン先を守るキャップとストラップを付けられるホール付き。

【詳細情報】
重量:10g
カラー:ブラック、クリアホワイト

 


使いたいときにパッと見つかる真っ赤なカバー


Oumino Apple Pencil 2 ケース 全面保護

シリコンでペン全体をカバー。擦り傷や汚れ、さらに転がりによる落下を防ぎます。充電時はケースを外さなくても、そのまま充電できます。モードスイッチの位置に穴が空いたデザインで、しっかりと手に収まって滑りにくいため、安定した使用感が得られるのが特徴。使いたいときにパッと目に入る真っ赤なカバーは、細かなものを無くしてしまうことが多い人にもおすすめ。「これをつけると『ジェットストリーム』くらいの、よくあるペンの太さになるため描きやすいです」という声も。

【詳細情報】
重量:6g
カラー:赤、白、黒、紺、ピンク、ミント

 


ペン先まで保護するキャップ付き!


ColorCoral Apple Pencil 2 滑り止め 保護カバー

柔らかな握り心地のシリコン製カバー。ケースを外さなくても、そのままマグネット充電が可能で、ペン先のキャップ付き。ユーザーからは「サイズ感もバッチリで、先端の保護部分も後ろにはめられるので、なくさなくてすみそうです。持ち心地もソフトでいい感じだし、充電も問題なくできています」「普通に使っている範囲ではカバーがずれることなく安定しています。iPadと接する面は薄くできており、iPadにペンをつけたまま鞄に入れても外れませんでした」という声も。カラバリには、ライトブルーやピンクなどのパステルカラーも。

【詳細情報】
重量:10g
カラー:ライトブルー、グレー、ピンク、レッド、半透明

 


シャツのポケットに取り付けられるグリップ付き


SUPCASE Apple Pencil 2 ケース 落下防止 耐衝撃

超薄デザインのシリコンカバー。iPadに付けたままの充電、ダブルタップ機能も使えます。ペン先カバー付き。シャツの胸ポケットに入れても落とす心配のないグリップ付きデザインです。レビューでも「胸ポケットやバッグの中のポケットに引っ掛けておけるので迷子にならない」「カバーを装着してからというもの、とても自分の手にフィットするようになったし、ちょうどよい重さで、文字が書きやすい」と好評です。

【詳細情報】
重量:19.8g

 

目次に戻る

Apple Pencil(第1世代)のキャップ紛失問題に! 紛失防止アイテムおすすめ5選

Apple Pencilの登場で、iPadによる“デジ絵”制作の環境も、かなり向上しました。しかし、Apple Pencil(第1世代)は、充電の度に小さなキャップを外すので、このキャップをうっかりどこかになくしてしまうという残念な事故も、やはり少なくないようです。そこで今回は、「気付いたらキャップがなかった」というパターンを防ぐ、Apple Pencil(第1世代)用のキャップ紛失防止アイテムをご紹介します。

 

目次

 


純正品と変わらぬサイズでぴったりフィット!


AhaStyle Apple Pencil用シリコンキャップ

純正品と同じサイズで、Apple Pencil(第1世代)にぴったりフィットするシリコンキャップ。ユーザーからは「シンプルだが、キャップにバンドがついており、なくならないようになっている。さらにそのバンドがあるため、今までコロコロと転がっていたApple Pencilが転がらなくなり一石二鳥」「たとえ商品がちぎれてもあと2つあるわけですから、コスパも大変よろしいかと思います」と好評です。

【詳細情報】
重量:12g
カラー:白・桃・緑、白・黒・紺

 


本体とキャップ、アダプタとケーブルをつなぐ2種セット


エレコム Apple Pencil用充電アダプタ用紛失防止キャップ

Apple Pencil(第1世代)のキャップと、純正Lightning向けのシリコン製キャップです。キャップホルダーは、Apple Pencil(第1世代)本体とキャップをつなぎ、キャップの紛失を防ぐとともに、尖端であるキャップを傷や汚れから守ります。また、アダプタホルダーは、純正LightningアダプタとLightningケーブルをつなぎ、純正Lightningアダプタの紛失を防ぎます。ユーザーからは「キャップが落ちないので、安心して充電及び日常使用できます」という声も。

【詳細情報】
重量:20g

 


使いたいときにパッと目につく赤色キャップホルダー


Fintie Apple Pencil ペンキーパーカバー カートゥーンデザイン

Apple Pencil(第1世代)のために設計されたキャップホルダー。柔らかいTPU素材でできており、付け外しも簡単です。「赤色が目立ちます」というユーザーの声にもあるように、使いたいときにパッと目につく鮮やかな赤色が特徴。レビューでは「かわいい! ゴテゴテしなくて、小さいのに、キャップをなくす心配がなくなり、大変満足です」という声も。

【詳細情報】
重量:10g
カラー:レッド、ホワイト

 


グリップデザインだからシャツポケットに取り付けられる!


Fintie for Apple Pencil グリップ キャップホルダー付き

シャツポケットにひっかけておける便利なクリップデザイン。Apple Pencil(第1世代)の先端からスライドさせるだけでしっかり取り付けることができ、デスク上で転がったり紛失したりすることを防ぎます。ユーザーからも「キャップのおかげで、脱落紛失防止になっています。イラストを描く時にも、邪魔にならない大きさです」「引っ掛ける時にずれることもなくイイ仕事をしてくれます。2個で1000円未満なら上出来です!」と好評です。

【詳細情報】
重量:6g
カラー:ブラック・ブラック、ブラック・ホワイト、ホワイト・ホワイト

 


交換用キャップやキャップホルダーを含めたお得な4点セット!


FRTMA Apple Pencil 交換用キャップ 4点セット

Apple Pencil(第1世代)先端保護キャップ、交換用キャップ、キャップホルダー、ケーブル連結カバーの4点セット。ミッドナイトブルー、ホワイト、ラベンダー、レッド、シーブルーとカラーバリエーションも豊富です。ユーザーからは「作りや質感は非常に良いので、自分の目的に合うのであれば間違いない商品だと思います」「特に先端につけるキャップが気に入りました。これを付けたまま書くと、画面にカチカチ当たる音がせず、滑らず、これがないと困るほど気に入っています」という声も。

【詳細情報】
重量:6g
カラー:シーブルー、ミッドナイトブルー、ラベンダー、レッド、ホワイト

 

目次に戻る