世間で注目を集めている商品が一目でわかるAmazon「人気度ランキング」。さまざまなカテゴリの注目商品がわかる同ランキングだが、商品数の多さゆえに動向を追いかけられていない人も少なくないだろう。そこで本稿では、そんなAmazon「人気度ランキング」の中から注目の1カテゴリを厳選。今回は「DIY・工具・ガーデン」のランキング(集計日:11月16日、午後)を紹介していこう。
出典画像:「ブラック・アンド・デッカー」Youtube公式チャンネルより
超便利! 画期的な物干しグッズがランクイン
●1位「Yamay 膝当て(ひざあて)膝パッド ニーパッド 膝プロテクター 作業用」
●2位「RAINLAX 洗顔ブラシ メイクブラシ 高級竹炭極細 手動毛穴 美顔器 マッサージ 洗顔器」
●3位「三栄水栓【バス用混合栓】サーモシャワー混合栓 節水シャワー SK1812D」
●4位「パナソニック バックフィルターB【ANH2286-2570】衣類乾燥機消耗品」
●5位「タカラ産業 ちょい干しHOSETA サオ・アップ 延長補助物干し 2本1セット LB25 ステンカラー」
出典画像:Amazonより
1位の膝当て、2位の洗顔ブラシは特別キャンペーン中で注目が集まったよう。3位、4位にはかなりニッチな商品がランクインしたが、5位に入った「ちょい干し HOSETA」はなかなか便利そうな商品。物干しざおが壁に近すぎて洗濯物が壁に当たってしまう、高さが足りなくてズボンが干しにくい、といった悩みを解消できるアイテムだ。
レビューでも、「画期的な製品」「よくこんな商品を思いついたなと思います」「こんなのないかと思って検索したら発見」とアイデアを絶賛する声が多数。SNSにも、「ずっと探してたやつをついに見つけた!」との声が。
実はこの「ちょい干し HOSETA」は「タカラ産業」のシリーズ商品となっていて、天井から物干しざおを吊り下げるグッズや、窓枠に物干しざおを設置するグッズなど「干す」に特化したオリジナル商品が多数存在。フル活用すれば家じゅう至る所で洗濯物を乾かすことができそう。
●6位「シンセイ Uピン杭 黒丸付 10P 15cm」
動画に全力を尽くす工具メーカー
●7位「ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER)コードレス高枝ポールチェーンソー 18V 2.0Ah GPC1820LN」
出典画像:「ブラック・アンド・デッカー」Youtube公式チャンネルより
7位にランクインしたのは、高枝ポールチェーンソー。名前の通り高所の枝を切断することができる商品だ。「高枝切り」といえば、通販番組でよく見かけるグッズだが、ブラックアンドデッカー社も映像での宣伝に力を入れているよう。
Youtubeの公式チャンネルを覗いてみると、工具メーカーとは思えないほど動画が充実。内容もかなり凝っていて、アタッチメントを付け替えられる電動ドライバーの動画では、画面の左半分に謎の中年男性の顔のアップ、右半分に商品が映し出され、アタッチメントを付け替えるたびに男性の顔が伊達政宗やベートーベンに変わるという不思議な演出が施されている。
他にも、「枝切り対決」「土ほぐし対決」「庭の手入れ対決」といった“対決シリーズ”も。たくましい外国人男性が「土を耕すのにそんな細い腕じゃ無理だ!」と、“くわ”で一生懸命土を掘り返すなか、女性が耕運機を使って楽々畑を耕すといった内容。オーバーリアクション気味の男女の会話は、通販番組っぽさがかなり強い。
●8位「【26本セット】ピンバイス ハンドドリル 小型 ハンド ドリル ステンレスピンバイス 穴あけドリル 穴あけツール DIY工具 手動ドリル 精密 木工 電源不要 騒音なし (シルバー)」
●9位「パナソニック(Panasonic)ワイヤレステレビドアホン VL-SGD10L」
●10位「ハイポネックス原液 800ml」
ちなみに、通販番組で高枝切りがよく売られているのは「高い場所の枝を切る必要があるほど広い庭を持っている人」、つまり金持ちを狙ってマーケティングしているからという説もある。用途が限定されている商品が多い「DIY・工具・ガーデン」のジャンルだが、「物干し」に特化したグッズがあったりと、追いかけると意外な発見があるかもしれない。