日本の職人魂を持つ「豊岡鞄」とラゲッジブランド「CIE」のコラボバッグ!

カジュアルからビジネスまで対応する優れた機能性と、シンプルかつ洗練されたルックスを兼ね備えるバッグを次々と世に放ち、熱い注目を集めるジャパニーズラゲッジブランド「CIE(シー)」と兵庫県の鞄メーカー「豊岡鞄」。今回は日本のクラフトマンシップを持つ2社のコラボレーションによって誕生した、「WEATHER 2WAY BACKPACK for TOYOOKA KABAN collaboration」を紹介します。

 

【CIE「WEATHER 2WAY BACKPACK for TOYOOKA KABAN collaboration」の写真を先見せ(画像をタップすると閲覧できます)】

 

カードケースが付属するなんて、とてもお買い得!

そもそも豊岡鞄とは鞄の街、兵庫県・豊岡市の「兵庫県鞄工業組合」が定めた基準を満たす工場の一社です。商品にも厳選なる審査があり、合格した後に「豊岡鞄」としての認定の元、商品化されています。ですので、今回のバッグはデザインだけでなく、品質も間違いないということ。豊岡鞄を理解したうえで、続いてはデザインなどディテールの話をします。

 

シンプルなデザインと機能的なポケットを多数備えた今作の注目すべきポイントは本体の素材。アメリカのSAFETY COMPONENTS社がSatura(R)社の糸で織り上げた生地「WEATHER MAX(R)」 を使用しており、通気性と生地の安定性を保ちます。さらに仕上げには Hydro Max TM加工を施し、通気性と生地の安定性を保ちながら、高い撥水性を備えています。そして多くの機能的ポケットを備え、マチ部分のポケットにはカードケースポケットを付属。取り外してミニポーチとしても使えます!

↑「WEATHER MAX(R)」は、ボートカバーやテントなどで幅広く使用されており非常にタフな素材です

 

↑メインコンパートメントにはクッション入りのPCスリーブを設け、13インチまで対応

 

↑下部ポケットは内装に防水素材を採用して、折り畳み傘やペットボトルの収納に最適

 

↑付属のキーホルダーにはベジタブルタンニン鞣しのレザーに蓄光塗料を塗布しています。昼間に太陽の光を集めることにより、暗いところなどで発光します

 

↑マチのポケットにはICカードなどを収納可能なカードケースポケットを付属。カードケースは本体から取り外し単独で使用可能です

 

 

CIEらしい優れた機能性と、着脱可能なカードケースを付属するといった遊び心のあるギミックが秀逸ですね。ちなみに、レザーや金属パーツなどを極力少なくすることで、ボリューム感のあるルックスとは裏腹に軽量化されています。ぜひとも一度、実際にお試しを!

CIE

WEATHER 2WAY BACKPACK for TOYOOKA KABAN collaboration

3万5200円(税込)

■サイズ:W280×H440×D110mm

 

撮影/中田 悟

気鋭ブランドCIEの技術&ノウハウを凝縮したニューモデル「ENOUGH DAYPACK」をお試しです!

高い機能性とシンプルなデザインを兼ね備えたバッグを次々とリリースし、熱い注目を集めるラゲッジブランド、CIE(シー)の人気シリーズ「ENOUGH」。大きく開口するポケットを搭載したり、危険な暑さを感知すると色が変化するオリジナルサーモ素材を使用したりと、機能性を追求したバッグが揃います。今回は、今シーズンの最新モデル「ENOUGH DAYPACK」を試しました!

 

【CIE「ENOUGH DAYPACK」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

シンプルな見た目とは裏腹に充実したポケットたち!

シンプルなメインコンパートメントにたくさんの物をすっぽりと収納できる本作。注目すべきはやはり、機能性溢れるポケット類。フロントポケット内は細分化したスペースを配しており、バッグを開いた状態では収納アイテムを一目瞭然に確認でき様々なシーンで使用可能です。 そしてペットボトルやスマホの収納に便利なサイドポケットも設けたりと、収納機能が満載です。

↑ボディには縦・緯ともに600dポリエステルオックスに撥水加工、裏面にはPVC加工を施して、優れた防水性を発揮

 

↑ショルダーベルトのラベル(ロゴが入った部分)にはオリジナルサーモ素材を使用。摂氏39℃(公差±0.3℃)でホワイトカラーに変化する特殊な示温インクで、熱中症対策にもなります

 

↑フロントのポケットデザインはササマチ仕様で大きく開口。手帳や小物などがたくさん収納できますね

 

↑左サイドにはニット仕様のドリンクポケット付き

 

↑右サイドにはモバイルZIPポケットを配していて、背負ったままでも出し入れが可能です

 

↑ファスナーはYKK撥水ファスナー「WATER-R」を採用して、雨など水の侵入をシャットアウト

 

 

素材&ポケット使いともに、まさに痒い所に手が届く便利な機能性がたまりませんね! しかしそうとは思わせない、シンプルで洗練されたルックスへと仕上げられています。デイリー使用に最適なデイパックで、男性でも女性でも使いやすいサイズ感ですよ。

CIE
ENOUGH DAYPACK
2万6950円(税込)
■サイズ:W300×H450×D150mm

 

インナーバッグ単体でも優れている、とてもお得なCIEの新作「2WAYショルダー」!

キャッシュレス化が進み荷物のミニマル化が可能になった、今の時代の流れに丁度イイ絶妙なサイズ感のバッグを見つけました。それがバッグブランド「CIE(シー)」の高性能オリジナルファブリックを使用した“FLOW(フロー)”シリーズの新作「2WAYショルダー」です!

 

【CIE FLOW「2WAYSHOULDER」の写真を先見せ(画像をタップすると拡大表示されます)】

 

メインバッグとインナーバッグ、どちらも主役!

この2WAYショルダーが優れているのはサイズ感だけではありません。インナーバッグを内蔵していて、それが取り外しでき、ショルダーバッグ単体として使えます。休日などに特に用事も無くぷらっと出かけたけど、出かけ先で買い物して荷物が増えてしまう、って事ありますよね。そんな時にもこの2WAYショルダーなら大丈夫! インナーバッグを取り出せば、収納力が2倍に早変わりします。生地感にもこだわっているので、ただのオマケ的な物とはワケが違いますよ。

↑本体の生地は210dオックスナイロンの4層構造による、CIEオリジナルの高機能素材を使用して、弱撥水加工と防水性を確保。ダブルジップ仕様のフロントポケットはスマホの収納に便利です

 

↑フロントにはフィッシングベストのディティールをモチーフにしたブランドタグが配されています

 

↑インナーバッグの素材はリサイクルコーデュラナイロンを使用

 

↑インナーバッグはスナップ式で固定されています

 

↑本体(左)とインナーバッグ(右)。コンパクトな見た目だから荷物があまり入らないかなと思えば、内蔵バッグを取り外せば収納量がアップ! この発想は素晴らしいですね

 

↑インナーバッグにショルダーベルトを取り付ければ、ショルダーバッグに早変わり!

 

通常インナーバッグというとポーチとして流用するモノがほとんどですが、CIEの2WAYショルダーの内蔵バッグはもはやインナーバッグとは言えませんね。常に同じサイズのバッグを2個持ち歩いているようなものです。このバッグはとてもコスパが高いですね! カラーラインナップは写真のコヨーテ含めて3色揃えています。

CIE
FLOW 2WAYSHOULDER
1万5400円(税込)
■サイズ:W34×H26×D12cm

 

リアルワークス
TEL:06-6262-2350

 

マスターピースとアッソブのDNAを持つ「CIE」のバックパックを紹介! とにかく良いとこ尽くし

マスターピースやアッソブにてデザインを手掛けた藤岡高志氏と、同じくアッソブの元デザイナーである中井基裕氏が2017年に立ち上げたブランド「CIE(シー)」。ミリタリーライクなルックスとPCの収納も可能な機能性を併せ持つバッグを展開し、日本はもちろん海外でも熱い注目を集める新進気鋭のラゲッジブランドです。そんなシーの代表的バックパック「WEATHER DAYPACK(ウェザー デイパック)」は要注目です!

 

【CIEの「WEATHER DAYPACK」を写真で先見せ(画像をタップすると拡大画像が表示されます)】

 

本作のボディには、アメリカのSAFETY COMPONENTS社がSatura(R)社の糸で織り上げた生地「WEATHER MAX(R)」 を使用。この生地はボートカバーやテントなどで幅広く使用されており、非常にタフな強度&耐久性を備えたファブリックとなっています。しかも「兵庫県鞄工業組合」が定めた基準を満たしていて、「豊岡鞄」としての認定も取得。

 

ミリタリーっぽいシンプルなルックスに高機能がミックス!

本体は2層構造となっていて、背面PC収納部はさらに仕切られた空間が設けられているので、PCと書類などを分けて収納できます。

 

ボディ生地は強度、耐久性も備えたファブリック「WEATHER MAX(R)」を使用。さらに「Hydro Max」加工を施していて、通気性と生地の安定性を保ちながら、高い撥水性を備えています。

 

バッグパック本体前ポケットと本体の間には付属のポーチを収納可能です。

 

付属のポーチはスリングベルトなどでアレンジすれば、サコッシュとしても使えます!

 

メインコンパートメント内にはループが設けられていて、付属のポーチを装着してバッグインバッグとしても機能します。

 

左サイドにボトルポケットを装備。折り畳み傘などの収納にも便利ですね。

 

フロントポケット内にはメッシュのオーガナイザーが付くのでスマホやサングラスなど仕分けの収納にも便利。

 

右サイドにはICカードなど収納可能なファスナーポケットを配し、通勤など電車移動にも便利な仕様に。

 

タフながらも繊細かつ光沢ある素材感が魅力的なウェザー デイパック。シンプルなミリタリーフレーバーでカジュアルなスタイリングにピッタリですよ。今回お試ししたオリーブの他にもブラックやネイビー、グレイといった渋カラーも展開しているので、ビジネスユースにもぜひ!

CIE
WEATHER DAYPACK
3万7400円(税込)

■サイズ:W310×H420×D130mm

 

リアルワークス
TEL:06-6262-2350