超狭額縁デザインの採用により、15.6型ディスプレーを搭載しながら14型相当のコンパクトなボディーを実現したデルの「New XPS 15」。今回は、第8世代インテルCore i5-8300Hを採用した「プレミアム」モデルを使用して各種ベンチマークテストを実施し、性能をチェックしてみた。
基本性能強化されたデル15.6型ノートPCは相変わらずカッコイイ
デルから人気のプレミアムノートPC新製品「New XPS 15」が登場した。超狭額縁デザインの採用により、15.6型ディスプレーを搭載しながら14型相当のコンパクトなボディーを実現しているのが特徴。New XPS 15の実機を試す機会を得たので、前モデルから変わった点や使い勝手、パフォーマンスなどを2回にわたって紹介していこう。
高いグラフィックス性能が魅力、高コスパなRyzen Mobile搭載15.6型ノートPC
上質なデザインの筐体に、光学ドライブや指紋認証センサー、堅牢なキーボードなどを搭載して使い勝手を高めたデルの15.6型ノートパソコン「New Inspiron 15 5000(AMD)」シリーズ。最上位となる「プラチナSSD」は、AMDのRyzen 7 2700UやPCIe接続のSSDなどによる性能の高さが大きな特徴になっている。
デル、せまい机を広々使える液晶、パソコン新製品
デルは6月26日、ビジネス向けディスプレイ「P」シリーズの新モデルを発表した。21.5~27型までをラインアップ。
性能と使い勝手のよさが光る、堅牢で上質なデザインの15.6型ノートPC
デルの15.6型ノートPC「New Inspiron 15 5000(AMD)」のラインアップに、最上位モデルとなる「プラチナSSD」が加わった。APUにRyzen Mobileの最高峰、Ryzen 7 2700Uを採用し、ストレージに高速なPCIe接続のSSDを搭載するなど、性能を追求した仕様になっている。
9万円台Radeon Vega 8搭載15.6型ノートPCがゲームもできてコスパ良し!
洗練されたデザインの筐体に光学ドライブや指紋認証センサーなどを搭載し、エンタメからビジネスまでマルチに対応するデルの15.6型ノートパソコン「New Inspiron 15 5000(AMD)」。今回は各種ベンチマークテストを実施して、New Inspiron 15 5000(AMD)のパフォーマンスをチェックしてみた。
DVDも観られる! Ryzenで価格リーズナブルな15.6型ノートPC
デルから15.6型ノートパソコンの新製品「New Inspiron 15 5000」が登場した。AMDのRyzenプロセッサーとRadeon Vegaグラフィックスを搭載しており、リーズナブルな価格ながらパフォーマンスに優れているのが大きな特徴だ。
狭額ベゼルの27型ディスプレーでHDRを満喫、映像の生々しさが全然違う!
デルの「S2719DM」は、QHDの27型パソコン向けディスプレー。超狭額縁デザインの洗練された本体に、広視野角・広色域・高輝度パネルを搭載しており、臨場感あふれる映像を味わえる。高画質技術HDRにも対応しており、一般的なディスプレーでは再現できないような幅広い明るさで表示可能。
デル8万円台から選べる法人向けPC「OptiPlex」7モデル販売
デルが法人向けデスクトップPC「OptiPlex」シリーズから7モデルを販売開始
狭額ベゼルで視野いっぱいに映像が広がるHDR対応27型ディスプレー
デルの「S2719DM」は、QHDの27型パソコン向けディスプレー。超狭額縁デザインの洗練された本体に、広視野角・広色域・高輝度パネルを搭載しており、臨場感あふれる映像を味わえる。高画質技術HDRにも対応しており、一般的なディスプレーでは再現できないような幅広い明るさで表示可能。
デル、中小規模企業向けデスクトップPCを2モデル発売
デル、中小規模企業向けデスクトップパソコン「Vostroシリーズ」のスモールデスクトップとミニタワーを販売開始。
空気感までリアル! デル23.8型ディスプレーとApple TV 4KでHDRを堪能
超狭額縁デザインを採用し、コンパクトな本体サイズを実現したデルの23.8型ディスプレー「S2419HM」。前回はその外観や基本性能を紹介したが、今回は目玉機能の一つであるHDRへの対応度合いをチェックしていく。
リアルな臨場感と没入感! 狭額縁&HDR対応23.8型ディスプレー
デルから23.8型ディスプレー「S2419HM」が登場した。四辺のベゼルの狭額縁化によるコンパクトな本体や、IPS方式による広視野角、sRGBカバー率99%以上の広色域、HDR対応などが大きな特徴となっている。
高い没入感を生む狭額ベゼル、使うとほしくなるHDR対応27型ディスプレー
「S2719DM」は、デルの27型ディスプレーだ。S2719DMのパネルはIPS方式を採用。178度の広い視野角と、優れた発色性能が魅力だ。また本機の特徴として、HDRにタイプしている点があげられる。
世界最小クラスの13.3型ノートPC「New XPS 13」は高い性能とデザインが魅力
約4mmという極細ベゼルの採用によって、13.3型としては世界最小クラスの本体サイズを実現したデルの「New XPS 13」。コンパクトで洗練されたデザインに加え、第8世代Coreプロセッサーの搭載による基本性能の高さも魅力の1つになっている。今回は、各種ベンチマークテストを実施して、気になるパフォーマンスをチェックしていく。
ベゼル幅4mm、より洗礼されたデルの名機「XPS 13」新モデルをチェック
デルから13.3型液晶ディスプレーを搭載したモバイルノート新製品「New XPS 13」が登場した。約4mmという極細ベゼルの採用により、13.3型として世界最小を謳うフットプリントを実現しているのが大きな特徴。
自慢したくなる性能と質感、4Kも選択できるプレミアムなモバイルノートPC
デルが販売する「New XPS 13」は、4K Ultra HD(3840×2160ドット)ディスプレー搭載モデルが選択できる13.3型ノートパソコン。このサイズでこの解像度のディスプレーは、さまざまなノートの中でトップクラスであり、性能の高さという意味では、これ以上のモデルはほぼないといっていい。
10万円以下でもパワフル、4コアCPUで持ち運びOKなノートPCで快適作業
デルの「Vostro」シリーズは、手頃な価格と信頼性の高さを両立したビジネス向けパソコンブランド。そのラインアップに13.3型ノートパソコン「New Vostro 13 5000」が追加された。第8世代Coreプロセッサーやアルミ筐体を採用しながら、最小構成時に9万2320円と10万円を切るリーズナブルな価格を実現している。
10万円以下でも高い質感、デル13.3型ノートPCは堅牢で持ち運びもグッド
デルの「Vostro」シリーズは、手頃な価格と信頼性の高さを両立したビジネス向けパソコンブランド。そのラインアップに13.3型ノートパソコン「New Vostro 13 5000」が追加された。第8世代Coreプロセッサーやアルミ筐体を採用しながら、最小構成時に9万2320円と10万円を切るリーズナブルな価格を実現している。
デル、PC購入で楽天スーパーポイント3000円分が還元
購入金額合計が10万8000円以上の人に、楽天スーパーポイント3000円分を還元。期間は4月30日まで。
質感も使い勝手も優れたデルの12.3型2 in 1ノートPCを触る
デルの「New Latitude 12 7000 2-in-1」は、ディスプレーが着脱式で、タブレットとしても使える12.3型の2 in 1ノートPCだ。 ディスプレーが360度回転するコンバーチブルの2 in 1ノートが増えてきた中、あえて着脱式の2 in 1ノートというスタイルをとっている理由は、すこし触ってみれば分かる。
美しい3Kディスプレーが着脱できタブレットになる12.3型2 in 1ノートPC
デルのキーボードとディスプレーが分離する2 in 1ノートパソコン「New Latitude 12 7000 2-in-1」は、CPUに省電力向けのCore i5-7Y54を搭載し、メモリーは8GB、ストレージは128GB SSD(M.2接続、NVMe対応)を採用している。今回は、New Latitude 12 7000 2-in-1の外観や使い勝手について紹介する。
デュアルGPUに水冷ファンを搭載「NEW ALIENWARE AREA-51」
デルが2つのグラフィックカードに水冷ファンを搭載したデスクトップPC「NEW ALIENWARE AREA-51」を発売。
この性能で10万円以下は魅力、バランス良いお買い得な一体型PC
ディスプレイーのベゼルを極限まで細くして大画面&省スペースを実現したデルのフレームレスデスクトップ「New Inspiron 24 5000 フレームレスデスクトップ」は、コードネーム「Bristol Ridge」のAMDプロセッサーを搭載しているが、いったいどれくらいの性能を持っているのだろうか。今回はベンチマーク結果を交えながら、気になるパフォーマンスを紹介していこう。
仕事に飽きたらゲームがすぐできる、HDMI入力が便利な一体型PC
狭額縁デザインにより、23.8型の大画面と省スペース性を両立したデルの「New Inspiron 24 5000 フレームレスデスクトップ」。前回はその外観を中心に解説したが、今回は実際の使い勝手を中心に紹介していこう。
New XPS 13の美しいデザインに迫る
先週発表されたNew XPS 13。プレミアムなデザインはどう生まれたのか? マック・タナカ氏に聞いた。
え、ただのディスプレーじゃないの? と思えるデル8万円台一体型PC
デルから登場した「New Inspiron 24 5000」も一体型パソコンのひとつ。画面周囲の枠が狭いフレームレスディスプレーを採用しており、23.8型というサイズにもかかわらず設置面積はかなり小さめ。直販サイトでクーポンを利用すれば、17%引きの8万9621円(1月26日現在)から購入できるコスパの高さも魅力だ。
なんとHDRの対応13.3型、「New XPS 13」最新モデルがついに発売だ!
2018年1月26日、デルが13.3型ノート「New XPS 13」の最新モデルを発売。最大解像度フルHDの「プラチナシルバー&ブラック」モデルの直販価格は16万9980円(税別)から。最大解像度4K Ultra HD(3840×2160ドット)の「ローズゴールド&アルペンホワイト」は19万4980円(税別)から。
デル、第8世代CPU搭載の「New XPS13」を発表
New XPSが登場。ベゼル幅はなんと4mm。4KモデルはHDR表示にも対応した高画質だ。
コストと設置スペースを抑えるならデルの9万円台23.8型オールインワンPC
ディスプレーを置ける場所があれば設置できるデルの23.8型オールインワンパソコン「New Inspiron 24 5000」は、AMD A10-9700E、8GBメモリー、1TB HDDという構成で、デルの直販サイトでクーポンを使用すれば31%オフの9万3941円と、10万円以下で購入できる
2018年はe-SportsやVRを強化! CESで見たデルのゲーミングPC
デルがCES 2018に合わせてゲーミングPC事業について説明。2018年はe-SportsやVRを強化していくようだ
世界最小ノート「XPS 13」などデルの新製品をCESでチェック!
デルがCES 2018に合わせて新製品発表会を開催。世界最小の13インチノートや2in1ノートPC、HDR対応ディスプレーなど、会場で実際に触ってきた
10万円以下で高性能な狭額ベゼルの2 in 1ノートPCが買える
ディスプレーの狭額縁化と本体の薄型化によって前モデルよりも小型・軽量になり、モバイルでの使い勝手が向上したデルの「New Inspiron 13 7000 2-in-1」。性能面でも、第8世代Coreプロセッサーを採用するなど従来モデルから進化を遂げている。
より薄型軽量に、性能もアップした第8世代CPUのデル2 in 1ノートPC
デルからノートとしてもタブレットとしても使用できる2 in 1ノートパソコンの新モデル「New Inspiron 13 7000 2-in-1」が登場した。ディスプレーがくるっと360度回転し、利用シーンに合わせて4つのスタイルに変形して使用できるのが特徴だ。
高品質なIPS液晶、狭額ベゼル15.6型ノートPCの使い勝手をチェック
デルの「New Inspiron 15 7000」は、極細ベゼルを採用するノートパソコンだ。前回はその外観や基本的な特徴を中心に解説したが、今回は実際の使い勝手をおもに紹介していこう。
アルミ素材とダイヤモンドカット加工が織りなす高級感、狭額ベゼルの15.6型ノートPCの外観をチェック
デルの「New Inspiron 15 7000」もその1つ。狭額縁デザインによる省スペースな本体と、第8世代インテルCoreプロセッサーや単体グラフィックスの搭載により、自宅でも出先でも使いやすい魅力的な製品に仕上がっている。
最安価な「Dell Visor」はWindows Mixed Realityヘッドセットの本命か?
5万円前後の安価な価格設定、セットアップの容易さから現在注目を集めているVRデバイスが「Windows Mixed Realityヘッドセット」。今回は12月9日に発売されるデルの「Dell Visor with Controllers VRP100」(以下Dell Visor)の実機レビューをお届けする。
10万円台で普段使いなら十分過ぎる性能、第8世代CPU搭載ノートPC
デルから第8世代Coreプロセッサーを搭載したクラムシェルノートの新製品「New Inspiron 13 7000」が登場した。極細ベゼルを採用し、広い表示領域と本体の小型化を両立。電車やカフェの座席のような限られたスペースでも作業しやすいのが特徴だ。
新Inspiron 13は狭額&高性能液晶で第8世代CPUのハイグレードノートPC
デルから第8世代Coreプロセッサーを搭載したクラムシェルノートの新製品「New Inspiron 13 7000」が登場した。極細ベゼルを採用し、広い表示領域と本体の小型化を両立。電車やカフェの座席のような限られたスペースでも作業しやすいのが特徴だ。
240Hz駆動で5万円切り!! 24.5型ゲーミングディスプレー「AW2518」シリーズをレビュー!
240Hzで駆動するゲーミング向け24.5型ディスプレー「AW2518H」と「AW2518HF」のレビュー。
新XPS 13は第8世代Coreプロセッサーと狭額ベゼルでPhotoshopが快適!
およそ5.2mmという、ノートパソコンとしては異例の狭ベゼルで人気を集めるデルの「XPS 13」シリーズに、インテルの第8世代プロセッサーを搭載するモデルが追加された。