Googleは生成AIの「Gemini」アプリとGoogleフォトの統合機能を、正式にリリースしました。この機能は以前から予告されていましたが、正式にロールアウトが開始されています。

この統合機能は、2つのコンポーネントから構成されています。1つは写真・動画検索機能で、バックアップした画像や動画を、以下の条件で検索できます。
-
Googleフォトに保存した顔グループまたは人間関係
-
写真が撮影された場所または日付
-
写真の内容の説明
-
Geminiモバイルアプリでの現在の会話
具体的には、「@Google Photos(Googleフォト)」または「my photos(私の写真)」というプロンプトを使って、次のような検索が可能です。
-
アレックスの写真を見つける
-
昨年の夏の写真を表示
-
最近の自撮り写真を表示
-
直近の旅行の写真を表示
-
風景の写真を見つける
2つめは写真に含まれる詳細情報の抽出で、Googleフォト単体の「Ask Photos」(※日本語では未提供)と同じく、写真から重要な詳細情報を抽出できます。
-
レナの誕生日パーティーのテーマは何だった?
-
スタンリーのホテルで何を食べた?
-
メキシコシティで食べたものは?
-
最後の旅行で見たトップ10のものは?
-
私の運転免許証番号は?
これらの検索結果で表示された画像やアルバムをタップするとGoogleフォトアプリが開き、「さらに表示」をタップすると追加の結果が表示されます。
なお、本機能を有効にする手順は次の通りです。
-
Geminiアプリを開く
-
右上のプロフィールメニューをタップ
-
「Apps」を選択
-
「Media」までスクロールし、「Google Photos」を有効にする
この統合機能は「招待された一部のユーザーを対象に段階的に」ロールアウトされており、現時点では米国のAndroidデバイスのみで利用できます。Geminiアプリで目当ての写真がすぐに探せる便利な機能が、日本語でも提供される日を楽しみに待ちたいところです。
Source:Google
via:9to5Google