洗浄力の高さが魅力!汚れがよく落ちる洗濯洗剤5選

洗濯洗剤は一度買うと、次回以降詰め替えボトルを購入してリピートするという人が多いのではないでしょうか。もちろん、慣れた製品を使うことは悪いことではありませんし、詰め替えボトルを選ぶことで環境に配慮できるというメリットもあります。ですが、メーカーは日々研究を重ね、進化した製品を作って販売し続けています。つまり、気づけばなんとなく詰め替えながら使っている洗剤よりも洗浄力が高い洗剤がたくさん出ている可能性があります。そこで今回は、洗浄力にこだわった洗濯洗剤をご紹介。次の買い替え時は、久しぶりに洗剤を選んでみてはいかがでしょうか。

 

目次

 


花王史上最高の洗浄基材配合!


花王 アタック ゼロ ワンハンドプッシュ

「落ちにくい汚れ」「生乾き臭」「洗剤残り」のすべてをゼロにする「ゼロ洗浄」を掲げる洗剤。花王史上最高の洗浄基材「バイオIOS」を配合し、繊維の奥まで浸透して汚れに吸着するため、高い洗浄力を発揮します。それでいて、洗剤は繊維そのものには吸着しにくく、汚れとともに落ちるため、繊維には汚れも洗剤もほとんど残らないという優れものです。また、ワンハンドプッシュ式を採用しているのも特徴。片手でプッシュすれば洗剤が出てくるため、液だれしにくいほか、汚れに直接塗布もしやすいです。洗剤の量はプッシュ回数を変えて調整するだけ、という手軽さも魅力。購入者からは「服に染み付いた血液やケチャップ、ソース類などに直接アタック ゼロを染み込ませて数分放置してもみ洗いすると、嘘のようにとれますよ。あまりにとれるのでビックリしてます」という驚きの声も。

【詳細情報】
内容量:400g

 


諦めかけていた汚れも一発洗浄


ライオン トップ スーパーナノックス

スーパーナノックスは、洗濯成分が約70%の高濃度処方洗剤。ライオンの従来型洗剤は約70%が水であることと比較すると、いかに高濃度かがわかります。洗浄力は抜群で、独自洗浄成分MEEとLO成分の働きにより、繊維の1本1本から汚れを浮かし、ナノレベルにまで分解して汚れを落とすとのこと。実際には、襟袖の黒ずみ、食べこぼし、時間のたった黄ばみ、油性ペンが付着した汚れなどを一発で洗浄できるとしています。また、蛍光剤が無添加のため、生成りや淡い色柄物も安心して洗えます。このほか、すすぎ1回やスピードコースでの洗濯にも対応。

【詳細情報】
内容量:400g

 


汚れもニオイもしっかり落とす


P&G アリエール バイオサイエンス ジェルボール

科学の洗浄力と自然の分解力で、従来のP&G製品と比較して洗浄力の限界突破を果たしたとうたう、ボール形状が特徴的な洗剤。落ちにくい襟や袖の汚れを徹底洗浄するほか、菌のエサになるような衣類に残った皮脂汚れを除去してくれるといいます。また、独自の抗菌成分を配合し、衣類を干している間や着用中も抗菌。さらに、自然からヒントを得た抗酸化成分配合で、今までごまかしていた加齢臭などのニオイの発生も防ぐとしています。うれしいことに、この洗剤を使用していれば、洗濯槽のカビ対策にもなるとのこと。洗濯槽のお手入れが面倒と感じている人には朗報です。愛用者からは「ジェルボールは洗濯の負担軽減の強い味方。慣れてしまうと普通の洗剤に戻れません。このアリエールのジェルボールは汚れ落ちも良く、一番気に入っています」と絶賛されています。

【詳細情報】
内容量:17個

 


おしゃれ着を洗うならやっぱりコレ


花王 エマール アロマティックブーケの香り

エマールは、おしゃれ着用洗剤市場売上No.1をうたうブランド。ニットはもちろん、普段使いのブラウスやシャツ、パンツまで洗えます。また、洗って伸ばして干すだけで、スチーマー級の仕上がりになるという「カタチコントロール洗浄技術」を採用。衣類の伸びやヨレを整えるうえ、シワも防げるとしています。さらに、洗浄力も高く、手洗いなどでも、洗浄成分が繊維の奥に浸透し、汚れ・ニオイをすっきり落としてくれるほか、毛玉や色あせ・縮みも防げます。このほか、強く香りすぎないアロマティックブーケの香りも人気の理由です。

【詳細情報】
内容量:500ml

 


頑固な汚れからオシャレ着までこれ1本


ウルトラフロアケアジャパン bH laundry.

お肌に優しい中性洗剤ながら、プロクオリティの洗浄力を実現する独自の「電解クリーニング洗浄技術」で、大切な衣類を守りつつも洗濯物の汚れをしっかりと除去する洗剤。普段の洗濯はもちろん、ウールなどの天然繊維、シルクやダウンジャケットも洗えます。また、頑固な靴の汚れ、襟袖汚れやシミも落とせます。さらに、無香料ながら部屋干しの嫌なニオイを抑えてくれるので、衣類に好みの柔軟剤の香りをまとわせたい人にもおすすめ。なお、bH laundry.の使用量は、一般の液体洗濯洗剤の7分の1以下に抑えることができるので、お財布に優しいのもうれしいポイントです。

【詳細情報】
内容量:946ml

 

目次に戻る

P&Gから漂白剤いらずの洗浄力を実現した洗濯洗剤「アリエール プロクリーン」登場

P&Gジャパンは、衣料用洗剤ブランド「アリエール」より、エリそで汚れや食べ物汚れに対し優れた洗浄力を実現した洗剤「アリエール プロクリーン」シリーズと、洗剤と一緒に入れて洗うだけで強力な消臭効果を発揮する「アリエール消臭&抗菌ビーズ」を3月より順次発売します。

 

漂白剤を使わなくてもしっかり洗浄

「アリエール プロクリーン」シリーズは、洗濯の際に漂白剤を併用する家庭が増えていることに着目し、漂白剤を入れなくても汚れをしっかり落とせるよう洗浄力を従来の洗剤よりも高めたもの。液体洗剤の「アリエール プロクリーン ジェル」と、面倒な計量不要で使える「アリエール プロクリーン ジェルボール」の2タイプをラインナップします。

↑「アリエール プロクリーン」シリーズ

 

同社の調査によると、調査対象のうち3分の2の家庭が洗濯の際に漂白剤を使用しており、その使用目的の第1位が“エリそで汚れ”の洗浄、第2位が“食べ物汚れ”の洗浄だったとのこと。また、その漂白剤ユーザーのうち3分の2は、洗剤と一緒に漂白剤を洗濯機に投入する「洗濯機洗い」で漂白剤を使用していたそう。

 

そこで、いつものお洗濯で“洗濯機投入の漂白剤を超えた洗浄力”という日本の消費者ニーズに応えるべく、「アリエール プロクリーン」が開発されました。

 

「アリエール プロクリーン ジェル」は、最先端の洗浄成分を新配合し効率よく皮脂汚れを洗浄するとともに、全体の洗浄成分のレベルを最高濃度まで高めています。さらに、洗浄ブースターのポリマーを最高濃度で配合し、頑固な皮脂汚れに対して界面活性剤が効率よく働くことで、頑固なエリそで汚れも一発で洗浄します。

 

「アリエール プロクリーン ジェルボール」は、最高量の洗浄成分を配合し、食べ物汚れを一発洗浄する洗浄力を実現しています。

 

いずれも2月27日よりオンラインで先行発売を開始し、3月下旬より全国で発売されます。

 

洗剤の7倍の消臭成分を配合

「アリエール消臭&抗菌ビーズ」は、いつもの洗剤に加えて洗濯槽に直接入れて洗うだけで抗菌・消臭効果を発揮する洗濯助剤。洗剤の消臭力では満足していない消費者ニーズに合わせて、洗剤の7倍もの消臭成分を配合。ニオイの元を化学変化によって消臭する無臭化技術に加え、洗濯槽のカビの繁殖も防止します。

↑「アリエール消臭&抗菌ビーズ」

 

香りは「アリエール消臭&抗菌ビーズ マイルドフレッシュ」と「アリエール消臭&抗菌ビーズ 部屋干し用マイルドシトラス」の2種類をラインナップ。いずれも微香タイプで、香りの強い柔軟剤が苦手な方にもオススメです。

 

こちらはいずれも3月上旬より全国で発売です。

 

【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】

【2020年版】秋の新洗剤を全部使って試してみた! P&G「アリエール バイオサイエンス 微香」

季節の移り変わりとともに気温が下がっていき、もう夏物の服をしまって冬物に入れ替えはじめている方も多いでしょう。今年も活躍してくれた夏物衣料をまとめて洗うなら、雨の少ないこの時期がオススメ!

 

今回は、この秋に新発売となった洗濯用洗剤・柔軟剤の注目アイテムを、洗剤マニアの編集部員・一條が全部使って試したレポートをお届けします。気になる汚れ落ちや香りの強さ、使い勝手などを徹底チェックしていますので、ぜひ洗剤選びの参考にしてみて下さい。

↑2020年の秋はたくさんの新製品が登場しています

 

ついにアリエールに微香タイプが登場

今回レポートするのは、P&Gジャパンが今秋リニューアルした看板ブランド「アリエール バイオサイエンス」シリーズに新登場した“微香タイプ”。昨今、柔軟剤で香りを楽しむ人が増えた一方で、洗剤や柔軟剤の香りは控えめにしたい、自分や家族の衣類をなるべく香らせたくない、というニーズも生まれています。そういった一般消費者の需要を受け、アリエールシリーズにも微香タイプが登場しました。

 

タイプは、液体タイプとジェルボール3Dタイプの2種類をラインナップしています。

↑「アリエール バイオサイエンス 微香タイプ」の液体タイプ(左)とジェルボール3Dタイプ(右)

 

 

「アリエール バイオサイエンス」シリーズは、自然由来の洗浄成分を配合し、従来製品に比べてさらなる洗浄力の向上を実現しています。特に、エリそで汚れや黄ばみの原因となり、洗濯物の汚れの中で落ちにくい汚れのひとつである「皮脂汚れ」に対して、強力な洗浄力を発揮。さらに、抗菌成分が洗濯物のイヤな生乾きのニオイに加え、洗濯槽のカビまで防ぎます。

 

こちらの微香タイプでは、洗剤に含まれる成分を気にする消費者にもアピールすべく、漂白剤・合成着色料を配合しない「アリエールフリー」をうたっている点も見逃せません(液体タイプのみ蛍光増白剤も無添加)。

 

微香でも香りはしっかり

まずは液体タイプから見ていきましょう。液性は「弱アルカリ性」で、ウールやシルクなどのデリケートな衣類の洗濯には向いていません。蛍光増白剤は無添加。酵素が配合されています。合成着色料を使っておらず、洗剤液は少し白濁してとろっとした感じです。香りは「クリーンナチュラルの香り(微香性)」となっています。香りの印象としては、清潔感のあるフローラル、といった感じでしょうか。誰にでも好かれるクセのない香りだと思います。

↑液体タイプ(690g)

 

↑背面のラベル表示

 

↑着色料無添加なので液に色がついていません

 

さっそく、いつものように縦型洗濯機の標準コースで洗濯してみました。洗っている最中は、洗濯機から離れた場所でも結構香りを感じます。すすぎ1回にも対応していますが、今回はいつも通りシャワーすすぎ1回+ためすすぎ1回の2回すすぎにしています。

 

脱水が終わって洗濯物を取り出してみると、まだ香りがしっかり感じられました。完全に乾くとニオイは弱まるかな? と思い、いつものように除湿機をつけた室内で部屋干しを行い、乾いたのを確認して取り込んだところ、やや弱まったもののまだ香りが残っていました。

 

筆者はアリエールシリーズのほかのタイプも使っていますので、それらに比べると確かに香りは弱めですが、他社の微香性の洗剤に比べると香りは強めだと思います。汚れ落ちはさすが“洗浄力のアリエール”という感じで、シャツについた食べこぼしのシミもきれいに落ちていました。

 

続いてジェルボール3Dタイプを使ってみましたが、こちらも液体タイプと同様、微香性の洗剤としては香りはしっかり残り、衣類が乾いたあとも香りが感じられます。液体タイプと同じ「クリーンナチュラルの香り(微香性)」です。

↑ジェルボールタイプ(16個入り)

 

↑背面のラベル表示

 

ジェルボール3Dタイプは合成着色料と漂白剤が配合されていないため、ほかのシリーズと並べると、その違いが一目瞭然。洗い上がりに差はありませんが、添加物が気になる方にはいいですね。なお、液体タイプと異なり蛍光増白剤は含まれているので、淡い色や生成りの衣類には使えません。ご注意ください。

↑ほかのジェルボールと並べてみると、着色料無添加なのがよくわかります。左からアリエール バイオサイエンス 微香タイプ、アリエール バイオサイエンス(ノーマル)、ボールド グリーンガーデン&ミュゲ

 

ジェルボール3Dタイプには、新開発の「汚れ分解ブースター」が配合されているためか、液体タイプよりも洗浄力が強い印象で、まとめ洗いや寝具などの大きなものを洗うときに最適だと感じました。計量不要で、洗濯槽にポンッと1個入れるだけの手軽さは、ほかにはない魅力だといえます。

 

香り控えめなアリエールが欲しい人にオススメ

「アリエール バイオサイエンス 微香タイプ」の液体タイプ、ジェルボール3Dタイプの両方を使ってみましたが、どちらも一般的な微香性の洗剤よりは香りがしっかり感じられるため、なるべく洗剤は香らせたくない、衣類に香りを残したくない、という目的にはあまりマッチしないと思われます。通常のアリエールシリーズよりは香りが控えめなので、「アリエールの洗浄力や防臭効果は気に入っているけど、もう少し香りが弱いほうがいいな」と考えているユーザーにピッタリな製品だと思いました。

 

また、合成着色料や漂白剤といった成分が気になる方、液体タイプは蛍光増白剤を避けたい人にもオススメ。洗浄力はほかのアリエールと同等なので、普段使いの洗剤として気兼ねなく使えます。

 

P&Gジャパンでは、洗濯物をやさしく洗える無添加の「さらさ」シリーズもラインナップしていますので、成分が気になる方はそちらもチェックしてみて下さい。

 

【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】

 

【この記事を読んだ方はこちらもオススメ】

消臭力がパワーアップ! やさしく洗える無添加洗剤「さらさ」がリニューアル

アリエールに“微香”タイプが登場! 科学×自然の力で進化した「アリエール バイオサイエンス」

高い洗浄力と防臭効果で人気の洗濯用洗剤「アリエール」が、新洗浄成分を配合して大幅リニューアルされます。また、これに合わせて香りを抑えた「微香タイプ」も登場。いずれも液体タイプとジェルボールタイプの2種類をラインナップします。

↑「アリエール バイオサイエンス」

 

↑「アリエール バイオサイエンス 部屋干し用」

 

新しくなったアリエールは、科学と自然の力を融合した「アリエール バイオサイエンス」として進化。自然由来の洗浄成分を配合し、従来製品に比べてさらなる洗浄力の向上を実現しています。特に、エリそで汚れや黄ばみの原因となり、洗濯物の汚れの中で落ちにくい汚れのひとつである「皮脂汚れ」に対して、強力な洗浄力を発揮。また、ニオイの原因となる「皮脂汚れの酸化」を防止する抗酸化成分が、イヤなニオイを防ぎます。

 

さらに、抗菌成分が洗濯物のイヤな生乾きのニオイに加え、洗濯槽のカビまで防ぎます。

 

また、香りを抑えた「微香タイプ」もついに登場。アリエールならではのパワフルな洗浄力はそのままに、「蛍光増白剤、漂白剤、合成着色料0%」を実現した「アリエールバイオサイエンス ジェル 微香」と、「漂白剤、合成着色料0%」の「アリエールバイオサイエンス ジェルボール 微香」の2つがラインナップに加わりました。

↑「アリエール バイオサイエンス 微香」

 

洗剤の強い香りは苦手、柔軟剤も併用するので洗剤の香りは抑えたい、という要望にピッタリの微香タイプを待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。

 

自然由来の洗浄成分で洗浄力を強化した「アリエール バイオサイエンス」シリーズは、9月下旬発売予定です。

 

【フォトギャラリー(画像をタップするとご覧いただけます)】

 

【この記事を読んだ方はこちらもオススメ】

消臭力がパワーアップ! やさしく洗える無添加洗剤「さらさ」がリニューアル

抗菌効果が加わってパワーアップ! 部屋干し派にオススメの「レノア本格消臭抗菌ビーズ」

消臭力がパワーアップ! やさしく洗える無添加洗剤「さらさ」がリニューアル

日々使う洗濯洗剤や柔軟剤の成分が気になる方も多いはず。特に、小さいお子さんや赤ちゃんの衣類を洗うときは、なるべく肌にやさしい洗剤を使いたいですよね。そんな方にぴったりな無添加洗剤ブランド「さらさ」がリニューアルされます。

 

P&Gジャパンは、無添加の衣料用洗剤・柔軟剤ブランド「さらさ」をリニューアルし、2020年8月1日よりオンライン先行発売、8月下旬より全国で発売します。また、新たに、軽量の必要がなく片手で洗濯機に投入できるジェルボール型洗剤もラインナップに加わります。

↑左から液体洗剤、柔軟剤、ジェルボール型洗剤

 

液体洗剤・柔軟剤の新「さらさ」は、厳選された植物由来成分を配合し、心地いい洗い上がりを実現するとともに、ボタニカルなデザインへとパッケージを一新。液体洗剤は「蛍光剤」「漂白剤」「着色料」が無添加、ジェルボール洗剤は「漂白剤」「着色料」が、柔軟剤は「着色料」がそれぞれ無添加となっています。

 

液体洗剤の新「さらさ」は、天然酵素を配合し、食べこぼしから皮脂汚れまでしっかり落としてすっきり洗い上げます。衣類に洗剤が残りにくく、すすぎ1回にも対応。さらに、従来製品から消臭力を高めているので、やさしく洗いたい赤ちゃんの衣類から、ニオイが気になる大人の衣類まで家族みんなの衣類の洗濯に使えます。

↑新「さらさ」液体洗剤

 

植物由来の成分を配合し、ボタニカルなパッケージに生まれ変わった無添加洗剤・柔軟剤の「さらさ」を、ぜひチェックしてみて下さい。

 

【この記事を読んだ方はこちらもオススメ】

抗菌効果が加わってパワーアップ! 部屋干し派にオススメの「レノア本格消臭抗菌ビーズ」

柔軟剤は“機能性”で選ぶ時代へ――2020年春の「ハミング」「レノア」は進化がすごい