市川猿之助が二宮和也主演『ブラックペアン』で復帰後初のドラマ出演

4月スタートのTBS日曜劇場『ブラックペアン』の追加キャストとして、歌舞伎役者・市川猿之助の出演が決定した。猿之助は、昨年行われた「スーパー歌舞伎II ワンピース」の上演中に重傷を負って以来、復帰後初のドラマ出演となる。

 

 

本作は、シリーズ累計115万部を突破している海堂尊の「新装版 ブラックペアン1988」を日曜劇場初主演の二宮和也で映像化。主人公・渡海征司郎(二宮)が外科医としてのプライドを守るため、嫉妬渦巻く大学病院という巨大な組織に真っ向から立ち向かい、新技術導入をめぐるさまざまな不正や隠された過去を暴いていく、痛快医療エンターテインメントだ。

 

東京の中央にそびえる国立の雄、帝華大学・外科教授の西崎啓介を演じる猿之助は「素晴らしい作品に素敵な共演者、スタッフの皆様と共に参加させていただけますこと、とてもうれしく思っております。個人的に最近優秀なお医者様と接することが多かったので、役作りの中で存分に生かせたらと思います。1人でも多くの方々に楽しんでいただけるよう、日々、取り組んで参ります」と意気込みを語っている。

「組織力の帝華大学」と「個人の技術力の東城大学」の対立に加え、西崎は日本心臓外科学会の理事長選の席を東城大学の教授・佐伯清剛(内野聖陽)と争い、互いに意識しあっているという役どころ。劇中で存在感をいかんなく発揮するであろう猿之助の演技に注目だ。

 

<伊與田英徳プロデューサー コメント>
舞台やテレビで拝見していて、いつか市川猿之助さんとドラマでご一緒したいと思っていたところ、昨年9月に「スジナシ」という舞台でたまたまご一緒させていただき、ますます思いが強くなりました。今回、思い切ってオファーしたところ、運良く機会をいただくことができ大変うれしく思います。また、昨年お怪我をされて以来、復帰作となる作品にこのドラマを選んでいただけたことに大変感謝しております。猿之助さんが演じられる西崎は、内野聖陽さん演じる佐伯と敵対する役なのですが、物語が展開する上で非常に重要な役どころとなります。どのような西崎教授を見せていただけるのか楽しみです。

 

『ブラックペアン』は、TBS日曜劇場で4月スタート。

日曜劇場『ブラックペアン』
4月スタート
毎週(日)後9・00~9・54

原作:海堂尊「新装版 ブラックペアン1988」(講談社文庫)
脚本:丑尾健太郎
プロデュース:伊與田英徳、川嶋龍太郎、峠田浩
演出:福澤克雄、田中健太、渡瀬暁彦

出演:二宮和也、竹内涼真、葵わかな、倍賞美津子、市川猿之助、小泉孝太郎、内野聖陽

©TBS

 

 

 

中谷美紀主演で山本文緒『あなたには帰る家がある』をドラマ化「リアルな夫婦像をお見せすることになる」

4月スタートのTBS金曜ドラマで、中谷美紀主演の『あなたには帰る家がある』を放送することが決定。中谷をはじめ、玉木宏、ユースケ・サンタマリア、木村多江の実力派キャストが出演することが発表された。

20180208_hayashi_TL_01

 

原作は直木賞作家・山本文緒の同名小説。「夫婦」という普遍的なテーマをリアルかつドラマチックに描いた人気作で、“落ちてはいけない恋”によって二組の夫婦が翻弄されていく姿を描く、ハラハラドキドキの大人の群像劇。

 

ドラマの制作にあたり、スタッフが実際に100人以上の女性にリサーチを実施し、夫や子育てに関することをはじめ、仕事と家事の両立についてなど、“オンナの本音”を徹底調査。「今」を生きる世間の“妻”たちの赤裸々なエピソードを盛り込んだ、クスっと笑える「夫婦のあるあるネタ」も組み込まれる。

 

結婚13年目の主婦・佐藤真弓を演じる中谷は「家族だからこそ身近だからこそ“ありがとう”や“ごめんなさい”が言えなくて、ほんの少しのボタンのかけ違いで、夫婦の絆にヒビが入ってしまう、そんなリアルな夫婦像をお見せすることになると思います」と役の印象を。

 

共演者については「皆さん本当に達者な役者さんばかりなので、今から撮影が楽しみで仕方ないです。4人でどんなコラボレーションができるのかなとワクワクしています」と語った。

 

妻とは対照的な人妻と“落ちてはいけない恋”にはしってしまう真弓の夫・秀明を演じる玉木は「大人の方や結婚されている方はもちろん、若い世代の方にも楽しんでいただける作品」と語り、「中谷さんには、これまで専業主婦の役というイメージがなかったのですが、今回2人で地に足が着いた夫婦役を演じられるということと、夫婦のシーンではクスッと笑える部分もあるので、楽しみたいです」と夫婦役を演じる中谷との共演を楽しみにしている様子。

 

「この歳になったからこそ、やれる役」と役の印象を語ったユースケが演じるのは、時代錯誤といえるほど亭主関白な“モラハラ夫”茄子田太郎。同じ作品に出演するも共演シーンはなかったという中谷には「一緒にお芝居をしたいと思っていたので“時がきた”という感じ。ありそうでなかった4人のキャスティングに注目してください!」と期待を寄せた。

 

家庭的で美しい茄子田の妻・綾子を演じる木村は「(中谷)美紀ちゃんとユースケさんは何度も共演し、信頼できる楽しみな方々です。玉木さんは2度目ですが、真摯にお芝居される方。皆さんと化学反応し合いながら、心がチクチクするようなドラマを作れたら」と。

 

豪華キャストで送る、“大人が楽しめる”ドラマ『あなたには帰る家がある』はTBS金曜ドラマ枠にて4月スタート。

 

金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』
2018年4月スタート
毎週金曜 後10・00~10・54

 

<あらすじ>
主人公・佐藤真弓(中谷美紀)は、結婚13年目の夫・秀明(玉木宏)と一人娘・麗奈との三人家族。子育ては一段落したものの、私立中学に入学した娘の学費やら諸経費やらが家計を圧迫。生活を守るため、結婚以来、十数年ぶりに仕事を始める決意をする真弓。しかし、秀明は危機感を持つことはなく、真弓の仕事にも家事にも非協力的だ。家事に対してとばっちりのようにしか思っていない秀明と、そんな彼に不満を抱えるばかりの真弓・・・。そんな中、秀明が働く住宅会社のモデルハウスに、茄子田太郎(ユースケ・サンタマリア)と妻の綾子(木村多江)が客としてやってくる。真弓とは対照的な女性である綾子に、衝動的に惹かれはじめる秀明。綾子も秀明との出会いに、運命的なものを感じていたのだった。家族のために頑張ろうと決めた真弓の決断がもとで、夫婦の溝が深まってしまう矛盾――。それでも家族の平穏を守るため一人で頑張ろうとする真弓だったが、真弓がそうすればそうするほど、秀明はますます窮屈さを感じ、綾子との“落ちてはいけない禁断の恋”に奔ってしまうのだった…。

 

<出演>
中谷美紀、玉木宏、ユースケ・サンタマリア、木村多江

 

<スタッフ>
原作:山本文緒「あなたには帰る家がある」(角川文庫刊)
脚本:大島里美
演出:平野俊一(『ブラックジャックによろしく』『逃亡者 RUNAWAY』『輪舞曲-ロンド-』『ブラッディ・マンデイ』『S-最後の警官-』)
プロデューサー:高成麻畝子(『Around40~注文の多いオンナたち~』『アリスの棘』)、大高さえ子(月曜名作劇場『今野敏サスペンス 確証~警視庁捜査三課』)

 

 

 

「これ地上波で大丈夫なのか?」 バラエティー番組「人生逆転バトル カイジ」の出場者にざわつく人々

12月28日に放送されるバラエティー番組「人生逆転バトル カイジ」(TBS系)の出場者が決定。漫画のキャラクターさながらの“ガチな”メンバーに「BPO審議入りギリギリのラインなのでは?」とざわついている。

出典画像:「人生逆転バトル カイジ」公式サイトより出典画像:「人生逆転バトル カイジ」公式サイトより

 

“地下2階アイドル”を応援する声

同番組は12名の出場者が人生逆転をかけて様々なゲームに挑むという内容。さっそく出場メンバーを一覧で見ていこう。

 

大浦忠明(日雇いアルバイト/地下アイドル):借金額550万円
澤田開士(コンビニアルバイト):借金額40万円
瀬川明(日雇いアルバイト):借金額50万円
福田剛佳(無職):借金額235万円
佐佐木智子(アルバイト):借金額1000万円
藤田雄亮(個人事業主):借金額8億円
戸根川公代(清掃業):借金額100万円
岡野陽一(芸人):借金額750万円
山根隆洋(無職):借金額15万円
鈴木もぐら(芸人/アルバイト):借金額600万円
竹内佑恭(ホスト):借金額250万円
伊藤こう大(芸人/アルバイト):借金額200万円

 

まず注目を集めたのが、“ノンフィクション系地下2階アイドル”の大浦忠明(おおうらきらら)。女性の心をもつ男性地下アイドルで、知人や会社から裏切られ続けたという過去を持つ。今年2月にドキュメンタリー番組「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ系)にも出演しており、その生き様が視聴者に大きな衝撃を与えていた。

 

大浦の出場にネット上では「ノンフィクションのきららさんが出てる! 是非応援したい」「きららさんにどうにか勝ってほしい」「きららさんの人生だけでドキュメンタリー番組1本作れるレベルだよな」との声が続出。番組での活躍に期待を寄せられている。

 

また、大浦は「とりあえずね丶帰蕾〇」名義で掲載している自身のブログで、「出場者を見ますと、さすがに、インパクト強い方々ばかり」「私も本気で200万円取りに行きたいけれど、それぞれのプロフィール見てたら、私なんかよりも、よほど他の方が勝ってくれた方がいい気がしてきた」とコメント。しかし最後の方では「とにかく、目の前の勝負に全力投球。参加者みんなそうだと思いますから、気持ちの一瞬のよそ見が負けにつながる。集中!」と意欲を見せていた。

 

“リアルカイジ”など曲者揃いの出場者

大浦のブログにも書かれていた通り、他の出演者も負けず劣らずの曲者揃い。原作の主人公と同じ名前を持つ“リアルガチカイジ”の澤田開士(さわだかいじ)や、福本伸行公認のカイジモノマネ芸人・伊藤こう大なども登場する。具体的なゲームの内容は明らかにされていないが、出演者の情報を見ただけで「これはすごいことになりそうだな… 原作超えてる」「有名な芸人とかでお茶を濁さないあたり本気だな」「数人笑えないレベルのプロフィールの人がいるな。これ地上波で大丈夫なのか?」と衝撃を受ける人が続出している。

 

しかし一方で「原作のように死んだりすることはなさそうだし、存分に稼いでもらいたい」との声も上がった。ゲームによる身体的なダメージなどが無いことは既にアナウンスされており、原作のように耳を切り落としたり鉄骨から落ちたりすることはなさそう。10月15日には有吉弘行もラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN PARK)で、「敗者に負債も発生しないでしょうけど、イジられることは間違いない」とコメントしている。

 

放送当日はどのような勝負を繰り広げてくれるのか、出演者の人生逆転を見届けよう。

申し込みフォームには「借金」記入欄も! ギャンブル漫画の金字塔『カイジ』がまさかのバラエティ化

「水曜日のダウンタウン」など攻めた番組で時に賛否も呼んでいるTBSが、2017年末に画期的すぎるバラエティを放送することを発表。これを受けてネット上では大反響が上がっている。

出典画像:TBS公式サイト『人生逆転バトル カイジ』より出典画像:TBS公式サイト「人生逆転バトル カイジ」より

 

カイジ原作の“バラエティ”に大反響!

今回発表されたのは、ギャンブル漫画「カイジ」が原作となるバラエティ番組『「人生逆転バトル カイジ」。放送日などの詳細は明かされていないが、「人生を逆転したい… とにかく金が欲しい… 有名無名は問いません そんな人生の一発逆転を夢見るアナタにビッグチャンス!」と紹介されており、「テレビ業界ではおそらく初となる漫画原作バラエティ」とのこと。

 

「カイジ」といえば、借金まみれの主人公カイジが命を懸けたギャンブルに挑むギャンブル漫画の金字塔。もちろん「原作のカイジと違ってリスクはゼロ! 勝負に負けても追加の負債を背負ったり、身体にダメージを受けたりすることはありません」と公式発表されている。

 

この知らせに、「カイジを原作にするとか凄すぎる」「ワクワクしかないんだが」とさっそく期待の声が上がっている一方で、熱狂的なファンからは「ノーリスクのカイジとかカイジじゃないんだよなあ」というぼやきも。原作のカイジはギャンブルに勝つために耳を切り落としたり、ギャンブルに負けて左手の指を4本失ったりと体にダメージが残りまくり。後に闇病院で治療したので耳も指もくっついているが、治療費で借金が増えてしまった。

 

藤井健太郎とクロちゃんとカイジの関係

同番組で勝ち残った1人は「賞金200万円(予定)とゲーム内で獲得した金額をゲット」できるとのことで、演出を務める藤井健太郎は自身のTwitterで「『予定』は金額あげるために諸々調整してるからです。上げられるか分からないけど、最低200万円と思ってもらって大丈夫です」とコメント。申し込みフォームには借金額を記入する欄もあるが、藤井によると「借金マストじゃないですよ」とのことだ。

 

藤井健太郎といえば、「水曜日のダウンタウン」を手がけて一躍有名になった演出家。同番組では、安田大サーカスのクロちゃんのクズキャラっぷりも大々的に放送されているため、「クロちゃん出るんじゃないか?」「カイジに参加してるクロちゃん見たい!」との声も。

 

ちなみに、過去の「水曜日のダウンタウン」で「クロちゃんのツイートから居場所を特定して救出する」という企画が行われたときには、クロちゃんが監禁された部屋で使える通貨として、カイジに登場した「ペリカ」という単位が使われていた。この企画は情報が錯綜し、一般の人にも迷惑がかかったということで放送されなかったが、「エキサイトレビュー」のインタビューで藤井は「(ペリカが)スタッフルームにいっぱい余ってますよ」と語っている。このときのペリカの再登場にも期待できるかもしれない。