Project Whiteは、独自展開しているゲームパソコン「G-GEAR」において、「インテル Core i7-8086Kプロセッサー」を搭載するハイエンドゲームパソコンの発売を発表。発売日は6月8日。
VIVEを快適に楽しめる推奨PCが12万円台から
TSUKUMOブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する、Project Whiteは、独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、「VIVE Ready PC」を発売すると発表した。
「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコンをツクモが発売
Project WhiteがゲーミングPC「G-GEAR」シリーズから、「ファイナルファンタジーXV WINDOWS EDITION」推奨パソコンを2モデル発売
GeForce GTX 1080搭載 VR制作に向いた「Unreal Engine 4」動作確認済パソコン
Project Whiteがゲームエンジン「Unreal Engine 4」動作確認済パソコンの「エントリーモデル」と「スタンダードモデル」を発売
ツクモ、実況や配信向けの新ゲーミングPC
G-GEAR、人気女性ストリーマーOtofuさん監修の実況・配信向けパソコン新モデルを発売。前世代より2コア多い6コアCPUを搭載し、実況・動画配信をより快適にできる性能を提供する。
4万円台で第8世代Core プロセッサー搭載のスリム型デスクトップパソコン
Project WhiteがBTOパソコン「eX.computer」において、インテル 第8世代Core プロセッサー搭載スリム型デスクトップパソコンの新モデルを発売
Core i9-7980XEも選べる「G-GEAR neo」シリーズ最新モデル
Project Whiteが独自に展開するゲームパソコン「G-GEAR」において、インテル Core i9や第8世代Core i7シリーズを搭載するハイエンドゲームパソコンを5モデル発売
ツクモの超小型PCはしっかりゲームできて排熱も拡張性もグッド!
ゲーミングパソコンを選ぶうえで悩みどころなのが、その大きさ。高速なCPUとGPUが必要となればそのぶん発熱も大きく、冷却に使うクーラーも大きくなりがちだ。そのため、大抵のゲーミングマシンはタワー型が一般的だが、中には例外もある。今回紹介するツクモの「G-GEAR alpha GS5J-B180/ZT」は、そんな例外となる貴重な1台だ。
Office付きで7万円台は安い! Core i3&SSDの15.6型ノートPC
実用性の高いスペックのノート、つまりコストパフォーマンスに優れた製品が購入できるのが一番いい。当たり前の話なのだが、現実問題としてお買い得な製品を見つけるのは難しい。
8万円台で第8世代CPU、作業が快適な高コスパ15.6型ノートPC
8万6184円からと9万円を切る価格ながら高スペックを実現し、コストパフォーマンスに優れた「N1503K-520/T」。このモデルの一番のポイントは、CPUに最新の第8世代コアを採用していること。
価格を抑えてゲームするなら10万円以内で買えるツクモの小型ゲーミングPC
PCゲームを快適に遊ぼうとすると、どうしてもハイスペックな構成のパソコンが必要になる。CPU負荷も高く、それ以上にグラフィックス性能を強く要求されるからだ。そのため、ガッツリとゲームをしてみたいが、予算的な問題にぶつかってしまうこともあるハズ。、今回は、多少の割り切りは必要になるが、10万円を切るゲーミングパソコンであるツクモの「G-GEAR mini GI7A-A91/T」をチェックしていこう。