コンビニ店員が警告するほどの「激ヤバスープ」が出た! その旨辛さの病みつきになる人が続出【コンビニランキング】

コンビニには、毎週たくさんの新商品が並ぶ。しかし、数が多すぎてすべてを試してみることはなかなか難しい。そこで本稿では、新商品の中でTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 今回は「惣菜・麺」のランキングを発表していこう。

出典画像:ファミリーマート公式Twitterより出典画像:ファミリーマート公式Twitterより

 

【第3位】

野菜を食べよう! ちゃんぽんスープ/セブンイレブン(368円)

出典画像:セブンイレブン 公式サイトより出典画像:セブンイレブン 公式サイトより

 

11種類の具材を使った野菜が摂れるちゃんぽんスープ。鶏ガラ、豚を煮込んだ白湯ベースに、魚介のうま味を加えた味付けで、スープの中には高温で炒めたシャキシャキの野菜が入っている。そして特筆すべてきは、これ一食でわずが168kcalというところ。ネット上では「カロリー少ないし野菜いっぱい入ってるし毎日食べよ」「本当に美味しいし量が最適で助かる」「店で出てきてもおかしくない旨さ」と絶賛の声が続出している。

【ツイート数】

火曜:14、水曜:16、木曜:11、金曜:3、土曜:9、日曜:5/計:58(1日平均:9.6ツイート)

 

【第2位】

炎のスパイシー味噌ラーメン 唐辛子&山椒入り/ファミリーマート(540円)

出典画像:ファミリーマート 公式サイトより出典画像:ファミリーマート 公式サイトより

 

現在ファミリーマートでは、NETFLIXオリジナルドラマ「炎の転校生 REBORN」とコラボした「炎のグルメフェア」を開催中で、様々な種類の激辛商品を取り揃えている。「炎のスパイシー味噌ラーメン」もその1つで、唐辛子の辛さと山椒の痺れるような味わいが特徴の味噌ラーメンだ。食べた人からは「食べたら咳止まらなくなった」「辛すぎて泣いてる」と驚きの声があがるとともに、「麺が太くて、もやしいっぱい入ってて美味しかった」「ハマりそうな辛さでもう一回食べたくなる」と好意見が相次いでいる。

【ツイート数】

火曜:63、水曜:143、木曜:60、金曜:47、土曜:42、日曜:29/計:384(1日平均:64ツイート)

 

【第1位】

炎のレッド味噌スープ/ファミリーマート(398円)

出典画像:セブンイレブン 公式サイトより出典画像:ファミリーマート 公式サイトより

 

こちらも先述の「炎のグルメフェア」の商品で、唐辛子の辛さと旨味が際立つ真っ赤な辛味ソースをかけた、味噌ベースの野菜スープ。具材には豚肉やきくらげ、キャベツ、にんじん、にら、もやしが入っている。辛さはやはり強烈なようで、「買ったら、レジのお姉さんに『めっちゃ辛いけど大丈夫っスか?』って聞かれた(笑)」「噂には聞いてたがこいつぁやべえ……」といった声が。しかし病みつきになる人も多いようで「レギュラー化してくれないかなぁ、週1で食べたい」「食べて1日も経ってないけど炎のレッド味噌スープがとても恋しい」といった声が見受けられた。

【ツイート数】

火曜:116、水曜:149、木曜:59、金曜:45、土曜:45、日曜:37/計:451(1日平均:75.1ツイート)

 

今回は激辛スープの台頭が目立つ結果となったが、この先も各社からさまざまな惣菜や麺類の登場が予想される。本格的な寒さが到来してきたこの時期とあって、これからも身体を温めてくれる麺類やスープの新商品には注目しておこう。

 

 

※ランキングの対象となるのは、2017年10月第5週(11月第1週)に発売された「セブンイレブン(関東)」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:10月31日~11月5日)し、独自にランキングを作成しています。

やっぱりセブンは強かった! 「かわいくて食べられない」と話題になった新しいスイーツたち【コンビニランキング】

毎週たくさんの新商品が並ぶコンビニ。しかし、数が多すぎてすべててを試してみることはなかなか難しい。そこで本稿では、「アイス・デザート」新商品の中でTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介。注目の商品を食らいつくそう!

 

【第3位】

黒蜜きな粉パンケーキどら/セブンイレブン(190円)

出典画像:セブンイレブン公式Twitterより出典画像:セブンイレブン公式Twitterより

 

ふんわりとした食感の口溶けのよいパンケーキ風の洋風どら焼で、黒蜜、きな粉、白玉、きな粉ホイップクリームが挟まれた一品。セブンでは「もっちりティラミスどら」「生どら焼き粒あん&ホイップ」「どら焼きアイス」などさまざまな種類のどら焼きを販売しているが、こちらもさっそく人気を獲得。「黒蜜きな粉パンケーキどらが美味しすぎて痩せられない」「どら焼きの中に白玉は最強のアイデア」「パンケーキ生地と白玉のモチモチ感、きな粉クリームと黒蜜の黄金律!」と絶賛の声があがっている。

【ツイート数】

火曜:53、水曜:158、木曜:73、金曜:46、土曜:35、日曜:17/計:382(1日平均:63.6ツイート)

 

【第2位】

チョコクリームとえびすかぼちゃケーキ/セブンイレブン(328円)

出典画像:セブンイレブン公式Twitterより。(画像右)出典画像:セブンイレブン公式Twitterより(画像右)

 

ハロウィン限定商品が2位にランクイン。チョコチップ入りチョコクッキーをえびすかぼちゃを使ったクリームで覆った一品で、かぼちゃとチョコのハーモニーがたまらないのだが、注目はなんといっても可愛らしい見た目。ハロウィンの定番であるジャック・オー・ランタンをイメージしており、「可愛くて即買いしちゃった」「コンビニに行ったらこんな可愛い食べ物があった!」「一通り愛でた直後に、容赦なくナイフで兜割り」といった反響が起こっていた。

【ツイート数】

金曜:23、土曜:49、日曜:128、月曜:70、火曜:76/計:346(1日平均:69.2ツイート)

※発売日が10月27日~31日のため、集計方法が通常と異なります。

 

【第1位】

黒猫チョコケーキ/セブンイレブン(328円)

出典画像:セブンイレブン公式Twitterより。(画像左)出典画像:セブンイレブン公式Twitterより(画像左)

 

この週はセブンのハロウィン限定商品がワンツーフィニッシュという結果に。こちらの商品は、チョコクリームの中にバニラクリームを閉じ込め、さらにチョコレートでコーティングした一品。食感のアクセントとしてチョコクッキーも入っている。だが、やはり注目ポイントは見た目で、黒猫をモチーフにした可愛らしい姿が大好評。「かわいくて食べられない」「フォークを入れにくい~」「めちゃくちゃかわいいし、味も普通に美味しい」「ジブリ感を感じる、というかジジだこれ」と、あまりの可愛さに食べるのを躊躇する人も。

【ツイート数】

金曜:233、土曜:232、日曜:261、月曜:236、火曜:247/計:1209(1日平均:241.8ツイート)

※発売日が10月27日~31日のため、集計方法が通常と異なります。

 

この週はハロウィンということで、ハロウィン限定商品がやはり注目を集めることに。秋も残り1か月、次回はどんな新商品が登場するのか。コンビニ各社の次週の新作スイーツにも期待してみよう。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年10月第4週に発売された「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:10月24日~29日)し、独自にランキングを作成しています。

最近最もつぶやかれたコンビニグルメは? ダントツは「神の食べ物かと」評されたのはセブンの新作中華まん 【コンビニランキング】

コンビニには、毎週たくさんの新商品が並ぶ。しかし、数が多すぎてすべてを試してみることはなかなか難しい。そこで本稿では、新商品の中でTwitterで反響が多かった商品をランキング形式にして紹介! 今回は「パン・ホットスナック」のランキングを発表していこう。

 

【第3位】

炭火焼き鳥まん/ファミリーマート(180円)

出典画像:ファミリーマート公式サイトより出典画像:ファミリーマート公式サイトより

 

炭火焼の香ばしさとコクのある醤油ダレを味わう鶏もも肉の焼き鳥まん。ファミマの中華まんの価格は130円が主流のため、少し高額な設定になっているが、ネット上では「やばいめっちゃ美味い」「甘いたれがめちゃめちゃ最高」「美味しすぎてもうハマっちゃったー」と大好評。値段に見合う価値は十分にあるようだ。

【ツイート数】

火曜:55、水曜:56、木曜:55、金曜:35、土曜:31、日曜:29/計:261(1日平均43.5ツイート)

 

【第2位】

からあげクン ホタテバター醤油/ローソン(216円)

出典画像:ローソン公式サイトより出典画像:ローソン公式サイトより

 

言わずと知れた大人気商品「からあげクン」の新フレーバーには、やはり注目の声が続出。北海道産のホタテ・バター・醤油を使用し、ホタテの炭火焼感の風味と醤油の味が楽しめるとのこと。食べた人からは「バターの風味がきいててめっちゃ美味かった」「凄く濃厚で、久々に当たりだな!」「めっちゃホタテホタテしてる」といった絶賛の声が続出。やはり「からあげクン」にはハズレはなし!?

【ツイート数】

火曜:76、水曜:75、木曜:60、金曜:36、土曜:30、日曜:24/計:301(1日平均:50.1ツイート)

 

【第1位】

明太もちチーズまん/セブンイレブン(130円)

出典画像:セブンイレブン公式サイトより出典画像:セブンイレブン公式サイトより

 

今週はセブンの「明太もちチーズまん」がぶっちぎりの1位を獲得。つぶつぶした食感とぴりっとした辛みの明太子、もち粉から内製した柔らかい食感の餅、コクがあってなめらかな味わいのチーズを生地で包んだこの一品は、極上のハーモニーを生み出して食べた人を虜に。「美味しすぎて神の食べ物かと思った」「餅を中華まんに入れるとか発想が神」「ほんと最高に美味しいからみんな食べてほしい」とあまりのおいしさに歓喜の声があがっている。

 

なお、この明太もちチーズまん味はグラタンの味に似ているとの声も多い。実際の声を拾ってみると、「グラタンの味がする」「おいしいけど『えびもちグラタン味』に改名したほうがいい」「グラタンとたらこパスタを同時に食べてる感じ」という声が見受けられた。気になる人は、実際に食べて判断してみてほしい。

【ツイート数】

火曜:1082、水曜:1276、木曜:756、金曜:457、土曜:373、日曜:209/計:4153(1日平均:692.1ツイート)

 

寒くなってきたこれからの季節は、しばらくは新作「中華まん」が覇権を握りそうかも? はたして、次回はどんな商品が大注目を浴びるのだろうか。

 

※ランキングの対象となるのは、2017年10月第4週に発売された「セブンイレブン」「ファミリーマート」「ローソン」の新商品です。本稿では、商品名のつぶやかれた回数を集計(期間:10月24日~29日)し、独自にランキングを作成しています。

「これすごい技です」10万以上のRTを記録した便利技が話題! 警視庁のTwitterが有益すぎてフォローするしかない

「警視庁警備部災害対策課」の公式Twitterが、日常に役立つ有益な豆知識を多数つぶやいていると話題になっている。

出典画像:「警視庁警備部災害対策課」公式Twitterより出典画像:「警視庁警備部災害対策課」公式Twitterより

 

警視庁Twitterの有益すぎるつぶやきが大反響

最近特に反響が大きかったツイートは、10月24日に投稿されたなかなか開けられないお菓子の袋などを開ける方法。「警視庁警備部災害対策課」Twitterによると、10円玉硬貨2枚を使って袋を挟み、そのままスライドさせると簡単に開くという。


これには「え、知らなかった!」「とりあえず知っておいて損はなさそう」「普通に役に立ちすぎる情報じゃないか」「この方法は知ってたけど、それを教えてるのが警視庁ってのがすごい」といった反響が起こり、10月30日時点でリツイート数は11万超え、「いいね」数は17万超えの大拡散状態に。

 

また、実際に試した人によるとこの方法は応用がかなり効くようで、お菓子の袋以外にも効果を発揮するよう。「これすごい技です。分厚い包装でも切れます!」「洋服とかのタグでもやってみたら簡単に切れたのでオススメ!」「当り前だが100円玉でもいけた」「リッチな私は500円玉を使う」といった声もあがっている。

 

赤ちゃん用のお尻拭きシートが万能すぎる?

他にも「警視庁警備部災害対策課」Twitterには有益な情報が盛りだくさん。10月25日には「赤ちゃんがいる家庭に必ずある赤ちゃん用のお尻拭きシート。赤ちゃん用に作られているため肌に優しくシートは厚手で沢山入っています。お風呂になかなか入れず、温水洗浄便座も使用できない避難所等でとても役に立つと思います。災害備蓄用品として加えてみてはいかがでしょうか」と投稿し、1000件以上のリツイートがされていた。

 

そして反響の中には「犬の足ふき用に常備してますが、安いし何にでも使えて凄く便利です」「普通のウェットティッシュより丈夫なのでこれは本当に避難所で役に立ちました」「我が家ではテーブルや家具を拭いたりしてます」と、こちらにも応用例が寄せられている。


現在「警視庁警備部災害対策課」Twitterは50万人以上のフォロワーが付いていて大人気のようだが、実はこうした政府・公共機関の公式ツイッターは意外とフォロワーが多い。

 

「NHK生活・防災」Twitterは約80万人のフォロワー、「防衛省」Twitterは約82万のフォロワー、「東京都防災」Twitterにいたってはフォロワーが170万人を超えている。お気に入りのアカウントをフォローし、自分好みの有益情報だらけのタイムラインを作成してみるのも面白いかもしれない。