「誰がなんと言おうと最高に面白い!」 ゾンビコメディ「バタリアン」に捧げられる熱狂的絶賛の声!!

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

 

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「バタリアン」

 

出典画像:Amazon より出典画像:Amazon より

 

U-NEXTで配信が始まった映画「バタリアン」は、1980年代に日本でも大きな話題を呼んだホラーコメディ。ジョージ・A・ロメロ監督が手がけた映画「ゾンビ」にオマージュを捧げつつ、ゾンビ映画の独自路線を切り開く斬新な作品となった。

 

1969年、軍人病院で薬品事故が発生したために死体が蘇生する事態が発生。蘇った死体=ゾンビは長年にわたって極秘保管された。ところが、ゾンビを保管する薬品庫で働くフランクらの行動が原因でゾンビが覚醒。謎のガスが充満して庫内の死体まで蘇ってしまう。さらに、煙突から排出されたガスは雨となって降り注ぎ、近隣墓地から次々とゾンビが誕生。食欲願望のままに街をさまよい始める──。

 

ストーリーを聞くと“B級ホラー”感にあふれたプロットだが、批評サイト「Rotten Tomatoes」では批評家からの支持率が91%と意外な高評価を受けている。1986年の日本公開時には、全身ドロドロの“タールマン”や上半身だけでしゃべり続ける女ゾンビ“オバンバ”など個性派ゾンビが話題に。同作は当時流行した“オバタリアン”という造語の語源としても有名になった。

 

同作で監督デビューを果たしたダン・オバノンは、SFホラー映画「エイリアン」の原案・脚本家としても知られている。エイリアンを創造したオバノンは、“頭を破壊しても死なないゾンビ”といった独自のスタイルを追及。終末モノに相応しい衝撃的なエンディングを用意するなど、存分に観客を驚かせている。

 

30年以上も前の作品ながら、現在もホラーファンなどから高い支持を受けている同作。ネット上では「ダサいところがカッコいい映画!」「ツッコミどころ満載すぎるwww」「誰がなんと言おうとバタリアンは最高に面白いぞ!」「初めて観たとき本当に衝撃的だった思い出の作品です」「映画愛に溢れた傑作!!」と賛辞が贈られている。

 

もしもホラー耐性があるなら、度胸試しのつもりで鑑賞してみては?

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月27日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

■ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「オーバーロードⅡ」第7話
・「グランクレスト戦記」シーズン1 第8話
・「ゆるキャン△」シーズン1 第8話
・「99.9-刑事専門弁護士- SEASON Ⅱ」第6話 … etc.

 

■映画/その他
・「バタリアン」
・「少女椿」
・「365日のシンプルライフ」
・「アンナプルナ南壁 7400mの男たち」

「誰がなんと言おうと最高に面白い!」 ゾンビコメディ「バタリアン」に捧げられる熱狂的絶賛の声!!

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

 

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「バタリアン」

 

出典画像:Amazon より出典画像:Amazon より

 

U-NEXTで配信が始まった映画「バタリアン」は、1980年代に日本でも大きな話題を呼んだホラーコメディ。ジョージ・A・ロメロ監督が手がけた映画「ゾンビ」にオマージュを捧げつつ、ゾンビ映画の独自路線を切り開く斬新な作品となった。

 

1969年、軍人病院で薬品事故が発生したために死体が蘇生する事態が発生。蘇った死体=ゾンビは長年にわたって極秘保管された。ところが、ゾンビを保管する薬品庫で働くフランクらの行動が原因でゾンビが覚醒。謎のガスが充満して庫内の死体まで蘇ってしまう。さらに、煙突から排出されたガスは雨となって降り注ぎ、近隣墓地から次々とゾンビが誕生。食欲願望のままに街をさまよい始める──。

 

ストーリーを聞くと“B級ホラー”感にあふれたプロットだが、批評サイト「Rotten Tomatoes」では批評家からの支持率が91%と意外な高評価を受けている。1986年の日本公開時には、全身ドロドロの“タールマン”や上半身だけでしゃべり続ける女ゾンビ“オバンバ”など個性派ゾンビが話題に。同作は当時流行した“オバタリアン”という造語の語源としても有名になった。

 

同作で監督デビューを果たしたダン・オバノンは、SFホラー映画「エイリアン」の原案・脚本家としても知られている。エイリアンを創造したオバノンは、“頭を破壊しても死なないゾンビ”といった独自のスタイルを追及。終末モノに相応しい衝撃的なエンディングを用意するなど、存分に観客を驚かせている。

 

30年以上も前の作品ながら、現在もホラーファンなどから高い支持を受けている同作。ネット上では「ダサいところがカッコいい映画!」「ツッコミどころ満載すぎるwww」「誰がなんと言おうとバタリアンは最高に面白いぞ!」「初めて観たとき本当に衝撃的だった思い出の作品です」「映画愛に溢れた傑作!!」と賛辞が贈られている。

 

もしもホラー耐性があるなら、度胸試しのつもりで鑑賞してみては?

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月27日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

■ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「オーバーロードⅡ」第7話
・「グランクレスト戦記」シーズン1 第8話
・「ゆるキャン△」シーズン1 第8話
・「99.9-刑事専門弁護士- SEASON Ⅱ」第6話 … etc.

 

■映画/その他
・「バタリアン」
・「少女椿」
・「365日のシンプルライフ」
・「アンナプルナ南壁 7400mの男たち」

「サイバーパンクな感じがめっちゃ好み!」2度目の映画化でもSFファンを魅了した「トータル・リコール」が配信開始

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「トータル・リコール」

 

出典画像:Amazon より 出典画像:Amazon より

 

U-NEXTで配信が始まった映画「トータル・リコール」は、SF小説の大御所フィリップ・K・ディックの「追憶売ります」が原作。自分の本当の正体を知った男が巨大な謎に立ち向かう姿を、最新の映像技術を駆使しながら描き上げている。

 

同作の設定は、富裕層と貧困層がはっきりと分けられた近未来。貧困層の社会の中で単調な仕事をこなす主人公・クエイドは楽しみを求めて、記憶を“上書き”する企業「リコール社」へと向かう。ところが、新たな記憶を植えつける処置の最中に武装警官隊がクエイドを襲撃。“なにか”が覚醒したクエイドは、一瞬で警官隊を壊滅に追いやってしまう。妻までも敵となり、自分の記憶が偽物だと知ったクエイドは真相をつかむべく謎の女性・メリーナとともに行動を起こす。

 

同作は、1990年にヒットを記録したアーノルド・シュワルツェネッガー主演の「トータル・リコール」に続く2度目の映画化。クエイドを誘惑する「3つの乳房を持つ女性」など、1990年版へのオマージュが捧げられつつ激しいアクションをメインにした構成になっている。

 

監督を務めたレン・ワイズマンは「ダイ・ハード4.0」や「アンダーワールド」シリーズを手がけており、スタイリッシュなアクション描写でその手腕を発揮。警官隊を壊滅させる際の流れるようなカメラアングルや浮上式の車による怒涛のチェイスシーンなど、ビジュアルに凝ったアクションが展開された。

 

主人公のクエイドを演じたのはコリン・ファレル。クエイドの覚醒とともに本性を現す妻・ローリーをケイト・ベッキンセイルが演じている。クエイド覚醒前は“仲良し夫婦”だったにもかかわらず、2人は肉弾戦・カーチェイス・銃撃戦と目まぐるしく死闘を展開。アクションパートの見どころを担っている。

 

現代アクションの最先端を見せつけた同作に、映画ファンは大興奮。「ド派手なアクションの連続で何回でも観れる!」「ブレードランナーと同じ作者だからサイバーパンクな感じがめっちゃ好み!」「史上最恐の鬼嫁、戦闘スキルが強すぎるwww」「息継ぎできないくらいの連続アクションでしんどいわ!」「シュワちゃん版も好きだけど、今回のも違ったSF感があって好き」と絶賛の声が相次いだ。

 

アクションとともに、近未来のガジェットなど世界観も存分に堪能してほしい!

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月25日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

■ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「ポプテピピック」シーズン1 第8話
・「製パン王 キム・タック」シーズン1 第30話

 

■映画/その他
・「トータル・リコール」
・「ブリングリング」
・「欲望」

映画ファンがときめく「ゆったりと幸せになれる作品」 ザック・エフロン主演のラブストーリー「一枚のめぐり逢い」が配信開始

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより 出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「一枚のめぐり逢い」

 

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

U-NEXTで配信が始まった映画「一枚のめぐり逢い」は、戦場で拾った写真をきっかけに出会った男女の運命を描くラブストーリー作品。「メッセージ・イン・ア・ボトル」や「きみに読む物語」など、映画化されて大ヒットした作品も多いニコラス・スパークスの小説が原作となっている。

 

米軍に所属するローガンは、赴いた戦場で美しい女性が写った1枚の写真を偶然発見。それ以降何度も命の危機を脱したことからローガンは運命を感じ、写真に写った女性を探し出そうと決意する。やがて、被写体の女性・ベスが経営するペットホテルにたどり着くローガン。ベスは突然現れたローガンに対して拒否感を示したものの、ペットホテルで働き始めたローガンに惹かれていく。お互いの想いに気づいて2人は結ばれたものの、ローガンが写真を拾ったことを隠していたため2人の間に深い溝が生まれてしまい──。

 

同作の監督を務めたスコット・ヒックスは、映画「シャイン」でアカデミー賞監督部門にノミネートされた経験を持つ。また、写真を手がかりに運命の女性と出会うローガン役を人気俳優のザック・エフロンが好演。ディズニーチャンネルの「ハイスクール・ミュージカル」でブレイクしたエフロンは、2月16日に公開されたばかりの映画「グレイテスト・ショーマン」でも歌唱力が評価されるなど多くのファンに親しまれている。

 

2012年6月の映画公開時から同作の純粋なラブストーリーが評判を呼び、映画ファンからは「ゆったりと幸せになれる作品」「人の琴線に触れる、素敵な感覚に溢れてる」と高評価が続出。配信が始まってからも、「ローガンとベス、2人のシーンに胸がめっちゃキュンキュンした!」「観てよかったと心から思える作品」「ザック・エフロンの好青年ぶりがすごくいい感じ」と絶賛の声が並んでいる。

 

“ラブストーリーの王道”として、運命が導いたローガンとベスの恋愛模様に胸をときめかせてみては?

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月22日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

■ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「りゅうおうのおしごと!」シーズン1 第7話
・「学園ベビーシッターズ」シーズン1 第7話
・「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~」第1話

 

■映画/その他
・「一枚のめぐり逢い」

あの伝説的ポスターの 映画「シャイニング」が動画配信開始! 自宅で身も凍るホラー体験を!!

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「シャイニング

 

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

U-NEXTで配信が始まった映画「シャイニング」は、ホラー小説界の帝王スティーヴン・キングの同名小説が原作。雪山のホテルを舞台に、徐々に精神が崩壊していく男とその狂気にさらされる妻子の恐怖を描いている。

 

同作の主人公・ジャックは冬のあいだ雪に閉ざされる「オーバールック・ホテル」の管理人として、妻子を連れて現地へと向かう。過去に管理人が家族を惨殺する事件が起きたというオーバールック・ホテルで、息子のダニーが幻覚を見るようになる。ジャックの周囲でも次々と奇怪な現象が起き、徐々に精神を蝕まれていった彼はやがて家族をも追い込んでいく─。

 

監督を務めたのは「時計じかけのオレンジ」や「フルメタル・ジャケット」で知られるスタンリー・キューブリック。廊下に佇む双子の幻覚などこだわりぬいたホラー描写で観客を震え上がらせたが、原作の改変を理由にキングが激怒したというエピソードも有名になっている。また、主演のジャック・ニコルソンの鬼気迫る演技への高評価も続出。斧で扉を突き破って顔をのぞかせるシーンはポスターデザインに採用されるなど話題を呼び、オマージュやパロディなど後世に影響を与え続けている。

 

“ホラー映画ランキング”の常連作品だけあって、配信後に再観賞した映画ファンも多い様子。ネット上には「キューブリックのこだわりがつまった唯一無二のホラー!」「ジャック・ニコルソンの怪演は本当にゾクゾクするね」「ホラー苦手なのに食い入るように見ちゃった」「ホラー作品としてだけじゃなくて、映画としてトップクラスに面白い!!」「カメラワークとか美術とか、息をするのも忘れるような緊迫感が凄い」と絶賛の声が並んだ。

 

同作は製作から38年が経過しているものの、原作の続編小説「ドクター・スリープ」の映画化が先日発表されたばかり。改めて話題を集めているモダン・ホラーの金字塔を、じっくりと堪能してほしい。

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月18日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「ポプテピピック」シーズン1 第7話

 

映画/その他
・「シャイニング」
・「アトミック・ブロンド」

94年の名作「マスク」が動画配信開始! ジム・キャリーの「ザ・コメディ映画」は何度見ても素晴らしい

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「マスク

 

出典画像:Amazonより出典画像:Amazonより

 

U-NEXTで配信が始まった映画「マスク」は、日本でも興収18億円の大ヒットを記録したコメディ映画。古代のマスクを拾った青年が、不思議なパワーを身につけて騒動を巻き起こす様子がVFX(視覚効果)を駆使してコミカルに描かれた。

 

同作の主人公で冴えない銀行員のスタンリーは、ある日、川で古びた木製のマスクを見つけて何気なしに自宅へと持ち帰る。そのマスクを顔に装着したところ、そのまま貼りついてしまい緑色の頭部に黄色のド派手なジャケットを身につけた怪人へと変身。冴えない銀行員から一転して不思議な力を手に入れたスタンリーは街へと繰り出して騒動を巻き起こし、その力をギャング集団に狙われてしまう─。

 

スタンリーを演じたのは、同作でコメディ俳優としての人気を不動のものにしたジム・キャリー。また、スタンリーが恋心を抱くヒロイン・ティナ役を当時新人だったキャメロン・ディアスが演じ、セクシーなスタイルかつジム・キャリーの相手役を見事にこなして一気に人気女優へと駆け上がった。

 

同作はジム・キャリーによるギャグ要素満載のコミカルな演技だけでなく、斬新なVFXも話題に。怪人と化したスタンリーのパワフルで常識を覆すような動きは、「スター・ウォーズ」シリーズや「ジュラシック・パーク」シリーズなど映像革命をもたらし続ける「ILM(インダストリアル・ライト&マジック)」が担当。その結果、コメディ作品ながらアカデミー賞視覚効果部門へのノミネートを果たしている。

 

破天荒な世界観が表現された同作に、笑いをこらえきれない映画ファンが続出。「ジム・キャリーがどハマりしてるの最高だしキャメロン・ディアスが可愛すぎ!」「歌あり踊りあり笑いありで、まさにコメディ映画の王道」「笑いたいときにはコレ!ってくらい大好きな作品です」「こんなゴキゲンで洒落てる陽気な映画めったにないよ」「ギャグセンスがツボすぎてめっちゃ笑って楽しめた!!」と絶賛の声が相次いだ。

 

思いきり笑いたくなったときは、ジム・キャリーの代表作「マスク」でスッキリしてみては?

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月17日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「七つの大罪」シーズン1 第6話
・「弱虫ペダル GLORY LINE」第6話
・「ミイラの飼い方」シーズン1 第6話
・「だがしかし2」第6話
・「たくのみ。」シーズン1 第6話
・「博多豚骨ラーメンズ」シーズン1 第5話
・「下町ロケット」シーズン1 第10話

 

映画/その他
・「マスク」
・「シューテム・アップ」

「クロエちゃんがおどろおどろしい…」、『キャリー』再映画化でクロエ・グレース・モレッツが血まみれに!

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:U-NEXT(ユーネクスト)公式サイトより 出典画像:U-NEXT(ユーネクスト)公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「キャリー

 

出典画像:Amazon より 出典画像:Amazon より

 

U-NEXTで配信が始まった2013年公開の映画「キャリー」は、アメリカ小説界の大御所スティーヴン・キングの同名小説を原作にしたホラー作品。原作小説の映画化は1976年にブライアン・デ・パルマ監督も挑んでおり、主演のシシー・スペイセクの名を広めたことでも知られている。

 

主人公のキャリーは、学校で同級生から笑いものにされる内気で地味な女子高生。さらに、家庭では狂信的な母親に監視される日々を送っていた。そんなキャリーが、人気者の男子学生からプロムパーティーの誘いを受けることに。母親の反対を押し切ってパーティーに向かったキャリーだったが、パーティー会場でも凄惨ないじめを受けてしまう。その結果、キャリーが隠していた念動力を発動。パーティー会場で大惨事を引き起こしてしまう……。

 

「ミスト」や「IT イット “それ”が見えたら終わり」など有名ホラー映画の原作を手がけるキング作品とあって、血まみれ描写が満載となった同作。監督は「ボーイズ・ドント・クライ」のキンバリー・ピアースが務め、女性監督らしい感性でキャリーの青春面も描き上げた。キャリー役には「キック・アス」のヒットガールとして知られているクロエ・グレース・モレッツ。キャリーに過干渉する母親を、アカデミー賞受賞女優のジュリアン・ムーアが熱演している。

 

名作ホラーのリメイクとあって、映画ファンの関心が高かった同作。ネット上には「ピュアさ、恐ろしさ、儚さといろいろ詰まった作品」「超能力も怖いけど、いじめっこの人間性の方が怖いと思えた作品」「心霊的な怖さじゃなくて、人の怖さがよく出てたね」「血まみれのクロエちゃんがおどろおどろしい…」「最初から最後まで切なくて悲しい物語だった」といった称賛の声が並んでいた。

 

キングの往年の名作小説を、再び現代に蘇らせた同作。各キャラクターの内面性も含めて、じっくりとホラー描写を堪能してほしい。

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月14日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

■ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「銀魂」シーズン1 第49話
・「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」シーズン1 第5話
・「ゆるキャン△」シーズン1 第6話
・「ダーリン・イン・ザ・フランキス」シーズン1 第5話
・「パプリカ」
・「砂の塔~知りすぎた隣人」シーズン1 第10話

 

■映画/その他
・「キャリー」
・「ピーター・パン」
・「ワン・ダイレクション THIS IS US」

「素晴らしいの一言に尽きる!」“SF映画の金字塔”の続編「ブレードランナー2049」が配信スタートで高評価続出!

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

今回紹介するのは、……「ブレードランナー2049」

 

出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより出典画像:U-NEXT (ユーネクスト) 公式サイトより

 

U-NEXTより配信が始まった映画「ブレードランナー2049」は、ハリウッド映画界の巨匠リドリー・スコット監督が1982年に放った「ブレードランナー」の続編。前作は“SF映画の金字塔”とも呼ばれており、その世界観やハリソン・フォードが演じた主人公が「人間かレプリカントか」という問題が議論されるなど、後世に大きな影響を与えている。

 

「ブレードランナー2049」では、レプリカントを追跡する捜査官・K役で「ラ・ラ・ランド」のライアン・ゴズリングが出演。壁を突き破るほどの激しい格闘シーンや、前作でも話題になった“ブラスター”による銃撃戦にも挑戦している。また、フォードも前作と同じリック・デッカード役を演じており、新旧人気俳優の激突が実現。レプリカントを製造する企業の巨大な陰謀に立ち向かうべく、鍵を握るデッカードの元へとたどり着くKの姿が描かれた。

 

今回リドリー・スコットは製作総指揮を担当し、監督には「ボーダーライン」「メッセージ」と立て続けに話題作を手がけてきたドゥニ・ヴィルヌーヴを抜擢。前作の重厚なシンセサイザーサウンドで人気を博したヴァンゲリスに代わって、「ダークナイト」シリーズのハンス・ジマーらが音楽を引き継いだ。また、アメリカの映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では批評家・一般ユーザー双方から80%以上の高支持率を獲得している。

 

前作の世界観を忠実に受け継いだ続編に映画ファンも大興奮。「無駄がなく素晴らしいの一言に尽きる!」「前作公開後の話題性も知ってると何重にも味わい深いね」「正直続編を作るって知ったときは驚いたけど、これは面白い。期待を超えてきた!」「映像も音楽もキャストもドンピシャすぎ!!」「人間以上に人間らしい悲しみや喜びを感じるレプリカントが愛しすぎる。めっちゃ泣いた」と絶賛の声が続出。前作に引けを取らない厚みのある世界観に酔いしれたようだった。

 

“人間”と“レプリカント”を分けるものとは何か。壮大なテーマをめぐる近未来の世界をじっくりと堪能してほしい。

 

●U-NEXT(ユーネクスト)で2月10日より配信を開始したおもなラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

■ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「七つの大罪 戒めの復活」第5話
・「だがしかし2」第5話
・「たくのみ。」シーズン1 第5話
・「博多豚骨ラーメンズ」シーズン1 第4話
・「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」シーズン1 第12話

 

■映画/その他
・「ブレードランナー2049」
・「トゥームレイダー」
・「悪魔を憐れむ歌」

「私も罵られたいwww」爆笑の連続で満足度ハイスコア獲得の映画「トリガール!」に注目!

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:映画「トリガール!」 公式サイトより。出典画像:映画「トリガール!」 公式サイトより。

 

今回紹介するのは、U-NEXT(ユー ネクスト)で1月28日より配信を開始したラインナップより「トリガール」を紹介!
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

出典画像:映画「トリガール!」 公式サイトより。出典画像:映画「トリガール!」 公式サイトより。

 

U-NEXTで配信が始まった映画「トリガール!」は、“鳥人間コンテスト”に挑む若者たちの青春を笑い要素たっぷりに描いた作品。一目惚れした先輩・圭に「いい身体してるね!」と誘われるままに人力飛行サークルに入部した鳥山ゆきなが、仲間たちとともに琵琶湖で開催されるコンテスト出場を目指す。

 

ゆきなを演じるのは、飛ぶ鳥も落とす勢いで活躍を続けている人気若手女優・土屋太鳳。ゆきなに厳しく接する“狂犬”こと坂場先輩を間宮祥太朗が演じ、土屋とともに人力飛行機に乗り込んで絶妙のコンビネーションを見せている。ほかにも圭先輩を高杉真宙、ゆきなの親友・和美を池田エライザが演じるなど若手実力派がずらりと集合。さらに、お笑いコンビ・コロコロチキチキペッパーズのナダルやご当地キャラ・ひこにゃんも出演するなど、強力な布陣で映画を彩っている。

 

公開時には「ぴあ映画初日満足度ランキング」で90.1点とハイスコアを叩き出していた同作。鑑賞した人たちからは、早速「何回でも観れるくらいめちゃくちゃ面白い! 良すぎとかのレベル超えてる!」「思ってたよりずっと良かったなぁ。土屋太鳳ちゃんのイメージが変わった」「狂犬・坂場先輩めっちゃ素敵。私も罵られたいwww」「悪ノリギリギリを狙ったバカっぽさまで含めて好印象!!」「映画館で見逃しててようやく観れたけど、最高じゃない? 大好き」と絶賛の声が続出。青春要素とコメディ要素のミックスで多くの映画ファンを唸らせている。

 

同作は人気作家・中村 航が鳥人間コンテストに全力で挑む若者たちの努力の日々を軽やかなタッチで描いた同名小説が原作。監督を務めた英 勉は「ヒロイン失格」や「ハンサム★スーツ」など、青春モノやコメディ作品を手がけてヒットに導いている。

 

土屋が「英組ですごしたあの夏は、私にとっても青春だった」と語る同作。キャスト・スタッフが一丸となって飛び立った青春コメディをじっくりと堪能してほしい。

 

 

●U-NEXT(ユー ネクスト)で1月28日より配信を開始した全リスト

■ドラマ/アニメ 最新エピソード
・「ポプテピピック」シーズン1 第4話

■映画/その他
・「トリガール!」

「怖いけど夢中になれる作品!」 大ヒットホラー映画「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」に高評価続出

現代では見たい映画やアニメなどをレンタルするのではなく、動画配信サイトで見ることが主流になってきている。しかし、どの動画サイトに何が配信されているかを調べるのは意外と手間がかかるもの。そこでこの記事では、最近配信を開始した注目作品と掲載サイトを紹介!

出典画像:U-NEXT (ユー ネクスト) 公式サイトより。出典画像:U-NEXT (ユー ネクスト) 公式サイトより。

 

今回紹介するのは、U-NEXT(ユー ネクスト)で1月25日より配信を開始したラインナップ。
(最新作品情報は「JustWatch」を参照)

 

■ドラマ/アニメ 全エピソード
・「ゴシップガール」シーズン3 全22話
・「宮廷の諍い女」シーズン1 全76話

 

■映画/その他
・「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」
・「パニック・ルーム」

 

今回ピックアップするのは……
・「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」

出典画像:U-NEXT (ユー ネクスト) 公式サイトより。出典画像:U-NEXT (ユー ネクスト) 公式サイトより。

 

U-NEXTで配信が始まった「IT/イット “それ”が見えたら、終わり。」は、ホラー小説界の巨匠スティーヴン・キングの作品群でも“最恐小説”と呼び声の高い「IT」を実写映画化した作品。映画が公開されるとホラー映画オープニング歴代1位となる1億1700万ドルの成績を記録し、最終的には「エクソシスト」を抜き去ってホラー映画史上No.1の特大ヒットとなった。

 

アメリカの静かな田舎町で起こる児童連続失踪事件を描いた同作。主人公の少年・ビルの弟もある雨の日におびただしい血痕を残して行方不明になってしまう。さらに、ビルやその周囲で奇怪な現象が続発し、ビルは“それ”に立ち向かう決意をする。

 

監督を務めたアンディ・ムスキエティは新感覚ホラー「MAMA」を手がけた人物。今回もピエロを模した殺人鬼・ペニーワイズの異常な行動やホラー描写でその手腕を遺憾なく発揮していて、日本でも公開3週目にして週間ランキング1位に躍り出る快挙を成し遂げた。

 

同作はホラー映画でありながら、公開当時からドラマとしての評価も高く“泣ける”“ジュブナイル映画”といった評価が続出。配信が始まり、さっそく鑑賞した映画ファンからは「郷愁を感じながら観終えたよ」「少年少女の冒険活劇っていう印象で面白い」「キャラクターみんなに感情移入できて一気に引き込まれた!」「同じキング原作だからか『スタンド・バイ・ミー』みたいに思えたなぁ」「本当に怖かったけど、子どもたちの青春も組み合わさってて夢中になれる作品!!」と絶賛の声が並んでいる。

 

映画は「チャプター1」として少年期だけの構成で描かれている。2019年9月の公開が予定されている続編では成人期を中心に描かれると思われ、監督のムスキエティ、ペニー・ワイズを演じたビル・スカルスガルドが続投する予定になっている。

 

まずはビルたちが体験する恐怖と精神的な成長を見せるチャプター1を、じっくり堪能しながら続編を心待ちにしていよう。