2020年11月のブランドスタート以来、シンプルながら合理性と機能性と耐久性を兼ね備えたデザインで、現代をガジェットを駆使しながら活動する人々から支持を集めるバッグブランド「モノリス」。主力モデルの「BACKPACK PRO」、「BACKPACK PRO SOLID」に新カラー“CosmoniteBlack(コズモナイトブラック)”を2023年11月10日から発売します。
BACKPACK PROとBACKPACK PRO SOLIDのサイズは、それぞれのモデルの全サイズを展開します。 背面に配置したラップトップのダイレクトアクセス構造やマグネットポケット、スマートフォンへのクイックアクセス機能など、モバイル機器への親和性の高いデザインと機能が特徴。大容量の収納スペースとオーガナイザーを装備しています。
先日クアルコムの最新チップ「Snapdragon 8 Gen 3」が発表され、すでにXiaomi 14シリーズに搭載されていることが確認済みです。サムスンの次期フラッグシップ機「Galaxy S24」シリーズには、その強化版である「Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy」の採用が噂されています。
Image:Qualcomm
そんなGalaxy向け強化版チップに付き、新たなリーク情報が届けられています。
現行モデルのGalaxy S23シリーズには「Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxy」が搭載されています。こちらも通常版Snapdragon 8 Gen 3の強化バージョンであり、クロック周波数が引き上げられていました。
さて著名リーカーIce universe氏によると、Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxyに搭載されるGPUのクロックは1GHzとのこと。通常版でのGPUは903MHzで動作しているため、約1割ほど速いことになります。
iPhone 15 Pro Maxはとても人気があるためか、公式オンラインストアでの配送予定は12月以降となっているモデルもあります。そんななかアップルが、4台注文したTikTokerに誤って60台も出荷してしまったと報じられています。
↑なぜ60台も送ってしまったのか
TikTokユーザーの@legends_gio氏は、自分用にiPhone 15 Pro Max 1TBを1台、チーム用にiPhone 15 Pro Max 256GBを3台注文したとのこと。いざ荷物が届いてみると、iPhone 15 Pro Max 1TBが3台ではなく3箱も届き、合計60台もあったそうです。
A TikToker claims he was accidentally sent over $100k worth of iPhone 15 Pro Max models that he did not order
その後に@legends_gio氏が返品したのか、アップルが9万6000ドルもの支払いを請求したのかは不明です。ともあれ、全世界でiPhone 15 Pro Maxを欲しくても入手できない人々がかなりいることも事実でしょう。送りすぎた商品を速やかに回収し、本当に必要なユーザーの手に渡ることを祈りたいところです。
Mac Fanは1993年創刊の老舗のApple専門誌。Appleの最新情報はもちろん、基本的な使い方から、ディープな解説記事まで幅広く網羅しています。
ここでは、Mac FanのYouTubeチャンネル「Mac Fan TV」で配信しているTIPS術をお届け。「そんなことできるの!?」「聞いたことあるけど使ったことなかった」といった便利術を動画とともに紹介していきますので、日々のAppleライフの参考にしてみてください。今回のテーマは「ウインドウを素早く隠す&隠したウインドウにファイルをドロップする」です。
「建築家の隈研吾氏が中心となり立ち上げられた東北復興支援プロジェクト『East Japan Project(EJP)』によるデザイン。この『鳴子こけしライト』は、一つひとつが、宮城県鳴子温泉のこけし職人の持つろくろ引きの技術によって作られている伝統工芸品です。頭の部分をくるっとひねるとライトが点灯します。抽象的なこけしの形がインテリアとして置くにもちょうどよく、リビングや玄関などにあえて置いておきたくなるLEDライトです」
日用品、家電、文具、グッズ、手みやげ、贈りものなど、あらゆる“モノ”にまつわるセレクトやコラムの執筆、商品企画などを手がける。グッドデザインかつ実用的なアイテム選びが得意。雑誌『&Premium』にて連載中。著書に『DAILY GIFT BOOK気持ちが伝わる贈りものアイデア』 (文藝春秋)がある。 Instagram
Amazon Music UnlimitedのUltra HD音質のコンテンツで試してみたところ、INZONE Budsはデジタル無線接続と、Androidの場合はBluetooth接続でも最大48kHz/24bitの高音質再生ができました。音楽再生を楽しむためのワイヤレスイヤホンとしても贅沢な仕様です。
angelaさんです。同じキングレコードの大先輩で地元も一緒なので、すごく優しくしていただいていて。「Animelo Summer Live (アニサマ)」の舞台裏でも、いろいろとお話してくださいました。その「アニサマ」の舞台で感じたのは、angelaさんのエネルギー。私はお客さんに楽しんでもらおうと思うと、体が硬くなっちゃうタイプなんです。ただ、angelaさんは「アニサマ」のトリという大役だったのにも関わらず、エネルギーを最大限にお客さんに届けていました。それをお客さんが受けて、同じエネルギーを返していたんです。その様子を見て、シンプルに感動しました。MCでの盛り上げ方も含めて、「これぞエンターテインメント」というものを見せていただきました。
(中央)青木 柚●あおき・ゆず…2001年2月4日生まれ。神奈川県出身。2016年公開の映画『14の夜』でメインキャストに選ばれる。映画『うみべの女の子』(2021)、『はだかのゆめ』(2022)、『まなみ100%』(2023)など主演作多数。ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』(2023・日本テレビ系)ではキーマンとして話題を集めた。主演映画『The Night Before 飛べない天使』が12月15日(金)に公開予定。
ただ、かなり中毒性がある曲で、一度聞くと耳から離れず。毎日、毎時間、聞かずにはいられない体質になります。私もアンミカさんなしでは生きていられなくなり、アンミカさん監修の手帳を購入し、LINEスタンプまで買ってしまいました(笑)。ただ毎日は、Happy Lucky Love Smile Peace Dreamでいっぱいです♪ さぁ今日からあなたも、Let’s Do アンミカ!
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」が10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトで開催中。連日大きな賑わいを見せているJMS2023で、各ブースを盛り上げるのがコンパニオンたち。彼女たちの活躍の様子を2回に分けて紹介します。今回は「パーツ・機器・その他編」と題して送るPart2には、79人のコンパニオンを紹介します。
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」が10月26日(木)から11月5日(日)まで、東京ビッグサイトで開催中。4年ぶりの開催となった今回から、「東京モーターショー」の名前が変わり、自動車業界の枠を超えた「モビリティ」の最新技術が披露されています。自動車メーカーだけでなくスタートアップなども加わり、過去最多の475社が参加。連日大きな賑わいを見せてます。そんななか、ショーを盛り上げるのが各ブースを彩るコンパニオンたち。彼女たちの活躍の様子を2回に分けて紹介します。今回は「車体・メーカー編」と題し、61人のコンパニオンが登場します。
戸次重幸●とつぎ・しげゆき…1973年11月7日生まれ。北海道出身。1993年、北海学園大学にて森崎博之、安田 顕、大泉 洋、音尾琢真とともに演劇ユニットTEAM NACSを結成。劇作家、演出家、作家、ナレーターとしても活躍。レギュラー番組に「SONGS」(NHK総合/ナレーター)、「おにぎりあたためますか」「ハナタレナックス」(いずれもHTB)など。近年の出演作にドラマ『スタンドUPスタート』、舞台TEAM NACS Solo Project 5D2 -FIVE DIMENSIONS II-『幾つの大罪〜How many sins are there?〜』(作・演出・出演)など。
ふたばクリニック院長。1982年、慶應義塾大学医学部を卒業。日本耳鼻咽喉科学会 専門医、日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会 評議員など。大学病院、一般病院、北里研究所病院の耳鼻咽喉科を経て、東京・四谷のふたばクリニック院長に。花粉症調査研究施設の設計・開発にも関わり、スギ花粉症治療に関する研究を続けている。
ふたばクリニック HP
Apple(アップル)は先日開催したイベント「Scary Fast」をすべて「iPhone 15 Pro Max」で撮影したとして、その舞台裏を公開しています。
↑Appleより
「Behind the Scenes」として公開された動画では、複数のiPhone 15 Pro Maxや撮影アプリ「Blackmagic Camera」、タイムコードジェネレーター「Tentacle Sync」を活用して、イベントを撮影した様子が公開されています。さらに、撮影にはジンバルやドリー、クレーン、ドローンも活躍しました。
またプロの視点として、iPhone 15 Pro Maxの外部ストレージへの撮影機能や、「Apple Log」によるポストプロダクションでの広いダイナミックレンジも、高品質な撮影に役立ったことが語られています。
Appleが先日リリースした「tvOS 17.2」のベータ版から見つかった、今回の情報。それによれば、同OSは「Apple TV」やHomePodだけでなく、「iPad mini 6」のサポートが含まれていたというのです。さらに、開発者向けアプリ「Xcode 15」に付属する「tvOS 17 SDK」も、iPad mini 6をサポートしていました。
この限定モデルは、20年前に発売された折りたたみケータイ「SGH-E700」をオマージュしたもの。SGH-E700はサムスン初のアンテナ内蔵携帯電話であり、同社の携帯電話業界における地位向上に貢献しました。また折りたたんだ外側にはディスプレイがあり、Galaxy Z Flip5のデザインと通じるものがあります。
Galaxy Z Flip5の本体色は、インディゴブルーとシルバーの組み合わせ。カバーディスプレイの時計ウィジェットはドット絵風味であり、すべてがSGH-E700を再現しています。